虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)02:29:15 MT車乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)02:29:15 No.444688975

MT車乗るのが好きなんだけどさ 年々選択肢が狭まっていって仕方ないんだけど辛い ATの方が楽だし燃費もいいのは間違いないから余計に辛い

1 17/08/07(月)02:29:50 No.444689033

昔の車に乗ったら?

2 17/08/07(月)02:30:02 No.444689048

消去法で狭めてるのは自分自身では?

3 17/08/07(月)02:30:33 No.444689102

作るしかない

4 17/08/07(月)02:30:49 No.444689133

MTとか免許取ってから10年以上操作してなくてもう忘れた

5 17/08/07(月)02:31:56 No.444689245

スレ「」の好みと合致しなくなっただけで消えてるわけじゃないじゃん

6 17/08/07(月)02:32:58 No.444689353

>昔の車に乗ったら? うn 今は初代のヴィッツのRSに乗ってる ただ段々と税金とか保険とか高くなっていくのがね

7 17/08/07(月)02:36:02 No.444689690

どんな車に乗りたいんだ

8 17/08/07(月)02:36:06 No.444689700

趣味として運転を楽しむ人はどんどん居場所無くなりそうだよね 運転好きじゃないけど乗らなきゃならないって人が案外多いんだなってなる

9 17/08/07(月)02:37:05 No.444689780

>どんな車に乗りたいんだ 一台目は家族乗せなきゃだから4ドアの 最近セカンドカーでMTのスポーツクーペ買うのもいいなあ…って思い始めた

10 17/08/07(月)02:37:18 No.444689799

乗るのやめれば?

11 17/08/07(月)02:37:41 No.444689830

>一台目は家族乗せなきゃだから4ドアの >最近セカンドカーでMTのスポーツクーペ買うのもいいなあ…って思い始めた お金持ちだね

12 17/08/07(月)02:37:45 No.444689837

運転を楽しみたいならそういう場所がちゃんとあるでしょ!

13 17/08/07(月)02:37:48 No.444689844

MTが楽しいと思うのは結構だけど MTじゃなきゃ楽しくないとか新車にMTの設定が無いと文句垂れるの手合いはくたばって欲しい

14 17/08/07(月)02:38:10 No.444689882

外車買えよ

15 17/08/07(月)02:38:37 No.444689918

>運転を楽しみたいならそういう場所がちゃんとあるでしょ!

16 17/08/07(月)02:39:22 No.444689995

アウディやBMWにいくらでもラインナップあるし 国産車でも中古市場まであたればそれなりの値段でもある 大排気量が欲しいならそろそろあきらめろ

17 17/08/07(月)02:40:27 No.444690071

>運転を楽しみたいならそういう場所がちゃんとあるでしょ! ヤンキーマンガみたいな危ない乗り方とか爆音ぶりぶりが楽しい人もいるけど ただ安全運転するのが楽しい人もいるのよ

18 17/08/07(月)02:40:58 No.444690116

いやいや調べてみて ちゃんとあるから

19 17/08/07(月)02:42:56 No.444690264

アテンザMTで乗ってるけどたのちい

20 17/08/07(月)02:43:23 No.444690293

まぁ昔みたいに必ずMTのラインナップがある訳じゃないから 選択肢が減ってると言えば減ってるか でも国内の登録比率を考えたら当然だよね

21 17/08/07(月)02:43:33 No.444690307

家族持ちなら自分の遊び用に一台MT車にして家族用のはATでもいいと思う自分だけが運転する訳でもないんでしょう?

22 17/08/07(月)02:43:47 No.444690330

F1に限らずレースのトップカテゴリの世界でもMTはないからな もう趣味の世界だから趣味は趣味でいいと思うぞ ただMT以外はどうのこうのとか攻撃的になるなら病気だ

23 17/08/07(月)02:44:53 No.444690435

>家族持ちなら自分の遊び用に一台MT車にして家族用のはATでもいいと思う自分だけが運転する訳でもないんでしょう? うn 2台目買うならそうなるなあと >アウディやBMWにいくらでもラインナップあるし >国産車でも中古市場まであたればそれなりの値段でもある >大排気量が欲しいならそろそろあきらめろ 外車も候補にしてはいるけど部品の交換スパンとかが気になる感じかな 中古は基本3年落ちぐらいなら大丈夫かな?

24 17/08/07(月)02:45:56 No.444690504

全然

25 17/08/07(月)02:47:05 No.444690585

ないない言うのは単純に調べ方が甘かったり新しく出てきたブランド名の情報仕入れず知らないままで 旧車の知ってるブランドだけに注目して減って行ってるって思ってるだけだろう

26 17/08/07(月)02:50:18 No.444690828

ラインナップ箇条書きにすると 意外に今はスポーツカーとMT車は多い 勿論売れ行きは95%以上がATだけど まあスレ画と86が目立つしね

27 17/08/07(月)02:58:05 No.444691342

国産はGTRとかNSXとかLCとか高級車じゃなければスポーツカーはほとんどMTラインナップされてるね

28 17/08/07(月)02:59:08 No.444691419

シボレーコルベットやポルシェ911とかアストンマーチンヴァンテージには7速MTもあるし

29 17/08/07(月)03:01:44 No.444691613

非力なのをギアでやりくりする方が楽しそう

30 17/08/07(月)03:05:30 No.444691899

そこでこちらのスイフト

31 17/08/07(月)03:08:22 No.444692144

カローラもMTあったな

32 17/08/07(月)03:15:14 No.444692676

インプもハッチなら家族乗せられるでしょ

33 17/08/07(月)03:15:14 No.444692677

ダブルクラッチでスコパコカコンて3→2に変速するのが楽しいんよ

34 17/08/07(月)03:19:42 No.444693015

インプレッサにMTはないよ

35 17/08/07(月)03:22:01 No.444693197

オープンカー買おうと考えてるけどやっぱ電動幌がいいのかな 第一候補が124とロードスターなんだけど

36 17/08/07(月)03:22:57 No.444693281

スバルは一昔前の感覚のままラインナップ見るとびっくりするくらいMTなくなってる

37 17/08/07(月)03:28:17 No.444693660

電動幌なんて後々の故障リスク増やすだけだ しかも修理するにもクソほど面倒な構造してやがる よっぽど機構取っ払って手動化しようかと思ったぞクソが死ねいや死ぬな

38 17/08/07(月)03:28:28 No.444693674

アイサイトってやつが悪いんだ

39 17/08/07(月)03:29:42 No.444693761

>第一候補が124とロードスターなんだけど 手動だけどすげえ楽で素早く開け閉めできるから問題ないんじゃね

40 17/08/07(月)03:32:48 No.444693977

10年前にインプのWRX買った時は新車でコミコミ250万だったのにお高くなったよね

41 17/08/07(月)03:32:49 No.444693980

スレッドを立てた人によって削除されました

42 17/08/07(月)03:34:47 No.444694096

>電動幌なんて後々の故障リスク増やすだけだ >しかも修理するにもクソほど面倒な構造してやがる >よっぽど機構取っ払って手動化しようかと思ったぞクソが死ねいや死ぬな マジか >手動だけどすげえ楽で素早く開け閉めできるから問題ないんじゃね なら手動でいいかなあ ありがとう

43 17/08/07(月)03:35:41 No.444694156

124とロドスタってほぼ同じじゃ…

44 17/08/07(月)03:36:10 No.444694183

そもそも幌は開けないスタイルに落ち着くと思う

45 17/08/07(月)03:37:32 No.444694271

現行ロドの幌開閉なんて楽すぎて涙出るぞ NANBの頃のツーロックサポート無しが遠く霞むぞクソが羨ましい

46 17/08/07(月)03:41:17 No.444694454

>124とロドスタってほぼ同じじゃ… だからこそ悩んでるんだよね… >そもそも幌は開けないスタイルに落ち着くと思う まあ夏場とか雨とか考えるとね… そう言えばハードトップは出るのかな124

47 17/08/07(月)03:42:39 No.444694524

いや124とロド全然違うだろ… 違いすぎて迷うポイント無いぐらいだろ

48 17/08/07(月)03:42:59 No.444694550

スレッドを立てた人によって削除されました

49 17/08/07(月)03:51:06 [S] No.444694980

ごめんちょっと管理したよ

50 17/08/07(月)04:02:21 No.444695484

タクシーが新しくなるトヨタのお出しする教習車はなんになるのかな

51 17/08/07(月)04:03:52 No.444695544

免許MTで取ってから基本自分のMTしか運転してない たまに試乗とか実家の車で年1回くらいAT乗ってなにこのジグザグに動かすバー…こわい…ってなるなった

52 17/08/07(月)04:28:32 No.444696693

普通のATは代車とかで時々運転するから怖くないけど 時々引越の手伝いで借りたトラックがコラムシフトだったりすると大分戸惑う

53 17/08/07(月)04:34:21 No.444696926

SLK200 MT

54 17/08/07(月)05:00:38 No.444697855

今MTで250kmほど走ってきたよ 車乗るの好きだけど正直それはどっちでもいいな 人生二度目のMT飽きた期到来かもしれない

55 17/08/07(月)05:05:41 No.444698038

今度のシビックハッチバックのマニュアル乗ろうぜ 金あるならタイプRでもいいが

56 17/08/07(月)05:07:21 No.444698090

MT好きだけどATは別に嫌いじゃない トルコンが苦手

57 17/08/07(月)05:10:13 No.444698185

スポーツタイプならまだしもフツーのワゴンでMTはほんと選択肢ないね… なかば6MT選べるって理由だけでカングー買ったぞ

58 17/08/07(月)05:10:55 No.444698204

別にRとかカスタムモデルじゃなくてもじゅうぶんMTの良さは味わえるので あまり多くをMTに求めなくてもいいんだ

59 17/08/07(月)05:16:44 No.444698397

一時期より今むしろMT多くない? って思うけど素のグレードとなるとね

↑Top