ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/07(月)09:20:25 No.444712299
良い端末だったんだけどねぇ…
1 17/08/07(月)09:22:04 No.444712438
所詮中身Androidだし
2 17/08/07(月)09:22:29 No.444712475
何もよくなかった…
3 17/08/07(月)09:24:04 No.444712600
デザインは本当大好き
4 17/08/07(月)09:25:29 No.444712707
>何もよくなかった… UIもサイズも良かったし ワンセグや音楽アプリが専用のアダプタがないと使えなかったりmicro USBのポートの蓋が破損しやすかったりベゼルの段差があってタッチパネルの端が反応悪かったり使ってるうちに不安定になって勝手に再起動したりアプリが起動しなくなったり初期化してもすぐ不安定になったりする程度で使い勝手は良かったよ
5 17/08/07(月)09:25:58 No.444712741
あいつ
6 17/08/07(月)09:27:52 No.444712893
よしなよ
7 17/08/07(月)09:30:37 No.444713115
Android2.3のショボショボの時期だったからいい印象がない
8 17/08/07(月)09:31:38 No.444713199
>Android2.3のショボショボの時期だったからいい印象がない その時代にしてもメモリをケチってたのが災いしてたけどな
9 17/08/07(月)09:32:02 No.444713224
iOSも最初の頃はかなりキツかったな
10 17/08/07(月)09:32:54 No.444713287
この頃はバッテリも全然足りてなかったしなぁ
11 17/08/07(月)09:33:13 No.444713315
でもこのホーム画面のデザインは良かった なんでこれっきり出てこないの…
12 17/08/07(月)09:33:47 No.444713361
>iOSも最初の頃はかなりキツかったな 後のアップデートに耐えられなかったくらいでリリース時のOSで使ってる分にはきつくは無かったよ
13 17/08/07(月)09:35:24 No.444713503
タイルUIはWPでもコケたし 使いにくい
14 17/08/07(月)09:35:33 No.444713511
>後のアップデートに耐えられなかったくらいでリリース時のOSで使ってる分にはきつくは無かったよ いやちょっと触るだけで固まるし めっちゃキツかったよ
15 17/08/07(月)09:39:29 No.444713808
4Sになるまではメモリカツカツだったな
16 17/08/07(月)09:41:17 No.444713943
Androidが2.1でレグザフォンとかやってた時期に iOSはiPhone5出して6とか7やってたもん…
17 17/08/07(月)09:41:19 No.444713947
スマホになってもFEPがガラケー並なのはなんとかならんかな AndroidもiOSも入力最中に一瞬固まるのだけは改善しないね
18 17/08/07(月)09:42:12 No.444714028
そもそも最初の頃のiOSはコピペが無いとかその辺の時代なのでは?
19 17/08/07(月)09:42:35 No.444714065
書き込みをした人によって削除されました
20 17/08/07(月)09:42:56 No.444714089
Android2.xの頃ははiphoneまだ3Gsだぞ
21 17/08/07(月)09:43:05 No.444714105
タイルUIはかっこいいけどどんどんアプリが増えてくのには向いてないよね…
22 17/08/07(月)09:44:36 No.444714237
右が初スマホだったな スマホってクソじゃね? ってイメージ植え付けられた
23 17/08/07(月)09:46:47 No.444714418
>いやちょっと触るだけで固まるし >めっちゃキツかったよ >4Sになるまではメモリカツカツだったな これネットの噂を鵜呑みにして使った事ないな
24 17/08/07(月)09:46:56 No.444714433
つい最近まで使ってたよ デザイン周りはすごくカッコいいんだけど メーカー修理に何度も出した
25 17/08/07(月)09:47:08 No.444714449
物理ボタンいいよね…
26 17/08/07(月)09:47:50 No.444714507
よく修理できたな ハードよりソフトの問題のほうが大きそうだが
27 17/08/07(月)09:47:52 No.444714513
>Android2.xの頃ははiphoneまだ3Gsだぞ スレ画がリリースされたのはiPhone4だぞ
28 17/08/07(月)09:47:53 No.444714514
>これネットの噂を鵜呑みにして使った事ないな iPhoneは2くらいから使ってたぞ 初期の頃はかなり言われてたし別に鵜呑みって訳じゃない
29 17/08/07(月)09:47:57 No.444714522
iOSで固まるとかスムーズじゃないとかはあんまり経験したことがないな
30 17/08/07(月)09:48:01 No.444714526
デザインは大好き
31 17/08/07(月)09:48:42 No.444714567
ガラケーのスレ画は傑作だった めちゃくちゃ丈夫だし
32 17/08/07(月)09:49:12 No.444714606
>iPhoneは2くらいから使ってたぞ iPhoneの"2"ですか 2なんですね…
33 17/08/07(月)09:49:31 No.444714636
スマホのこれはガラケーのときのインフォバー好きがめちゃくちゃ叩いてた記憶がある
34 17/08/07(月)09:49:41 No.444714646
>>これネットの噂を鵜呑みにして使った事ないな >iPhoneは2くらいから使ってたぞ >初期の頃はかなり言われてたし別に鵜呑みって訳じゃない 初代と同時に出たiPod touch使ってたけど固まったりはしなかったな… コピペできないとかはまあうn
35 17/08/07(月)09:49:57 No.444714663
>iPhoneの"2"ですか >2なんですね… ごめん打ち間違えた3だった つうかなんでここ突っかかるの?
36 17/08/07(月)09:50:05 No.444714679
>これネットの噂を鵜呑みにして使った事ないな メモリ沢山食うゲームやる前は一度メモリ解放アプリ使わないと遊んでる途中で落ちるとか割とあったぞ
37 17/08/07(月)09:50:25 No.444714704
やめなよゲハみたいな論争
38 17/08/07(月)09:51:08 No.444714781
泥はICS以降は安定するようになった
39 17/08/07(月)09:51:17 No.444714795
iPhoneも初期の頃ゴミゴミ言われてたからな… その後の経過が良ければ記憶は上書きされる的な
40 17/08/07(月)09:52:03 No.444714863
HTC買ってシャープ買ってGalaxy買ってiPhone買ったけど シャープだけクソだった
41 17/08/07(月)09:52:35 No.444714903
>やめなよゲハみたいな論争 スレ「」が何もしないんだからこのスレはこれでいいんだよ
42 17/08/07(月)09:53:02 No.444714938
いまも使ってるよ 去年工場出荷直後の状態という通常ありえないところまで勝手に巻き戻って新品に交換になった 新品に交換されたらねえ?
43 17/08/07(月)09:53:42 No.444714995
A02出てなかった?と思ったけど物理ボタン無いから気に食わんのか
44 17/08/07(月)09:54:45 No.444715081
WPは古いやつでも快適に動くけど 普及してないからストアが酷い
45 17/08/07(月)09:55:01 No.444715101
A03にしなよと思うが違クなのもわかるっちゃわかる
46 17/08/07(月)09:55:41 No.444715162
>去年工場出荷直後の状態という通常ありえないところまで勝手に巻き戻って新品に交換になった 去年の時点でまだ新品が存在したのか…
47 17/08/07(月)09:56:07 No.444715189
03は京セラになってるのか 確か最初シャープだった気がするが
48 17/08/07(月)09:56:46 No.444715247
>WPは古いやつでも快適に動くけど >普及してないからストアが酷い 当時AndroidがひどかったこともあってW12Tのど安定ぶりは結構驚きだった まったく流行らなかったが…
49 17/08/07(月)09:57:09 No.444715282
03は玩具として使う分には価格含めて悪くない代物だ
50 17/08/07(月)09:57:26 No.444715302
HTCのINFOBAR使ってたよ 縦にどんどん延びるホーム画面が面白かった まあswipepad使ってたからほとんど活用しなかったけど…
51 17/08/07(月)09:57:41 No.444715321
インフォバーはガラケーの最初のカクカクした奴が好きだったから スマフォもカクカクの出して欲しかったな
52 17/08/07(月)09:58:17 No.444715374
二世代目のタイルUIはぷよぷよみたいな質感に変わってて スクロールするとうねうねして逆に視認性が落ちてるというよくあるデザイナーの自己満足になってた
53 17/08/07(月)09:59:56 No.444715518
>去年工場出荷直後の状態という通常ありえないところまで勝手に巻き戻って新品に交換になった 去年電源入れても強制終了になる状態になって再起動繰り返したら再起動画面から進まなくなって修理だしたら電話帳以外全部消えた こりて今年頭スマホ変えた
54 17/08/07(月)10:00:15 No.444715544
前に母親が使ってたのを触らせてもらったけどめっちゃカクカクで頻繁にアプリが落ちたり勝手に再起動されていた
55 17/08/07(月)10:05:42 No.444716078
>ごめん打ち間違えた3だった >つうかなんでここ突っかかるの? iPhone2も3も存在しないんだけど
56 17/08/07(月)10:05:54 No.444716095
>>去年工場出荷直後の状態という通常ありえないところまで勝手に巻き戻って新品に交換になった >去年電源入れても強制終了になる状態になって再起動繰り返したら再起動画面から進まなくなって修理だしたら電話帳以外全部消えた こりて今年頭スマホ変えた 正確には再起動すると出荷時の状態になって店舗コードかなんかの入力求められる状態でそっから再起動がストップだったかな お手上げで即お店に持ってったからよく覚えてないけど
57 17/08/07(月)10:06:16 No.444716126
3は3Gのことじゃないの
58 17/08/07(月)10:07:08 No.444716212
>3は3Gのことじゃないの 普通そう捉える
59 17/08/07(月)10:07:49 No.444716276
>3は3Gのことじゃないの どうも3GをiPhone3代目と勘違いしてる模様ですよ
60 17/08/07(月)10:08:19 No.444716311
少し落ち着け
61 17/08/07(月)10:08:26 No.444716320
>どうも3GをiPhone3代目と勘違いしてる模様ですよ なんで勝手にそう思ったことを言うの
62 17/08/07(月)10:08:46 No.444716363
>>どうも3GをiPhone3代目と勘違いしてる模様ですよ >なんで勝手にそう思ったことを言うの ?
63 17/08/07(月)10:08:58 No.444716381
もう初代から10年ですよ
64 17/08/07(月)10:09:33 No.444716420
>どうも3Gのことを3と表したら3GをiPhone3代目と勘違いしてる模様と勘違いしてる模様ですよ
65 17/08/07(月)10:09:39 No.444716435
逆に意外とそんなもんかって感じだ
66 17/08/07(月)10:10:31 No.444716511
>>どうも3Gのことを3と表したら3GをiPhone3代目と勘違いしてる模様と勘違いしてる模様ですよ 顔真っ赤だぞ
67 17/08/07(月)10:10:48 No.444716540
やはり三代目様は天才…
68 17/08/07(月)10:11:40 No.444716624
泥3.xに免じて許してやれよ
69 17/08/07(月)10:11:43 No.444716629
3Gってiphoneの2世代機だから2だの3だのと突っ込むなら最初に言ってる2で良いんじゃないの
70 17/08/07(月)10:11:49 No.444716636
どうやらマヌケは見つかったようだな
71 17/08/07(月)10:11:59 No.444716648
初期の頃からサクサク使えたのって iOSでもAndroidでもなくWPだった
72 17/08/07(月)10:12:01 No.444716651
Talbyのスマホ化が震災でコケたらしいけど止めて正解だったと思う でも金属ボディとか出来るようになったし今出して!
73 17/08/07(月)10:12:11 No.444716668
もう新しいの出ないのかね
74 17/08/07(月)10:12:51 No.444716739
スマホオタクはめんどくさい
75 17/08/07(月)10:13:50 No.444716823
>スマホオタクはめんどくさい 失礼な!
76 17/08/07(月)10:13:54 No.444716831
WPはほんとまともに売る気さえあればなぁ…
77 17/08/07(月)10:15:35 No.444716978
これだから泥とか林檎とか使ってる奴らは駄目だな
78 17/08/07(月)10:16:37 No.444717079
最近だとほぼ全面がディスプレイだからデザイン差別化しにくいよね 背面なんて誰も見ないし
79 17/08/07(月)10:16:55 No.444717120
ふと小学生エミュしてるヒの垢に 当時未だ発売してない妖怪ウォッチの新作買った?とRTしたら 買いましたってお返事貰ったアレ思い出した
80 17/08/07(月)10:18:38 No.444717283
>でも金属ボディとか出来るようになったし今出して! メタルボディは放熱良いけど手のひらに熱が伝わりやすいって事でもあるので…
81 17/08/07(月)10:20:20 No.444717449
>顔真っ赤だぞ 勘違いしてたんだな…
82 17/08/07(月)10:27:53 No.444718136
>オタクはめんどくさい
83 17/08/07(月)10:31:42 No.444718498
今使ってるのがinfobarA03だわ バッテリー取り外し出来ないから熱が天敵だ
84 17/08/07(月)10:32:42 No.444718581
talbyは壺の誰かが作った軽くてかっこいいカスタムメニュー画面使ってたけど デフォルトのはイマイチだったな
85 17/08/07(月)10:33:59 No.444718696
INFOBARは未だに人気あるよね でもこれ以外のauのデザイン系ケータイで評判良かったの知らない 個人的にはG11かっこよくて好きだけど
86 17/08/07(月)10:34:10 No.444718715
殺伐としたスレにADesおじさん登場! スマホですから! スマホなんですよ!
87 17/08/07(月)10:36:43 No.444718972
>でもこれ以外のauのデザイン系ケータイで評判良かったの知らない ジーワンボディは評判良かったよ あと555の奴?
88 17/08/07(月)10:37:03 No.444719016
g11をガラホとして復刻なんてさすがにないか
89 17/08/07(月)10:42:51 No.444719583
>>顔真っ赤だぞ >勘違いしてたんだな… ? 3GをiPhone ver3と勘違いしてたのでは?
90 17/08/07(月)10:43:15 No.444719622
>でもこれ以外のauのデザイン系ケータイで評判良かったの知らない ガラケー時代ならMEDIA SKINとか
91 17/08/07(月)10:43:23 No.444719635
>3GをiPhone ver3と勘違いしてたのでは? 君はそのままでいいよ
92 17/08/07(月)10:46:09 No.444719904
G11は卓上時計として手元に残してる
93 17/08/07(月)10:46:38 No.444719953
>g11をガラホとして復刻なんてさすがにないか なんかの記事であのシリーズのスマホ版は試作までやったけどキャンセルになったってあったな
94 17/08/07(月)10:48:17 No.444720140
G13とTalbyのスマホのデザイン出てるけど凄くいいので是非発売して欲しい
95 17/08/07(月)10:48:18 No.444720144
顔真っ赤とか久々に見た煽りだな また古くさい
96 17/08/07(月)10:50:52 No.444720422
https://time-space.kddi.com/adp15th/ いいよね
97 17/08/07(月)10:51:49 No.444720529
iidaの携帯はLottaも良かった
98 17/08/07(月)10:52:55 [W-ZERO3] No.444720643
やめろ!初期スマホの不安定さで争うなんて不毛だ!!
99 17/08/07(月)10:53:51 No.444720730
>やめろ!初期スマホの不安定さで争うなんて不毛だ!! 結局シャープ製は悪いって結論出してるようなもんだな…
100 17/08/07(月)10:54:57 No.444720846
スレ画右を0円落ちしたころに買って使ってたよ 物理キーが欲しかったガラケーからの乗り換え組だよ レスポンスイマイチで何するにも足りてなかったけれどUIの見た目と外見に何より物理キーで2年ぐらい愛用してた
101 17/08/07(月)10:55:34 No.444720910
どうしてデザインがいいスマホはスペックが時代相応じゃないんです…
102 17/08/07(月)10:56:44 No.444721033
IS03は良かったよ さすがにもうOSがついていけなくなってお役ごめんになったけど電池はもつ
103 17/08/07(月)10:59:29 No.444721335
話題が話題ですから
104 17/08/07(月)11:00:27 No.444721420
>どうしてデザインがいいスマホはスペックが時代相応じゃないんです… 黎明期はどうしてもね 高くちゃ普及しないからどうしてもコストカットが厳しくなる
105 17/08/07(月)11:01:37 No.444721543
PlayとかRayとかスペック良ければ使いたかったよ…
106 17/08/07(月)11:03:17 No.444721726
最新トルクはどうして起動が遅いんですか?
107 17/08/07(月)11:03:45 No.444721771
元も子もないけど画面のみが一番美しいし
108 17/08/07(月)11:04:27 No.444721840
G11はデザインもスペックも申し分ない名機なんじゃよ そのころはもうみんなスマホだったこと以外は…