新作が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/05(土)18:43:57 No.444333026
新作がどんどん出るのに旧作しか遊んだことない
1 17/08/05(土)18:45:47 No.444333296
ペルソナは3でやめてしまったので4以降のネタがわからない
2 17/08/05(土)18:46:46 No.444333447
カービィは64でやめてしまったので以降のネタがわからない
3 17/08/05(土)18:48:41 No.444333720
東方は星までのキャラしかわからない…書籍で幻想郷や霊夢に関する設定が次々明かされてるって知らそん
4 17/08/05(土)18:48:49 No.444333736
ドラクエは6で止めてしまったので
5 17/08/05(土)18:49:30 No.444333846
型月は月姫で止めてしまったので
6 17/08/05(土)18:50:27 No.444334006
龍が如くは4で止めてしまったので
7 17/08/05(土)18:50:27 No.444334007
エターニアでやめてしまったので
8 17/08/05(土)18:50:39 No.444334043
かろうじて続いてるシリーズだけど虫の息なので買って…
9 17/08/05(土)18:51:50 No.444334230
逆に最近入ったので近作しかやる気になれない そんな古いの今やる気になれない…
10 17/08/05(土)18:51:53 No.444334237
最新作までちゃんと見てるのにみんなが使う声優ラジオネタが分からない
11 17/08/05(土)18:52:43 No.444334346
>東方は星までのキャラしかわからない…書籍で幻想郷や霊夢に関する設定が次々明かされてるって知らそん 最初期知ってるのもごく一部で最近の知ってるのも限られてるってかなり珍しいジャンルな気がする
12 17/08/05(土)18:53:07 No.444334394
もうそのシリーズ追ってないなら何か問題が…?
13 17/08/05(土)18:54:10 No.444334571
長いシリーズだと最新作で古めのネタも拾ってくる時があるから油断できない
14 17/08/05(土)18:54:28 No.444334612
FFはⅥ止まり ちょっと間をおいてⅨだけやってる そんな感じ
15 17/08/05(土)18:54:30 No.444334619
シンフォギアGは10話でやめてしまったけど GX1話面白いじゃないなんで「」ちゃん教えてくれなかったの!
16 17/08/05(土)18:54:45 No.444334664
>逆に最近入ったので近作しかやる気になれない >そんな古いの今やる気になれない… どんなに名作と言われても3世代前の機種でアクションはきつい…
17 17/08/05(土)18:55:45 No.444334819
ポケモンはクリスタルでやめてしまったので
18 17/08/05(土)18:55:55 No.444334845
>もうそのシリーズ追ってないなら何か問題が…? スレには参加したいし…
19 17/08/05(土)18:56:06 No.444334873
ロトの紋章とかも既に続編の方が長く続いてる
20 17/08/05(土)18:56:45 No.444334968
ポケモンがまさにこれというか 俺の1個下の世代がブームっぽくてな…
21 17/08/05(土)18:56:54 No.444334981
東方文花帖の頃までは同人読んでたけど 最近のキャラはどれが盛り上がってるのかわからない
22 17/08/05(土)18:57:29 No.444335060
>どんなに名作と言われても3世代前の機種でアクションはきつい… しかもVCとかアーカイブとかないので実機プレイを強要される 絶対やだって!
23 17/08/05(土)18:57:50 No.444335113
オープンワールド化についていけない
24 17/08/05(土)18:57:57 No.444335132
ランスシリーズとか最初期のファンまだ追っかける体力あるんだろうか…
25 17/08/05(土)18:58:25 No.444335191
>どんなに名作と言われても3世代前の機種でアクションはきつい… アクションとか作品次第じゃSFCでも全く遜色無いだろう… 映像的な意味なら知らん
26 17/08/05(土)18:58:32 No.444335202
>ランスシリーズとか最初期のファンまだ追っかける体力あるんだろうか… よんだ? 最後のも楽しみだよ
27 17/08/05(土)18:58:37 No.444335215
もう飽きて付いていけなくなったのにそれのオタクである事には固執したい人っている そういう場合大体最終的にたどり着くのが「最近の○○はダメ」
28 17/08/05(土)18:58:48 No.444335241
オティヌスって誰ぜ…
29 17/08/05(土)18:59:04 No.444335279
もうFateもFGO知ってないと語れない空気に感じる 青王物語ぐらいしか知らない
30 17/08/05(土)18:59:14 No.444335299
ドラクエ11どうしようかなぁ・・・
31 17/08/05(土)18:59:15 No.444335307
>ランスシリーズとか最初期のファンまだ追っかける体力あるんだろうか… 闘神都市は2プレイヤーが一番多いと思う
32 17/08/05(土)18:59:40 No.444335358
テイルズはD2までしかやってなくて…
33 17/08/05(土)19:00:45 No.444335533
Fateはいつの間にかものすごくキャラが増えていた
34 17/08/05(土)19:00:46 No.444335536
東方は紅魔郷が出たのが藤井四段の生まれたのと同じくらいだもんなあ
35 17/08/05(土)19:00:52 No.444335556
>もうFateもFGO知ってないと語れない空気に感じる >青王物語ぐらいしか知らない どんどん新しい話出てくるから… 円卓とか本人知ってると知らんでは当時の話すら印象変わってくる
36 17/08/05(土)19:00:57 No.444335574
ランスはどの設定生きててどの設定死んだのとか考えるのが面倒くさくて
37 17/08/05(土)19:01:23 No.444335627
昨日プリティーリズムのイベント行ったけどすごかったよ BLボイスドラマ1時間聞かされて プリティーリズムの最初の映画1時間やって ホモい映画の前後編の合計4時間休憩無しノンストップで ガチ勢やるの大変だけど楽しいなって思った
38 17/08/05(土)19:02:12 No.444335745
むしろ新作で昔のシリーズの小ネタとかやられても分からない
39 17/08/05(土)19:02:14 No.444335750
(ルフィ海賊団にいるこの骨の人誰だろう…)
40 17/08/05(土)19:02:19 No.444335764
アイマスの世代交代に乗り切れなくて…
41 17/08/05(土)19:02:28 No.444335788
東方はティンクルスタースプライツ形式のが好きです
42 17/08/05(土)19:02:30 No.444335792
>アクションとか作品次第じゃSFCでも全く遜色無いだろう… >映像的な意味なら知らん 買い物に行って戻ってきたらまだ相手ターンの終わってないSLGとか嫌だ…
43 17/08/05(土)19:02:45 No.444335836
>もうFateもFGO知ってないと語れない空気に感じる >青王物語ぐらいしか知らない Fateは俺の中ではSNとHAで美しい記憶として封印してるからいいんだ…… と思ってたけど周りがあまりにもやってて取り残されるもんだからとりあえずFGO触れてみた 美しい記憶のままにしときゃよかったと思った
44 17/08/05(土)19:03:30 No.444335941
>ランスはどの設定生きててどの設定死んだのとか考えるのが面倒くさくて ランスなら何も考えなくても最新作で出てきた設定が正しいでいいんじゃないか
45 17/08/05(土)19:03:39 No.444335966
マリオカートは最新作が今、地球上で新宿のゲームセンターでしか遊べないから ガチ勢は大変だよね
46 17/08/05(土)19:04:07 No.444336050
ソニックはPS3のの1面でやめてしまったので以降のネタがわからない
47 17/08/05(土)19:04:19 No.444336080
ドラクエ11始めたら知らない呪文一杯ある・・・
48 17/08/05(土)19:04:22 No.444336089
全作をプレイしてないとわからないネタが多すぎる
49 17/08/05(土)19:04:46 No.444336155
地味にスパロボOGもこんな感じなってない?
50 17/08/05(土)19:04:55 No.444336185
キングダムハーツは本当ついていけてる人凄いと思う
51 17/08/05(土)19:04:55 No.444336186
もうFateはアニメや漫画で追いかけるよ・・・おじさんゲームするのすぐ疲れる・・・
52 17/08/05(土)19:05:20 No.444336251
>買い物に行って戻ってきたらまだ相手ターンの終わってないSLGとか嫌だ… この点はエミュ最高と言わざるを得ない
53 17/08/05(土)19:05:31 No.444336277
ついていけないとかは仕方ないけど 最新まで含めて話してるときにわざわざ俺そんなの知らねえしとか言いに来るの止めて
54 17/08/05(土)19:05:40 No.444336304
流行ってる最新作に手を出したら俺が好きだったあれやこれやと違う…はとてもかなしい もういいよ!したらばの専用板に帰る!
55 17/08/05(土)19:05:54 No.444336337
>アクションとか作品次第じゃSFCでも全く遜色無いだろう… >映像的な意味なら知らん やっぱ新規が1からやるんじゃキツいところあるよ
56 17/08/05(土)19:06:11 No.444336379
ちょっと違うけど最近のマインクラフトよく分かってない 最近どころかネザー追加あたりからよく分かってない でもマルチで「」と遊んでる
57 17/08/05(土)19:06:37 No.444336441
昔東方がんばってクリアしてたのに最近はできなくなって老いを感じた
58 17/08/05(土)19:06:56 No.444336492
今ならリメイク版をプレイしたほうがいいぜ!リメイク前版からカットされた所もあるけどな!
59 17/08/05(土)19:07:05 No.444336526
絶対に近作の方が面白いのに 思い出補正で貶される…
60 17/08/05(土)19:07:24 No.444336573
ファン必見のストーリーを限定イベントにぶっこむのやめてほしい シンフォギアお前のことだぞ
61 17/08/05(土)19:09:12 No.444336859
>ファン必見のストーリーを限定イベントにぶっこむのやめてほしい >シンフォギアお前のことだぞ ずっと追い続けなきゃいけないみたいになると疲れるよね…
62 17/08/05(土)19:09:12 No.444336861
もうPADネタとか完全に廃れたと聞いた
63 17/08/05(土)19:10:52 No.444337121
もう平成ライダー見なくなったけど今年愉快なキャラが生まれたらしいってのはよく耳にする でも1年分追いかけるのは中々しんどい…
64 17/08/05(土)19:11:00 No.444337139
>もうPADネタとか完全に廃れたと聞いた ニコデスマン隆盛期のネタはすべて滅んだと言ってもいい
65 17/08/05(土)19:11:51 No.444337271
HAできのこお前新しい物のために終わりでも見てみないとって語らせてたじゃん!
66 17/08/05(土)19:12:23 No.444337346
古くからのファンのつもりが最近のネタがわからないので 逆に一部しか知らないのに詳しいつもりの知ったかぶりみたいな感じになってしまう
67 17/08/05(土)19:12:37 No.444337395
ランスは最新設定は公式サイトで公開してるから凄く楽
68 17/08/05(土)19:12:38 No.444337400
>もう平成ライダー見なくなったけど今年愉快なキャラが生まれたらしいってのはよく耳にする >でも1年分追いかけるのは中々しんどい… ライダーは基本一年で切って次の作品入るから集合系の映画とかじゃなければ大丈夫だし…
69 17/08/05(土)19:13:05 No.444337463
>もう平成ライダー見なくなったけど今年愉快なキャラが生まれたらしいってのはよく耳にする >でも1年分追いかけるのは中々しんどい… エグゼイドはキャラ以外でも普通に面白いから見た方がいいぞ キャラが固まる前の序盤の数話が辛いけど
70 17/08/05(土)19:13:12 No.444337483
スパロボかな…
71 17/08/05(土)19:13:30 No.444337528
プリリズTVシリーズは追っかけてたけどキンプリには手を出してなくてすまない
72 17/08/05(土)19:13:37 No.444337544
>ニコデスマン隆盛期のネタはすべて滅んだと言ってもいい 中国も本みりんも!?
73 17/08/05(土)19:13:51 No.444337571
>地味にスパロボOGもこんな感じなってない? >キングダムハーツは本当ついていけてる人凄いと思う 同じ10年以上話が続いていくゲームでも 毎年1作出るタイプよりこういう隙間あけながらのがついてくのきついなって思った
74 17/08/05(土)19:13:59 No.444337584
>ファン必見のストーリーを限定イベントにぶっこむのやめてほしい >シンフォギアお前のことだぞ 1期見ないであれをやった人はどう思ってたんだろうとは感じる
75 17/08/05(土)19:14:03 No.444337595
>ニコデスマン隆盛期のネタはすべて滅んだと言ってもいい そーなのかー
76 17/08/05(土)19:14:12 No.444337624
新作で満を持して出て来た前作のキャラが知らない人
77 17/08/05(土)19:14:33 No.444337677
ライダー戦隊の最新作は途中から視聴する手段がなさすぎる…
78 17/08/05(土)19:14:35 No.444337682
昔のアレンジBGMとか知ってる人ズルい
79 17/08/05(土)19:14:41 No.444337708
初期から虹裏にいるにも関わらず一時離れた時期があったせいでお客様扱いされた「」とかいるんだろうな
80 17/08/05(土)19:14:46 No.444337723
>地味にスパロボOGもこんな感じなってない? 地味もなにも結構前からこんなでは? 引っ張りすぎなんだよ
81 17/08/05(土)19:14:59 No.444337754
新シリーズで出てくる旧作ネタがわからなくて プレーしなおした
82 17/08/05(土)19:15:20 No.444337804
スパロボOGは次の作品まで数年経つから内容は大抵忘れてる
83 17/08/05(土)19:15:37 No.444337854
まあ普通そんなものだよね 1つのシリーズを追い続けるの大変だし
84 17/08/05(土)19:15:46 No.444337887
魔操機神はSFCしかやってないから2以降分からないけど OGサーガじゃ無い魔操機神はSFCのだけで前提も違うパラレルだし別にいいかなって…
85 17/08/05(土)19:15:49 No.444337893
長いシリーズだと逆に新しい方しか知らない人もいるから話がまるで合わなかったりする…
86 17/08/05(土)19:16:05 No.444337927
>1期見ないであれをやった人はどう思ってたんだろうとは感じる かにゃで死亡まではやってるはずだからおおむね大丈夫だろう マリアが誰この巨乳ってなりそうだけど
87 17/08/05(土)19:16:11 No.444337943
>もう平成ライダー見なくなったけど今年愉快なキャラが生まれたらしいってのはよく耳にする >でも1年分追いかけるのは中々しんどい… つまんねーと思った時でも義務感で見てたのに燃え尽きちゃったわ
88 17/08/05(土)19:17:15 No.444338100
昨日のジュラシックワールドがそうそうこれでいいんだよ!っていう旧作ファンサービス盛りだくさんのエンタメで 老人のぼくはだいまんぞくでした
89 17/08/05(土)19:17:21 No.444338115
FateはExtraあたりまでは付いていったがもうわけわからん
90 17/08/05(土)19:17:31 No.444338143
>>もうPADネタとか完全に廃れたと聞いた >ニコデスマン隆盛期のネタはすべて滅んだと言ってもいい 幻想入りシリーズが今のトレンドだよね
91 17/08/05(土)19:17:34 No.444338159
数十年後にはスパロボ第1世代とかドラクエ90年世代とか言われるんだろうか
92 17/08/05(土)19:17:41 No.444338180
ライダー総合みたいな話題になると二期は見てないから時々辛くなる
93 17/08/05(土)19:17:49 No.444338207
>初期から虹裏にいるにも関わらず一時離れた時期があったせいでお客様扱いされた「」とかいるんだろうな レス番引用でお客様扱いっていつ頃からだっけ…
94 17/08/05(土)19:17:55 No.444338227
やっぱfateはzeroまでだなって
95 17/08/05(土)19:18:00 No.444338246
>FateはExtraあたりまでは付いていったがもうわけわからん そこまではついてってるなら新しい方よ
96 17/08/05(土)19:18:03 No.444338253
>ライダー戦隊の最新作は途中から視聴する手段がなさすぎる… そんなあなたに東映特撮FC! ちょっとお高いけど最新作から旧作まで全部見れちゃう!
97 17/08/05(土)19:18:26 No.444338316
シリーズというかやってるソシャゲがもう6年目くらいで最近は付いてけてない…
98 17/08/05(土)19:18:53 No.444338380
>数十年後にはスパロボ第1世代とかドラクエ90年世代とか言われるんだろうか 既にウィンキー時代とかFC・SFC世代みたいなカテゴリ分けされてると思う
99 17/08/05(土)19:19:01 No.444338405
>幻想入りシリーズが今のトレンドだよね 7年ぶりぐらいに聞いた気がする あの辺やってた人って今なにやってんだろ
100 17/08/05(土)19:19:09 No.444338428
新しい設定出てきて設定上書きされると 旧作で止まってる人がにわか扱いされて袋叩きになってるのよく見る
101 17/08/05(土)19:19:35 No.444338492
>長いシリーズだと逆に新しい方しか知らない人もいるから話がまるで合わなかったりする… さすがにFateは古今東西の英雄の闇鍋じゃなく龍騎でバトロワってのは通じるだろ?
102 17/08/05(土)19:19:42 No.444338514
シリーズあるあるがナンバリング後半のネタばっかでわからない
103 17/08/05(土)19:19:47 No.444338527
>そこまではついてってるなら新しい方よ いいか「」 EXTRAはもう7年前だ
104 17/08/05(土)19:19:59 No.444338562
>やっぱfateはzeroまでだなって 個人的にはzeroもちょっと……ってなった ケリィもうちょっとやりようあったろ!とかいろいろ思うところがあっちゃって
105 17/08/05(土)19:20:04 No.444338580
同じ漫画で途中から読んでないからついていけないとか知ったこっちゃないけど 新たにソシャゲとかで展開されてついていけないのはうん…
106 17/08/05(土)19:20:09 No.444338596
>シリーズというかやってるソシャゲがもう6年目くらいで最近は付いてけてない… やってるならついてけてるのでは!?
107 17/08/05(土)19:20:15 No.444338614
二次SSはゼロ魔までだが最近は何題材が流行ってるんだろう
108 17/08/05(土)19:20:32 No.444338654
FE全作やってるのにナーシェンがなんで人気なのかがわからなかったおじさんもいるのだ…
109 17/08/05(土)19:20:50 No.444338698
ドラゴンボール好きだけど流石にカードダスまでは手を出せなくてすまない…
110 17/08/05(土)19:20:56 No.444338710
>シリーズあるあるがナンバリング後半のネタばっかでわからない むしろ旧作ネタばっかりの方が悲しくなるんだぞ!!
111 17/08/05(土)19:20:58 No.444338718
>二次SSはゼロ魔までだが最近は何題材が流行ってるんだろう 俺ガイルの八幡がU1とかスパシンみたいになってるよ
112 17/08/05(土)19:20:58 No.444338719
>二次SSはゼロ魔までだが最近は何題材が流行ってるんだろう 禁書だったと思う
113 17/08/05(土)19:21:07 No.444338752
>いいか「」 >EXTRAはもう7年前だ HAで止まってる連中が多すぎるんだよ…
114 17/08/05(土)19:21:10 No.444338756
売ったゲームもちらほらあるのでなんとなくで覚えているけど 操作方法とかUI周りの話された時にボロが出てエアプ扱いされるんだろうなって
115 17/08/05(土)19:21:29 No.444338801
>シリーズあるあるがナンバリング後半のネタばっかでわからない 特定のナンバリング作品ネタばかりならシリーズあるあるじゃないよね
116 17/08/05(土)19:21:33 No.444338814
>新しい設定出てきて設定上書きされると >旧作で止まってる人がにわか扱いされて袋叩きになってるのよく見る でも設定語りしたいなら最新くらい押さえとけとは思う
117 17/08/05(土)19:21:47 No.444338852
>ドラゴンボール好きだけど超4ゴジータ最強で止まっていてすまない…
118 17/08/05(土)19:22:02 No.444338897
ゼロ魔はむしろオリジナルで異世界転生として転生したので凄い影響だったのだと思う
119 17/08/05(土)19:22:03 No.444338899
ドラゴンナイト5か……
120 17/08/05(土)19:22:20 No.444338937
>やってるならついてけてるのでは!? イベントとかも会話すっ飛ばして報酬取るだけになってて… でもなんか辞められずにずるずると
121 17/08/05(土)19:22:28 No.444338966
>>新しい設定出てきて設定上書きされると >>旧作で止まってる人がにわか扱いされて袋叩きになってるのよく見る >でも設定語りしたいなら最新くらい押さえとけとは思う でも新作で旧作設定が上書きされた上に微妙な出来だったりするとなかった事にしたかったりするんですよ…
122 17/08/05(土)19:22:35 No.444338981
>でも設定語りしたいなら最新くらい押さえとけとは思う 昔の知ってるネタで話したいだけで設定語りしたいわけじゃ…
123 17/08/05(土)19:22:37 No.444338984
キャラや絡みのある組み合わせがだんだん変わって来たりしてまれにファン同士のレスポンチバトルが始まる
124 17/08/05(土)19:22:39 No.444338994
どれとは言わないがアニメの方のシナリオが全く期待できないのにソシャゲの方はファンサービスしてるのがいらっと来る
125 17/08/05(土)19:22:41 No.444338999
おのれきのこ!
126 17/08/05(土)19:22:42 No.444339004
>FE全作やってるのにナーシェンがなんで人気なのかがわからなかったおじさんもいるのだ… いやあれはしょうがないかと… FEコミカライズっつったら箱田真紀だと思ってたよ…
127 17/08/05(土)19:22:47 No.444339020
アークザラッド全部やった人に聞いてみたい あれどういう終わり方したの
128 17/08/05(土)19:22:54 No.444339031
>FE全作やってるのにナーシェンがなんで人気なのかがわからなかったおじさんもいるのだ… FEの中ボスにしては出場期間長いほうだしと思ってたけど 漫画やってたのは知らんかった
129 17/08/05(土)19:22:57 No.444339039
FGOやってることが完全にHAの終わらない聖杯戦争なんだよな…
130 17/08/05(土)19:23:04 No.444339054
ラチェット&クランク4で止まってる 続編に未だに手が出ない…
131 17/08/05(土)19:23:30 No.444339131
>キャラや絡みのある組み合わせがだんだん変わって来たりしてまれにファン同士のレスポンチバトルが始まる モバマスアイマスでよく見る光景だこれ
132 17/08/05(土)19:23:33 No.444339136
CCCはともかくExtraで遊んだ人の数ってどれくらいなんだろう…
133 17/08/05(土)19:23:41 No.444339164
>FGOやってることが完全にHAの終わらない聖杯戦争なんだよな… 話は進んでるし……
134 17/08/05(土)19:23:42 No.444339167
>でも新作で旧作設定が上書きされた上に微妙な出来だったりするとなかった事にしたかったりするんですよ… そうやって暴れて迷惑がられる人いるよね…
135 17/08/05(土)19:23:44 No.444339173
>HAで止まってる連中が多すぎるんだよ… だってあんな綺麗な終わりだされたらあそこで満足しちゃうじゃん!
136 17/08/05(土)19:23:52 No.444339196
ついていけてないのにネタに触れる機会があるのか?
137 17/08/05(土)19:23:54 No.444339202
クラッシュバンディクーは2と3しか…
138 17/08/05(土)19:24:08 No.444339245
>ついていけてないのにネタに触れる機会があるのか? >スレには参加したいし…
139 17/08/05(土)19:24:10 No.444339247
SN以外のFate知らないけどFGOやってる そこそこ楽しんでるけどもう設定とか把握するのは完全に諦めた
140 17/08/05(土)19:24:28 No.444339306
あっこれ懐かしいなーぐらいで話してると異常に詳しい人がいて辛辣なレスが連発される
141 17/08/05(土)19:24:31 No.444339320
>二次SSはゼロ魔までだが最近は何題材が流行ってるんだろう ハーメルンだとfateが根強い人気
142 17/08/05(土)19:24:32 No.444339323
クラッシュバンディクーはレースゲーまでの知識しかなくて…
143 17/08/05(土)19:24:34 No.444339327
笛は新しいのどんどん出てるけど月姫ってどうなったんだろう
144 17/08/05(土)19:24:35 No.444339331
ガンダムVSはガンダムVSZガンダム以降はバーチャロンみたいな動きになっててよくわからない…
145 17/08/05(土)19:24:42 No.444339361
>CCCはともかくExtraで遊んだ人の数ってどれくらいなんだろう… いい百合ゲーだって聞いてやったよ
146 17/08/05(土)19:24:46 No.444339372
>ドラゴンボール好きだけど超4ゴジータ最強で止まっていてすまない… ゴッドっていうの出てきたんでしょ知ってる知ってる
147 17/08/05(土)19:24:59 No.444339409
東方は風新参です!
148 17/08/05(土)19:25:06 No.444339434
>でも設定語りしたいなら最新くらい押さえとけとは思う 別に語りたいわけじゃなくても当時は間違ってるとされた設定を堂々と~だよ!と言われて えっそれ違うんじゃ?と言ったらアウトよ
149 17/08/05(土)19:25:09 No.444339446
未だにシリーズ復活したこと知らない人がいて つらい
150 17/08/05(土)19:25:09 No.444339448
ブギポのスレとか途中までの人わんさと参加してる
151 17/08/05(土)19:25:23 No.444339486
>笛は新しいのどんどん出てるけど月姫ってどうなったんだろう リメイクするって言って今年で10年目 なんの進展もありません!
152 17/08/05(土)19:25:25 No.444339496
>モバマスアイマスでよく見る光景だこれ アニメやデレステ設定に反逆するモバマスPを見ると心の中でこっそり応援する
153 17/08/05(土)19:25:26 No.444339499
ポケモンは毎作やってるけど 対戦はせずストーリーだけになってしまった
154 17/08/05(土)19:25:51 No.444339569
>話は進んでるし…… 一部までは目的あって話すすんでたけどそれから先は本当にやってること同じじゃねーか!ってなってる プレイヤーが望むし課金してるから続けられるっていう方式はまさしくHAのバゼットさん
155 17/08/05(土)19:25:55 No.444339584
マリオはサンシャインまでで…
156 17/08/05(土)19:25:59 No.444339602
クラッシュはそもそも4以降くらいから語るやつもいないからオッケー
157 17/08/05(土)19:26:16 No.444339642
VSシリーズはエクバになってから完全な対戦用になっちゃってちょっと寂しい
158 17/08/05(土)19:26:19 No.444339649
>CCCはともかくExtraで遊んだ人の数ってどれくらいなんだろう… EXTRAだけしか遊んでない俺は遠巻きに眺めるしかない…
159 17/08/05(土)19:26:26 No.444339670
>ブギポのスレとか途中までの人わんさと参加してる ジンクスショップ以前あたりで止まってる「」多すぎる…
160 17/08/05(土)19:26:42 No.444339711
カービィは知ってる方なのに最新作のクリーンを新コピーだと思いこんでいた… 出典が古いかつマイナー気味だとキツいよ!
161 17/08/05(土)19:26:48 No.444339727
>ガンダムVSはガンダムVSZガンダム以降はバーチャロンみたいな動きになっててよくわからない… バーチャロンってあんなゲームだっけ フリ-ダムのキャンセルシステムをヤケクソみたいに全部に搭載して 行動キャンセルがゲームの軸になっちゃったからわけわからない独自ジャンルになった感はある
162 17/08/05(土)19:26:57 No.444339752
>EXTRAだけしか遊んでない俺は遠巻きに眺めるしかない… 俺もだ…
163 17/08/05(土)19:27:12 No.444339802
パチュリーウッは滅んだの?
164 17/08/05(土)19:27:20 No.444339826
>あっこれ懐かしいなーぐらいで話してると異常に詳しい人がいて辛辣なレスが連発される 昔のロボットアニメでよく見る光景… 皆が皆好き=詳しいって訳じゃないんだって
165 17/08/05(土)19:27:22 No.444339836
>カービィは知ってる方なのに最新作のクリーンを新コピーだと思いこんでいた… >出典が古いかつマイナー気味だとキツいよ! 新作は未プレイだけど3でハートスター手に入れるのに散々使ったじゃねーか!
166 17/08/05(土)19:27:28 No.444339853
かどちんは関連作含めて追える人いるのかあれ
167 17/08/05(土)19:27:35 No.444339881
>プレイヤーが望むし課金してるから続けられるっていう方式はまさしくHAのバゼットさん 何か新しいものの為に終わりでも見に…行かない!
168 17/08/05(土)19:27:39 No.444339894
言ってもExtraはそこそこ売れてたと思う アンコは…
169 17/08/05(土)19:27:55 No.444339944
>カービィは知ってる方なのに最新作のクリーンを新コピーだと思いこんでいた… >出典が古いかつマイナー気味だとキツいよ! カービィはリメイクで差し替えられた敵の名前まで即出てくるから…
170 17/08/05(土)19:27:57 No.444339947
>パチュリーウッは滅んだの? とっくに滅んだよ
171 17/08/05(土)19:27:59 No.444339952
長続きしすぎると付いてくのも億劫になっていくのはわかる
172 17/08/05(土)19:28:07 No.444339977
>カービィは知ってる方なのに最新作のクリーンを新コピーだと思いこんでいた… >出典が古いかつマイナー気味だとキツいよ! クリーンはアニメオリジナルコピー!(バァァァン)
173 17/08/05(土)19:28:09 No.444339983
>皆が皆好き=詳しいって訳じゃないんだって そこまでやるにはお金と時間がかかるの
174 17/08/05(土)19:28:23 No.444340029
>ブギポのスレとか途中までの人わんさと参加してる 夜明けまでとエンブリオまでとジンクスまでの3勢力がいる 口を揃えてそんなに続いてるの!?って言う
175 17/08/05(土)19:28:24 No.444340035
でも大抵ナンバリングでスレ立たない? そうでもねえか
176 17/08/05(土)19:28:32 No.444340056
当時やった人と最近やった人の記憶の差もあるしね…
177 17/08/05(土)19:28:35 No.444340064
カービィ3はそもそも存在自体が後になってえ?そんなのあったの?ってなった
178 17/08/05(土)19:28:40 No.444340074
最近の女神転生は反射を貫通できる手段があるそうだな
179 17/08/05(土)19:28:45 No.444340087
>アンコは… あれifストーリーとしては結構面白いしファンアイテムとしてはかなり出来がいいんだけどね 格ゲーだしね…
180 17/08/05(土)19:28:46 No.444340088
新しめの方だと西尾とか現地イベントが多すぎて大変そうだけどそれでも追ってる人は追ってるんだよな
181 17/08/05(土)19:28:58 No.444340120
ポポロクロイスはピエトロ世代までだけどピノン世代の話してるの殆ど見た事無い…
182 17/08/05(土)19:28:59 No.444340122
シリーズとは違うけど単行本で追ってた漫画が長期連載になって つまらなくなったわけじゃないんだけどなんか読まなくなったのがちらほらある
183 17/08/05(土)19:29:04 No.444340144
fateは原作者が主導でやってるのって無印とprototypeだけだからそれだけおさえときゃいいよね?
184 17/08/05(土)19:29:36 No.444340245
ブギポのスレはペパミンの話しとけばいいし…
185 17/08/05(土)19:29:52 No.444340299
>でも大抵ナンバリングでスレ立たない? >そうでもねえか やたら新しい方叩くのがいるで 絞ってくれたら荒れなくて済むのになーと思うワガママ
186 17/08/05(土)19:29:57 No.444340319
>最近の女神転生は反射を貫通できる手段があるそうだな 貫通>反射になっただけだよ
187 17/08/05(土)19:30:02 No.444340337
>シリーズとは違うけど単行本で追ってた漫画が長期連載になって >つまらなくなったわけじゃないんだけどなんか読まなくなったのがちらほらある とりあえず今何巻まで持ってるか調べてから買おう…
188 17/08/05(土)19:30:09 No.444340360
>シリーズとは違うけど単行本で追ってた漫画が長期休載になって >つまらなくなったわけじゃないんだけどなんか読まなくなったのがちらほらある
189 17/08/05(土)19:30:19 No.444340397
タイころとかも抑えてる人は抑えてるし凄い
190 17/08/05(土)19:30:31 No.444340431
fgoやってないとfateファンにあらずみたいな人っているの?
191 17/08/05(土)19:30:37 No.444340440
というか自分の知らない話になったら無理に話そうとしないで黙ってたらいいんじゃないかな…
192 17/08/05(土)19:30:42 No.444340455
>最近の女神転生は反射を貫通できる手段があるそうだな そもそも破魔呪殺追加効果で即死出るダメージ技になってるし…
193 17/08/05(土)19:30:50 No.444340474
>貫通>反射になっただけだよ じゃあ貫通つけて調子乗って反射されて死ぬことなくなったのか…
194 17/08/05(土)19:30:55 No.444340497
ドラゴンボールの格ゲー買いたいけど少しこうなりそう
195 17/08/05(土)19:30:57 No.444340504
(最近初期キャラフューチャーしてて面白いんだけどね) (まあいいじゃん)
196 17/08/05(土)19:31:07 No.444340533
>fgoやってないとfateファンにあらずみたいな人っているの? 居ないんじゃない? 居たら居たで型月厨の再来だなーって微笑ましくなる
197 17/08/05(土)19:31:10 No.444340541
ウェイバー君の情報がりんちゃんの先生でzeroの参加者で冬木聖杯解体したぐらいで止まってて 漠然といつのまにかなんかすごい盛られてる…?って感じ
198 17/08/05(土)19:31:15 No.444340554
つってもブギーポップは魔女戦争以降メインのストーリーは進んでなくね
199 17/08/05(土)19:31:26 No.444340589
>fateは原作者が主導でやってるのって無印とprototypeだけだからそれだけおさえときゃいいよね? エクストラ系列もだよ あとプロトは設定だけで存在しない作品
200 17/08/05(土)19:31:45 No.444340645
シリーズの戦犯扱いされてやってないやつからも叩かれる
201 17/08/05(土)19:32:16 No.444340747
オーフェンとか15年越しにカップリング論争の結論付いたし割と地獄なのでは
202 17/08/05(土)19:32:24 No.444340770
>ドラゴンボールの格ゲー買いたいけど少しこうなりそう 今んところ原作に出てるキャラしか出なさそうではある あんまり数は出せないだろうしね
203 17/08/05(土)19:32:32 No.444340792
FGOもなんだかんだで結構きのこが書いてるしチェックしておきたい 具体的には6章以降
204 17/08/05(土)19:32:35 No.444340801
そいや本屋でブギポの裏設定みたいに宣伝されてた一般書籍見かけたな シリーズ名付いてなくても追わなきゃいけないのは大変だと思う
205 17/08/05(土)19:32:39 No.444340819
また一年戦争が盛られたのか…
206 17/08/05(土)19:32:49 No.444340852
エ、エクストラは元は別のライターだったし…
207 17/08/05(土)19:32:53 No.444340868
>つってもブギーポップは魔女戦争以降メインのストーリーは進んでなくね そもそも笑わないの時点で既に終わってるし… ストレインジ以外は全部おまけみたいなもんよ
208 17/08/05(土)19:32:57 No.444340877
>ポポロクロイスはピエトロ世代までだけどピノン世代の話してるの殆ど見た事無い… アニメで話は追えるんだからいいから見ろよって思っている ゲームはやりたい事を実現するには早すぎたと思う
209 17/08/05(土)19:33:16 No.444340935
>シリーズの戦犯扱いされてやってないやつからも叩かれる (あっこの言い方やってないな…)となるけど言うと火種になるので黙ってる
210 17/08/05(土)19:33:16 No.444340936
逆に初代と2のネタがわからない方が多そうな Fallout
211 17/08/05(土)19:33:16 No.444340938
>エ、エクストラは元は別のライターだったし… もうそんなん通用しないレベルできのこじゃねーか!
212 17/08/05(土)19:33:25 No.444340956
>また一年戦争が盛られたのか… なんかもう崩れそうだな…
213 17/08/05(土)19:33:44 No.444341015
ギアスもなんか1期~2期までの話がアキトやらオズやらで本編より密度濃くなっててさらに今度そのあたりの時期のスザクとカレン主役の外伝がやるという…
214 17/08/05(土)19:33:44 No.444341017
>あとプロトは設定だけで存在しない作品 そ、蒼銀…… 書いてるのはきのこじゃないが
215 17/08/05(土)19:33:52 No.444341031
>逆に初代と2のネタがわからない方が多そうな >ウィッチャー
216 17/08/05(土)19:33:53 No.444341037
ブギポの時代はよかったとか言われようもんなら まだ続いてるよ!って突っ込みたくなる もしくはじゃあ今もいい時代だなとか
217 17/08/05(土)19:34:11 No.444341103
>逆に初代と2のネタがわからない方が多そうな >Fallout フォールアウトの1や2って日本語ないんじゃ…
218 17/08/05(土)19:34:21 No.444341133
>そいや本屋でブギポの裏設定みたいに宣伝されてた一般書籍見かけたな >シリーズ名付いてなくても追わなきゃいけないのは大変だと思う かどちんはノベライズ以外みんな繋がってるからそういう意味だと楽 全部読めばいいだけだし
219 17/08/05(土)19:34:36 No.444341172
>そ、蒼銀…… >書いてるのはきのこじゃないが 前日譚だし…
220 17/08/05(土)19:35:13 No.444341313
>ストレインジ以外は全部おまけみたいなもんよ 出てねーじゃねーか!
221 17/08/05(土)19:35:33 No.444341384
>フォールアウトの1や2って日本語ないんじゃ… どっちかは日本語化が可能なはず
222 17/08/05(土)19:35:36 No.444341397
ヘボットはナグリ姫出るところまでは見たけどそこから先は見てない 4クール見る体力が無くなった
223 17/08/05(土)19:35:39 No.444341409
最近は本屋行ってもブギーポップなんてぜんぜんおいてないしブックオフで揃えるしかない
224 17/08/05(土)19:36:02 No.444341479
蒼銀はプロトの前の聖杯戦争でSNにおけるzeroみたいな話なのでプロト本編はないのだ
225 17/08/05(土)19:36:04 No.444341484
>FGOもなんだかんだで結構きのこが書いてるしチェックしておきたい >具体的には6章以降 そこまで行くのが苦行すぎるんですけお! シナリオ読むだけのモードくだち!
226 17/08/05(土)19:36:11 No.444341510
>ウィッチャー それは仕方ねーよ
227 17/08/05(土)19:36:16 No.444341530
アメコミの話題は大変そうだなと思う
228 17/08/05(土)19:36:26 No.444341552
>ヘボットはナグリ姫出るところまでは見たけどそこから先は見てない >4クール見る体力が無くなった そこから話一切進んでないから明日から見れば大丈夫ダヨ~
229 17/08/05(土)19:36:27 No.444341555
電撃リニンサン!竹泡対談と虚無を心に蛇と唱えよ単行本にしてくだち!
230 17/08/05(土)19:36:30 No.444341567
ギアスもガンダムと同じでそれ本編の科学力考えるとおかしくね…?なロボがたくさんいたな
231 17/08/05(土)19:36:37 No.444341593
ブギポクラスだと流石に新刊は置いてあるはず 先月新刊出たぞ!
232 17/08/05(土)19:36:48 No.444341629
>エ、エクストラは元は別のライターだったし… あれはベースが別のライターだったのが良くも悪くも作用してるのかなって今は思う
233 17/08/05(土)19:37:03 No.444341670
>蒼銀はプロトの前の聖杯戦争でSNにおけるzeroみたいな話なのでプロト本編はないのだ わけわかんねえこと言うな!
234 17/08/05(土)19:37:17 No.444341712
ウィッチャーは元の小説の一部は日本語で読めたはず
235 17/08/05(土)19:37:22 No.444341728
>>ウィッチャー >それは仕方ねーよ 一巻しか翻訳されてない原作と違って 1や2とかは入手難度めっちゃ低いしめっちゃセールされてるだろ!
236 17/08/05(土)19:37:30 No.444341752
駅の本屋だといっぱい平積みしてあったよラビット・ラン
237 17/08/05(土)19:37:33 No.444341764
>>シリーズの戦犯扱いされてやってないやつからも叩かれる >(あっこの言い方やってないな…)となるけど言うと火種になるので黙ってる 冷静な時はその人みたいに買う気を起こさせなかったからシリーズ終わったんだよなぁ とどうしようもないやるせなさに襲われる
238 17/08/05(土)19:37:36 No.444341774
>アメコミの話題は大変そうだなと思う もうカオスすぎて あれがこうなのはなかったことになったとかそれは別の話とか 皆どれくらい把握してんの
239 17/08/05(土)19:37:47 No.444341811
ウィッチャー3は面白かったけど人物相関わかんないな深入りできないな 過去作調べるか…って調べたら過去作にはいない人がモリモリ出てきた
240 17/08/05(土)19:37:51 No.444341822
スパロボBXでゼノンマンサが騎兵とか言い出して?ってなって「」に聞いたら騎士ガンダムシリーズってガンダムがガンダムに乗る珍光景になってるって言われて驚いた
241 17/08/05(土)19:38:04 No.444341862
プロトタイプつってんだから初期案の類だって思えよ!?
242 17/08/05(土)19:38:22 No.444341904
>アメコミの話題は大変そうだなと思う 好き放題やって行き詰まったらリセットとかそんなん山ほどあるんだもんな…
243 17/08/05(土)19:38:28 No.444341924
>ウィッチャーは元の小説の一部は日本語で読めたはず ウィッチャー3のヒットを受けて2巻以降も翻訳されることになるという
244 17/08/05(土)19:38:33 No.444341940
>ブギポクラスだと流石に新刊は置いてあるはず >先月新刊出たぞ! あらすじ見たらいまさらこの二人戦うのかよ!って思ってさらにああまだついていける次元の話だこれ…と思った
245 17/08/05(土)19:39:22 No.444342105
プロトタイプって名称ででも実はSNのプロトタイプではなくてその原案をさらに現代用にアレンジしたものなんですよー っていうのは分かり辛過ぎるぞきのこ!
246 17/08/05(土)19:39:23 No.444342107
>あれがこうなのはなかったことになったとかそれは別の話とか それはリブート作の話とかもうやめてー
247 17/08/05(土)19:39:55 No.444342209
>好き放題やって行き詰まったらリセットとかそんなん山ほどあるんだもんな… いっそそのくらいの方が正史がどうのとかいうレスポンチにならなくていいんじゃねぇかな… 尚更繊細な話題になるだけかな…
248 17/08/05(土)19:39:56 No.444342210
SWは映画全部見てるから許してくだちい
249 17/08/05(土)19:40:02 No.444342224
>プロトタイプって名称ででも実はSNのプロトタイプではなくてその原案をさらに現代用にアレンジしたものなんですよー >っていうのは分かり辛過ぎるぞきのこ! バーサーカーキャスターアサシンも全然別のサーヴァントになりそうだよね そのほうがいいけど
250 17/08/05(土)19:40:03 No.444342227
Fateの一番最初の原案はきのこGMのTRPGだからね…
251 17/08/05(土)19:40:12 No.444342246
ブキポは実は読んだことないんだけど最初の方の巻が見つからない 電子書籍は環境がない…
252 17/08/05(土)19:41:06 No.444342420
シリーズの地雷扱いされてるやつ思いっきり限定版予約の形で踏んで 立て直したらしいけどもう心折れちゃってスレも開かない
253 17/08/05(土)19:41:30 No.444342493
>尚更繊細な話題になるだけかな… まあ追いかけてる人らも整合性とか考えるだけ無駄とわかってるしね…!
254 17/08/05(土)19:41:31 No.444342501
>SWは映画全部見てるから許してくだちい 安心しろ!一応映画以外は正史じゃないということにはなってはいる一応
255 17/08/05(土)19:41:32 No.444342508
シャドウランの翻訳されてない最新のルルブのネタです!とか言われても英語読めないよ…
256 17/08/05(土)19:41:32 No.444342510
>ブギポクラスだと流石に新刊は置いてあるはず >先月新刊出たぞ! 子供たちの成長に思わず感動するレインがマジ尊いんすよ… あとブームキャッツまじ小物なんすよ…
257 17/08/05(土)19:41:40 No.444342532
>あらすじ見たらまだ凪その服装なんだ…正直もうダサいぞって思った
258 17/08/05(土)19:42:23 No.444342680
>シリーズの地雷扱いされてるやつ思いっきり限定版予約の形で踏んで >立て直したらしいけどもう心折れちゃってスレも開かない 一回愛想つきたシリーズが盛り返すと 嬉しいような悔しいような
259 17/08/05(土)19:42:36 No.444342721
>>SWは映画全部見てるから許してくだちい >安心しろ!一応映画以外は正史じゃないということにはなってはいる一応 CWや反乱者たちは精子じゃないの!?
260 17/08/05(土)19:42:44 No.444342746
凪に憧れて安全靴を買った「」はいないと思うが…
261 17/08/05(土)19:42:44 No.444342748
ダサさでいったらもうffさんの紫ジャージがどうしようないし…