虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)00:56:51 No.444676312

今更だけどこいつ超かっこいいよね

1 17/08/07(月)00:57:52 No.444676494

二期でよかったとこなんてキマリス周りくらいだしな

2 17/08/07(月)00:58:48 No.444676658

キマヴィの1/100を未だに待っておるよ

3 17/08/07(月)00:59:06 No.444676710

キマリスヴィダールも嫌いじゃないけどあの足が苦手だからヴァダールの方が好き

4 17/08/07(月)00:59:30 No.444676785

ハリボテガンダム

5 17/08/07(月)00:59:51 No.444676861

キマリスに戻らないでずっとこっちでいて欲しかった

6 17/08/07(月)01:00:12 No.444676929

主人公機より分かりやすい改修してたガンダム

7 17/08/07(月)01:00:16 No.444676947

全然戦闘しなかったけどね 他のMSにも言えるけどさ

8 17/08/07(月)01:01:12 No.444677110

グシオンが完全に空気になったからキマリスの方が目立ってた

9 17/08/07(月)01:02:30 No.444677318

線多すぎなんだよ いっそ手描きやめてCGで動かせばよかったのに

10 17/08/07(月)01:03:10 No.444677420

アニメの戦闘でプラモ買うかと思えるMSはあんまなかった

11 17/08/07(月)01:03:47 No.444677524

実質動いてたのは2話かな

12 17/08/07(月)01:03:59 No.444677553

>アニメの戦闘でプラモ買うかと思えるMSはあんまなかった レクスの尻尾かっこよかったから友人から説明書の一部貰って尻尾だけ頼んだよ

13 17/08/07(月)01:05:44 No.444677863

結局二期はこれとキマールしか買わなかった

14 17/08/07(月)01:06:23 No.444677987

線多くてアニメーターに逃げられてロボアニメなのに戦闘減らすって爆笑もんだろ

15 17/08/07(月)01:07:11 No.444678119

鉄血の機体はこのカバー無しのブースターがダサくてな

16 17/08/07(月)01:07:58 No.444678265

他のガンダムより異質感のある鉄血MSの中でも更に異質だと思うヴィダール

17 17/08/07(月)01:08:56 No.444678438

デザイン見てプラモ買ったけど2回しか戦闘ないって何…

18 17/08/07(月)01:09:10 No.444678477

この機体に関しては黒塗りの部分多くして簡略化さえすればそこまで作画しにくい機体じゃないと思うの 簡略化さえすれば

19 17/08/07(月)01:09:23 No.444678516

なんだかんだでキマリスは全部好きだ

20 17/08/07(月)01:09:30 No.444678534

むしろヒロイックで他のガンダムに近いだろヴィダール キマヴィの方が盛ってるわ

21 17/08/07(月)01:10:07 No.444678652

こっちでもっと活躍して欲しかった

22 17/08/07(月)01:10:31 No.444678716

バエルは結構期待してた人多かったろうからあの扱いには心底ガッカリしたろうな… アクションシーンはそこそこ貰えてはいたが

23 17/08/07(月)01:10:40 No.444678745

最後のキマリス以外は好みだった

24 17/08/07(月)01:10:53 No.444678777

スッとスライド高速移動したのは苦肉の策なのかな…

25 17/08/07(月)01:11:05 No.444678812

こっちの方がカッコイイ

26 17/08/07(月)01:11:07 No.444678817

>デザイン見てプラモ買ったけど2回しか戦闘ないって何… ぶっちゃけ戦闘少ないってこと自体はそんなに珍しいことでもないので…

27 17/08/07(月)01:11:37 No.444678894

チョーカッコイイけど活躍はハンドガンでミサイル撃ち落とすだけ

28 17/08/07(月)01:11:52 No.444678934

>バエルは結構期待してた人多かったろうからあの扱いには心底ガッカリしたろうな… >アクションシーンはそこそこ貰えてはいたが バエルはキマール戦でめちゃくちゃかっこよく動いてたし文句はないよ

29 17/08/07(月)01:12:02 No.444678950

ライフル使ったっけ

30 17/08/07(月)01:12:36 No.444679056

>チョーカッコイイけど活躍はハンドガンでミサイル撃ち落とすだけ どっちかと言えば二戦目の方がかっこよかったと思う

31 17/08/07(月)01:13:08 No.444679152

刀身交換好きだからもっとグシャって壊して欲しかった

32 17/08/07(月)01:13:34 No.444679237

二期MSだとこいつとルプスレクスとランドマロンがお気に入りだ

33 17/08/07(月)01:13:35 No.444679242

>ライフル使ったっけ 宇宙で使ってる

34 17/08/07(月)01:13:37 No.444679250

>他のMSにも言えるけどさ 一番バトルで印象残るのがマンロディでした 1話1バトルって大事なんだなーって

35 17/08/07(月)01:14:25 No.444679389

ジャイオーンに続いて一目惚れしたMSがあんまり活躍しなかった まぁジャイオーンに比べれば多少マシかもしれないけど…

36 17/08/07(月)01:15:02 No.444679507

終わってみるとこれでもバエル倒せたんじゃないの?って不必要な換装に見えてすまない…

37 17/08/07(月)01:15:26 No.444679568

フラウロスが俺はお気に入り いいよね…

38 17/08/07(月)01:15:30 No.444679576

ヒゲのおじさまの機体も悪くないけどあの演出で欲しくなるかと言われると微妙だ

39 17/08/07(月)01:15:50 No.444679634

まあ大義名分としてガエリオとキマリスの復帰が重要だったので

40 17/08/07(月)01:15:51 No.444679636

キマールは良かったんだけどスレ画はもっと動いてる所見たかったな

41 17/08/07(月)01:16:27 No.444679729

バーストサーベルじゃバエルの剣折れなくね

42 17/08/07(月)01:16:32 No.444679742

>どっちかと言えば二戦目の方がかっこよかったと思う 初戦はちょっと動きカクカクしてて個人的に微妙だった それでもカッコよかったんだけど

43 17/08/07(月)01:18:26 No.444680056

>バーストサーベルじゃバエルの剣折れなくね 俺にはアインのくれたこの足がある

44 17/08/07(月)01:19:03 No.444680125

ニ期登場機体だとルプスとスレ画とバエルがお気に入りかな バエルはいい戦闘してたと思うけど当初の設定準拠で殴るからして欲しかったかも

45 17/08/07(月)01:19:12 No.444680144

>>バーストサーベルじゃバエルの剣折れなくね >俺にはアインのくれたこの足がある ひたすら蹴り入れることを考えたらシュピーゲルの蹴り連打思い出した

46 17/08/07(月)01:19:36 No.444680214

1話休んで1話戦って

47 17/08/07(月)01:19:39 No.444680223

どの機体もデザインはかっこいいのに半端な描写ばかりでもったいなさすぎる…

48 17/08/07(月)01:20:18 No.444680315

グシオンとフラウロス以外は概ね十分活躍したので

49 17/08/07(月)01:20:39 No.444680366

フラウロスも十分活躍しただろ…

50 17/08/07(月)01:20:51 No.444680389

鞘がスライドするっていう発想大大大好き

51 17/08/07(月)01:20:53 No.444680394

ヘルムヴィーゲは重装甲とでっかい武器がドストライクだったので発売日にプラモ買いました 劇中での扱いは見ての通りです

52 17/08/07(月)01:20:57 No.444680406

グシオンもリベイクされる前は活躍しただろ

53 17/08/07(月)01:20:59 No.444680408

2戦目に関しては全然崩れないバエル宮殿のせいでガンダムのパワーなんてその程度のものか…って落胆したよ ガエリオ復帰の引きがよかったからみんな別にそこは気にしなかったけど

54 17/08/07(月)01:21:26 No.444680487

>グシオンもリベイクされる前は活躍しただろ ごめん

55 17/08/07(月)01:21:48 No.444680541

髭おじ戦めっちゃ良かったじゃん

56 17/08/07(月)01:22:07 No.444680600

>2戦目に関しては全然崩れないバエル宮殿のせいでガンダムのパワーなんてその程度のものか…って落胆したよ >ガエリオ復帰の引きがよかったからみんな別にそこは気にしなかったけど まあそもそもフルパワーはMAいないと出ないからそこはしゃーない

57 17/08/07(月)01:22:19 No.444680627

>2戦目に関しては全然崩れないバエル宮殿のせいでガンダムのパワーなんてその程度のものか…って落胆したよ >ガエリオ復帰の引きがよかったからみんな別にそこは気にしなかったけど そもそもさすがにそんなに細かいことは気にしないと思う

58 17/08/07(月)01:22:47 No.444680691

そんな毎回出ずっぱりじゃなくてもいい戦闘シーンが1つ2つあれば割と満足できるよ僕は

59 17/08/07(月)01:22:58 No.444680717

>劇中での扱いは見ての通りです でっかい武器が活躍したことで希望の半分は満たされたと考えよう 重装甲が振り回す様を見たかったのはわかる

60 17/08/07(月)01:23:11 No.444680756

MA戦が好評価だったところからしても戦闘制限ありなうえに戦闘自体あんまり画面映えしてなかったってのも事実だからな… 設定に忠実と見るか縛られてたと見るかは個人の判断によるけど

61 17/08/07(月)01:23:13 No.444680771

>髭おじ戦めっちゃ良かったじゃん 細かいテクニックやってたけどグシオンに正面から潰されてるの凄かったと思う

62 17/08/07(月)01:23:14 No.444680773

>髭おじ戦めっちゃ良かったじゃん あれはガンダムタイプとのパワー差とか乗り手の技量差も描けててわりといいと思う

63 17/08/07(月)01:23:26 No.444680805

>そんな毎回出ずっぱりじゃなくてもいい戦闘シーンが1つ2つあれば割と満足できるよ僕は つまり満足出来てない…

64 17/08/07(月)01:24:28 No.444680959

まず結論有りきで話そうとしてない?

65 17/08/07(月)01:24:58 No.444681061

終った作品なんだからそりゃ結論になる

66 17/08/07(月)01:25:06 No.444681077

斧スパーンやったらペンチでカキーンされる所の描き方好き ロートルが若さ取り柄の鉄砲玉に完膚無きまで潰されるところがなんともいえずかっこいい

67 17/08/07(月)01:25:07 No.444681084

自分で自分にそうだねするの良いよね…

68 17/08/07(月)01:25:27 No.444681136

地力が上の相手にスペックでゴリ押しするのいいよね…

69 17/08/07(月)01:26:51 No.444681370

とりあえず正面から潰すって感じのゴリ押しだったなグシオン…

70 17/08/07(月)01:27:09 No.444681428

髭おじとの戦闘は2期でのベストバウトだと個人的に思っている

71 17/08/07(月)01:27:46 No.444681525

こいつの突き手首優秀すぎる オプションセットだったら買いやすかったのに

72 17/08/07(月)01:28:20 No.444681600

グシオンニッパーなかったらあれ負けてるし一連のコンテも障害物とか上手くつかってて髭おじ戦いいよね 基本的に地上戦の方が華やかだからスレ画も宇宙と屋内だけだったのがやや物足りない

73 17/08/07(月)01:28:24 No.444681609

>髭おじとの戦闘は2期でのベストバウトだと個人的に思っている 爆風から出てきた後のグシオンが悪魔しててすごくいい…

74 17/08/07(月)01:28:51 No.444681690

機体そのものは全部好き 画像もお気に入り

75 17/08/07(月)01:28:54 No.444681700

短いけどバエルの部屋での戦闘は何度見返したか分からない 足技得意なロボいいよね…

76 17/08/07(月)01:28:56 No.444681707

>とりあえず正面から潰すって感じのゴリ押しだったなグシオン… パイロットの性格剥き出しなのいいよね… 1期で百錬にステゴロ挑もうとしたシーンとかめちゃくちゃテンション上がったわあの時グレイズだけど

77 17/08/07(月)01:29:48 No.444681825

>>髭おじとの戦闘は2期でのベストバウトだと個人的に思っている >爆風から出てきた後のグシオンが悪魔しててすごくいい… アキヒロの台詞と合わせるとどことなく悲しげに感じるようにも見えたな…どっちも好き

78 17/08/07(月)01:30:00 No.444681854

なんかモヒカンになってからはあまり好きではない

79 17/08/07(月)01:30:46 No.444681979

阿頼耶識有りガンダムに全弾当ててる髭おじのすごさよ

80 17/08/07(月)01:30:57 No.444682009

>>とりあえず正面から潰すって感じのゴリ押しだったなグシオン… >パイロットの性格剥き出しなのいいよね… >1期で百錬にステゴロ挑もうとしたシーンとかめちゃくちゃテンション上がったわあの時グレイズだけど 掴んで肩バズとかひたすら掴みかかるとか割と見ないタイプの戦いだったな…

81 17/08/07(月)01:31:48 No.444682135

ボコボコなのにパイロットとしての腕前は髭おじが圧倒的に上なのわかるのいいよね…

82 17/08/07(月)01:32:45 No.444682270

明宏の声優さん叫び声の演技すごいよね マサヒロ死んだ時の叫びが印象深い

83 17/08/07(月)01:33:44 No.444682400

たぶんジュリエッタより強いしな髭おじ

84 17/08/07(月)01:33:52 No.444682425

雑魚敵はライフル数発で爆発するけど逆に君ら柔らか過ぎない?ってなる

85 17/08/07(月)01:33:59 No.444682434

カスタマイズしてるとはいえゲイレールが旧ザクポジと考えるとちょっと普通じゃない

86 17/08/07(月)01:34:11 No.444682465

ハシュマル戦のルプスの動きは素晴らしいと思った ああいうのを次のガンダムでもしてくれたらなと思う

87 17/08/07(月)01:34:24 No.444682503

なにかと暴力的な印象あるけど昭弘もミカも射撃は割と当てるんだよな…

88 17/08/07(月)01:35:05 No.444682591

>たぶんジュリエッタより強いしな髭おじ まぁ師にあたるんだしそうなるな

89 17/08/07(月)01:35:27 No.444682640

当たりどころ悪いと爆発は1期の2話か3話でGH火星支部のがやられてた気がした

90 17/08/07(月)01:36:20 No.444682769

>なにかと暴力的な印象あるけど昭弘もミカも射撃は割と当てるんだよな… なぎ倒すシーンが格闘ばっかりなだけで普通に射撃上手いからな…

91 17/08/07(月)01:36:47 No.444682830

>ハシュマル戦のルプスの動きは素晴らしいと思った >ああいうのを次のガンダムでもしてくれたらなと思う エフェクトだらけであんまりだったからやらない方がいい

92 17/08/07(月)01:37:11 No.444682884

タービンズが海賊とか出てくる宙域とか移動するのにMSパイロットや機体3体で大丈夫?戦力少なくない?って思ってたけどそりゃあんだけ強ければ3体で十分だよね…

93 17/08/07(月)01:38:27 No.444683047

>ハシュマル戦のルプスの動きは素晴らしいと思った >ああいうのを次のガンダムでもしてくれたらなと思う ゲームでも使えるけどあの動きかっこいいよね…

94 17/08/07(月)01:38:40 No.444683075

のりのりで夜明けのなんちゃら団の長をブチのめすルプスいいよね…

95 17/08/07(月)01:39:24 No.444683189

巨大メイスよりは刀かレンチメイスをメインにしてほしかったな…

96 17/08/07(月)01:39:31 No.444683206

足の刃が展開してかかと落としとかレイピアリロードとかすごくかっこいいと思ったよ あれ見てHG買った

97 17/08/07(月)01:39:53 No.444683261

なんだかんだでシノもガンダムに乗ってからの命中率は結構あると思う 機会が少ないのと最後に当てられなかったのが悲しいけど

98 17/08/07(月)01:39:56 No.444683274

まあ上手いんだろうけど射撃に関してはナノラミネートアーマーあるから避けない説もあるし

99 17/08/07(月)01:41:03 No.444683445

まだ来ないってことは1/100キマール出なそうだな…

100 17/08/07(月)01:41:51 No.444683548

1/100っていうスケール自体がもう下火だしな…

101 17/08/07(月)01:42:11 No.444683594

ラストショットを当てられなかったのはシノの腕どうこうよりジュリの根性の話だからなぁ

102 17/08/07(月)01:42:32 No.444683655

というか鉄華団ガンダムはバルバトス含めて劇中なら射撃寄りの機体ばかりだ

103 17/08/07(月)01:44:05 No.444683861

シノ特攻をジュリ子が死にかけながら阻止して糞がァ!する一連のシーンめっちゃ好きだわ俺

104 17/08/07(月)01:44:09 No.444683864

半分くらい知らない武器なゲームのルプスはちょっと面白い

105 17/08/07(月)01:45:07 No.444683989

>半分くらい知らない武器なゲームのルプスはちょっと面白い あのゲームわりと知らない武器で固めてるやついるからな…DXとか

106 17/08/07(月)01:45:14 No.444684004

>半分くらい知らない武器なゲームのルプスはちょっと面白い 両CSだけじゃねえの 前派生は20バルバトスから引き継ぎだし

107 17/08/07(月)01:46:38 No.444684166

止め絵とかあんまり動かないカットはバシッと手描きで 激しい近接格闘戦はCGでやるFAガールズ方式でやんないかな 余計に手間かかるだけなんだろうか

108 17/08/07(月)01:47:22 No.444684250

1期の1/100そこそこ出たのに2期は全然出なくてつらい

109 17/08/07(月)01:47:52 No.444684311

>止め絵とかあんまり動かないカットはバシッと手描きで >激しい近接格闘戦はCGでやるFAガールズ方式でやんないかな >余計に手間かかるだけなんだろうか どうせ引き合い出す先もろくに知らんのだろうから糞みたいな当て擦りやめてくれ

110 17/08/07(月)01:48:22 No.444684369

>止め絵とかあんまり動かないカットはバシッと手描きで >激しい近接格闘戦はCGでやるFAガールズ方式でやんないかな >余計に手間かかるだけなんだろうか それこそ体制整ってるなら逆にしたほうが手っ取り早いだろ…

111 17/08/07(月)01:49:12 No.444684469

>止め絵とかあんまり動かないカットはバシッと手描きで >激しい近接格闘戦はCGでやるFAガールズ方式でやんないかな >余計に手間かかるだけなんだろうか ロボでCG使うのに熱心なアンチがいるからなぁ…オリジナルコンテンツなら兎も角ガンダムだと難しいんじゃねえかなと思わなくもない エボルブとかあったけどさ

112 17/08/07(月)01:50:15 No.444684603

1/100はもう諦めた ていうかもうHGすら完全にBFに移行してる

113 17/08/07(月)01:50:21 No.444684612

>前派生は20バルバトスから引き継ぎだし あれルプスソードじゃないの

114 17/08/07(月)01:50:34 No.444684628

サンライズくらいには手書きやって欲しいよ俺は

115 17/08/07(月)01:51:20 No.444684713

CGにアンチがとか以前にCGにしたら簡単 なんて意見にも同じくらいめまいがする

116 17/08/07(月)01:51:37 No.444684752

CGはダメージ表現がちょっと弱くなりがちなのが難点

117 17/08/07(月)01:51:39 No.444684754

FAGは面白かったけど戦闘シーン別によくないしな CGロボならブスで有名なクロムクロとかめっちゃ動いてたけどやっぱ手書きにはかなわなかったし

118 17/08/07(月)01:51:41 No.444684762

むしろ今の時代にロボ物で手描き使えるのがガンダムの利点では

119 17/08/07(月)01:51:50 No.444684785

手書き行けるならその方がいいけど描けるスタッフが逃げるような環境は二度と作らないでほしい

120 17/08/07(月)01:52:01 No.444684799

HGはもう出すもん全部出してるし何か出すにしても外伝待ちじゃないの現状

121 17/08/07(月)01:53:20 No.444684952

逃げたってよく見るけどソースあるの 単に別の作品動いてたってだけじゃないの

122 17/08/07(月)01:54:30 No.444685088

まあ >FAガールズ とか書いてる時点でろくに見てないだろコイツ

123 17/08/07(月)01:55:20 No.444685197

00は劇場版の時点で手描きだと目で追いきれなくなってたからもし続編作るならオレンジあたりと組んでマジェプリファフナーばりのCG戦闘にしてくれるとありがたい…

124 17/08/07(月)01:56:38 No.444685349

>00は劇場版の時点で手描きだと目で追いきれなくなってたからもし続編作るならオレンジあたりと組んでマジェプリファフナーばりのCG戦闘にしてくれるとありがたい… マジェプリも目で追い切れねぇじゃねーか!

125 17/08/07(月)01:57:25 No.444685453

手書きだから追い切れないって理屈がわからん… あとその比較先も何やってるかわからないことあるよ

126 17/08/07(月)01:58:34 No.444685592

さっき公式見直してて気づいたけどフラウロス肩のシリンダーむき出しじゃないんだな

127 17/08/07(月)01:59:17 No.444685674

三国伝くらい手書き混ぜてくれれば十分かなって

128 17/08/07(月)02:00:22 No.444685794

三国伝もアニメーターが原画切ってるからな

↑Top