虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)21:49:33 250万円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)21:49:33 No.444370088

250万円あげるから仕事中にわざと失敗してって言われたら失敗する?

1 17/08/05(土)21:51:29 No.444370579

SFじゃない岩窟王か

2 17/08/05(土)21:52:37 No.444370849

>250万円あげるから仕事中にわざと失敗してって言われたら失敗する? 0が後2つあれば

3 17/08/05(土)21:52:38 No.444370855

2万5千フラン=250万 100万フラン=10億 なんで?

4 17/08/05(土)21:53:31 No.444371067

株を売って即損につながるもんなの また買いなおせばいいんじゃ

5 17/08/05(土)21:53:47 No.444371132

どういう失敗なのかによるかな…

6 17/08/05(土)21:54:11 No.444371236

>株を売って即損につながるもんなの >また買いなおせばいいんじゃ そんなバカみたいな額量が一気に売りに出されて値段維持される銘柄何ぞそうそうあってたまるか

7 17/08/05(土)21:54:26 No.444371288

>250万円あげるから仕事中にわざと失敗してって言われたら失敗する? 上にも出てるけどゼロが足らない

8 17/08/05(土)21:54:32 No.444371320

2500万だろ この時代は生活必需品とか食料品と嗜好品の値段がかけ離れてるから 単純に2500万つっても豪遊できないだけで人生2回くらい暮らせる金額だけど

9 17/08/05(土)21:54:38 No.444371349

損害賠償求めて終わりじゃないの

10 17/08/05(土)21:55:18 No.444371507

売った金が残るからいいじゃん

11 17/08/05(土)21:55:26 No.444371541

>そんなバカみたいな額量が一気に売りに出されて値段維持される銘柄何ぞそうそうあってたまるか 値段変わるつったって売りで高くなるこたないじゃん

12 17/08/05(土)21:55:29 No.444371550

この時代に損害倍書なんてあるの? しかも株

13 17/08/05(土)21:55:37 No.444371586

これ読んだけどエデがエロい

14 17/08/05(土)21:55:44 No.444371614

確実に信号手にも10億の損の影響が行くと思うんだけど 職無くなっちゃわない?

15 17/08/05(土)21:55:44 No.444371615

>250万円あげるから仕事中にわざと失敗してって言われたら失敗する? 不良品出してクレームで返品なんてうちの工場じゃ別に珍しくも無いからやるよ

16 17/08/05(土)21:55:50 No.444371639

派遣ならやる

17 17/08/05(土)21:56:01 No.444371687

このおっちゃんも裏取りしないで売っちゃったのもまずかったよね

18 17/08/05(土)21:56:04 No.444371701

だそ けん やらねえ

19 17/08/05(土)21:56:53 No.444371895

当時の感覚ならこの信号所が情報の裏なんじゃねェかな

20 17/08/05(土)21:57:19 No.444371992

売っただけなら損にならなく無い…? 損切りでしょ

21 17/08/05(土)21:57:22 No.444372002

この時代なら知識レベル低い平民なら普通に騙せるんじゃないの

22 17/08/05(土)21:57:28 No.444372032

確実にクビになってしかも何人かは本物の首くくらないといけなくなるミス起こすのに250万じゃ足りないかな…

23 17/08/05(土)21:57:57 No.444372154

助けて欲しいのですが

24 17/08/05(土)21:58:06 No.444372205

どれくらい法が整備されてるかだな まあ通信士は居づらくなって職辞めるだろうけど

25 17/08/05(土)21:58:24 No.444372291

漫画は短いページにがんばって無理矢理まとめてるから ちゃんとツッコミたいなら原作小説読んだ方がいい

26 17/08/05(土)21:58:26 No.444372300

>確実に信号手にも10億の損の影響が行くと思うんだけど >職無くなっちゃわない? この時代に2500万円ももらえばもう一生働く必要ないし

27 17/08/05(土)21:58:41 No.444372377

>不良品出してクレームで返品なんてうちの工場じゃ別に珍しくも無いからやるよ 機械に人が挟まるとかそういう失敗でも…?

28 17/08/05(土)21:59:13 No.444372519

政変が起こったなら価格に影響でまくるだろうけど 特に政変などが起こって価格変動が凄いとかでもないなら すぐ買い戻せるような

29 17/08/05(土)21:59:17 No.444372542

>漫画は短いページにがんばって無理矢理まとめてるから >ちゃんとツッコミたいなら原作小説読んだ方がいい 確かに…

30 17/08/05(土)21:59:28 No.444372594

>売っただけなら損にならなく無い…? >損切りでしょ 寝かせてる株が買った当時より10億も目減りしてるならこのおっさんの商才がないだけな気がしてきた

31 17/08/05(土)21:59:41 No.444372662

エデが可愛い

32 17/08/05(土)21:59:51 No.444372716

>機械に人が挟まるとかそういう失敗でも…? しないよ でも画像のって別にそんなのじゃないじゃん Aの商品に間違ってB混ぜて出荷してくださいよぐらいじゃん その間違えたBの商品が売った先で死人出る原因になっちゃいましたってだけで

33 17/08/05(土)21:59:59 No.444372773

うんいいよって返事しといて 普通に本当のこと連絡してついでにこんなこと持ち掛けてきた奴いるよってチクる

34 17/08/05(土)22:00:09 No.444372810

駿河の狸じじいはビッグニュースは三回確認しろって言ってたな…

35 17/08/05(土)22:01:08 No.444373118

>寝かせてる株が買った当時より10億も目減りしてるならこのおっさんの商才がないだけな気がしてきた さっさと切っておいて良かったくらいな気すらする 含み損だし

36 17/08/05(土)22:01:11 No.444373141

待って 政変なければ手持ちのスペイン資産下がってないはずなのになんで大損するの それで損するなら含み損あったってことだから最初から負け戦だったんじゃないの

37 17/08/05(土)22:02:32 No.444373522

損が10億ってだけで総額はその100倍あるんだろ

38 17/08/05(土)22:02:33 No.444373529

>駿河の狸じじいはビッグニュースは三回確認しろって言ってたな… 戦国時代の戦争の大半は情報伝達ミスから発生するからな…

39 17/08/05(土)22:02:50 No.444373607

売ったあとにスペインの株が全部爆上がりしたのかもしれない

40 17/08/05(土)22:02:53 No.444373626

書き込みをした人によって削除されました

41 17/08/05(土)22:03:22 No.444373741

手持ちって言ってるから空売りでもないし

42 17/08/05(土)22:03:24 No.444373753

>売ったあとにスペインの株が全部爆上がりしたのかもしれない それは単純に手放すタイミングを間違えただけで損はしてない…

43 17/08/05(土)22:04:39 No.444374112

失敗の程度によるわ

44 17/08/05(土)22:04:57 No.444374205

風説の流布で実体と関係なく急落してそこで売ったってことなのかな

45 17/08/05(土)22:05:12 No.444374278

モンテクリスト伯凄いよね ここまで娯楽要素だらけの物語そうないと思う

46 17/08/05(土)22:05:40 No.444374398

>風説の流布で実体と関係なく急落してそこで売ったってことなのかな それただの損切りだから

47 17/08/05(土)22:06:13 No.444374579

急に大量の株やらを買ってくれってなると買い手がいないだろ だから売値下げたんだよ

48 17/08/05(土)22:06:19 No.444374614

なんだ巌窟王か じゃあコミカライズが説明不足なだけか

49 17/08/05(土)22:07:04 No.444374823

岩窟王を新人に1冊に纏めさせたんだっけ

50 17/08/05(土)22:07:32 No.444374963

>岩窟王を新人に1冊に纏めさせたんだっけ ムチャすぎるだろ…

51 17/08/05(土)22:07:45 No.444375010

原作巌窟王ってどれくらい長い話なの?

52 17/08/05(土)22:08:32 No.444375207

どこの出版社でも文庫で5冊以上ある…

53 17/08/05(土)22:08:59 No.444375324

なそ にん

54 17/08/05(土)22:10:09 No.444375642

なーにみなもと太郎は100ページぐらいでまとめられてたからへーきへーき

55 17/08/05(土)22:10:38 No.444375788

児童向けのダイジェスト版でも大体上中下巻とかだからね…

56 17/08/05(土)22:11:10 No.444375933

児童用に文庫1冊程度に纏められた奴が一番丁度いい量だと思う

57 17/08/05(土)22:11:40 No.444376072

上手い人だと3行分のレス一個にもまとめたりするもんねだからへーきへーき

58 17/08/05(土)22:12:29 No.444376286

船乗りのダンテスはNTRされて豚小屋行きになりましたが脱出して復讐しました終わり

59 17/08/05(土)22:12:43 No.444376351

>原作巌窟王ってどれくらい長い話なの? 岩波で350ページ前後が7巻まで ライトノベルも300ページ前後としてそれを7巻まで1冊に纏めてコミカライズしたらと考えるとこの説明不足は仕方ないといえなくもないな

60 17/08/05(土)22:14:26 No.444376893

仕事こなしてたら出世できそうになってそれ妬んだやつらの計略にハマって牢獄入って師匠に出会って牢獄で勉強始めて師匠が死んで脱獄して宝探しして宝見つけて大成して牢獄にハメた三人をじっくりねっとり復讐するまでを一巻にまとめてね!

61 17/08/05(土)22:14:49 No.444377000

ダンテスのダングラールに対しての復讐のねちっこさは凄いからな…

62 17/08/05(土)22:15:00 No.444377045

空売りじゃなくて手持ちを売って大損…?

63 17/08/05(土)22:15:56 No.444377297

このオッサン銀行家だからな

64 17/08/05(土)22:16:29 No.444377466

>岩波で350ページ前後が7巻まで なそ にん

65 17/08/05(土)22:17:56 No.444377854

さんざん買い叩かれたんじゃないの 500万フラン分の株を全売りして400万フランにしたとかそんな感じでは

66 17/08/05(土)22:20:01 No.444378425

大損だ!って借金を背負ってしまったとかじゃなくて 俺のもんだったはずの利益が10億円減ってる!っていう皮算用的な意味もあるのか 嘘のせいではあるけど

67 17/08/05(土)22:20:50 No.444378673

昔は株にしても板寄せなんてなくて対面取引だろうから ニュース知らない大口の客に7掛けぐらいで売りつけて 難を逃れたつもりでいたら大失敗ってパターンでは

68 17/08/05(土)22:20:57 No.444378703

有名作品だけあって割と結末とかのアレンジも多いよね 原作は復讐の後に20下の養女とエドモンダンテス大勝利!希望の未来にレディゴーだっけ

69 17/08/05(土)22:21:17 No.444378776

>空売りじゃなくて手持ちを売って大損…? 銀行だから投資でやらかした形なのよ

70 17/08/05(土)22:21:18 No.444378780

大量に抱えてたからこいつが売ったことで価値が下がっただけだよ

71 17/08/05(土)22:22:10 No.444379012

>原作は復讐の後に20下の養女とエドモンダンテス大勝利!希望の未来にレディゴーだっけ まあ投獄と復讐で23年も無駄にしてるからねダンテス

72 17/08/05(土)22:23:42 No.444379449

スピード勝負で一気に処分しょうとしたらそりゃディスカウントしないと買い手つかないわ

73 17/08/05(土)22:23:47 No.444379463

これでまだこいつへの復讐は1.5割ぐらいしか終わってないからね さあちゃっちゃとやんなきゃ1冊に纏められんぞ

74 17/08/05(土)22:23:47 No.444379464

この巌窟王のコミック版結構まとまってて面白いからオススメよ

75 17/08/05(土)22:24:03 No.444379549

>ダンテスのダングラールに対しての復讐のねちっこさは凄いからな… 裏切り者が自分の婚約者奪い取って孕ませてたら10回殺しても足らんわな

76 17/08/05(土)22:24:19 No.444379629

エデが何のために居たのか未だによくわからない

77 17/08/05(土)22:25:22 No.444379897

>裏切り者が自分の婚約者奪い取って孕ませてたら10回殺しても足らんわな それフェルナンや 児童書とかアレンジ版だとラスボスにされやすいけど

78 17/08/05(土)22:27:40 No.444380521

連載で複数巻でやったんだと思ったら巌窟王を12話の一冊に纏めさせてるのか… 鬼じゃね?

79 17/08/05(土)22:29:25 No.444380987

ああ無情を一冊にまとめろってのとどっちが鬼かな

80 17/08/05(土)22:30:12 No.444381208

>ああ無情を一冊にまとめろってのとどっちが鬼かな そっちは児童向けにいくらでも省略したのがあるから余裕

81 17/08/05(土)22:31:10 No.444381512

アームジョーにすればええんや

82 17/08/05(土)22:31:32 No.444381646

いっその事ロボットでも出して戦って終わらせよう

83 17/08/05(土)22:31:58 No.444381781

>エデが何のために居たのか未だによくわからない 畳と嫁は新しい方が良い理論かな…

84 17/08/05(土)22:32:08 No.444381823

>いっその事ロボットでも出して戦って終わらせよう 伯爵を殺したのは許されざるよ

85 17/08/05(土)22:32:25 No.444381910

ああ無情はわりとバッサリ鉈入れられるけど 岩窟王はどこもバッサリ鉈入れられるとこがねえ… 冒頭さくっと消化ぐらいしか手がねえ

86 17/08/05(土)22:33:23 No.444382227

その気になれば3ページにだってまとめられる

87 17/08/05(土)22:33:34 No.444382280

>岩窟王を新人に1冊に纏めさせたんだっけ すげえ…

88 17/08/05(土)22:34:13 No.444382476

>>岩波で350ページ前後が7巻まで >なそ >にん ラノベと違ってページに文字ぎっしりだからすごいよ

89 17/08/05(土)22:34:25 No.444382544

ここはロスカット!

90 17/08/05(土)22:34:32 No.444382579

>エデが何のために居たのか未だによくわからない だって新しい女の一人も作らないと復讐しても報われなさすぎる

91 17/08/05(土)22:34:38 No.444382610

余りにも額がデカイのであれば慌てて売ったのであれば 足元見られた可能性があるからな… 本人は全ての資産が紙くずになるよりは10億の損を取るって感じで でも別にそんな慌てて売る必要なかったってことかと

92 17/08/05(土)22:35:49 No.444382969

まあラノベ形式ならねっとりと描写するとこあっさり味にできたりもするだろうからラノベ風に変えても7巻で抑えられると思うよ

93 17/08/05(土)22:36:22 No.444383133

無情の方は話の筋とほとんど関係ないウェリントンの戦いで 一巻の半分ぐらい使ったりするからな… あれでナポレオンの頃の戦場の雰囲気はよく分かったけど

94 17/08/05(土)22:37:18 No.444383425

銀行屋として見識が疑われるミスを犯して今後に大きな悪影響とかそんな意味もあるのかね

95 17/08/05(土)22:37:25 No.444383455

>エデが何のために居たのか未だによくわからない 一応フェルナンへの復讐という共通目的はあるから……

96 17/08/05(土)22:38:05 No.444383652

250万円あげるからこのお刺身にたんぽぽ載せないで程度の失敗ならやるよ 250万円あげるからこのお刺身にノロウィルスかけてとか言われたら通報する

97 17/08/05(土)22:38:38 No.444383806

復讐方法がかなりえげつないから結構アレンジされるよね巌窟王

98 17/08/05(土)22:39:32 No.444384059

というか政変なくても大手の銀行が手持ちの株と公債売っぱらったら政変起きてなくてもスペインが大変なことになってるんでは

99 17/08/05(土)22:40:19 No.444384317

書き込みをした人によって削除されました

100 17/08/05(土)22:40:23 No.444384349

日本人は本当真面目だな お前の失敗が給料にどう響くというのか? 偉くもなれないくせに汚職も出来ないとか家畜根性が骨の髄まで染み込んどるな

101 17/08/05(土)22:40:57 No.444384590

>まあラノベ形式ならねっとりと描写するとこあっさり味にできたりもするだろうからラノベ風に変えても7巻で抑えられると思うよ 何なのラノベ形式って 小学生向けのダイジェスト版みたいなああいうやつ?

102 17/08/05(土)22:40:58 No.444384600

別に価値を保持してる株だって いきなり全部現金化しようとしたら かなり食われるぞ

103 17/08/05(土)22:41:28 No.444384776

>銀行屋として見識が疑われるミスを犯して今後に大きな悪影響とかそんな意味もあるのかね ジャブ気味に嫌がらせしまくって相手の起死回生の手も念入りに潰してついでに面子も潰して最後のとどめにたっぷり預けてた預金を全部引き出して完膚なまでに銀行を潰す(ここまでで復讐の7割ぐらい) のジャブの段階だからね

104 17/08/05(土)22:42:20 No.444385089

国有数の銀行家で男爵 検事総長 中将兼議員 と共犯者みんな出世する中ひとり踏んだり蹴ったりの仕立て屋

105 17/08/05(土)22:43:17 No.444385343

>>銀行屋として見識が疑われるミスを犯して今後に大きな悪影響とかそんな意味もあるのかね 金ためるのが趣味のような人間の 預金へらしてついでに面子も潰してやった!って段階 ここから畜生損を取り戻してやる!(まだ出来る余力はある) って精神状態を利用して沼にはめる

106 17/08/05(土)22:43:21 No.444385363

レミゼラブルは半分ぐらい当時の環境とかの説明だからまとめるのそこまで難しくなさそう

107 17/08/05(土)22:44:43 No.444385779

>国有数の銀行家で男爵 >検事総長 >中将兼議員 >と共犯者みんな出世する中ひとり踏んだり蹴ったりの仕立て屋 カドルッスは良くも悪くも中途半端な奴だからなあ

108 17/08/05(土)22:44:56 No.444385843

現金化とか資産の形を替えるのって 急げば急ぐほど目減りするんよ

109 17/08/05(土)22:46:07 No.444386216

でもこれ一応本人たち以外はその家族ですら そんなに不幸にはなってないよね

110 17/08/05(土)22:47:00 No.444386474

銀行ボコボコにして潰して 弱った所を仕立てあげた偽貴族(しかも嫁の不倫して出来た子)と娘を婚約させて 結婚式に正体を明かして社会的に抹殺 トドメに手下の賊に拉致させて飢えさせて弱りきったところで俺だよ とかそんなんだよねこのオッサンへの復讐

↑Top