虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)15:26:45 液タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)15:26:45 No.444301995

液タブ熱いよお

1 17/08/05(土)15:27:42 No.444302128

入稿終わった 今日明日はもう何もしない

2 17/08/05(土)15:28:00 No.444302173

お金なくて液タブ買えない俺に謝れ

3 17/08/05(土)15:28:15 No.444302213

ドラクエが悪い

4 17/08/05(土)15:29:45 No.444302426

まぁ別に液タブは必須ってわけでも無いし…

5 17/08/05(土)15:30:50 No.444302590

>お金なくて液タブ買えない俺に謝れ ごめんな液タブも買えない貧乏な人

6 17/08/05(土)15:30:59 No.444302611

PCも熱くて部屋が亜熱帯

7 17/08/05(土)15:32:10 No.444302796

そこで冷房をONだ

8 17/08/05(土)15:33:40 No.444302978

>ドラクエが悪い わかる その前はゼルダが悪いって言ってた

9 17/08/05(土)15:35:43 No.444303248

エアコン!寒い!お布団!

10 17/08/05(土)15:38:07 No.444303553

描いてるものをさらさらしてモチベーションはあげるんだ su1966548.png su1966549.png

11 17/08/05(土)15:41:06 No.444303949

熱くなっちゃうからだめ

12 17/08/05(土)15:43:11 No.444304231

Huionが新型液タブを発売したけどAmazonではまだ買えないようでつらい

13 17/08/05(土)15:44:32 No.444304429

液タブは視差がつらい

14 17/08/05(土)15:45:13 No.444304537

最優先で必要なのに10万無いなら絵描いてる場合じゃねぇな…

15 17/08/05(土)15:45:38 No.444304594

13HDの2013年版と2015年版って同じなんだろうか

16 17/08/05(土)15:45:39 No.444304598

16インチの最新は13hdの半分くらいの視差になってたな 23インチの三分の一くらいだ

17 17/08/05(土)15:46:10 No.444304674

ケーブルが3又に分かれ店の葉2013だっけか? 接続不良多数報告あったな

18 17/08/05(土)15:47:06 No.444304811

>Huionが新型液タブを発売したけどAmazonではまだ買えないようでつらい まだ出てないよ今月出るってだけ 代理店でも予約始まってないし半ばか終わりにくるんじゃないかな

19 17/08/05(土)15:47:58 No.444304925

>Huionが新型液タブを発売したけどAmazonではまだ買えないようでつらい 新型のペンがどうなってるか気になる いわゆる中華タブペンのまま…なんだろうなぁ

20 17/08/05(土)15:48:50 No.444305052

先月も新型出してなかったっけ

21 17/08/05(土)15:49:16 No.444305130

液タブは実用に耐えうるようになったら買おうと決めてるんだ

22 17/08/05(土)15:50:35 No.444305339

dellcanvasはどうなった と思ったらもう売ってた

23 17/08/05(土)15:50:38 No.444305345

>まだ出てないよ今月出るってだけ マジか レビュー動画みたいなのが海外の動画サイトにあったからもう発売してんのかと思ってた 待望の大型HDショートカットキー付き液タブなのでボーナスがでなくても買うぞ

24 17/08/05(土)15:52:29 No.444305656

今の画力じゃ液タブが勿体無い裏紙で十分だ そう思って五年が経ち申した…

25 17/08/05(土)15:52:41 No.444305697

>>まだ出てないよ今月出るってだけ >マジか >レビュー動画みたいなのが海外の動画サイトにあったからもう発売してんのかと思ってた >待望の大型HDショートカットキー付き液タブなのでボーナスがでなくても買うぞ あれはhuionからレビューやってみない?って言われて貸し出されてるやつ 俺も買うつもり

26 17/08/05(土)15:53:56 No.444305894

HUIONといえば一年前ぐらいにGT-185HD生産終了しちゃったのなんなんだろう 使ってるのそれだから気になる

27 17/08/05(土)15:53:59 No.444305901

まぁ買う気が起きないならそれほど必要無いんだよ

28 17/08/05(土)15:54:01 No.444305904

Huionタブは結構早めに値下げしていくから様子見するのもアリよ

29 17/08/05(土)15:54:13 No.444305930

金を使ってしまうことで「もう頑張るしかない」って自分を追い込むのもいいぞ 特に液タブレベルだともう冗談じゃすまないからな

30 17/08/05(土)15:55:34 No.444306146

ダメな奴は鍋敷きにするか売るかするだけだしあんま関係ない

31 17/08/05(土)15:56:20 No.444306266

>液タブは実用に耐えうるようになったら買おうと決めてるんだ 俺もだ

32 17/08/05(土)15:56:38 No.444306310

液タブ買って使ってない「」から安く譲り受けたい… 定価高いし

33 17/08/05(土)15:56:43 No.444306324

13hdだけど小さくて辛い 脳でサイズ補正するの苦手…

34 17/08/05(土)15:56:44 No.444306328

Dell Canvasあんま安くないな

35 17/08/05(土)15:56:48 No.444306341

板で十分だと思ってるけど1度くらい触ってみたいもんだ 田舎だから都会のでかい電気屋いかないと…

36 17/08/05(土)15:56:54 No.444306358

液タブは楽しいけどやっぱ13インチは小さすぎて中華製の19インチ買おうか悩む

37 17/08/05(土)15:57:24 No.444306454

紙に描いて板より遥かに書きやすいなら買ってもいい 変わらんなら必要ない

38 17/08/05(土)15:57:41 No.444306503

液晶のサイズそのものじゃなくて そこから更にペイントソフトのUIがあるから実際のキャンバスは相当小さくなるよね 全画面モードとかあるにはあるけど

39 17/08/05(土)15:58:01 No.444306566

絵描く楽しさと快適さは液タブだと思うよ 板も液も駄目ならもうデジタル向いてない…

40 17/08/05(土)15:58:01 No.444306569

>液タブは楽しいけどやっぱ13インチは小さすぎて中華製の19インチ買おうか悩む まったく同じだわ 稼いでワコムの18だか20を待つか中華の19か22買うか悩んでる

41 17/08/05(土)15:58:09 No.444306585

お古で良ければタダで送るけどめっちゃきたない

42 17/08/05(土)15:58:13 No.444306594

>Dell Canvasあんま安くないな 27インチでこれなら安いような 使い心地はわからないけど

43 17/08/05(土)15:58:21 No.444306612

現状の液タブで実用に耐えない人が買う頃には腕で何も掴めなくなってないといいね

44 17/08/05(土)15:58:28 No.444306618

13hdはサイズよりさらに画面がかなり小さいからな

45 17/08/05(土)15:59:13 No.444306737

>描いてるものをさらさらしてモチベーションはあげるんだ su1966548.pngに富野がいる

46 17/08/05(土)15:59:22 No.444306760

16インチが一番いい大きさなのかなって13HD使ってて思うんだけど 不具合があるからやめとけって言われてもうひとつ13HD買うか迷ってる

47 17/08/05(土)15:59:25 No.444306767

俺は板のほうが好きだけど線が思うように引けないから液買ったわ 手邪魔にならんし同じ精度で線引けるなら板のほうがツールとして上だと思う

48 17/08/05(土)15:59:44 No.444306822

16インチって最新の単独起動するやつだっけ

49 17/08/05(土)16:01:16 No.444307077

壊れたら買い換えようと思うんだけど壊れる気配はまったくない

50 17/08/05(土)16:02:22 No.444307234

>同じ精度で線引けるなら これが実現してるなら皆たぶん板つかってるよ発熱もないし

51 17/08/05(土)16:02:51 No.444307327

>手邪魔にならんし同じ精度で線引けるなら板のほうがツールとして上だと思う 向き不向きの違いがあるだけで別にどっちが上って話でもない

52 17/08/05(土)16:02:52 No.444307330

塗りは板で線は液って印象だ 漫画描くのは液タブのが楽そうだなあ

53 17/08/05(土)16:03:38 No.444307432

別に手が邪魔だとは思わんけど液タブは角度というか姿勢の都合上目と首と腰がしぬ

54 17/08/05(土)16:04:53 No.444307606

>板で十分だと思ってるけど1度くらい触ってみたいもんだ https://www.rentalmarket.jp/wacom_pickup.html 申し込んでみては?

55 17/08/05(土)16:05:05 No.444307633

液にかえたせいで椅子から机から買い換えるハメになった モニタ見るのと全然違う

56 17/08/05(土)16:05:33 No.444307714

紙に書くのがちょっと劣化したようなもんだから板の上に紙置いて描けば近いよ

57 17/08/05(土)16:07:31 No.444307996

普段板タブ使っててタブレットでなんちゃって液タブしたけどめっちゃ楽しい 世界変わったレベルの衝撃だったから中華液タブ買う

58 17/08/05(土)16:07:33 No.444308006

PC買い換えるときにグラボ新調して画面数3枚以上にできるようにして液タブ導入するんだ… そのためには稼がないと…40万くらい

59 17/08/05(土)16:08:15 No.444308113

画面数増やすメリットって?

60 17/08/05(土)16:08:41 No.444308171

中華タブで6万 SSDに安グラボ詰んだミドルスペックPCで10万程度だろ お絵かきに廃スペPCは必要ない

61 17/08/05(土)16:08:57 No.444308210

資料を表示しておける

62 17/08/05(土)16:09:08 No.444308242

普段使いするならデュアルは欲しいでしょ +液なら3出力が必要になる

63 17/08/05(土)16:09:45 No.444308317

>お絵かきに廃スペPCは必要ない 同人とかそれなりのイラスト描こうと思うとそこそこはいる

64 17/08/05(土)16:10:13 No.444308386

自分が疑似液タブとして買ったタブは動作が遅いのと画面が小さいので直描きの恩恵感じられなかったな でっかくて安い液タブが欲しいよぉ

65 17/08/05(土)16:10:31 No.444308424

>画面数増やすメリットって? 資料表示と作業画面と出力画面

66 17/08/05(土)16:11:07 No.444308492

>画面数増やすメリットって? >imgと動画とエロ漫画

67 17/08/05(土)16:11:31 No.444308547

>同人とかそれなりのイラスト描こうと思うとそこそこはいる いやいらんのよ SSDとメモリ32つむだけで十分 グラボとコアクロックはほとんど意味が無い

68 17/08/05(土)16:12:00 No.444308614

どうせ買うならPCゲーそこそこできるPCにしたいやん?

69 17/08/05(土)16:12:10 No.444308634

モニタの四隅にセンサー付けてペンの位置から座標を検知して線を引くみたいな製品アイディアを思いついたけど類似品が無いのは実用的じゃないということだろうか

70 17/08/05(土)16:12:23 No.444308663

資料用って意味か 別にタブレットで資料って手もあるな

71 17/08/05(土)16:12:25 No.444308667

そのどうせそこそこで10万プラスやん…?

72 17/08/05(土)16:12:32 No.444308693

>でっかくて安い液タブが欲しいよぉ そんなあなたにugee

73 17/08/05(土)16:13:44 No.444308863

つってもCC2の128は同人作業やるとカックカクになるよ

74 17/08/05(土)16:13:46 No.444308873

>そのどうせそこそこで10万プラスやん…? でもそんだけやっとけばそうそう困らない CGとかやりたくなってもある程度大丈夫だし

75 17/08/05(土)16:14:46 No.444309013

>グラボとコアクロックはほとんど意味が無い テクスチャペンごりごり使ってもかわらんの? あれってCPU側の負担かなって思ってたけど

76 17/08/05(土)16:14:50 No.444309027

まぁ必要ならいいけどお絵かきとゲーミングで2倍近く変わるよ グラボとCPUは高いからな

77 17/08/05(土)16:15:10 No.444309074

金に余裕があるならスペックは高くて困ることはない 余裕があるならね

78 17/08/05(土)16:15:52 No.444309168

>あれってCPU側の負担かなって思ってたけど クリペとかだとデュアルコアとかあんま対応してないから単独コアの出力勝負になる クアッドとかよりへたすると高クロック2コアのほうが速い可能性もあるとか

79 17/08/05(土)16:16:30 No.444309250

i7とか選んでも実はあんまり意味ないってのはきくな

80 17/08/05(土)16:18:03 No.444309470

作家さんは何かあると買い替えるの時間かかるから板にしてるって聞くな

81 17/08/05(土)16:18:10 No.444309484

スーパーカー買っても乗りこなす人間次第よ

82 17/08/05(土)16:18:44 No.444309546

板と液ってのはそういうレベルのものじゃないと思う 液が合うならとてもじゃないが間に合わせでも板は使えないな…俺は…

83 17/08/05(土)16:18:54 No.444309573

>作家さんは何かあると買い替えるの時間かかるから板にしてるって聞くな 大雑把な括りすぎる…

84 17/08/05(土)16:19:05 No.444309593

i5でいいよ メモリ増やしてSSDにしよう グラボはよくわからん

85 17/08/05(土)16:19:43 No.444309686

メモリとSSDが一番効果があると思うけど高解像度で描くならグラボも 安いやつをつけると良さそうな気がしないではない

86 17/08/05(土)16:20:12 No.444309759

モニタと液タブ両方HDMI接続ってグラボ?オンボで出来るもん?

87 17/08/05(土)16:20:23 No.444309787

液でも板でもどうせ使いこなせないんだし傑作も描けないだろうし何でもいいと思う

88 17/08/05(土)16:20:29 No.444309798

まあ液タブにせよ板タブにせよ壊れることそんなないんですけどね 中華は知らない

89 17/08/05(土)16:20:31 No.444309804

一般的にメモリ32Gは廃スペックじゃないかな

90 17/08/05(土)16:20:55 No.444309861

出来はともかく作業スピードは液のが100倍早い

91 17/08/05(土)16:20:59 No.444309866

オンボはPC側で対応してないと無理 まぁなんでもいいって言うなら手はあるんだけどね

92 17/08/05(土)16:21:00 No.444309870

グラボは今の1万五千以上なら多分何でもいける オンボだと動画みながらクリペで辛い場面があるかもしれない 上で言われてる通り画面2枚欲しくなりそうなら3出力対応にすればいい 多分現行発売されてる中だと3個か4個しか選択肢ねぇけど

93 17/08/05(土)16:21:10 No.444309895

ラージでも取り回し大変だし液は据え置き前提なのかな

94 17/08/05(土)16:21:35 No.444309942

作業効率は液か板かってよりショートカットキーとか使うかどうかのほうが大きいと思う

95 17/08/05(土)16:21:43 No.444309962

買うとこ選べば中華は壊れても対応良いよ

96 17/08/05(土)16:21:53 No.444309987

>一般的にメモリ32Gは廃スペックじゃないかな まぁでもゲーミングPCの価格の大半はグラボとCPUだかんな あとマザーが最新だったり

97 17/08/05(土)16:21:56 No.444309994

メモリなんて16GBでもよほどの事しないと使い切らないよ

98 17/08/05(土)16:22:43 No.444310101

買ったはいいもののそんなに絵を描くわけでもないことに気付くのいいよね

99 17/08/05(土)16:22:47 No.444310108

>メモリなんて16GBでもよほどの事しないと使い切らないよ 漫画かいてるとそうでもないな 一度に複数ページ描いたりするし

100 17/08/05(土)16:24:05 No.444310284

13HDだけど画面狭すぎてアイコン全部PCモニタに置いてるわ 微妙に面倒臭いけど… ワコムペンに対応するタッチペンできるPCモニタってあんのかな?

101 17/08/05(土)16:24:06 No.444310286

うちのは最終的に100枚描かずに買い替えかもしれない

102 17/08/05(土)16:24:30 No.444310338

多分前提条件からして滅茶苦茶差があるんだろうなって

103 17/08/05(土)16:24:37 No.444310351

アナログから板で半年練習してこりゃものにならんと思って買ったのが21UX そして今は24買い増してちょう快適広さは正義だよ

104 17/08/05(土)16:24:57 No.444310396

まぁ商業やらんなら16で初めて不足に思えば増設すりゃいいよね それならほんと8万くらいで組めると思う

105 17/08/05(土)16:25:45 No.444310494

>そして今は24買い増してちょう快適広さは正義だよ いいのぉ…机とかは専用作る感じ?

106 17/08/05(土)16:25:48 No.444310500

快適さを求めるのは楽しいよね 絵の実力は…

107 17/08/05(土)16:27:32 No.444310730

快適になればその分絵を描く時間も増えるよ

108 17/08/05(土)16:27:56 No.444310779

環境が出来て安心して描かない人間もいるんだ

109 17/08/05(土)16:27:57 No.444310784

板が合う人もいるだろうけど多分大多数は液タブのほうが楽しいだろう楽しさは重要だ

110 17/08/05(土)16:28:26 No.444310854

多いとか少ないとかわかりもしない部分は気にしてもしょうがない

111 17/08/05(土)16:28:39 No.444310880

ストレスを抑えるために何万も使うのが楽しくなってしまう

112 17/08/05(土)16:29:08 No.444310950

>環境が出来て安心して描かない人間もいるんだ 俺はいつでも描けるんだって安心感いいよね

113 17/08/05(土)16:29:08 No.444310951

22が丁度いいサイズだと思った 16と22の間ぐらいないかな

114 17/08/05(土)16:29:21 No.444310991

液は机の配置やら姿勢やらすげぇ大変だったわ… 環境固まるまで1年くらいかかった 板は悩まなかったのに

115 17/08/05(土)16:29:36 No.444311029

19インチ欲しいよね

116 17/08/05(土)16:29:56 No.444311079

中華液タブが普及してったら始めっから液タブ使ってます 板タブ使ったことないですって人も増えるんだろうな

117 17/08/05(土)16:30:38 No.444311159

>中華液タブが普及してったら始めっから液タブ使ってます >板タブ使ったことないですって人も増えるんだろうな 本格的なアナログ画材触ったことないですって人も多いしな

118 17/08/05(土)16:31:55 No.444311322

>19インチ欲しいよね 確かにそのくらい欲しいかもしれない タブPCなら頑張れば持ち運びできるサイズ

119 17/08/05(土)16:31:57 No.444311324

>いいのぉ…机とかは専用作る感じ? 普通の1.2mのPC机を二つ並べてるよ それぞれの正面にアームでモニター付けてDSレイアウトだよ

↑Top