ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/07(月)06:16:09 No.444700477
エルバフの槍使えるの!?
1 17/08/07(月)06:20:12 No.444700670
あれ善逸カッコいい…?
2 17/08/07(月)06:20:20 No.444700674
あれ合併号って来週じゃないの!?
3 17/08/07(月)06:20:40 No.444700694
今週だよう! 来週お休み
4 17/08/07(月)06:21:13 No.444700717
なんか知らんがジワジワくる表紙だ
5 17/08/07(月)06:21:17 No.444700720
そうか白菜の季節か
6 17/08/07(月)06:22:09 No.444700763
読み切りはなんか面白いっちゃ面白かったけどなんだこれ ジャンプで受けそうな未来が見えない
7 17/08/07(月)06:22:25 No.444700769
ゴキブリって滑空しかできないんじゃなかったっけ?
8 17/08/07(月)06:23:22 No.444700815
ハンター世界のゴキブリだし…
9 17/08/07(月)06:24:08 No.444700853
ブラクロまたカラーなのか…
10 17/08/07(月)06:24:15 No.444700859
ビッグマムは脳筋に見せかけた万能キャラ
11 17/08/07(月)06:25:18 No.444700905
火ノ丸相撲の正ヒロイン決まったな 最初から最後まで正ヒロインだったけど
12 17/08/07(月)06:27:38 No.444701035
規模から言って覇国よりは威力なさそうだけど威国 エルバフの槍が使える時点でヤバすぎる…
13 17/08/07(月)06:28:39 No.444701079
部長いいよね…
14 17/08/07(月)06:28:41 No.444701081
U19まだやってた
15 17/08/07(月)06:28:53 No.444701089
前は何千回のうちの稽古で一回の勝ちで喜んでたのに 部長強くなったな…
16 17/08/07(月)06:29:34 No.444701130
ゆらぎはここにきて新キャラかよ! …割と好みで困る
17 17/08/07(月)06:30:01 No.444701154
キングバームがかわいそうすぎる
18 17/08/07(月)06:30:02 No.444701155
ちっちゃかわいい妹系不良いいよね…
19 17/08/07(月)06:30:42 No.444701190
>規模から言って覇国よりは威力なさそうだけど威国 >エルバフの槍が使える時点でヤバすぎる… そも覇国は二人でやる技じゃ 威国は連発出来るし
20 17/08/07(月)06:31:04 No.444701204
覇国じゃなくて威国か
21 17/08/07(月)06:31:10 No.444701210
北斗どのには フッ素シューターSを
22 17/08/07(月)06:31:33 No.444701230
>ちっちゃかわいい妹系不良いいよね… 何かこういう系のキャラに既視感あったな
23 17/08/07(月)06:31:36 No.444701237
マリーは1話完結のホラー物としてはなかなか怖くてよかった 水着も割とえっちでよかった どうしてこの路線をさあ
24 17/08/07(月)06:31:51 No.444701253
部長は実力ついたしほっとくのはもったいないとは思ったが正式にプロ入りか
25 17/08/07(月)06:32:36 No.444701286
この読み切りが連絡先わからなくて作者探してたやつか
26 17/08/07(月)06:32:59 No.444701301
ジンベエ「ビッグ・マムがゼウスに乗らねば振り切れるな!!」(サニー号でカタクリ待機中)
27 17/08/07(月)06:34:19 No.444701374
>規模から言って覇国よりは威力なさそうだけど威国 ドリブロの覇国は武器も体もボロボロの状態で撃ってアレだったからな それを4皇とはいえ単体で超えられても困る…
28 17/08/07(月)06:34:27 No.444701382
今週号読んで本気で疑問なんだけど オールマイト前にサーは戦闘得意じゃないって言ってたよね…?
29 17/08/07(月)06:34:36 No.444701395
あんまり面白くなかったロボが一気に巻き展開なうえに雑になってきた気がする
30 17/08/07(月)06:34:37 No.444701397
白菜はちょっと面白かった 読み切りを久しぶりに最後まで読んだ
31 17/08/07(月)06:35:39 No.444701439
急に音駒戦が始まって困惑した 脳である研磨狙いって猿のくせにやりおるわ対戦相手
32 17/08/07(月)06:35:48 No.444701448
>今週号読んで本気で疑問なんだけど >オールマイト前にサーは戦闘得意じゃないって言ってたよね…? つーかデブ達が死ぬ気で倒した相手を瞬殺するな
33 17/08/07(月)06:36:21 No.444701463
>白菜はちょっと面白かった >読み切りを久しぶりに最後まで読んだ 賞取った時になんか話題になってたよね確か
34 17/08/07(月)06:37:08 No.444701494
>つーかデブ達が死ぬ気で倒した相手を瞬殺するな トゥワイスコピーは防御力に関しちゃカスだし…
35 17/08/07(月)06:37:08 No.444701496
最近のナミはずる賢さ推しすぎて好きになれない ずる賢くないとみんな殺されるんだけど
36 17/08/07(月)06:37:13 No.444701499
>今週号読んで本気で疑問なんだけど >オールマイト前にサーは戦闘得意じゃないって言ってたよね…? オールマイトが知ってるのは喧嘩別れする前のサーだし… めっちゃ鍛えたんだよ
37 17/08/07(月)06:37:37 No.444701518
シューダンが普通にサッカー漫画として面白い……
38 17/08/07(月)06:37:38 No.444701519
密封されたら感知できない長男と 服着てたら調子が出ない三男と違って 次男は集中しなきゃいけないっぽいけど何の制約もないのずるいな…
39 17/08/07(月)06:37:41 No.444701525
ヘタしたらここで海の藻屑と化してたのかサニー号 やっぱり船番大事
40 17/08/07(月)06:37:59 No.444701535
>ジンベエ「ビッグ・マムがゼウスに乗らねば振り切れるな!!」(サニー号でカタクリ待機中) しかも船上でミロワールドと繋がってるからその気になればミロワールド待機組も一気に送りこめるぞ!
41 17/08/07(月)06:38:10 No.444701546
最後のプリンちゃんのあれは本気っぽいけどどうなんだろう プリサンキテル…?
42 17/08/07(月)06:38:12 No.444701549
ゆらぎの後輩ちゃん可愛いからアンケ出すわ
43 17/08/07(月)06:38:45 No.444701565
>最近のナミはずる賢さ推しすぎて好きになれない >ずる賢くないとみんな殺されるんだけど プリンといい今回の裏テーマ女の強さとかじゃないかなあと思う
44 17/08/07(月)06:39:06 No.444701581
ロボの先輩の肘云々って前から出てきてたっけ?
45 17/08/07(月)06:39:23 No.444701593
ゆらぎの後輩ちゃん嫌いじゃないけどもうヒロインは過積載では
46 17/08/07(月)06:39:41 No.444701600
ナナセのループシュートで巨人が仇となる展開いい……
47 17/08/07(月)06:40:33 No.444701627
プロメテウス今までゼウスに比べたら特に何もしてなかったけど本気出したらあいつもヤバすぎない?
48 17/08/07(月)06:41:22 No.444701662
身体強化もないただ鍛えたサーの腕力で投げたハンコが強すぎる デクも同じ事しろ
49 17/08/07(月)06:41:58 No.444701684
>ゆらぎの後輩ちゃん嫌いじゃないけどもうヒロインは過積載では 流石に本格参戦はしないんじゃないかな 今からだと雲雀ちゃんどころでない苦難の道すぎる
50 17/08/07(月)06:42:24 No.444701698
やっぱミラミラの実強すぎるよ…
51 17/08/07(月)06:42:38 No.444701706
カタクリさんガチすぎて逆に笑ってしまう
52 17/08/07(月)06:42:43 No.444701710
>プロメテウス今までゼウスに比べたら特に何もしてなかったけど本気出したらあいつもヤバすぎない? ロギア系従えているようなもんだからな 覇気が通じるかも不明 傷を付けたのブルックだけだし
53 17/08/07(月)06:43:07 No.444701731
なにげに誰も鬼滅剣持ってないのヤバくない?
54 17/08/07(月)06:43:45 No.444701760
人気投票結果発表のカラー見開きのナミが凄く不安になる顔をしている
55 17/08/07(月)06:43:50 No.444701763
サッカーのいやなやつはサッカーで負けないから強気でいられたわけだけど 負けたらどうなるんかねえ ちょっと楽しみ
56 17/08/07(月)06:44:11 No.444701788
話題になった時からずっと読んでみたかったけど白菜はたしかに面白かった
57 17/08/07(月)06:44:13 No.444701791
>やっぱミラミラの実強すぎるよ… あまりのチートっぷりがホビホビを連想させた
58 17/08/07(月)06:44:47 No.444701822
>なにげに誰も鬼滅剣持ってないのヤバくない? 潜り込んで情報収集が任務だし… 猪は殴った
59 17/08/07(月)06:45:56 No.444701868
鴨志田くんやっぱオタクなんだな… 進撃は微妙な線と聞くけど
60 17/08/07(月)06:46:06 No.444701876
モンスターボール見せることで二重三重のカモフラになってるのは上手いな
61 17/08/07(月)06:46:09 No.444701879
デカいの片言なのはキャラ付けだと思ってたよ渥美くん
62 17/08/07(月)06:46:35 No.444701893
>>やっぱミラミラの実強すぎるよ… >あまりのチートっぷりがホビホビを連想させた かなり便利な能力ではあるけど戦闘はそこまで強くないような やっぱ触ったら終わりのホビホビだけ異常すぎるよ
63 17/08/07(月)06:46:43 No.444701898
ねこじゃらし穀物なんだ…
64 17/08/07(月)06:47:38 No.444701939
部長と潮キテル…
65 17/08/07(月)06:48:35 No.444701982
普通に剣豪名乗っても許されるんじゃねーのマム
66 17/08/07(月)06:49:23 No.444702025
青春兵器は時事ネタを雑に放り込んで最終的に関係なくなっててダメだった
67 17/08/07(月)06:49:28 No.444702029
白菜は何なんだろうあれ 絵がうまいわけではないのにエロスを感じた
68 17/08/07(月)06:50:00 No.444702057
猫じゃらしって食えたんだ…
69 17/08/07(月)06:50:03 No.444702062
>ねこじゃらし穀物なんだ… ちゃんとイネ科だぞ アワの原種で昔にはちゃんと脱穀して製粉して喰われてた
70 17/08/07(月)06:50:32 No.444702086
白菜の漫画 絵も少し癖あるし話訳わからんのに一気に読んでしまった なんだあれ
71 17/08/07(月)06:51:27 No.444702142
最後のページ見るとまだブリーチみたいな漫画に未練を持ってるんだな長谷川先生って
72 17/08/07(月)06:51:36 No.444702149
能力は基本自分を中心に効果範囲制限があるからミラミラでも海を越えて移動とかはできないだろうけど 島全土をカバーできるくらい広範囲の時点で相当能力の修行してると思う
73 17/08/07(月)06:51:42 No.444702156
>青春兵器は時事ネタを雑に放り込んで最終的に関係なくなっててダメだった 最初はしょうがねえなあって顔してたエージがかわいそう
74 17/08/07(月)06:52:22 No.444702188
>白菜の漫画 >絵も少し癖あるし話訳わからんのに一気に読んでしまった >なんだあれ 食う食われるの純愛いいよね… たんぽぽも最後見守ってたのがいい
75 17/08/07(月)06:52:57 No.444702213
千空の味の感想見てると実際に作って食ったのかなって気になる
76 17/08/07(月)06:53:12 No.444702226
ソーマ石勉強 ラーメンブームキテる…
77 17/08/07(月)06:53:22 No.444702233
シューター チャージャー ナイフ
78 17/08/07(月)06:53:35 No.444702238
>最後のプリンちゃんのあれは本気っぽいけどどうなんだろう >プリサンキテル…? あの涙で落ちてたと思ってましたよ俺は
79 17/08/07(月)06:54:03 No.444702258
>千空の味の感想見てると実際に作って食ったのかなって気になる あのマッド科学監修ならやってると思う
80 17/08/07(月)06:54:34 No.444702292
>千空の味の感想見てると実際に作って食ったのかなって気になる 巻末コメント見ようぜ
81 17/08/07(月)06:54:42 No.444702302
なんでアドバンテージを活かそうとしないんだいうるかちゃん
82 17/08/07(月)06:55:09 No.444702322
喰ったのか…
83 17/08/07(月)06:55:24 No.444702337
ロボはいまいち地味だからやっぱ死ぬかな… ゴルフもスポーツとしてはいまいち入りにくいし
84 17/08/07(月)06:55:35 No.444702350
ハイキューが試合の途中で急に視点変わったんですけどどういうことなんですか!?
85 17/08/07(月)06:55:57 No.444702370
1ゴリラ=2金狼=10銀狼=500クロムなのか… そのゴリラ圧倒した司は何クロムなんだろう
86 17/08/07(月)06:56:09 No.444702379
村はずれに生えていたねこじゃらしで うまいラーメン作れるか─── 鉄腕DASHだコレ
87 17/08/07(月)06:56:18 No.444702386
その辺の一軍人が一部屋まるまる円してるのにノブナガはなんなの
88 17/08/07(月)06:56:54 No.444702416
>ロボはいまいち地味だからやっぱ死ぬかな… >ゴルフもスポーツとしてはいまいち入りにくいし バスケと違って複数のキャラ同士の絡みがやりにくいのはちょっと難点よね 複数のプレーを同時進行することでカバーしようとしてるけど
89 17/08/07(月)06:57:55 No.444702474
>その辺の一軍人が一部屋まるまる円してるのにノブナガはなんなの キルアみたいに苦手なんだろう
90 17/08/07(月)06:57:57 No.444702477
ロボはなんていうか全てが噛み合わずに空回ってる気がする
91 17/08/07(月)06:58:07 No.444702483
個人競技でスコアを競うタイプのやつはどうしても少年漫画向きじゃないすぎる…
92 17/08/07(月)06:58:16 No.444702493
石まで料理ネタで攻めてきて大丈夫かと思ったけど ソーマの方も割とワクワクできてよかった
93 17/08/07(月)06:58:55 No.444702528
>その辺の一軍人が一部屋まるまる円してるのにノブナガはなんなの 念の制約で円の範囲に制限がかかってるのかもしれない 単に修行不足なのかもしれない
94 17/08/07(月)06:59:01 No.444702533
美作が先に試食させてるの見てあっこれダメかなって
95 17/08/07(月)06:59:02 No.444702534
ガチ勢とかサッカーがあれば女に嫌われてても兵器とか 習い事勢のソウちゃんにやられて女子のナナセちゃんのループシュートで決定打くらって プライド粉々すぎて泣きませんかね鴨志田君
96 17/08/07(月)06:59:15 No.444702542
ゴルフは対人でもチームでもないからすごい個人技あるならすぐ世界ランクに並べちゃいそうで 少年誌でやるなら結局トンデモ方向に振るしかなくなる気がする
97 17/08/07(月)06:59:17 No.444702543
トガトゥワキテル…
98 17/08/07(月)06:59:38 No.444702566
>石まで料理ネタで攻めてきて大丈夫かと思ったけど >ソーマの方も割とワクワクできてよかった でも唐辛子料理と酢豚と合わせて同時判定される寿司が気の毒すぎる気がする
99 17/08/07(月)06:59:40 No.444702569
ゴルフ漫画で当たった作品ってプロゴルファー猿位だろうか…
100 17/08/07(月)06:59:49 No.444702576
ラスト数コマのナナセちゃんがすっげえかわいい
101 17/08/07(月)07:00:41 No.444702613
>ゴルフ漫画で当たった作品ってプロゴルファー猿位だろうか… 青年漫画だといくらでもある 少年漫画だと明日天気になあれが不動じゃねえかな…
102 17/08/07(月)07:01:59 No.444702678
いきなり先輩が肘に爆弾持ちだって事が明らかになって いきなり相手側が全力で尚且つダイジェスト進行で試合が進む どういうテンションで楽しめと
103 17/08/07(月)07:02:10 No.444702684
陸上とか水泳みたいな何かタイムや記録を競うやつと同じでゴルフ凄くても最終的にはオールホールインワンみたいな限界があるからな… 相手とフィールド回るけど結局は個人競技みたいなものだし…
104 17/08/07(月)07:02:14 No.444702687
セットした能力使ったけどイルカはもう消えたのかね?
105 17/08/07(月)07:02:44 No.444702719
別に年増趣味ってわけじゃないけどシューダンは少年FCが舞台だからママさん同士がお互い気遣ったり自分の息子の活躍にはしゃいだりとかそういう細かい描写がとてもいいと思います 別に年増趣味ってわけじゃないけど
106 17/08/07(月)07:02:52 No.444702723
ロボはわりと順位上がってきたしがんばってほしい
107 17/08/07(月)07:02:58 No.444702728
青春兵器の黒部さんはあれハヤタがモデルなのかな
108 17/08/07(月)07:03:19 No.444702746
エアブロウがまだ残ってると思いますよええ
109 17/08/07(月)07:03:42 No.444702766
>ゴルフ漫画で当たった作品ってプロゴルファー猿位だろうか… ライジングインパクトは十分当たりじゃねえかな
110 17/08/07(月)07:05:32 No.444702871
今さらだけど金属バット握力だけで握り潰すコガラシさんは本当に人間なの…?
111 17/08/07(月)07:06:29 No.444702927
ダンドーも当たった部類では
112 17/08/07(月)07:08:03 No.444703014
ちょくちょくあるねゴルフの当たり ただヒットした本数も母数自体もだいぶ少ない
113 17/08/07(月)07:08:40 No.444703054
クロアカの文字フォントが気になって仕方がない なんかごてっとしてる
114 17/08/07(月)07:10:04 No.444703136
さてはパンツ野郎最近スプラトゥーンに浮気してるな?
115 17/08/07(月)07:10:26 No.444703158
ラブコメなんてだいたいの展開やり尽されてるからしょうがないっちゃしょうがないんだけど それにしてもクロアカは毎度毎度どこかの作品のどこかの展開をそのまんまなぞってる感がすごい
116 17/08/07(月)07:10:27 No.444703161
>今さらだけど金属バット握力だけで握り潰すコガラシさんは本当に人間なの…? 京都編で掘り下げなかったけど八咫鋼とDNA一致したし妖怪なんじゃないか
117 17/08/07(月)07:12:04 No.444703249
話の流れ的に部長にはまさしく不意突かれた 構成上手いなあ
118 17/08/07(月)07:12:34 No.444703282
マリーはちょっと怖くてほどほどエッチでイイね
119 17/08/07(月)07:13:28 No.444703334
これ大相撲編やるのかな・・・
120 17/08/07(月)07:13:44 No.444703344
ツ |
121 17/08/07(月)07:13:51 No.444703349
石のラーメンはあれ大事なのは麺じゃなくて野菜と肉と魚から取った出汁の方じゃねえかな…
122 17/08/07(月)07:14:07 No.444703369
ゆらぎの後輩ちゃんは猫と一緒に下級生コンビになるのかね
123 17/08/07(月)07:14:19 No.444703378
マムはガチンコのバトルで倒させる気なさそうなせいか 毎回毎に強さの描写を盛ってくるな…
124 17/08/07(月)07:15:05 No.444703413
>石のラーメンはあれ大事なのは麺じゃなくて野菜と肉と魚から取った出汁の方じゃねえかな… 麺すする感覚が新鮮なんだよ多分
125 17/08/07(月)07:15:07 No.444703415
あのババアフィジカルだけじゃなくて技術力もありやがる
126 17/08/07(月)07:15:55 No.444703456
リーチローこれちゃんと作って喰ったのか… 確か自分が喰ってるプチグルメ漫画とか描いてたしそういうの好きなんだろうな
127 17/08/07(月)07:16:34 No.444703486
コンソメスープみたいなのでも麺入れたら凄い上手く感じるだろう
128 17/08/07(月)07:16:37 No.444703490
>話の流れ的に部長にはまさしく不意突かれた 完全にエピローグ気分で読んでたのもあってここで部長の圧勝は予想してなかった
129 17/08/07(月)07:16:39 No.444703493
エルバフにいたのはいいとして威国いつ習った
130 17/08/07(月)07:16:47 No.444703498
コハクちゃんの乳だんだんでかくなってるよね
131 17/08/07(月)07:16:47 No.444703499
ケーキでマムを足止めしてる間に船にいるカタクリと戦う展開になるのかな
132 17/08/07(月)07:17:21 No.444703521
確かに言われてみれば見た目的に穀物ではあるけど 小麦と比べると凄い味なんだろうな
133 17/08/07(月)07:17:34 No.444703537
>コンソメスープみたいなのでも麺入れたら凄い上手く感じるだろう 確かにレトルトカレーにソフト麺ぶっこむだけですごく美味く感じるな いい喩えだよくわかった
134 17/08/07(月)07:17:45 No.444703545
そういやサーとオールマイトが別れたのって少なくとも塚内くんとオールマイトが知り合う前っぽいんだよね だとしたらめっちゃ強くなるほど鍛えてても不思議でもないのかな
135 17/08/07(月)07:17:58 No.444703555
よく見たら箸使えてない 細かいな
136 17/08/07(月)07:18:16 No.444703568
ロボはやりたい展開は分かるんだけど持って行き方が強引で雑過ぎるしあんまり面白くないっていう最悪のパターンだと思う
137 17/08/07(月)07:18:52 No.444703596
だいぶ前にハンコで戦うサラリーマンの漫画あったよね
138 17/08/07(月)07:18:57 No.444703598
バネッサ姐さんCVナイチチかー予想外だった っていうか黒の暴牛のキャスト一気に来るとは思わんかった
139 17/08/07(月)07:19:07 No.444703605
>確かに言われてみれば見た目的に穀物ではあるけど >小麦と比べると凄い味なんだろうな まあ喰うために進化したり品種改良したりのと違ってほんと野生の原種だからな…
140 17/08/07(月)07:19:17 No.444703611
そういやドクターストーンは出汁はともかくタレはどうしたんだろう? あの村に魚醤とかその辺の調味料有るんかな
141 17/08/07(月)07:19:52 No.444703651
ラーメン作るのに1週間も掛かってなくて展開早すぎる…
142 17/08/07(月)07:20:19 No.444703672
>そういやドクターストーンは出汁はともかくタレはどうしたんだろう? >あの村に魚醤とかその辺の調味料有るんかな まあ最悪出汁とって塩だけでもいけるだろう 塩ならあるかもしれんし無くても作れるし
143 17/08/07(月)07:20:46 No.444703705
片手で20㎏近いものを持つとかサー筋肉お化けすぎるだろ…
144 17/08/07(月)07:20:50 No.444703707
>美作が先に試食させてるの見てあっこれダメかなって ただ脱衣ノルマをきっちりこなすあたり本当に仕事のできるヤツだ
145 17/08/07(月)07:21:06 No.444703721
>ラーメン作るのに1週間も掛かってなくて展開早すぎる… 最近のネバランだったら作るのに2ヶ月くらいかかってだろうな
146 17/08/07(月)07:21:20 No.444703733
>そういやドクターストーンは出汁はともかくタレはどうしたんだろう? >あの村に魚醤とかその辺の調味料有るんかな 醤油や味噌はめっちゃ科学ネタだから広めるとしたら千空がちゃんとやると思う としたらタレというかかえしに使えるのはあの時点だと塩くらいじゃねえかな…
147 17/08/07(月)07:21:41 No.444703756
むしろあのメンマっぽいのが何か気になる 確か発酵食品だよね
148 17/08/07(月)07:21:53 No.444703771
ネコジャラシは食った事あるけど製麺するようなもんじゃねえよ 雑に引いたら粥にして食べた方が美味しい
149 17/08/07(月)07:21:57 No.444703775
こんだけできるマムが勝てないカイドウとそいつら差し置いて世界最強だった白ひげとロジャーの格がとんでもないことに
150 17/08/07(月)07:22:39 No.444703830
犬じゃらしで遊んでる犬がかわいい
151 17/08/07(月)07:23:03 No.444703853
ペニシリンが作れないならしょうゆとみそも一歩間違えば毒 現在のコウジカビは家畜化されて無害だけど平安時代はどうだったかまでは分からないし
152 17/08/07(月)07:23:18 No.444703866
でも粥じゃあ村の連中にも読者の子供にもインパクトないしなあ こう近所の生えてる雑草でラーメンが!って知的興奮がそそるポイントなんだから漫画的にはこれで正解だよ
153 17/08/07(月)07:23:21 No.444703869
なんだこの感情は!!こ…これが恐怖!!? どんな敵も!どんな戦場もおそれなかったこの俺がァァ!!
154 17/08/07(月)07:23:36 No.444703880
麺は人類遺伝子に刻まれた美食だからしょうがねえな…
155 17/08/07(月)07:23:48 No.444703894
>むしろあのメンマっぽいのが何か気になる >確か発酵食品だよね 竹になりかけるタケノコ何回か煮て発酵させてスープのあじ染み込ませるためのやつのはずなんだけどな… 麺試すレベルの馬鹿でも辿り着けない境地の産物
156 17/08/07(月)07:24:35 No.444703934
割りと昔からある発酵食品だと魚醤だけど あの世界にあるかどうかは微妙な所だ
157 17/08/07(月)07:24:39 No.444703943
>ペニシリンが作れないならしょうゆとみそも一歩間違えば毒 >現在のコウジカビは家畜化されて無害だけど平安時代はどうだったかまでは分からないし 偶然どこかで無害な菌繁殖させてる奴を発見してそれを培養 とかが漫画的には現実的かな…
158 17/08/07(月)07:24:48 No.444703953
イラスト付きと変則的な形だけど 今週号に載ってる作品は全て表紙に書いてありますって形の表紙は何年ぶりになるんだろ
159 17/08/07(月)07:25:18 No.444703979
胡椒巡って戦争の件で思い出したけど石世界って香辛料原生してるんだろうか
160 17/08/07(月)07:25:31 No.444703992
>ライジングインパクトは十分当たりじゃねえかな ヒットはヒットだけど 二度打ち切りってのは考慮すべき事案だと思う
161 17/08/07(月)07:26:02 No.444704018
>京都編で掘り下げなかったけど八咫鋼とDNA一致したし妖怪なんじゃないか 一致したのは幽波紋ていう霊的な波形 師匠は八咫鋼だけどコガラシさんはただの人間よ
162 17/08/07(月)07:26:12 No.444704031
魚醤の製造は割りと簡単 ユーラシア大陸一帯で類例が作られてたくらいだし 材料も塩と魚だから海があれば作れる
163 17/08/07(月)07:27:47 No.444704118
>一致したのは幽波紋ていう霊的な波形 スタンドじゃねーか
164 17/08/07(月)07:27:57 No.444704128
ナミの雷で餌付けされる雲めっちゃかわいい…
165 17/08/07(月)07:28:42 No.444704176
エルバフの槍ってハイルディンが使ってた奴だっけ?
166 17/08/07(月)07:28:45 No.444704178
>ナミの雷で餌付けされる雲めっちゃかわいい… サラッと食ってるけどあれナミさんの最強技じゃない?
167 17/08/07(月)07:29:58 No.444704259
>エルバフの槍ってハイルディンが使ってた奴だっけ? 巨人島でドリーとブロギーが巨大金魚の腹をぶち抜くときに使った奴だよ
168 17/08/07(月)07:30:18 No.444704275
ヤンキースタイルの悪霊もかわいい 本編にほとんど出なかったけど
169 17/08/07(月)07:30:57 No.444704313
>胡椒巡って戦争の件で思い出したけど石世界って香辛料原生してるんだろうか ワサビ ユズ ミョウガ カラシナ クチナシ シソ ラッキョウ アサツキ ノビル セリ クレソン ダイコン ミツバ あたりは使えるけどショウガの野生化は確認されてないのでそれだけで難易度が超高いわ
170 17/08/07(月)07:31:29 No.444704343
まさか今更になってナミさん強化イベントとかすごいな あの人どんどん戦闘力ヤバい事になってる…
171 17/08/07(月)07:32:29 No.444704410
>ショウガの野生化は確認されてないのでそれだけで難易度が超高いわ ショウガは育てるのも超大変だからな ネット掛けたり草取りしたり水定期的にやったり 今年植えたショウガの半分全滅したわ
172 17/08/07(月)07:33:05 No.444704448
ショウガは古くからヨーロッパに伝わってはいたけど 近代に入るまで栽培方法が確立されなかったくらいの難物だからな
173 17/08/07(月)07:33:51 No.444704514
胡椒の有無で古くなった肉を食べられるかが本当に変わってくるから 日本で肉食が人気なかったのもそりゃそうだよね
174 17/08/07(月)07:33:58 No.444704522
まさかのU19復活には参るね…
175 17/08/07(月)07:34:45 No.444704576
生姜ってダメなのか
176 17/08/07(月)07:36:12 No.444704664
>スタンドじゃねーか 霊波紋だった幽奈さんのせいで間違えた あと読み返したら八咫鋼は一子相伝の秘術で神さえ凌駕する霊力を有する人間て書いてあった
177 17/08/07(月)07:36:48 No.444704702
マリー最近面白いけどだからこそ途中のヤンキーなんだったの…ってなるなこれ
178 17/08/07(月)07:37:07 No.444704724
>こう近所の生えてる雑草でラーメンが!って知的興奮がそそるポイントなんだから漫画的にはこれで正解だよ 卵かけご飯?でも野鳥の卵だしなあ まさかパン?インパクト弱いような からお出しされるラーメンで俺も大喜びって寸法よ
179 17/08/07(月)07:37:11 No.444704729
ノビルはめっちゃ生えてるしにんにく系のは簡単に手に入りそう 二郎みたいな感じかな
180 17/08/07(月)07:38:38 No.444704810
善逸これ死ぬのでは?
181 17/08/07(月)07:38:58 No.444704828
>マリー最近面白いけどだからこそ途中のヤンキーなんだったの…ってなるなこれ 読者置いてけぼりじゃねーか!ってメタ突っ込みから本当に劇的に改善されてるのが一番面白いと思う
182 17/08/07(月)07:39:00 No.444704831
こんなの歯医者の仕事じゃありませんよ!で耐えられなかった
183 17/08/07(月)07:39:49 No.444704897
>卵かけご飯?でも野鳥の卵だしなあ >まさかパン?インパクト弱いような >からお出しされるラーメンで俺も大喜びって寸法よ 石世界連中には神の味でも復活組からしたらかなりのできそこないレベルなんだよね… 手先が器用な杠がいたらもっと美味く作れたんだろうか
184 17/08/07(月)07:40:02 No.444704913
世界を救う仕事かな…そうかな…そうかも?
185 17/08/07(月)07:40:16 No.444704929
ハンコが武器になるなら 名刺カッターやネクタイブレードの登場も近い
186 17/08/07(月)07:40:33 No.444704948
>善逸これ死ぬのでは? よりによって単騎で上弦とエンカウントしてるからなぁ 丸腰で
187 17/08/07(月)07:41:07 No.444704978
普通に一緒に入ってきてナチュラルに頭数に入れられているのに武器渡すシーンまで突っ込まなかったエージは一周回ってツッコミのプロだと思う
188 17/08/07(月)07:41:07 No.444704980
どうでもいいけど鉢巻のおかげでクロム屋台引きが似合いすぎてて駄目だった
189 17/08/07(月)07:41:49 No.444705027
>>善逸これ死ぬのでは? >よりによって単騎で上弦とエンカウントしてるからなぁ >丸腰で 今この場で鬼が本性出すことは無いだろうし… 目はつけられたけど
190 17/08/07(月)07:41:50 No.444705029
>手先が器用な杠がいたらもっと美味く作れたんだろうか 逆にこの完成系が遠いが故のもどかしい感じが現代知識チートだけどそこまで嫌味じゃない感じが出てるのは良いよね
191 17/08/07(月)07:42:16 No.444705062
おいこの歯医者さんウルトラマンじゃねーか
192 17/08/07(月)07:42:39 No.444705085
ヅラなんでビームナギナタ投げてんの
193 17/08/07(月)07:42:40 No.444705088
そもそも本当にあれが上弦の鬼なの? ビビリの善逸が勝手にうわあれ絶対上弦だよ!って言ってるだけじゃなくて?
194 17/08/07(月)07:43:02 No.444705112
この鬼が上弦とは限らないし… 珠世様みたいな紛れた野良鬼かもしれないし…
195 17/08/07(月)07:44:48 No.444705255
紋逸が助けた子は絶対柱の嫁
196 17/08/07(月)07:45:17 No.444705278
累くんの家族みたいな力分け与えてる系の手下とか まあ俺鬼みたいなのもいるし何でもありだ
197 17/08/07(月)07:46:44 No.444705383
大相撲編やるのか?もしかして
198 17/08/07(月)07:47:16 No.444705420
やらないだろ…
199 17/08/07(月)07:47:23 No.444705432
>紋逸が助けた子は絶対柱の嫁 またあの祭の神が許されなくなってしまう…
200 17/08/07(月)07:47:39 No.444705457
猫じゃらしで何作るのか全く予想つかなくて読んでてワクワクしたわ 調べてみたら食おうとした人そこそこ出てきたからサバイバルとか好きな人なら結構知られてたりするんかな
201 17/08/07(月)07:48:51 No.444705540
ダメだねこじゃらし ラーメンでググってもモンゴルマンしか出てこねえ
202 17/08/07(月)07:48:51 No.444705541
>紋逸が助けた子は絶対柱の嫁 くっ殺系巨乳美人に続いてロリとか許されなさすぎる...
203 17/08/07(月)07:50:18 No.444705653
ゆらぎ荘のヤンキー小僧コガラシさんにエンカウントするの3回目か? いい加減更生しろよ…
204 17/08/07(月)07:52:43 No.444705825
ゆらぎで最近不足してた悪霊退治分がマリーに行っててダメだった っていうかガチホラーじゃねえか!
205 17/08/07(月)07:54:24 No.444705940
マリーはオチ含めて面白かったから浮上して欲しい
206 17/08/07(月)07:56:55 No.444706127
気付けば石って完全に主人公交代してるな
207 17/08/07(月)07:57:13 No.444706148
いやもともと主人公じゃん
208 17/08/07(月)07:57:43 No.444706185
>気付けば石って完全に主人公交代してるな 主人公と二番手が表紙になった号で分かってたはずだ
209 17/08/07(月)07:57:57 No.444706199
ノエルがかなしぃだー!
210 17/08/07(月)07:58:31 No.444706232
>気付けば石って完全に主人公交代してるな 最初から主人公だよ
211 17/08/07(月)08:01:18 No.444706433
死にますよ俺は
212 17/08/07(月)08:01:45 No.444706473
祭りの神は何なの…羨ましい
213 17/08/07(月)08:16:35 No.444707577
どうにかマムを振り切ろうとがんばってるのに 振り切った先にカタクリさんが待ち構えてる理不尽
214 17/08/07(月)08:20:25 No.444707813
マリーはようやく作者が作品の芯捉えてくれたな… もう遅いだろうが
215 17/08/07(月)08:24:44 No.444708145
>どうにかマムを振り切ろうとがんばってるのに >振り切った先にカタクリさんが待ち構えてる理不尽 でもカタクリさんとモブ兵だけなら水辺ジンベエなら何とか出来るかもしれない(鏡から目を逸らしながら)
216 17/08/07(月)08:25:10 No.444708177
よく考えたら十進法と九九はあるっぽいな石世界 下手するとゼロの概念も
217 17/08/07(月)08:26:28 No.444708283
今回の青春はそういや毎回世界の終わり迎えそうな危機だったな…って思い出した
218 17/08/07(月)08:28:03 No.444708411
うるかのラーメンがすごいすごいよかった…
219 17/08/07(月)08:29:31 No.444708501
うるかちゃんのマーケティングしかしてないような気がしてきたよ いや文系ちゃんメイン回は流石に傾いたが
220 17/08/07(月)08:32:04 No.444708688
麻生先生これゆらぎ荘の騒動見て丸々描きましたよね?
221 17/08/07(月)08:36:38 No.444708999
カタクリさん一人だけならルフィサンジ骨ジンベエが総出ならなんとかなるかもしれない ならないかもしれない
222 17/08/07(月)08:43:34 No.444709509
上弦の階級なんだろう 卑怯者より下かなあ花魁鬼