虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)00:06:44 こ…こわい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)00:06:44 No.444665115

こ…こわい…

1 17/08/07(月)00:07:57 No.444665408

この56歳まだ画力上昇してる…

2 17/08/07(月)00:08:28 No.444665522

果たして何人くらいが後でデザイン変わるのだろうか

3 17/08/07(月)00:08:46 No.444665594

オイオイオイ

4 17/08/07(月)00:09:52 No.444665875

やっぱりカピラリア光線で殺されなかった原初の悪魔超人っていう予想が一番濃厚なのかな…

5 17/08/07(月)00:12:46 No.444666563

やっぱりあの五人でこいつらを止めるのは難しいのでは

6 17/08/07(月)00:14:10 No.444666878

格好付けてるけどジャスティスマンには勝てなさそう

7 17/08/07(月)00:14:47 No.444667007

ウルフが勝つかもね…ぐらいだよなぁ

8 17/08/07(月)00:15:02 No.444667057

トーン使わない白黒演出決まりすぎてる…

9 17/08/07(月)00:15:26 No.444667136

ジャスティスどころか初期の完璧組とどっこいくらいじゃない?

10 17/08/07(月)00:15:34 No.444667168

反転するとすごく髭っぽいな

11 17/08/07(月)00:16:48 No.444667438

>果たして何人くらいが後でデザイン変わるのだろうか まず狼がちょっと変わったしな

12 17/08/07(月)00:16:58 No.444667462

いい演出だ カッコよさと迫力と邪悪さが際立っている

13 17/08/07(月)00:17:51 No.444667665

オオカミマンってもうちょい仮面みたいな顔してなかったっけ

14 17/08/07(月)00:18:09 No.444667724

ゆででこういう演出初めて見た かっけー!

15 17/08/07(月)00:18:24 No.444667771

オメガが広げた手を前につきだし、胸に引き、また広げる一連の動作に心がこもっているのを感じる

16 17/08/07(月)00:18:37 No.444667811

なんかアニオリ敵編ぽい

17 17/08/07(月)00:18:56 No.444667868

さてと演出もキマったし俺は高見の見物をさせてもらうか!

18 17/08/07(月)00:19:28 No.444667971

これに勝ってこそ株が上がるって寸法よ

19 17/08/07(月)00:19:31 No.444667984

やだ最後のコマめっちゃかっこいい…

20 17/08/07(月)00:19:34 No.444668007

カナディアンはまず死ぬ ティーバックも死ぬ ウルフとカレーは勝ちそう 便器は死ぬ

21 17/08/07(月)00:19:34 No.444668008

海賊が洗脳ロビンかと思ってたけどなんか違うっぽい

22 17/08/07(月)00:20:17 No.444668162

ゆでってこういう描き方したっけ…

23 17/08/07(月)00:20:21 No.444668179

>さてと演出もキマったし俺は高見の見物をさせてもらうか! なんだかんだ言ってちゃんと待っててくれるんだよな

24 17/08/07(月)00:21:14 No.444668384

>>さてと演出もキマったし俺は高見の見物をさせてもらうか! >なんだかんだ言ってちゃんと待っててくれるんだよな ゆで世界の超人は悪行だろうが不文律はめっちゃ守るよね…

25 17/08/07(月)00:21:18 No.444668394

アリステラかっけえ…

26 17/08/07(月)00:21:31 No.444668447

オメガマン意外と紳士だ 殺すけど

27 17/08/07(月)00:21:50 No.444668515

しかし全シリーズであんなかっこよかったスグルのあの次回ギャグ展開やるんだろうな感

28 17/08/07(月)00:22:30 No.444668674

>ゆでってこういう描き方したっけ… ラーメンぽかった頃のジャスティスでもやってなかったっけ

29 17/08/07(月)00:22:42 No.444668726

便器がいい動きしてて駄目だった

30 17/08/07(月)00:23:36 No.444668935

なにその右下のポーズ

31 17/08/07(月)00:24:01 No.444669022

国辱マンには頑張って汚名返上してほしいけどそのままでも十分に面白い

32 17/08/07(月)00:24:02 No.444669027

>便器がいい動きしてて駄目だった 動きもセリフもキレッキレだったね

33 17/08/07(月)00:25:55 No.444669465

右ページのウルフ一行がポカーンとしてて笑った

34 17/08/07(月)00:26:47 No.444669668

>ゆで世界の超人は悪行だろうが不文律はめっちゃ守るよね… 基本的にプロレスラーだからな…

35 17/08/07(月)00:27:10 No.444669783

なんとなくだけど便器マンは勝ちそうな気がする

36 17/08/07(月)00:27:35 No.444669881

カレクックはどっちのゆでも活躍させたいっぽいから別格として 意外とティーパックとかベンキマンとか色物よりのほうがかっこよくなる展開っぽいよね……

37 17/08/07(月)00:27:50 No.444669933

ベンキマンが勝ちそうというかあの巨漢ネジが2戦目やってる姿が思い浮かばない

38 17/08/07(月)00:29:02 No.444670195

でも内容読む前にまず今週のサブタイトル読んだときに あーダメだこれ…って思っちゃった

39 17/08/07(月)00:29:33 No.444670296

アリスちゃんは予想よりいいキャラしてそう

40 17/08/07(月)00:29:34 No.444670302

ベンキはあからさまに侮られてたから勝ちそう

41 17/08/07(月)00:30:37 No.444670514

描くのめんどくさい奴はたぶん負かせるよ

42 17/08/07(月)00:30:50 No.444670572

カナディとティーパックはヤバそうだな

43 17/08/07(月)00:30:55 No.444670590

カレクックとベンキは惨殺でビビるようなキャラじゃないよね

44 17/08/07(月)00:31:00 No.444670606

言っちゃ悪いがこの面子にいい試合された時点で お前ら何しに遠い宇宙から来たの?ってなる

45 17/08/07(月)00:31:23 No.444670683

ウルフはわざわざ包帯巻いて足の怪我を強調されてるからな… 優勢だけどそこ攻められて逆転されるフラグが

46 17/08/07(月)00:33:28 No.444671160

ペンタゴンがアホみたいに強くなってたのを忘れたのか ベンキカレクックティーパックは突然時を止めても不思議じゃないんだぞ

47 17/08/07(月)00:33:40 No.444671205

アタル兄さんが出てきても正直無理じゃないこれ?

48 17/08/07(月)00:34:05 No.444671301

ベンキがかっこいいけどセリフが酷くて別の意味でどういう試合になるか気になる…

49 17/08/07(月)00:34:09 No.444671320

ティーパックはウォーズ相手にいいとこまでいってるし勝ちそうな気がするんだよな…

50 17/08/07(月)00:35:23 No.444671572

便器のセリフがおもしろすぎる

51 17/08/07(月)00:35:39 No.444671642

>ペンタゴンがアホみたいに強くなってたのを忘れたのか あいつら一応元々次元軸を操る&時空間を操るのぶっ壊れ能力コンビだかんな!! 普通のバトルものならラスボスで出て来ても遜色ない類だかんな!!!

52 17/08/07(月)00:36:04 No.444671752

カナダ野郎デカかったんだな

53 17/08/07(月)00:36:07 No.444671769

なるほどなあ惨殺してもいい超人を集めたかあ

54 17/08/07(月)00:36:24 No.444671833

主人公とボスに負けた奴ばっかだから真の実力はよく分からない ウォッチマンが出てきたらダメだろうなと思うけど

55 17/08/07(月)00:36:28 No.444671842

流石ロンズデーライトを描き上げただけある画力が違いますよ

56 17/08/07(月)00:36:34 No.444671859

キン肉マンはどうするのかね 駆けつけて間に合うのか

57 17/08/07(月)00:36:35 No.444671865

名前出してるしカナディ負けてスペシャルが敵討ちかな

58 17/08/07(月)00:37:36 No.444672091

>キン肉マンはどうするのかね >駆けつけて間に合うのか モニターワープで余裕

59 17/08/07(月)00:37:59 No.444672163

オメガ以外の連中の実力は無量大数軍と同レベルかそれ以下な気もする

60 17/08/07(月)00:38:21 No.444672263

前シーズンのラスト見てるから卓の頼もしさがすごいな

61 17/08/07(月)00:38:29 No.444672300

カナディのセリフが死亡フラグすぎる…

62 17/08/07(月)00:38:45 No.444672378

あんなにカナディを逞しいと思ったのは初めてだ

63 17/08/07(月)00:38:57 No.444672414

勝敗もだけど試合内容がどうカッコよく描かれるのかも興味ある 特にティーパック

64 17/08/07(月)00:39:22 No.444672502

スグルが買い物に来たオタクみたいになってる

65 17/08/07(月)00:39:29 No.444672534

>ペンタゴンがアホみたいに強くなってたのを忘れたのか >ベンキカレクックティーパックは突然時を止めても不思議じゃないんだぞ ペンタゴンはウォーズとどっちを勝たせるかゆでを惑わせてたほどの超人だからな…

66 17/08/07(月)00:39:39 No.444672580

キン肉マンは前シリーズのバッファローマンと同じで 懐かし超人の説明役だと思う

67 17/08/07(月)00:39:44 No.444672602

カナディが勝つと思ってる人が少なくてつらい フラグ重ねすぎて仕方ない域に達してるとは思うが

68 17/08/07(月)00:40:05 No.444672683

ティーバックは食わせるというか飲まれそうな… しかしずいぶん固そうになったなそのティーバッグ

69 17/08/07(月)00:40:28 No.444672761

ティーパックは小顔化しちゃって紅茶の容量減ってるんじゃ

70 17/08/07(月)00:40:49 No.444672843

カレーと便器どっちかは勝ちそう カナディはお前は…!?って言って死ぬ

71 17/08/07(月)00:41:11 No.444672918

>流石ロンズデーライトを描き上げただけある画力が違いますよ 色んな超人のロンズデーライト版描かせて描く方のゆでがどこまでいけるのか見てみたいってたまに考える 流石にアシュラマンで死ぬかな

72 17/08/07(月)00:41:18 No.444672949

負けるのは言わずもがなこのメンツに苦戦するだけでも宇宙の糞田舎からわざわざ何しに来たんだ感が出ちゃう

73 17/08/07(月)00:41:47 No.444673056

今回のラストで6人目登場はわりと予想されてたがまさか主人公とは… 本命すぎて逆に予想外だった

74 17/08/07(月)00:41:51 No.444673068

カナディといえどこれだけかっこよく出てきたからには汚名返上くらいはしてくれるんじゃないかな…

75 17/08/07(月)00:43:03 No.444673321

ベンキは勝ちそうに思えてベンキの体を砕きながら脱出されて死にそうだ

76 17/08/07(月)00:43:07 No.444673335

カナディの相手どう見てもロビンじゃないのこれ… 埋まったまま行方不明で終わるわけはないし

77 17/08/07(月)00:43:53 No.444673512

このままシャツの図柄にできそうなくらいカッコいいな左下

78 17/08/07(月)00:43:58 No.444673527

シルバーマンが降りてきたときもアナログなのに銀色に輝いてるように見えたし 画力のレベルが現役の漫画家でもトップクラスになってるよ

79 17/08/07(月)00:44:02 No.444673540

>負けるのは言わずもがなこのメンツに苦戦するだけでも宇宙の糞田舎からわざわざ何しに来たんだ感が出ちゃう もうちょっとしたら背景も少しわかるだろうけど現状だとクソ田舎で燻ってた感があって困る

80 17/08/07(月)00:44:33 No.444673681

>しかしずいぶん固そうになったなそのティーバッグ 元々紅茶を吸わせたら重さ硬さはセメント並だって言ってなかったっけ

81 17/08/07(月)00:45:26 No.444673862

>負けるのは言わずもがなこのメンツに苦戦するだけでも宇宙の糞田舎からわざわざ何しに来たんだ感が出ちゃう そういう風な感じになったらゆでの負けだしただの虐殺ショーになってもゆでの負けだろうな ティーパックマン登場が話題になった時点で勝ってるかもしれないが

82 17/08/07(月)00:46:27 No.444674120

流石サタンデザインの超人たちはかっこいいぜー!

83 17/08/07(月)00:46:30 No.444674127

カナディは相打ちか一矢報いた感じで死ぬな

84 17/08/07(月)00:48:04 No.444674460

カレクックは麺と並び称されるレベルだからな…

85 17/08/07(月)00:48:05 No.444674465

アリスちゃんオーバーアクションだよね

86 17/08/07(月)00:48:14 No.444674487

国辱マンをどう処理するのか楽しみでしょうがない

87 17/08/07(月)00:48:18 No.444674507

コポコポー!

88 17/08/07(月)00:48:24 No.444674526

始祖編でローソクぶつけられた時の将軍様の絵も 異様に格好良かった気がする

89 17/08/07(月)00:48:42 No.444674592

っさと両手を差し出すポーズはちょっとかわいい

90 17/08/07(月)00:49:18 No.444674714

へたしたら一話二人とかのペースで死にかねない

91 17/08/07(月)00:49:22 No.444674730

>国辱マンをどう処理するのか楽しみでしょうがない この肌の感触…ぬくもり…間違いない!お前はロビンだー!

92 17/08/07(月)00:50:01 No.444674847

最後のコマも良いけど1コマ目もやたら ポーズ決まってて格好いいんだよなあ・・・

93 17/08/07(月)00:50:05 No.444674866

>カレクックは麺と並び称されるレベルだからな… ラーメンマンブロッケンマンカレクックの残虐三巨頭いいよね…

94 17/08/07(月)00:50:08 No.444674871

お茶の量が少なくて心配になる

95 17/08/07(月)00:51:01 No.444675072

>この肌の感触…ぬくもり…間違いない!お前はロビンだー! 仮面剥がそうぜ!

96 17/08/07(月)00:51:25 No.444675169

カナディはあとで残念なことになっていいからここ一戦だけは勝ってほしい

97 17/08/07(月)00:53:32 No.444675629

いかにも気合入ったデザイン相手だし無理じゃないかな…

98 17/08/07(月)00:54:23 No.444675815

でもパワー自慢はだいたい負けるだろうし… カナディも ㌧

99 17/08/07(月)00:54:59 No.444675940

前回から気になってたことだけど カナディは発言から察するに正義超人としてというよりも 個人の名誉挽回のために戦ってる感じがするのがつらい

100 17/08/07(月)00:56:44 No.444676290

スペシャルとの友情パワーで見せ場はあると思いたい

101 17/08/07(月)00:57:13 No.444676380

ヘイルマンとマリキータマンだけモチーフがわからん…

102 17/08/07(月)00:57:31 No.444676427

でもこれで負けたら本当にどうしようもないキャラで終わっちゃうし…

103 17/08/07(月)00:57:39 No.444676457

>個人の名誉挽回のために戦ってる感じがするのがつらい だって一般人がジム破壊しに来るレベルだし…

104 17/08/07(月)00:58:06 No.444676538

散々期待させといてアッサリ負けるのもそれはそれでカナディっぽい

105 17/08/07(月)00:58:16 No.444676563

>ヘイルマンとマリキータマンだけモチーフがわからん… マリキータはスペイン語で天道虫よ

106 17/08/07(月)00:58:37 No.444676618

>だって一般人がジム破壊しに来るレベルだし… 名誉挽回優先してもいいとおもう…

107 17/08/07(月)00:59:04 No.444676707

私はお茶を飲むのかどうかだけが気になる

108 17/08/07(月)00:59:56 No.444676877

>前回から気になってたことだけど >カナディは発言から察するに正義超人としてというよりも >個人の名誉挽回のために戦ってる感じがするのがつらい そこがカナディっぽくて逆にいいと思う

109 17/08/07(月)01:00:48 No.444677045

カナディもウルフも相手が脳筋ぽいからなんとか試合になるだろうな

110 17/08/07(月)01:01:29 No.444677164

国の名前背負ってるのにパッとしない上に国民はあの仕打ちで気にしないほうがおかしいよ!

111 17/08/07(月)01:02:59 No.444677400

ベンキマンはマッスルグランプリで技増えてるから ここら辺使えるかも知れんが知らん https://www.youtube.com/watch?v=oOEG1y30MuI

112 17/08/07(月)01:04:40 No.444677682

やっぱアリスちゃんも結構喋るね あの弟のお兄ちゃんにしては口数少なめだと思ってたけど 今週は喋り倒してた

113 17/08/07(月)01:05:50 No.444677883

こいつらは先遣隊の雑魚で後から本隊が来るかもしれんし…

114 17/08/07(月)01:05:50 No.444677885

国辱マンなにげにロビンを追い詰めれる程度には実力者だかんな

115 17/08/07(月)01:05:56 No.444677904

組み合ったときの感じからすると便器は結構やりそう カナディは駄目そう…

↑Top