17/08/05(土)21:58:22 映画こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/05(土)21:58:22 No.444372280
映画これ学芸会とかそれ以前に話削りすぎじゃない!?
1 17/08/05(土)21:59:20 No.444372554
元から2時間ちょいを何回かやった程度で収まる話じゃねーんだ! 容赦無く巻くぞ!
2 17/08/05(土)22:00:07 No.444372804
限界だッ
3 17/08/05(土)22:05:38 No.444374393
それにしても端折りすぎだろ… 下手したら次で終わるぞ
4 17/08/05(土)22:06:02 No.444374516
見てきたの?
5 17/08/05(土)22:06:42 No.444374718
それで見てきたの?
6 17/08/05(土)22:09:18 No.444375413
見てきたよ
7 17/08/05(土)22:10:26 No.444375720
あのジョジョ特有の独特な喋りはどう表現されてるんだ
8 17/08/05(土)22:16:44 No.444377527
みんな抑揚ないボソボソした喋り方だったよ
9 17/08/05(土)22:19:16 No.444378219
まあ次が作れるかどうかは今の映画の成績次第なのだ
10 17/08/05(土)22:20:29 No.444378575
銀魂もコレも最近の実写化は捨てたもんじゃないよねって「」が言ってた
11 17/08/05(土)22:22:09 No.444379009
由花子戦あった?
12 17/08/05(土)22:22:15 No.444379034
番宣特番見て思ったのがアンジェロ出世したなーってことだった
13 17/08/05(土)22:22:30 No.444379108
億泰役の人はアニメを見て参考にしたのかってくらい高木渉に演技が寄ってた
14 17/08/05(土)22:23:53 No.444379498
アンジェロと虹村兄弟で映画一本作るのは妥当だと思うけど いきなり吉良に繋がるやつがあるか!
15 17/08/05(土)22:26:00 No.444380071
音石絡み丸ごと削除 そうすれば4部は4割カットできるな
16 17/08/05(土)22:26:13 No.444380141
>億泰役の人はアニメを見て参考にしたのかってくらい高木渉に演技が寄ってた シーンによってはかなり似てたよね だぜ!をだぜぃ!っていうのもポイント高い
17 17/08/05(土)22:26:50 No.444380306
ああそうか実写って多分ジョセフ出ないんだな…
18 17/08/05(土)22:27:57 No.444380601
由花子をやってシンデレラやって吉良?
19 17/08/05(土)22:29:15 No.444380943
実写化が褒められてたヤッターマンがクソ映画だったから 褒められてても話半分で聞く事にしてる
20 17/08/05(土)22:29:57 No.444381128
ディオもエンヤ婆も無かったことになってるからな 虹村の親父は天罰で怪物になった
21 17/08/05(土)22:30:09 No.444381187
好悪は別れるだろうがキャプテンアメリカンが出てきたらぶん殴ってやるくらいには頑張ってたと思うよ
22 17/08/05(土)22:30:16 No.444381223
億泰は最初画像だけ見たら女のコスプレみたいだと思ったが 動いてるの見たら割とそれっぽかったとは思ったな
23 17/08/05(土)22:30:45 No.444381376
>虹村の親父は天罰で怪物になった えッ!
24 17/08/05(土)22:31:16 No.444381550
>由花子をやってシンデレラやって吉良? 由花子と康一がまず設定改変されてるからやるかどうかもわからんぞ 既に面識あるし カット具合考えると川尻家に行かずにVS吉良やるかもな(続編ができればの話だが
25 17/08/05(土)22:31:45 No.444381710
>由花子をやってシンデレラやって吉良? 吉良直行の可能性もあるシンデレラとか脇の話やるような感じじゃない
26 17/08/05(土)22:32:08 No.444381820
>>虹村の親父は天罰で怪物になった >えッ! DIO関連話してなくてバチが当たったのさ程度にしか語られてない
27 17/08/05(土)22:32:32 No.444381954
>実写化が褒められてたヤッターマンがクソ映画だったから >褒められてても話半分で聞く事にしてる 期待値が最低の状態だからなぁ
28 17/08/05(土)22:33:45 No.444382340
確かにそれほど大きな役割自体はないとは言え DIOやジョセフがハブられるのはなんか違和感ある
29 17/08/05(土)22:34:59 No.444382715
DIOの細胞がどうこう言われても困るわな
30 17/08/05(土)22:35:43 No.444382939
承太郎がちょっとおどおどしてるのが面白いよ 劇場でも喋るたびに小さい笑いが起きてた
31 17/08/05(土)22:36:54 No.444383300
小さくなったな承太郎
32 17/08/05(土)22:37:13 No.444383401
>DIO関連話してなくてバチが当たったのさ程度にしか語られてない 新しい設定だすよりかはマシじゃん!
33 17/08/05(土)22:37:30 No.444383487
スタンドのCGとかはどーなの
34 17/08/05(土)22:37:51 No.444383579
良い三池だった? それとも粗悪な三池だった?
35 17/08/05(土)22:37:52 No.444383586
>DIOやジョセフがハブられるのはなんか違和感ある ジョセフの出番はないけど言及はされてたし… 出てきたところで誰このジジイ?ってなるし…
36 17/08/05(土)22:38:06 No.444383656
弓と矢はシアハートアタックが回収していったよ ギャグもやらないしマジで一気に最終決戦ありうる
37 17/08/05(土)22:38:58 No.444383885
靴のムカデ屋が最終決戦の地になりそう
38 17/08/05(土)22:38:58 No.444383888
弓矢は回収じゃなくて爆破じゃなかったけか
39 17/08/05(土)22:39:04 No.444383915
承りは一巡したと思えば違和感はない
40 17/08/05(土)22:39:06 No.444383930
>スタンドのCGとかはどーなの デスノートのリュークくらいの出来
41 17/08/05(土)22:39:17 No.444383988
>良い三池だった? >それとも粗悪な三池だった? 頑張った三池だった 良くも悪くもないけどなんとか映画にしようって頑張ってるのは伝わる
42 17/08/05(土)22:39:26 No.444384028
ジョジョ関連作品にはソフト化されなかったものもあるからこれもそうなるかもしれないのか…
43 17/08/05(土)22:39:33 No.444384063
スタンドの表現はどうだった?
44 17/08/05(土)22:39:43 No.444384119
>弓矢は回収じゃなくて爆破じゃなかったけか 矢じりだけはしっかり回収してた
45 17/08/05(土)22:40:07 No.444384251
康一くんも虹村家でエコーズ生まれたし端折れる端折れる
46 17/08/05(土)22:40:31 No.444384431
>スタンドの表現はどうだった? よかったと思うよ ブリキ人形っぽいザ・ハンドとかバッド・カンパニーと戦うクレDとかかっこよかった
47 17/08/05(土)22:41:33 No.444384811
>スタンドの表現はどうだった? とりあえずバッド・カンパニーはおおむね評価高かったと思う
48 17/08/05(土)22:41:54 No.444384930
コスプレ感が強いなりに真面目に向き合ってたと思いますよ俺は
49 17/08/05(土)22:41:58 No.444384958
映像やカットは頑張ってたよ 悪いのは脚本と構成と役者選んだ偉い人かな…
50 17/08/05(土)22:42:02 No.444384985
>頑張った三池だった かなり頑張ってる感じは伝わるよね そこまで素晴らしいとは言えないが軽々しくダメとも言う気になれない
51 17/08/05(土)22:42:39 No.444385159
>弓と矢はシアハートアタックが回収していったよ >ギャグもやらないしマジで一気に最終決戦ありうる 大槻ケンヂは後半で出ることすら叶わないのか
52 17/08/05(土)22:42:50 No.444385209
とりあえずスレ覗いたりで一切情報仕入れずに見られてよかったと思う
53 17/08/05(土)22:43:03 No.444385266
多分興行成績奮わなくても2部作までは作れるように保険かけてるわ
54 17/08/05(土)22:43:04 No.444385267
この手の映画は予算取るために前後編で企画するから後編は必ずある と言う話だ
55 17/08/05(土)22:43:12 No.444385313
あまりにも巻きすぎててこれ吉良を追い詰めてく醍醐味なくない?
56 17/08/05(土)22:43:17 No.444385340
カットの仕方も原作読んでて映画の枠に収めるならそりゃそこをそう切るよなあってもんで まとめるための変更がかなり上手いと思うよこれ 原作ちゃんと読んでるわって伝わってくるのがやっぱ大事だ
57 17/08/05(土)22:43:22 No.444385365
>ブリキ人形っぽいザ・ハンドとかバッド・カンパニーと戦うクレDとかかっこよかった >とりあえずバッド・カンパニーはおおむね評価高かったと思う なるほどなあ スタンド見るためだけでも観に行ってみようかな
58 17/08/05(土)22:43:27 No.444385389
>悪いのは脚本と構成と役者選んだ偉い人かな… 脚本は尺と役者選んだ偉い人との板挟みになりながらよくやってたと思うよ
59 17/08/05(土)22:44:23 No.444385656
ただ甘めの評価できるのは「ジョジョの実写化」という地雷ゆえの期待値爆下げの状態だからであって 普通に見て「俳優好き」以外で一映画として面白いかは知らん
60 17/08/05(土)22:44:38 No.444385749
あの時間で4部やれってのは無敵のスタープラチナでも無理だぜ
61 17/08/05(土)22:44:42 No.444385766
原作付き映画の三池崇史という括りだと 悪い三池の代表作はテラフォーマーズや殺し屋1 悪くないの三池の代表作は逆転裁判や今回のジョジョあたり
62 17/08/05(土)22:44:54 No.444385830
トラサルディーに行くママみたいな小ネタが色々挟まってて嬉しかった
63 17/08/05(土)22:45:28 No.444386028
映画一本のシナリオとしてよくまとめてたと思うけどな 端折りすぎって連続ドラマじゃないんだから
64 17/08/05(土)22:45:39 No.444386075
>多分興行成績奮わなくても2部作までは作れるように保険かけてるわ そういって結局とん挫したルパンもあればくそみたいな成績だったのになぜか続編やった進撃の巨人もあるしどうなるかね
65 17/08/05(土)22:45:42 No.444386101
ジョジョはただでさえ長いのに 省いちゃいけないシーンが多くて さらにファンが面倒だからな…
66 17/08/05(土)22:45:55 No.444386156
>普通に見て「俳優好き」以外で一映画として面白いかは知らん 過去部とかの説明あんまりないから原作まったく知らないとよくわからないところは多いだろうね
67 17/08/05(土)22:46:05 No.444386206
真面目に作ってるのよくわかったからもう馬鹿にする気しないわ
68 17/08/05(土)22:46:08 No.444386223
日常パートなくて仗助と康一よそよそしいままだしどうすんだこれ
69 17/08/05(土)22:46:13 No.444386251
2部作にするか3部作にするかはともかく露伴先生はどうするんだろう 流石にカットするとスピードワゴンカットしたアレと同じになるし…
70 17/08/05(土)22:47:47 No.444386708
>スタンド見るためだけでも観に行ってみようかな 近距離パワー型の連中は速過ぎるくらい素早くてスタンドビジョンゆっくり見れないぞ
71 17/08/05(土)22:48:22 No.444386894
>2部作にするか3部作にするかはともかく露伴先生はどうするんだろう >流石にカットするとスピードワゴンカットしたアレと同じになるし… 杉本鈴美関係の話とか吉良探しとかの本筋に関わるところも多いから出すんじゃないかな 仗助に鈴美絡みの因縁つけたから出さずに済ませることもできないではないんだろうが
72 17/08/05(土)22:48:58 No.444387047
>流石にカットするとスピードワゴンカットしたアレと同じになるし… 露伴を誰がやっても許せないんですけお
73 17/08/05(土)22:49:26 No.444387191
そもそもこれに関しちゃ原作既読であることが「普通に見る」だと思うよ
74 17/08/05(土)22:49:54 No.444387344
>過去部とかの説明あんまりないから原作まったく知らないとよくわからないところは多いだろうね 原作では細かい描写で表現してた部分を口頭で説明したり 知らない人でもなるべくわかりやすくするようにはしてたけどまあ完全ではないよな
75 17/08/05(土)22:50:40 No.444387547
ジョジョって改めて思うけど実写化難しすぎる
76 17/08/05(土)22:51:16 No.444387812
昨日も馬鹿にされたのにまた学芸会とか言いに来たのスレ「」
77 17/08/05(土)22:51:17 No.444387818
じいちゃん周りとバッドカンパニーの話だけでもちょっと楽しみが増えた
78 17/08/05(土)22:52:00 No.444388091
学芸会 コスプレ あたりの言葉が使われてるだけでそのレスのまともに見なくていいかな…感がグッと増す
79 17/08/05(土)22:52:47 No.444388372
アイアムアヒーローみたいに映画会社だけで金を捻出して横槍入れられない環境作らないと良いものは作りにくいと思うよ
80 17/08/05(土)22:52:48 No.444388380
5巻で話終わってる1部やった方がよくなかった? と思ったけどジョナサンの時点で無理だわこれ
81 17/08/05(土)22:53:00 No.444388462
海外で撮影したのは本当に大正解だったと思う
82 17/08/05(土)22:53:16 No.444388525
3部作にするなら露伴先生入る余地はあると思うけど 2部構成の前後編ならそういう事件もあったくらいの設定で出てこない作りになるかもな じいちゃんのことで因縁自体はもうあるし
83 17/08/05(土)22:53:23 No.444388569
具体的に良いも悪いも話してたスレ楽しそうだったな
84 17/08/05(土)22:53:26 No.444388584
でも確かにコスプレ感は拭えない
85 17/08/05(土)22:53:45 No.444388715
>5巻で話終わってる1部やった方がよくなかった? >と思ったけどジョナサンの時点で無理だわこれ 時代設定的にも役者も舞台も外国なことにも無理がありすぎる…
86 17/08/05(土)22:54:03 No.444388790
>5巻で話終わってる1部やった方がよくなかった? >と思ったけどジョナサンの時点で無理だわこれ 原作のボリューム以外のあらゆる要素が邦画として作るにあたって論外だよ…
87 17/08/05(土)22:54:29 No.444388914
バッドカンパニーのああこれ逆らう気失くすわってぐらいえげつなさがよくわかった
88 17/08/05(土)22:55:17 No.444389127
>吉良直行の可能性もあるシンデレラとか脇の話やるような感じじゃない 一瞬映画では吉良ナオユキって名前になるのかと思ってしまった
89 17/08/05(土)22:55:29 No.444389181
>5巻で話終わってる1部やった方がよくなかった? 第一部の…映画…?
90 17/08/05(土)22:55:38 No.444389225
ジョジョ立ちとかあの大仰な台詞回しとか再現しようとしてないのは大正解でしょ
91 17/08/05(土)22:55:52 No.444389305
>具体的に良いも悪いも話してたスレ楽しそうだったな 見ればあれこれ語りたくなるのは間違いない映画だと思うよ その上で好き嫌い許せる許せないが違って来るのは当然だけどだからこそいかにも他所から借りてきたような単語列挙してるだけのレスはうんざりすふ
92 17/08/05(土)22:55:58 No.444389351
オラオララッシュはかなりハキハキ喋っててオラオラっぽさがあってよかった ドララーは良い時と悪い時があるね
93 17/08/05(土)22:56:07 No.444389411
努力してるというか頑張ったんだねってのは伝わるけど… ただただ犯罪者だった山田孝之が一番かな次はまっけんゆうが頑張ってた
94 17/08/05(土)22:56:14 No.444389450
作り手の苦労してるのは伝わるから一概に否定できない しかし高評価できるかはよくわからん 少なくとも「スポンサーだますためだけに原作使いました」って感じではない
95 17/08/05(土)22:57:01 No.444389730
スタンドバトルはかなり良かったぞ 見えない人からはこう見えるよねってシーンもちゃんとやってたし