虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いまの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/07(月)05:51:39 No.444699492

    いまのところこのアニメこの子がメインじゃない回のほうが面白いね

    1 17/08/07(月)05:53:19 No.444699549

    なんかジャンヌジーク君アストルフォがいないほど面白い

    2 17/08/07(月)05:55:47 No.444699641

    なんか農家のおじさんに預けられたじゃん もう出てこないんでしょ?

    3 17/08/07(月)05:57:22 No.444699713

    なんかピロ水がよく描くタイプの髪型に見えた

    4 17/08/07(月)05:57:55 No.444699738

    >なんか農家のおじさんに預けられたじゃん いえ?

    5 17/08/07(月)05:58:16 No.444699754

    >なんかジャンヌジーク君アストルフォがいないほど面白い そいつらメインですよ

    6 17/08/07(月)05:58:52 No.444699782

    カルナって何がしたかったの

    7 17/08/07(月)05:59:11 No.444699792

    >もう出てこないんでしょ? メインビジュアルにめっちゃ全面にいますが

    8 17/08/07(月)05:59:56 No.444699822

    分かって言ってる奴に親切に答えんでも

    9 17/08/07(月)05:59:58 No.444699824

    >メインビジュアルにめっちゃ全面にいますが ジークフリートもあっさり死んだし…

    10 17/08/07(月)06:01:30 No.444699879

    モーさんコンビメインでいいんじゃねえかなって

    11 17/08/07(月)06:04:03 No.444699976

    そもそも戦闘回数はモーさんの方が多い もっとも主役になったら父上みたいに逆補正食らってただろうけど

    12 17/08/07(月)06:04:38 No.444699998

    ジーク君が単品で語られてるの見たことないから実は見た目知ったのアニメになってからだわ

    13 17/08/07(月)06:06:55 No.444700098

    いろんなアニメゲームで作中の男を無理やり竿役にしてなりきりやってるスレ多いけどいまのところこの子が使われてるのみたことない

    14 17/08/07(月)06:07:30 No.444700120

    一人称俺なのがいまいちしっくりこないキャラだ

    15 17/08/07(月)06:07:39 No.444700132

    生前では青王反逆の神輿にされ死後も青王やジーク叩きの神輿にされるモーさん

    16 17/08/07(月)06:08:05 No.444700144

    >いろんなアニメゲームで作中の男を無理やり竿役にしてなりきりやってるスレ多いけどいまのところこの子が使われてるのみたことない 原作設定にうるさい同人界隈ですらこの子滅多にジャンヌの竿役にされてない

    17 17/08/07(月)06:09:45 No.444700209

    いまのところ出てきてもうじうじしてるだけだし… そのわりに気弱ってわけでもないからなんとも…

    18 17/08/07(月)06:10:08 No.444700225

    元々apoの同人そこまで出てないだろ…最近アニメ化されたくらいなのに…

    19 17/08/07(月)06:10:24 No.444700233

    どうこう語れるほど出番がねえ

    20 17/08/07(月)06:10:30 No.444700237

    書き込みをした人によって削除されました

    21 17/08/07(月)06:10:48 No.444700242

    >元々apoの同人そこまで出てないだろ…最近アニメ化されたくらいなのに… ジャンヌの同人はめっちゃ出てるよ

    22 17/08/07(月)06:11:11 No.444700269

    ジャンヌって大体FGOでオルタじゃねえか

    23 17/08/07(月)06:11:37 No.444700290

    >ジャンヌって大体FGOでオルタじゃねえか いや白い方もめっちゃ出てるよ ほぼ竿役ぐだおだが

    24 17/08/07(月)06:13:26 No.444700370

    昨今の人気な主人公みると人気の出るタイプじゃないよな

    25 17/08/07(月)06:13:43 No.444700381

    確かにapoの同人はあんまり見た事無いな

    26 17/08/07(月)06:13:48 No.444700382

    単にapo知らんの多いだけでは…CCCのメルトがぐだ多い言ってる様なものでしょ

    27 17/08/07(月)06:14:13 No.444700399

    現時点で人気ないとこれからの授かりまくる展開の受けが悪くなりそうだけど大丈夫かな

    28 17/08/07(月)06:14:25 No.444700414

    なんというか叩くとか嫌うというほどでもない薄味な不味さって感じ

    29 17/08/07(月)06:15:17 No.444700444

    >ほぼ竿役ぐだおだが それはFGOの薄い本じゃねーか

    30 17/08/07(月)06:15:36 No.444700456

    いじりがいもないんだよね そういうのは姉にいっちゃったし

    31 17/08/07(月)06:16:32 No.444700494

    なんか型月キャラっぽくない

    32 17/08/07(月)06:16:44 No.444700502

    昔の士郎叩きみたいな流れだな

    33 17/08/07(月)06:17:11 No.444700520

    モーさん誕生ってfate世界では誰の意思? マーリン?ギネヴィア?

    34 17/08/07(月)06:17:27 No.444700531

    製作UFOだったらなーって思ってる人は多いと思う

    35 17/08/07(月)06:17:48 No.444700540

    >昔の士郎叩きみたいな流れだな 士郎は好き嫌い両極端って感じだったけどこの子どっちもそんなに…だからな

    36 17/08/07(月)06:18:13 No.444700570

    原作からの問題だからUFOがどうとかじゃないです

    37 17/08/07(月)06:18:37 No.444700587

    というか別に主人公ってわけでもないんでしょこの子 群像劇っぽいし

    38 17/08/07(月)06:20:05 No.444700661

    嫌いな奴がそんなにって思うならゴルド殺しかけたクズ!って騒いでた人はなんだったの…

    39 17/08/07(月)06:20:42 No.444700698

    >嫌いな奴がそんなにって思うならゴルド殺しかけたクズ!って騒いでた人はなんだったの… そんなの見たことないけど…

    40 17/08/07(月)06:21:26 No.444700729

    このキャラ完全アニメオリジナルなの?

    41 17/08/07(月)06:21:35 No.444700738

    獅子goコンビ 黒の姉弟 スレ画とジャンヌ が主人公ポジション? コトミネ蝉コンビも主人公扱いでいいかな

    42 17/08/07(月)06:21:46 9xdxIG8o No.444700744

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 17/08/07(月)06:22:44 No.444700787

    >嫌いな奴がそんなにって思うならゴルド殺しかけたクズ!って騒いでた人はなんだったの… いたかな…

    44 17/08/07(月)06:23:02 9xdxIG8o No.444700803

    スレッドを立てた人によって削除されました

    45 17/08/07(月)06:23:11 No.444700807

    厨とか久しぶりに見た

    46 17/08/07(月)06:23:38 9xdxIG8o No.444700829

    スレッドを立てた人によって削除されました

    47 17/08/07(月)06:24:01 No.444700846

    主人公が誰かにこだわる人多いよねこのアニメの視聴者

    48 17/08/07(月)06:24:47 No.444700886

    別にモーさん組も出番多いしいい最後だし主人公とか気にしなくていいよね

    49 17/08/07(月)06:25:54 No.444700941

    むしろ下手したらモーさんの方が活躍多いくらいなのにな

    50 17/08/07(月)06:26:52 No.444700989

    >むしろ下手したらモーさんの方が活躍多いくらいなのにな そういうこと言うとじゃあやっぱ主人公で良かったんじゃねえかな…とか言ってくるぞ

    51 17/08/07(月)06:27:27 No.444701022

    群像劇なんだこれ なんかどいつもこいつも勝手に動いて黒の陣営が半壊したとかいう あれな展開してたからそういうつもりないのかと思ってた

    52 17/08/07(月)06:27:55 No.444701046

    大体群像劇だから好きなキャラを勝手に主人公だと思って見ればいいんだよ 途中退場したら乗り換えよう

    53 17/08/07(月)06:29:06 No.444701104

    セイバー自害した代わりにバーサーカーゲットしてるし別に半壊なんてしてないけど… 半壊するのはこれからだ

    54 17/08/07(月)06:29:39 No.444701133

    >なんかどいつもこいつも勝手に動いて黒の陣営が半壊したとかいう >あれな展開してたからそういうつもりないのかと思ってた しかも好き勝手動いた連中はその組織と運命共にしないで消えるか離脱するという…

    55 17/08/07(月)06:30:19 No.444701165

    >しかも好き勝手動いた連中はその組織と運命共にしないで消えるか離脱するという… まあでも正しいよねそのほうが…

    56 17/08/07(月)06:30:31 No.444701176

    なんかやたら削除されてるな

    57 17/08/07(月)06:30:37 No.444701185

    アストルフォはなんというか こういう話だと悪い意味でトリックスターだなってなった

    58 17/08/07(月)06:31:10 No.444701211

    ぐだおがーとかいってたのが消されただけよ

    59 17/08/07(月)06:31:55 No.444701259

    そうだね爆撃されてて駄目だった

    60 17/08/07(月)06:33:38 No.444701334

    マスターでもサーヴァントでもないジークはどういう経緯で戦線に戻るんだろう

    61 17/08/07(月)06:33:56 No.444701354

    群像劇ってある程度秩序だって動かないと成り立たないんだなってなるなった

    62 17/08/07(月)06:34:34 No.444701390

    モーさんと獅子GOさんをもっとみたい

    63 17/08/07(月)06:35:20 No.444701424

    画像の子はまだキャラの魅力が見えるほど何もしてないからこれからじゃないかな ジャンヌは見た目がエロいから面白さとかなくても別にいいと思う いいところも面白味も一切なく退場したジークフリートは…

    64 17/08/07(月)06:36:46 No.444701478

    ジークフリートはジークの中で動いてるじゃん

    65 17/08/07(月)06:38:11 No.444701547

    宝具説明とかないと心臓マッサージされて生き返ったみたいになってギャグにならない?大丈夫?

    66 17/08/07(月)06:39:31 No.444701594

    >群像劇ってある程度秩序だって動かないと成り立たないんだなってなるなった そりゃあ群像劇はいろんな人間の思惑やしがらみ、損得関係があってそこに悩んでどうするかどう動くかとかは面白いのであって そういう垣根無視して好き勝手やるよとか言うのがいたらこうなるよ アストルフォはたぶん殺し屋的なポジションのキャラならよかったとおもう ノーカントリーのあいつみたいな

    67 17/08/07(月)06:40:10 No.444701614

    >ジークフリートはジークの中で動いてるじゃん …すぞ

    68 17/08/07(月)06:40:52 No.444701642

    アストルフォがいろいろと言われてるけど作中の役割は龍之介と同じじゃん

    69 17/08/07(月)06:41:15 No.444701655

    アストルフォって小説の時からあんな感じだったけどね

    70 17/08/07(月)06:41:21 No.444701660

    いやーゴルドさんがジークくんの中にジークフリードを見て今度こそはと的確な指示を出すシーンは感動的でしたね

    71 17/08/07(月)06:41:52 No.444701678

    龍之介ポジションはジャックちゃんなのでは

    72 17/08/07(月)06:42:24 No.444701699

    ヴラドおじさん視点が一番面白いと思う

    73 17/08/07(月)06:42:48 No.444701712

    これはもう原作からの問題だけどすまないさんのあの展開は正直もっともっと引っ張ってよかった アニメなら多分1クールの終わりまで引っ張るべきだった

    74 17/08/07(月)06:42:49 No.444701715

    アニメはアストルフォよりジャンヌのヒロイン度を上げる方向なのかな

    75 17/08/07(月)06:43:22 No.444701741

    >アニメなら多分1クールの終わりまで引っ張るべきだった んなことしたら画像の子が余計にぽっと出扱いされるぞ

    76 17/08/07(月)06:43:23 No.444701742

    全員好き勝手に動いてて そういや魔術師ってこういう奴らだったわって思った 連携取る気すらなくていっそ清々しい

    77 17/08/07(月)06:45:35 No.444701857

    >んなことしたら画像の子が余計にぽっと出扱いされるぞ 当然合間合間にすまないさんとの絡みいれとけばいいんじゃね

    78 17/08/07(月)06:46:20 No.444701886

    今までなんでアニメ化しなかったの?というくらいには面白い

    79 17/08/07(月)06:47:55 No.444701955

    2クールしかないのに1巻で消えるすまないさんのために半分も尺消費してもなぁ

    80 17/08/07(月)06:48:00 No.444701959

    ジークの寿命3年とか言われてたけど ジークフリートの心臓貰ったらもっと長く生きれんのかい?

    81 17/08/07(月)06:48:00 No.444701961

    アストルフォが引っ掻き回してるのを 何で言う事聞かないんだそいつはただのホムンクルスだろって怒ってる人が多くて 魔術師的思考に染まりすぎだろお前ら

    82 17/08/07(月)06:48:46 No.444701988

    >そりゃあ群像劇はいろんな人間の思惑やしがらみ、損得関係があってそこに悩んでどうするかどう動くかとかは面白いのであって 好きにやるよ!で損得と戦略とか考えて動いてる組織崩壊の引き金引いたからな なんの感慨も悲しみもない

    83 17/08/07(月)06:48:58 No.444701996

    >これはもう原作からの問題だけどすまないさんのあの展開は正直もっともっと引っ張ってよかった なんかこう尺が無いから余計に雑な展開に見える

    84 17/08/07(月)06:50:02 No.444702060

    これ話が濃密なんだから4クールかけて一年バッチリやらないとダメだ

    85 17/08/07(月)06:50:11 No.444702069

    理性蒸発してるからとか言われればまあそうなのかなってなるけど うーn…

    86 17/08/07(月)06:51:13 No.444702128

    >何で言う事聞かないんだそいつはただのホムンクルスだろって怒ってる人が多くて そうじゃなくて感情移入の問題だよ 結局誰も興味ないのさスレ画に 事前にすまないさんと交流して絆育んでやればそんなこと言われない

    87 17/08/07(月)06:52:12 No.444702177

    >魔術師的思考に染まりすぎだろお前ら そんなんじゃなくて単純に積み重ねが薄すぎるんだよ…

    88 17/08/07(月)06:52:39 No.444702200

    興味ないつうか助けるのは別にいいけどそこまで持っていくのに急すぎて

    89 17/08/07(月)06:53:02 No.444702215

    ジークとすまないさんの交流ってお互いすまない言ってるのしか想像出来ん

    90 17/08/07(月)06:53:39 No.444702242

    ハサン先生はやはりプロだな

    91 17/08/07(月)06:54:09 No.444702262

    ジークフリートの弟分になって色々学んだ後に後継者として力の一部を受け継ぐとかなら感情移入出来たかも

    92 17/08/07(月)06:54:25 No.444702278

    >理性蒸発してるからとか言われればまあそうなのかなってなるけど >うーn… そうやって行動するのは理解できるけどそれが面白さとかキャラ魅力に繋がるかと言われると

    93 17/08/07(月)06:54:26 No.444702280

    すまないさん結構なハズレサーヴァントだな…

    94 17/08/07(月)06:55:28 No.444702341

    聖杯を真面目に欲しい鯖があまりいないから茶番感がすさまじい

    95 17/08/07(月)06:55:34 No.444702348

    >そんなんじゃなくて単純に積み重ねが薄すぎるんだよ… 薄いというかなんもないよ 初対面だもん

    96 17/08/07(月)06:56:53 No.444702414

    >モードレッドはハズレサーヴァントだな…

    97 17/08/07(月)06:57:34 [ヴラド公] No.444702449

    >聖杯を真面目に欲しい鯖があまりいないから茶番感がすさまじい 凄く欲しい

    98 17/08/07(月)06:57:50 No.444702469

    アストルフォもはずれサーヴァント はずれじゃないサーヴァントを数えた方が早い

    99 17/08/07(月)06:57:51 No.444702471

    最初の作品から聖杯欲しい奴の方が少ないような

    100 17/08/07(月)06:58:57 No.444702530

    2つの陣営に分かれるとか 召喚したサーヴァントのネームとか 素材は面白そうなんだけどアポが今まであまり話題にならなかったのも納得というか

    101 17/08/07(月)06:59:33 No.444702559

    めっちゃ助けられてるのに基本タメ口なのが好かんわこの子

    102 17/08/07(月)07:00:39 No.444702610

    ピンクがハズレなのもジャンヌが問題児なのもジークフリートがヴラドに申し訳ないと思ってるのも全て公式で言ってるからな 絶対正しいとかではないよ元から

    103 17/08/07(月)07:01:28 No.444702652

    前半はまじめに赤と黒で多対多の戦いしてほしかった 思惑とか利害関係とかでぴりぴりしたりけん制しあう鯖とかマスターが見たかった

    104 17/08/07(月)07:02:30 No.444702700

    サーヴァント召喚まではピリピリしてた

    105 17/08/07(月)07:02:30 No.444702701

    >めっちゃ助けられてるのに基本タメ口なのが好かんわこの子 そこはまあ礼節とか何も知らん生まれだしまあ…

    106 17/08/07(月)07:02:38 No.444702715

    丁寧な口調の主人公ってfateにいたっけ?

    107 17/08/07(月)07:03:18 No.444702744

    >ピンクがハズレなのもジャンヌが問題児なのもジークフリートがヴラドに申し訳ないと思ってるのも全て公式で言ってるからな いいわけにしか見えない…

    108 17/08/07(月)07:04:15 No.444702794

    >ジークフリートがヴラドに申し訳ないと思ってるのも全て公式で言ってるからな ゴルド「え?わしには?」

    109 17/08/07(月)07:05:50 No.444702890

    作劇上の問題無視すればアストルフォって便利キャラだよなあ

    110 17/08/07(月)07:07:26 No.444702980

    >ゴルド「え?わしには?」 アニメで言ってた気がするし…

    111 17/08/07(月)07:07:58 No.444703010

    >ゴルド「え?わしには?」 ジークフリート「謝っといて(スゥーッ」

    112 17/08/07(月)07:08:15 No.444703026

    原作の話だったらゴルドの方がかなりアレだろ

    113 17/08/07(月)07:09:12 No.444703089

    マスターとサーヴァントのコミュニケーション不足が問題ってメガネが言ってたけど お前もお前でどうなんだ

    114 17/08/07(月)07:11:06 No.444703190

    >思惑とか利害関係とかでぴりぴりしたりけん制しあう鯖とかマスターが見たかった おれもそうなると思ってたら黒ははじめからぐだぐだだった

    115 17/08/07(月)07:13:13 No.444703322

    牽制しあう鯖とマスターなんてそんなに居ないような…言峰とランサーとかくらい?

    116 17/08/07(月)07:15:09 No.444703418

    漫画だとすまないさんはちゃんと言うこと聞いて黙ってたしゴルドおじさんはあんな違儂そみたいなんじゃなくてガッツリリョナレイプしてジークくん撲殺してたよね 原作でもそうだったみたいだけどなんでアニメは変えちゃったの

    117 17/08/07(月)07:15:16 No.444703426

    >牽制しあう鯖とマスターなんてそんなに居ないような…言峰とランサーとかくらい? 鯖同士とかマスター同士とかさ…

    118 17/08/07(月)07:16:17 No.444703473

    書き込みをした人によって削除されました

    119 17/08/07(月)07:18:17 No.444703570

    そうは言ってもSNだとマスター同士はほぼ身内だしゼロは逆に鯖同士で酒飲んだり騎士道やってるけど

    120 17/08/07(月)07:18:46 No.444703594

    いまのところヴラおじがかわいそうとしか…

    121 17/08/07(月)07:19:47 No.444703647

    >いまのところヴラおじがかわいそうとしか… いいやこれからもホモとアクエリオンしてもらう

    122 17/08/07(月)07:47:21 No.444705429

    合わないなら無理に見なくていいんだよ

    123 17/08/07(月)07:49:06 No.444705561

    宝具使いたくないとか言うことを聞かない鯖がどうなったって良いでしょう?

    124 17/08/07(月)07:54:16 No.444705932

    令呪3画使わないと宝具使えない鯖とか地雷過ぎて困るしな…

    125 17/08/07(月)07:59:54 No.444706338

    スレ画メインって言えるのって五話くらいで他はほとんど喋ってないよな

    126 17/08/07(月)08:01:19 No.444706435

    最大の山場だったライオンGOさんvs強いお姉ちゃん戦も終わりか 後は消化試合

    127 17/08/07(月)08:01:32 No.444706453

    ネクロマンサーとおとこ女は原作じゃそんなに活躍しないの?

    128 17/08/07(月)08:05:46 No.444706762

    獅子GOチームは一番活躍して二人とも過去回想まであって最初から最後まで活躍してたよ

    129 17/08/07(月)08:13:38 No.444707354

    ヴラおじは勇者王をマスターに引いた時点で遅かれ早かれ吸血鬼にされるか自害させられてたよね…

    130 17/08/07(月)08:20:48 No.444707840

    ペロペロおばさんにしろマスター側でもあれなの多いよね

    131 17/08/07(月)08:25:07 No.444708172

    無個性過ぎると誰も感情移入しないし自己投影もしない良い例な気がする その上キャラとしても固めちゃってるから尚更

    132 17/08/07(月)08:27:14 No.444708339

    >マスターとサーヴァントのコミュニケーション不足が問題ってメガネが言ってたけど >お前もお前でどうなんだ 弟はコミュ力入れてると思うんだが…?

    133 17/08/07(月)08:29:05 No.444708473

    無個性過ぎるって言われるほど出てないじゃん スレ画の個性でてくるのってジャック戦とかもっと先だし

    134 17/08/07(月)08:30:17 No.444708557

    こいついないほうが話まとまったなって今でも思う

    135 17/08/07(月)08:33:28 No.444708779

    反論出来ないこと言われたら魔術師認定ってなんなの 約束された勝利の言葉のつもりなのだろうか

    136 17/08/07(月)08:34:40 No.444708867

    >マスターとサーヴァントのコミュニケーション不足が問題ってメガネが言ってたけど あの眼鏡は自分は頭良いと思ってるバカだから気にするな

    137 17/08/07(月)08:34:51 No.444708881

    ?

    138 17/08/07(月)08:35:33 No.444708925

    >原作でもそうだったみたいだけどなんでアニメは変えちゃったの これがわからない

    139 17/08/07(月)08:37:17 No.444709038

    カウレスって自分が一番マスター才能無いって思ってるのに何を言ってるんだ?