虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)01:57:09 炊飯器... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)01:57:09 No.444685424

炊飯器ホットケーキの時間だオラッ

1 17/08/07(月)01:57:57 No.444685516

もっとバターが熱い…こんなの溶けちゃう…って感じでないとダメだ

2 17/08/07(月)01:59:25 No.444685685

この間からちょこちょこ「」がはまってるやつきたな

3 17/08/07(月)01:59:30 No.444685700

パイナップル缶入れるとうまい 生焼けだったらレンジへ

4 17/08/07(月)01:59:41 No.444685716

バターだけじゃなあ メープルシロップも掛けてよ

5 17/08/07(月)01:59:57 No.444685751

モソモソするんだけど何か入れたらいいのかな

6 17/08/07(月)02:00:15 No.444685779

ぼっそぼそ

7 17/08/07(月)02:00:50 No.444685852

炊飯器ホットケーキってお急ぎコースでも良いのかな

8 17/08/07(月)02:00:59 No.444685869

ハチミツ的なものがなかったので杏露酒に片栗粉混ぜてレンチンしたらおいしかった

9 17/08/07(月)02:01:09 No.444685890

>メープルシロップも掛けてよ 色が変わってるのがかけた跡だよ

10 17/08/07(月)02:01:52 No.444685979

ラムレーズン入れると美味い

11 17/08/07(月)02:01:53 No.444685982

パンケーキミックスで作ったら味がしねえ!

12 17/08/07(月)02:02:03 No.444685996

これかなりうまく焼けてるね

13 17/08/07(月)02:02:06 No.444686004

うまく中まで火が通らんのよ

14 17/08/07(月)02:02:11 No.444686017

ようやく「」にも炊飯器ホットケーキのブームが来たか

15 17/08/07(月)02:02:16 No.444686028

>モソモソするんだけど何か入れたらいいのかな ちゃんと説明書きに書いてある通りの分量の材料使えばそんなモソモソしないハズ …と思ったが一度に作る量が多過ぎると炊飯器の火力ではふっくらしなかったりするかも知れん

16 17/08/07(月)02:02:22 No.444686046

>パンケーキミックスで作ったら味がしねえ! 当たり前だ!

17 17/08/07(月)02:02:43 No.444686087

>色が変わってるのがかけた跡だよ 量ショボすぎ もっとたっぷり掛けろ

18 17/08/07(月)02:03:09 No.444686143

>パンケーキミックスで作ったら味がしねえ! ホットケーキミックスじゃないんだから当たり前じゃねえかな

19 17/08/07(月)02:03:20 No.444686159

先にバターを大量に混ぜるとすごくしっとりふわふわになるよ 油と砂糖は正義だよ

20 17/08/07(月)02:03:45 No.444686200

>量ショボすぎ >もっとたっぷり掛けろ 好きに食わせてやれよ…

21 17/08/07(月)02:03:56 No.444686219

単身者用3合炊き炊飯器だとお急ぎコースでおいしくできた

22 17/08/07(月)02:03:58 No.444686224

炊飯器で作ると一人分にちょうどいいね

23 17/08/07(月)02:04:03 No.444686238

6年くらい前に「」から教わってやったな

24 17/08/07(月)02:05:05 No.444686346

冷めるとパッサパサ

25 17/08/07(月)02:05:33 No.444686399

追いシロップが必要だ

26 17/08/07(月)02:05:35 No.444686401

su1968933.jpg 前回はちょっと焼けたとこが固かったので牛乳を気持ち多目にしてみた

27 17/08/07(月)02:06:09 No.444686467

ボソボソするのは粉と牛乳と卵入れてからちゃんと攪拌しなかったからダマになってたんじゃねえかな

28 17/08/07(月)02:07:12 No.444686606

>su1968933.jpg こんなふっくら仕上がるんだ…

29 17/08/07(月)02:08:12 No.444686726

普通に作ったときと比べて味はどう違うのか知りたい

30 17/08/07(月)02:08:22 No.444686751

生地にマヨネーズ混ぜる方法もあるね

31 17/08/07(月)02:08:43 No.444686805

炊飯器によて結構出来かた違うんだと思う うちのはマイコンジャーだから下しか温まらないけどIHならむら無く焼きあがりそう

32 17/08/07(月)02:09:54 No.444686927

バナナホットケーキが美味いと聞いた

33 17/08/07(月)02:09:58 No.444686935

>うちのはマイコンジャーだから下しか温まらないけど それだ

34 17/08/07(月)02:10:15 No.444686975

炊飯釜に直接粉入れて泡立て器でカシャカシャしたら傷だらけでつらい

35 17/08/07(月)02:10:19 No.444686982

前回はニューオータニホットケーキミックス 今回は森永のホットケーキミックス ニューオータニが200gで森永が150gだから今回小さめだけど 深夜に食うにはこのくらいでいいね あと一応作った炊飯器も違う

36 17/08/07(月)02:11:34 No.444687126

「」のブームはクックパッドから10年は遅れてるから7年後くらいにおにぎらずブームが来そう

37 17/08/07(月)02:12:02 No.444687184

牛乳じゃなくて卵増やしてみるとかどうだろう

38 17/08/07(月)02:12:13 No.444687196

>普通に作ったときと比べて味はどう違うのか知りたい 普通に作ったほうがきめは細かいね 炊飯器だとまあホットケーキというより蒸しパンだ

39 17/08/07(月)02:13:09 No.444687294

一度やったことがあるけど中まで火が通ってなくて2回炊くことになってとても時間がかかった

40 17/08/07(月)02:13:54 No.444687365

焼く前にヨーグルト入れるとしっとりするぞ

41 17/08/07(月)02:16:23 No.444687622

チョコレート入れるの好きだけどふっくら度は格段に下がるね… そういうものだと割り切っちゃうけど

42 17/08/07(月)02:17:39 No.444687766

早炊きでやるといいよね

43 17/08/07(月)02:18:28 No.444687864

>「」のブームはクックパッドから10年は遅れてるから7年後くらいにおにぎらずブームが来そう ピェンローも本出てから10年後ぐらいにここで流行ったし間違ってない

44 17/08/07(月)02:22:54 No.444688335

クックパッドはもうゴミサイト過ぎる

45 17/08/07(月)02:23:43 No.444688427

検索妨害力強すぎるよねクックパッド

46 17/08/07(月)02:24:58 No.444688561

お店のホットケーキなに混ぜてるんだろ さすがに熱伝導率だけであんなにふっくらせんよなぁ

47 17/08/07(月)02:25:07 No.444688569

本気でふわふわにしたかったら別立てで作れ

48 17/08/07(月)02:29:48 No.444689026

だまされたと思って塩と味の素入れてみ

49 17/08/07(月)02:31:09 No.444689166

>お店のホットケーキなに混ぜてるんだろ >さすがに熱伝導率だけであんなにふっくらせんよなぁ 卵の白身と黄身分けて泡立ててるんじゃね

50 17/08/07(月)02:34:47 No.444689561

すみません私は炊飯器ローストビーフの作り方を「」に教えてもらった者ですが 炊飯器がガスのやつだからできなかった…フライパンで焼いて食ったよ…

51 17/08/07(月)02:35:58 No.444689684

>だまされたと思って塩と味の素入れてみ 砂糖も入れればハッピーパウダーの出来上がり!

52 17/08/07(月)02:36:07 No.444689703

クックパッドのクソレシピとさらにそれをまとめ上げるNEVERとかのせいで加速する地獄 俺プロのレシピ本の良さ分かった!!

53 17/08/07(月)02:36:22 No.444689720

ローストビーフは塊の肉が高くてちょっと躊躇しちゃう

54 17/08/07(月)02:38:56 No.444689959

炊飯器ホットケーキか ちゃんとした炊飯器じゃなくて炊飯ジャーでも作れる?

55 17/08/07(月)02:39:15 No.444689984

>炊飯器がガスのやつだからできなかった…フライパンで焼いて食ったよ… 高温設定が出来るヨーグルトメーカーでなら似たようなこと出来るよ 毎日ヨーグルト食う人でもないと買わないと思うけど

56 17/08/07(月)02:39:53 No.444690028

>ローストビーフは塊の肉が高くてちょっと躊躇しちゃう 別に牛肩ロースとかならお安く出来るよ 600g1000円ぐらいで売ってるじゃん

57 17/08/07(月)02:40:28 No.444690075

炊飯器で角煮作ってみたけどあんまり柔らかくならなかった ブロック肉意外と高いし出来合いの買ったほうがよかった…

58 17/08/07(月)02:40:52 No.444690106

>俺プロのレシピ本の良さ分かった!! たまに安売りされてる本や電子書籍をパラパラ見るだけで良い感じに知識はいるよね

59 17/08/07(月)02:41:14 No.444690142

ちょっと凝ってくるとホームベーカリーが欲しくなる 絶対キッチンの置物になると思うけど…

60 17/08/07(月)02:42:02 No.444690197

>>俺プロのレシピ本の良さ分かった!! >たまに安売りされてる本や電子書籍をパラパラ見るだけで良い感じに知識はいるよね youtubeのプロの料理動画見てるだけでも勉強になるのいいよね

61 17/08/07(月)02:42:11 No.444690211

ヨーグルトメーカーはちょっと欲しいんだよなぁ 低温調理用に

62 17/08/07(月)02:45:23 No.444690463

>ヨーグルトメーカーはちょっと欲しいんだよなぁ まだ牛乳からヨーグルト作ることしか使ってないけどアイリスオーヤマのお勧めよ コンセント入れると時間の電気つくから100均のスイッチ付きコンセント付けてるけど

63 17/08/07(月)02:53:14 No.444691026

厚底鍋に弱火で作る奴もいいぞ もういい加減オーブンレンジ買えやって気分になるけど

64 17/08/07(月)02:55:43 No.444691188

さいきん事前冷却不要の安いアイスクリームメーカーを見つけた 手に入れたいがもう置き場所がない

65 17/08/07(月)02:59:54 No.444691471

youtubeの料理動画の何がいいって この状態になったらこうするとか画で分かるところ

66 17/08/07(月)02:59:54 No.444691472

ダマが残るくらいにしか混ぜないとちょっとマシになる それでもボソボソだけど

67 17/08/07(月)03:00:49 No.444691540

フライパンでやったほうがしっとりしてておいしいのができるけど後片付けとかめんどくさくて炊飯器の窯でタネつくってそのままぶちこんでしまう

68 17/08/07(月)03:01:30 No.444691599

クックパッドのレシピは投稿者の家庭のあじだから万人受けはしないのよね

69 17/08/07(月)03:01:39 No.444691610

釜に匂い残らない?大丈夫なの?

70 17/08/07(月)03:02:26 No.444691670

ダイヤモンド表層加工されたお高いやつだから水でじゃーってするだけで汚れが落ちて匂いが残らない

71 17/08/07(月)03:02:42 No.444691688

>クックパッドのクソレシピ 中はふんわりとろとろクリーミー(生焼け)

72 17/08/07(月)03:03:55 No.444691786

そんな通販のうたい文句みたいな…

73 17/08/07(月)03:05:24 No.444691888

>クックパッドのクソレシピ 生焼けフォンダンショコラ!

74 17/08/07(月)03:08:26 No.444692154

ホットケーキはもっとタレまみれになってないとゆるせない

75 17/08/07(月)03:08:53 No.444692192

>クックパッドのクソレシピ 豚肉のユッケ!

76 17/08/07(月)03:11:11 No.444692372

蜂蜜入り離乳食!

77 17/08/07(月)03:16:00 No.444692740

クックパッドは良くても普通レシピで有用なレシピに出会ったことない

78 17/08/07(月)03:17:02 No.444692825

>ホットケーキはもっとタレまみれになってないとゆるせない 人の食い方に文句付けんな

79 17/08/07(月)03:17:03 No.444692826

レシピ本買うほどじゃないけどクックパッドは嫌なので 味の素とかキッコーマンとかきょうの料理とか見るようになった

80 17/08/07(月)03:23:07 No.444693295

>レシピ本買うほどじゃないけどクックパッドは嫌なので >味の素とかキッコーマンとかきょうの料理とか見るようになった いきなり材料ほとんど変えてるようなアレンジレビューいいよね 何一つ参考にならないあらマジで消えて欲しい

81 17/08/07(月)03:33:36 No.444694028

緩めに作ると蒸しパンっぽい 硬めだとケーキ感はあるけど火通すのに炊飯2回ぐらいかかる

82 17/08/07(月)03:34:02 No.444694055

動画だと料理へったくそでもなんとかなってありがたい

83 17/08/07(月)03:34:57 No.444694109

ケーキにタレってどういうことだよ

84 17/08/07(月)03:39:19 No.444694364

なぜ頑なにオーブンを使わない

85 17/08/07(月)03:41:12 No.444694449

昔のレシピ本見るの好き

86 17/08/07(月)03:49:52 No.444694912

オーブン欲しい…置く場所ない… オーブンあったらトースター処分して平気かな?

↑Top