ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/05(土)20:19:10 No.444349824
https://abema.tv/now-on-air/anime24 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 一挙 #1〜10
1 17/08/05(土)20:20:14 No.444350039
康一くんもう死んでるんじゃ…
2 17/08/05(土)20:20:50 No.444350168
康一くんのことすっかり忘れた
3 17/08/05(土)20:20:56 No.444350196
よく覚醒できたよねあそこから
4 17/08/05(土)20:21:13 No.444350257
まだ煙出てないし…
5 17/08/05(土)20:21:32 No.444350327
ディアボロでも相当ウザい能力ハンド
6 17/08/05(土)20:24:52 No.444351008
いてえ
7 17/08/05(土)20:24:57 No.444351029
死ぬわこれ
8 17/08/05(土)20:25:07 No.444351078
いま目が…
9 17/08/05(土)20:25:13 No.444351097
目にも点々の傷ができるのがエグイ描写だ
10 17/08/05(土)20:25:14 No.444351100
兄貴出番少ないのにいいセリフ残しまくりなんだよね
11 17/08/05(土)20:25:18 No.444351115
顔面はね…
12 17/08/05(土)20:26:23 No.444351337
兄貴はクズだけど最後にいいところ持ってくから嫌いになれない あとスタンドが格好いい
13 17/08/05(土)20:26:46 No.444351397
ソシャゲのCMばっかだなぁ
14 17/08/05(土)20:27:09 No.444351473
>ソシャゲのCMばっかだなぁ メーン
15 17/08/05(土)20:28:51 No.444351829
し、死んでる…
16 17/08/05(土)20:28:56 No.444351848
もう死んでるんじゃ…
17 17/08/05(土)20:30:00 No.444352050
何も死ぬ事あねぇ…そう思っただけだよ…
18 17/08/05(土)20:30:02 No.444352057
キテル…
19 17/08/05(土)20:30:26 No.444352136
ここは股間を敏感にしていくしかないな...
20 17/08/05(土)20:31:00 No.444352251
キュン…
21 17/08/05(土)20:31:13 No.444352292
これはいい友達になれるわ
22 17/08/05(土)20:31:36 No.444352381
この出血量ヤバくね…
23 17/08/05(土)20:31:41 No.444352395
うるせえ!
24 17/08/05(土)20:32:01 No.444352460
出血量ヤバすぎる…
25 17/08/05(土)20:33:28 No.444352797
キテル…
26 17/08/05(土)20:33:34 No.444352818
い…一回だけなんだからね!
27 17/08/05(土)20:33:48 No.444352856
よく生きてたね康一くん
28 17/08/05(土)20:33:54 No.444352877
こんなことやったら仲良し3人組にもなるよね
29 17/08/05(土)20:34:00 No.444352889
ここでちらっとクレD見てるの良いよね
30 17/08/05(土)20:34:14 No.444352941
まあフラグよね
31 17/08/05(土)20:34:33 No.444353017
タタタ
32 17/08/05(土)20:34:40 No.444353039
ゴキブリに見える
33 17/08/05(土)20:34:58 No.444353100
スタンド適性はあったけど矢の物理的なショックに耐えられないパターンもあるのかな
34 17/08/05(土)20:35:02 No.444353112
なそ にん
35 17/08/05(土)20:36:18 No.444353349
群体型のくせに個々の威力が高いのが強い
36 17/08/05(土)20:36:25 No.444353371
群体型ってだけでも強いのに遠距離攻撃出来るのずるい
37 17/08/05(土)20:36:29 No.444353379
「」は3年間何をやってたんだ!
38 17/08/05(土)20:36:48 No.444353433
クソラップ
39 17/08/05(土)20:37:06 No.444353490
ハーヴェストみたいに器用なこともできるのかな
40 17/08/05(土)20:37:12 No.444353504
バッドカンパニーみて思い出したけどまだGIジョーって収集してる人いるんだろうか
41 17/08/05(土)20:37:15 No.444353521
まだそんなゲームやってるんだ
42 17/08/05(土)20:37:23 No.444353542
あいつ早口だな
43 17/08/05(土)20:37:26 No.444353554
無駄に種類多いな…
44 17/08/05(土)20:37:42 No.444353609
焼失系の能力だ…
45 17/08/05(土)20:38:08 No.444353691
火力ヤバイ
46 17/08/05(土)20:38:30 No.444353774
火力高すぎるよね
47 17/08/05(土)20:38:53 No.444353842
このスタンドあったらヒマな時同軍対戦とかして遊べそうでいいなぁ
48 17/08/05(土)20:38:59 No.444353862
パンツァーフォー!
49 17/08/05(土)20:39:25 No.444353936
ここの康一君妙にえっちい顔するよね
50 17/08/05(土)20:40:05 No.444354084
なにそのポーズ
51 17/08/05(土)20:40:15 No.444354109
>ここの康一君妙にえっちい顔するよね 肌もすべすべしてそう
52 17/08/05(土)20:40:18 No.444354115
戦車もあるのか
53 17/08/05(土)20:40:24 No.444354137
今見ると兄貴面白いポーズしてるな
54 17/08/05(土)20:40:25 No.444354141
今日実写映画見てきたからタイムリーなエピソードすぎる…
55 17/08/05(土)20:40:40 No.444354177
バッドカンパニーのスタンド能力が一番欲しいな…
56 17/08/05(土)20:41:10 No.444354268
クソガチャやめろや!
57 17/08/05(土)20:41:25 No.444354316
クソガチャすぎる…
58 17/08/05(土)20:41:27 No.444354326
>今日実写映画見てきたから そういえばどうだったの 最近の漫画実写化は結構アタリ続きな印象だけど
59 17/08/05(土)20:41:28 No.444354334
なに初めてか
60 17/08/05(土)20:41:39 No.444354372
初めてに決まってるだろ!
61 17/08/05(土)20:41:43 No.444354386
兄貴いいキャラしてるよね
62 17/08/05(土)20:41:45 No.444354397
そりゃ初めてすぎる…
63 17/08/05(土)20:42:06 No.444354470
兄貴出番少ないくせにセリフの質が濃い
64 17/08/05(土)20:42:07 No.444354474
我がカンパニーって言い方いい
65 17/08/05(土)20:42:48 No.444354617
兄貴は名言製作機だからな…
66 17/08/05(土)20:43:11 No.444354710
ヨッシーか キャサリンか
67 17/08/05(土)20:43:34 No.444354788
能力見極めないのかよ!
68 17/08/05(土)20:44:10 No.444354899
>>今日実写映画見てきたから >そういえばどうだったの >最近の漫画実写化は結構アタリ続きな印象だけど 実写に合わせて頑張って演出を落とし込んでる感じ アニメや原作との演出の比較が結構面白い
69 17/08/05(土)20:44:21 No.444354933
小さいくせに火力凄すぎない?
70 17/08/05(土)20:44:30 No.444354970
エコーズめっちゃ便利だよね
71 17/08/05(土)20:44:48 No.444355037
あ
72 17/08/05(土)20:45:23 No.444355148
不可能だという点に
73 17/08/05(土)20:45:24 No.444355149
エコーズ強いけど親父を殺せる能力じゃなかったな
74 17/08/05(土)20:45:30 No.444355167
名言すぎる
75 17/08/05(土)20:45:39 No.444355203
群体型のスタンドは数体潰されてもノーダメージなのがずるい
76 17/08/05(土)20:46:29 No.444355393
カチッ
77 17/08/05(土)20:46:50 No.444355455
この攻撃弾きまくれるクレイジーD強過ぎない?
78 17/08/05(土)20:46:52 No.444355458
バッドカンパニーRTSみたいで楽しそうだな
79 17/08/05(土)20:46:55 No.444355472
バッドカンパニーが男の子すぎる…
80 17/08/05(土)20:47:01 No.444355490
攻撃バリエーション多いのほんと酷いな!
81 17/08/05(土)20:47:02 No.444355494
近距離パワー型に真っ向からやりあえる群体型なのがすげえよ兄貴
82 17/08/05(土)20:47:04 No.444355496
バッドカンパニー技数多すぎない?
83 17/08/05(土)20:47:15 No.444355537
バッドカンパニーはめっちゃ楽しそう
84 17/08/05(土)20:47:16 No.444355540
戦略爆撃機とかいないのかな…
85 17/08/05(土)20:47:29 No.444355593
駄目だね
86 17/08/05(土)20:47:35 No.444355607
アイズオブヘブンで使いたかったなバッドカンパニー
87 17/08/05(土)20:48:16 No.444355742
やっぱりおかしい威力
88 17/08/05(土)20:48:16 No.444355746
>戦略爆撃機とかいないのかな… 基本陸軍みたいだからなぁ
89 17/08/05(土)20:48:27 No.444355782
スタンドの能力まで直せるのなんなの…
90 17/08/05(土)20:48:56 No.444355896
>スタンドの能力まで直せるのなんなの… 直せると思えば直せる それがスタンド能力だ
91 17/08/05(土)20:49:01 No.444355908
飛び道具戻せるの強いよね…
92 17/08/05(土)20:49:12 No.444355951
このサイズでこの攻撃力は脅威的すぎる 限定空間じゃネズミとどっちが強いか分からん…
93 17/08/05(土)20:49:16 No.444355964
主人公の見た目に反してテクニカルすぎる
94 17/08/05(土)20:49:23 No.444355991
>戦略爆撃機とかいないのかな… 中隊としては火力過多すぎるだろ ヘリと戦車持ってる時点で相当だけど
95 17/08/05(土)20:49:43 No.444356082
戦車 ヘリ 特殊部隊 歩兵 なのかな極悪中隊
96 17/08/05(土)20:49:45 No.444356092
咄嗟のことだったから この直したミサイルも俺のスタンドじゃねーか!って気づけなかったんだな…
97 17/08/05(土)20:50:40 No.444356302
>この直したミサイルも俺のスタンドじゃねーか!って気づけなかったんだな… スタンド引っ込めると結局クレイジーダイヤモンドにドラララされる
98 17/08/05(土)20:50:51 No.444356340
兄貴も成長したら隊の規模上がっていくのかな
99 17/08/05(土)20:50:56 No.444356355
>このサイズでこの攻撃力は脅威的すぎる >限定空間じゃネズミとどっちが強いか分からん… ネズミの針はそこまで連射できるタイプじゃないから兵隊すり潰しながら追い詰めればネズミ狩り出来そう
100 17/08/05(土)20:52:12 No.444356665
康一君っつーかジョジョの味方キャラは本当こういうとき男前だよね しれっと誰かの為に動けるっていうか
101 17/08/05(土)20:52:19 No.444356687
おくやすの兄ちゃんなんて名前なの
102 17/08/05(土)20:52:46 No.444356790
にじむらけいちょう
103 17/08/05(土)20:52:49 No.444356807
>おくやすの兄ちゃんなんて名前なの 虹村形兆
104 17/08/05(土)20:52:56 No.444356844
>おくやすの兄ちゃんなんて名前なの 京兆 けいちょう
105 17/08/05(土)20:53:38 No.444357001
キチガイ三連けいちょう来たな...
106 17/08/05(土)20:55:37 No.444357399
三連けいちょう全部違うな…
107 17/08/05(土)20:56:50 No.444357642
形兆ね
108 17/08/05(土)20:57:24 No.444357762
キモ過ぎる…
109 17/08/05(土)20:58:42 No.444358007
これはこれで結構愛嬌ある親父なんすよ…
110 17/08/05(土)20:59:28 No.444358165
削り取ってもダメってなんなん…
111 17/08/05(土)20:59:30 No.444358172
DIOですら頭潰せば死んだのにね
112 17/08/05(土)20:59:34 No.444358197
>この直したミサイルも俺のスタンドじゃねーか!って気づけなかったんだな… ナンバー2の人みたいだな
113 17/08/05(土)20:59:35 No.444358201
耐久高すぎ問題
114 17/08/05(土)20:59:46 No.444358226
少年誌でやるには重すぎる話だよね…
115 17/08/05(土)21:00:00 No.444358286
ここら辺好き
116 17/08/05(土)21:00:12 No.444358339
サザエさんもボケたジョセフを介護してれば分かるんじゃないかな
117 17/08/05(土)21:00:17 No.444358358
亜空間にばらまいても亜空間内で再生しそうだしなあ
118 17/08/05(土)21:00:47 No.444358472
まあジョジョはどっちかっていうと中高生以上が読むものだったな
119 17/08/05(土)21:00:47 No.444358477
敗北者!
120 17/08/05(土)21:01:11 No.444358556
>まあジョジョはどっちかっていうと中高生以上が読むものだったな 子供にはちょっといろいろ怖すぎる
121 17/08/05(土)21:01:41 No.444358664
絵柄がキモすぎる! と思って読み飛ばしてた小学生時代
122 17/08/05(土)21:02:11 No.444358788
小学生でこの髪型…
123 17/08/05(土)21:02:19 No.444358817
肉の目DIOよりつよくね?
124 17/08/05(土)21:02:19 No.444358823
承太郎が間接的な原因か
125 17/08/05(土)21:02:58 No.444358958
行動力ありすぎる…
126 17/08/05(土)21:03:00 No.444358964
花京院もこうなった可能性が
127 17/08/05(土)21:03:02 No.444358975
花京院もこうなってた可能性が…
128 17/08/05(土)21:03:10 No.444358997
優秀すぎる…
129 17/08/05(土)21:03:18 No.444359036
一個人でよく調べたよね兄貴
130 17/08/05(土)21:03:27 No.444359067
兄ちゃん辛すぎる…
131 17/08/05(土)21:03:39 No.444359106
なんで花京院で並列化してんだよ!
132 17/08/05(土)21:03:46 No.444359129
ポルナレフだって可能性あっただろ!
133 17/08/05(土)21:04:06 No.444359198
お父さん殺すなら矢を打って目覚めさせてスタンド使い探してってするよりも 波紋使い探した方がいいかも知れない
134 17/08/05(土)21:04:44 No.444359339
TV放送時は介護疲れで並列化してたっけ
135 17/08/05(土)21:05:15 No.444359454
おつらぁい…
136 17/08/05(土)21:05:20 No.444359474
>お父さん殺すなら矢を打って目覚めさせてスタンド使い探してってするよりも >波紋使い探した方がいいかも知れない 太陽で死なないのにそれこそカーズ並のパワーがないと
137 17/08/05(土)21:05:25 No.444359497
日光に当て続けたらどうにかならんかったのか
138 17/08/05(土)21:05:30 No.444359504
俺のオカンみたいだな
139 17/08/05(土)21:05:42 No.444359541
大体DIOが送り込んだスタンド使いどいつも信用できねえから みんな肉の芽埋め込まれてたのでは…って気がしないでもない
140 17/08/05(土)21:05:46 No.444359555
>太陽で死なないのにそれこそカーズ並のパワーがないと エイジャの赤石持ってこよう
141 17/08/05(土)21:05:49 No.444359569
泣けてきた
142 17/08/05(土)21:05:49 No.444359572
仗助だから解決出来た話っていうのがいいよね…
143 17/08/05(土)21:05:55 No.444359592
おつらぁい…
144 17/08/05(土)21:06:03 No.444359624
>俺のオカンみたいだな DIOに…?
145 17/08/05(土)21:06:16 No.444359674
この億泰のマジ泣きがいい…
146 17/08/05(土)21:06:29 No.444359716
>日光に当て続けたらどうにかならんかったのか 人間の日光耐性と吸血鬼の不死性が混ぜ合わさっちゃったから… ある意味究極生物
147 17/08/05(土)21:06:57 No.444359818
>ある意味究極生物 柱の男なら吸収して殺せるかな
148 17/08/05(土)21:06:57 No.444359819
>ある意味究極生物 SEX必要ないんだ…
149 17/08/05(土)21:07:36 No.444359958
マグマに放り込めば殺せたんじゃないかな
150 17/08/05(土)21:07:44 No.444359990
>柱の男なら吸収して殺せるかな サンタナはまだ石状態で頑張ってんのかな
151 17/08/05(土)21:07:48 No.444360008
おぎやはぎも老けたなあ
152 17/08/05(土)21:08:11 No.444360087
治すスタンド使い見つからなかったね
153 17/08/05(土)21:08:42 No.444360189
いたのかよ
154 17/08/05(土)21:08:53 No.444360221
お父さん…
155 17/08/05(土)21:09:02 No.444360266
吉良の爆破ぢからなら… やっぱ無理かな…
156 17/08/05(土)21:09:07 No.444360290
し、死んでる…
157 17/08/05(土)21:09:31 No.444360376
アニキィ…
158 17/08/05(土)21:09:32 No.444360379
仲間になったらめっちゃ頼りになったよね形兆の兄貴
159 17/08/05(土)21:09:35 No.444360391
治療系ってあんまりいないからなあ
160 17/08/05(土)21:09:58 No.444360473
強い奴には即退場していただく
161 17/08/05(土)21:10:02 No.444360485
電気河童
162 17/08/05(土)21:10:06 No.444360493
ぐえー!
163 17/08/05(土)21:10:11 No.444360507
コイツもタチ悪すぎる…
164 17/08/05(土)21:10:22 No.444360547
映画で消えたって聞いた人
165 17/08/05(土)21:10:23 No.444360553
>仲間になったらめっちゃ頼りになったよね形兆の兄貴 群体系だからなぁ描くの面倒だから消える運命過ぎる…
166 17/08/05(土)21:10:39 No.444360606
兄貴仲間になったらめっちゃ頼りになったのに…
167 17/08/05(土)21:10:50 No.444360632
スーパーサイヤ人兄貴
168 17/08/05(土)21:10:52 No.444360650
現代の街でならクソ強いチリペッパー
169 17/08/05(土)21:11:12 No.444360741
結構喋るな!
170 17/08/05(土)21:11:13 No.444360744
兄貴ィーーーーーッ!!
171 17/08/05(土)21:11:21 No.444360780
現代では最強 近代以前ならどうだったかな…
172 17/08/05(土)21:11:31 No.444360829
ここの飛び出し方かっこいい
173 17/08/05(土)21:11:39 No.444360859
>現代の街でならクソ強いチリペッパー ほぼ無敵だと思う
174 17/08/05(土)21:11:40 No.444360868
>兄貴ィーーーーーッ!! ってなんだ!?
175 17/08/05(土)21:11:43 No.444360881
し、死んでる…
176 17/08/05(土)21:11:51 No.444360908
し、死んでる…
177 17/08/05(土)21:11:51 No.444360909
兄貴…
178 17/08/05(土)21:11:52 No.444360914
ああ煙
179 17/08/05(土)21:11:57 No.444360928
これ警察にどう説明したものか
180 17/08/05(土)21:11:59 No.444360931
し、死んでる…
181 17/08/05(土)21:12:11 No.444360992
確かに見たよ
182 17/08/05(土)21:12:24 No.444361040
泣ける…
183 17/08/05(土)21:12:27 No.444361053
しかし兄貴こんだけこんだけ瞬殺だったのに よく仗助と承太郎はクソのんびり億泰を引っ張って治したもんだな
184 17/08/05(土)21:12:31 No.444361073
兄貴はまじめすぎたんだよな… 弟みたいにバカだったらよかったのに
185 17/08/05(土)21:12:35 No.444361089
おつらぁい…
186 17/08/05(土)21:12:44 No.444361132
ペルソナァ!
187 17/08/05(土)21:12:47 No.444361142
本当に週刊少年誌でやるような話とは思えないハードでビタ-な結末すぎる
188 17/08/05(土)21:12:46 No.444361143
>これ警察にどう説明したものか 兄貴が高圧線で遊んでて…
189 17/08/05(土)21:12:48 No.444361149
これ、親父ひきづられたらどうなるんだろ
190 17/08/05(土)21:13:09 No.444361236
>よく仗助と承太郎はクソのんびり億泰を引っ張って治したもんだな 運がよかったなあ ほんとほんと
191 17/08/05(土)21:13:20 No.444361274
これがあるからラストの億泰復活の会話もいいよね
192 17/08/05(土)21:13:33 No.444361325
いいホテルに住んでるなぁ
193 17/08/05(土)21:13:35 No.444361330
承太郎のスタンド能力バレ過ぎ問題
194 17/08/05(土)21:13:47 No.444361370
こいつの能力なら時間停止もくそもなく不意打ちで殺せそうだけどな
195 17/08/05(土)21:13:51 No.444361390
ここの会話で承りの方が一枚上手なのがわかるのはやっぱ見てて面白い
196 17/08/05(土)21:13:58 No.444361420
スタンド能力がデコイになってるのかもしれん
197 17/08/05(土)21:14:07 No.444361465
吉良とは違う方向の悪役
198 17/08/05(土)21:14:31 No.444361561
やれやれだぜ
199 17/08/05(土)21:14:39 No.444361591
電話の弁償はSPW財団にツケておこう
200 17/08/05(土)21:14:57 No.444361660
キテル…
201 17/08/05(土)21:15:01 No.444361674
なかよし
202 17/08/05(土)21:15:05 No.444361690
ハンバーグの手入れ大変そうだな…
203 17/08/05(土)21:15:08 No.444361701
仲いいよね…
204 17/08/05(土)21:15:22 No.444361751
よく入学できる学力あったな
205 17/08/05(土)21:15:25 No.444361766
まるでヒロインみたいだな億泰…
206 17/08/05(土)21:15:26 No.444361772
馬鹿だからフレンドリーなんだな
207 17/08/05(土)21:15:31 No.444361786
ベストコンビきたな…
208 17/08/05(土)21:15:38 No.444361811
すぐ元気になったな…
209 17/08/05(土)21:15:39 No.444361815
まるでお嫁さんの様だ…
210 17/08/05(土)21:15:41 No.444361827
キテル…
211 17/08/05(土)21:15:44 No.444361833
トホホ…
212 17/08/05(土)21:15:44 No.444361838
おっさんみたいな声した老けづらの高校生のくせにかわいいすぎる…
213 17/08/05(土)21:15:44 No.444361839
本当仲良いよね いい…
214 17/08/05(土)21:15:49 No.444361865
>まるでヒロインみたいだな億泰… あながち間違いでもない
215 17/08/05(土)21:16:24 No.444361978
>まるでヒロインみたいだな億泰… これ以降仗助の周りから女が消えていく…
216 17/08/05(土)21:16:29 No.444362000
億泰のヒロイン力はラストバトルで凄まじいまでに発揮されるからな…
217 17/08/05(土)21:17:11 No.444362174
康一くんはかっこよすぎてヒロインじゃないし ヒロイン億泰だよね
218 17/08/05(土)21:17:12 No.444362175
転校でご近所になった同級生が家に迎えに来た どう考えてもヒロイン