虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)14:35:06 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)14:35:06 No.444294398

アマプラで配信始まったね

1 17/08/05(土)14:42:16 No.444295420

マジかnovのみんなに知らせなくちゃ

2 17/08/05(土)14:43:09 No.444295522

冷静になって観れば面白いってよく言うけど 冷静に観れるかなって気持ちが強い

3 17/08/05(土)14:44:32 No.444295718

いいところ面白いところばかりではないけどいいところ面白いところはちゃんとあったよ

4 17/08/05(土)14:46:47 No.444296048

アイマスのことは分からないけどロボットアニメのことは分かる監督なのでアニメとしては普通

5 17/08/05(土)14:52:19 No.444296829

どうしてこうなったのか本当に聞いてみたい

6 17/08/05(土)14:54:54 No.444297178

ネーブラとヒエムス、伊織と真の熱い友情がたまんないんすよ…… インベルは変態童貞臭すごくてあんまりかっこよくない

7 17/08/05(土)14:55:52 No.444297301

これどういう企画会議を経てこうなってしまったのか凄く興味がある

8 17/08/05(土)14:56:17 No.444297365

人外と少女の恋愛劇だよ これほんと

9 17/08/05(土)14:56:45 No.444297436

レンタルで見てオクでボックス買ったアニメ榛名

10 17/08/05(土)14:57:16 No.444297504

当時から3年間くらい粘着し続けてたアホをニコデスマン大百科で見たっけ…

11 17/08/05(土)14:57:58 No.444297618

ゲームの再現できるわけじゃなし 劣化にしかならないなら別物にしちまえ!とPは言っている コンセプトはアイマスキャラで舞姫をやること

12 17/08/05(土)15:01:36 No.444298183

えっマジだ 生きてける

13 17/08/05(土)15:02:55 No.444298379

何だかんだあったけど最終回でボロボロに泣かされたのでよし

14 17/08/05(土)15:04:40 No.444298655

去年だかのサンフェスで企画の経緯みたいなのはバラしてたな

15 17/08/05(土)15:04:44 No.444298663

EDいいよね…

16 17/08/05(土)15:07:26 No.444299082

コスプレイヤーみたいに劇中劇にすれば良かったんじゃとはいつも思う

17 17/08/05(土)15:07:57 No.444299167

じめっとした話が続く回も多いし別物としても好みは分かれるはず ぼくは好きだけど

18 17/08/05(土)15:08:18 No.444299218

インベルは何だこいつって思ったけど最終回でやけにかっこよくて嫌いになれない

19 17/08/05(土)15:10:12 No.444299487

みんな捕まってるシーンで流石にやらないよね?って見てたら 虐殺始まってうわぁ…

20 17/08/05(土)15:11:08 No.444299635

>みんな捕まってるシーンで流石にやらないよね?って見てたら >虐殺始まってうわぁ… 工場虐殺シーンだけなんか空気違うよね…

21 17/08/05(土)15:11:38 No.444299728

>コンセプトはアイマスキャラで舞姫をやること 舞HiMEから見てたら3作目だぞいい加減にしろや!ってなる なった

22 17/08/05(土)15:11:58 No.444299777

ロボットと人間の心の交流いいよね

23 17/08/05(土)15:12:59 No.444299937

>コスプレイヤーみたいに劇中劇にすれば良かったんじゃとはいつも思う よく言われるけどそれだったらラストが茶番になっちゃうから俺は嫌だな

24 17/08/05(土)15:14:31 No.444300154

シュポーンが全てを持って行ってしまった

25 17/08/05(土)15:14:32 No.444300156

>どうしてこうなったのか本当に聞いてみたい 当時アニメとゲームは殆ど同時進行の企画でアニメ作る際はゲームも生まれてなかった それでアニメ作る時バンナムゆかりのサンライズに頼んだら 「うちが作るとロボットアニメになるけどいい?」 て言ったらバンナム側がオッケーした みたいな経緯だったはず

26 17/08/05(土)15:15:26 No.444300299

せめて声優がゲームと同じだったらそれなりに面白い企画だったのに デザインも声も性格も違ったらもう全然スターシステムじゃないじゃん感がもったいなかった 性格は役を演じてると思えばいいんだけど

27 17/08/05(土)15:17:31 No.444300658

合う合わないはあるけど駄作ではないとは思うので気になったら見てほしい

28 17/08/05(土)15:17:58 No.444300745

>インベルは何だこいつって思ったけど最終回でやけにかっこよくて嫌いになれない リボン掴むのがいいよね…

29 17/08/05(土)15:18:35 No.444300835

インベルさんはどうしようもないダメ男だからこそ 最終回で男見せるのが最高にかっこいいんだ……

30 17/08/05(土)15:18:52 No.444300875

レビュー欄見たら粘着みたいなのがいてダメだった ほんとに見たのか

31 17/08/05(土)15:19:24 No.444300971

●REC

32 17/08/05(土)15:19:45 No.444301013

アイドルマスターという看板でいろいろやるつもりだったけど 他がぽしゃってゲームが本流みたいになってゼノグラシアだけ浮いてるかたちになったとかだったような

33 17/08/05(土)15:19:47 No.444301018

EDの入り方いいよね

34 17/08/05(土)15:19:58 No.444301038

>インベルさんはどうしようもないダメ男だからこそ >最終回で男見せるのが最高にかっこいいんだ…… 世紀末オカルト学院で見た!

35 17/08/05(土)15:20:14 No.444301072

普通に面白かったけどアイマスあんまり知らないからかもしれない

36 17/08/05(土)15:20:25 No.444301097

>世紀末オカルト学院で見た! あっちもプライム配信してたな

37 17/08/05(土)15:20:34 No.444301114

今の彼女とすれ違って昔の女のところに行ったら縛り付けられる主役機

38 17/08/05(土)15:20:46 No.444301148

終盤の人間関係だけはちょっと出来関係なくキツい気がする

39 17/08/05(土)15:21:04 No.444301182

アイマスはしてないがサンライズはしてる

40 17/08/05(土)15:21:09 No.444301195

>EDの入り方いいよね 微熱SOSばかりあがるけど悠久の旅人も名曲よね 残酷よ希望となれもだ!

41 17/08/05(土)15:21:43 No.444301295

インベルさんの昔の女に対する扱い方が本当屑すぎてね千早がおかしくなるのも分かる

42 17/08/05(土)15:23:46 No.444301577

敵側の幼女が終盤特にドラマもなく雑に退場した気がする

43 17/08/05(土)15:23:53 No.444301584

でも存在レベルで合体しようとして来たらまあ拒否するよね…

44 17/08/05(土)15:24:46 No.444301715

残酷よ希望となれはサビのSE入りがカッコよくて好き

45 17/08/05(土)15:24:57 No.444301742

この雪歩凄い好きなんだ… 一途で重くて千早選んで最後にはラーメン屋をやる雪歩が…

46 17/08/05(土)15:27:52 No.444302154

いやでも正直キモいもん千早さん…

47 17/08/05(土)15:28:32 No.444302253

>いやでも正直キモいもん千早さん… おばさんだしな…

48 17/08/05(土)15:29:08 No.444302343

本家のinfernoがゼノグラシア見てからゼノグラシアの曲にしか思えなくなった

49 17/08/05(土)15:30:15 No.444302501

アイマスと思わなければ何の問題もなく見れる だからこそなんでアイマスの皮被せたの?ってなる

50 17/08/05(土)15:30:16 No.444302505

当時ここで実況してなかった若い「」とかもう居そうで怖い

51 17/08/05(土)15:30:21 No.444302518

ダ イ ス キ

52 17/08/05(土)15:30:47 No.444302576

>当時アニメとゲームは殆ど同時進行の企画でアニメ作る際はゲームも生まれてなかった >それでアニメ作る時バンナムゆかりのサンライズに頼んだら >「うちが作るとロボットアニメになるけどいい?」 >て言ったらバンナム側がオッケーした >みたいな経緯だったはず さらに言えばバンダイとナムコ合併する前でサンライズがバンダイの傘下と考えると分からなくもない

53 17/08/05(土)15:30:54 No.444302600

当時?ここで?実況?

54 17/08/05(土)15:31:04 No.444302629

不老設定はいらなかったんじゃねえかな そのせいで人間関係が余計きつく感じる

55 17/08/05(土)15:31:20 No.444302671

テンペスタースさん

56 17/08/05(土)15:31:37 No.444302715

>アイマスと思わなければ何の問題もなく見れる >だからこそなんでアイマスの皮被せたの?ってなる 見れるっちゃ見れるけど隕石破壊ロボのコンセプトって アイマスの皮被ってなきゃ絶対2017年の今まで何度も見返すような事なかったと思う

57 17/08/05(土)15:31:52 No.444302747

ここでは放送後の翌朝が熱かったよ

58 17/08/05(土)15:32:10 No.444302799

>当時ここで実況してなかった若い「」とかもう居そうで怖い mayならいそうだ

59 17/08/05(土)15:34:08 No.444303051

インベルと別れた後に春香が言う「知ってる」を聞いただけでもう良いもん見た気になってしまう

60 17/08/05(土)15:35:17 No.444303182

idol達に発声機能がなくて本当に良かったと思う

61 17/08/05(土)15:36:37 No.444303360

>idol達に発声機能がなくて本当に良かったと思う 喋れないから行動で示すね…

62 17/08/05(土)15:37:39 No.444303491

>>idol達に発声機能がなくて本当に良かったと思う >喋れないから行動で示すね… ケジメパンチ!

63 17/08/05(土)15:38:44 No.444303629

>インベルは何だこいつって思ったけど最終回でやけにかっこよくて嫌いになれない 整備班からも似たような事言われてるからなんか嫌いになれない

64 17/08/05(土)15:39:37 No.444303743

多分ゼノグラシアよりもっとマイナーなL4U特典アニメ見るとゼノグラシアのパロがあったりしてビックリする 春香たちをいおりんがヘリで迎えに来るシーンがもろにインベルに乗った伊織が春香を迎えに来るシーンとそっくりなの

65 17/08/05(土)15:40:15 No.444303843

そういやL4Uの特典見たことないな… 見よう見ようと思ってて忘れてた 作画やばいやつだっけ

66 17/08/05(土)15:40:19 No.444303851

逆にアイマス全然わからない人なんだけど楽しめるかな

67 17/08/05(土)15:41:05 No.444303946

ただのロボット恋愛物としては結構面白いよ

68 17/08/05(土)15:41:12 No.444303963

>逆にアイマス全然わからない人なんだけど楽しめるかな 分かんなくても全然楽しめるというかわかんない方がいいと思う 分かるとやっぱどうしても差異がノイズになる

69 17/08/05(土)15:41:13 No.444303965

>逆にアイマス全然わからない人なんだけど楽しめるかな 知らなくても楽しめる 知ってても楽しめ…る!!

70 17/08/05(土)15:41:53 No.444304056

ゼノグラシアが初アイマスだったよ

71 17/08/05(土)15:41:55 No.444304060

よし!(チャキ)

72 17/08/05(土)15:42:04 No.444304076

アイマスのコミカライズのどれかでもやよいがペンギンのキグルミ着てたりしたなぁ

73 17/08/05(土)15:42:24 No.444304117

一応企画時には普通のアイドル物も出してる バンナム側がロボット選んだ

↑Top