虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)13:55:43 空気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)13:55:43 AkuSuXg6 No.444288886

空気になってるけど「」ちゃん飽きるの早すぎない?

1 17/08/05(土)13:56:10 No.444288951

2 17/08/05(土)13:56:42 D7wsnJf2 No.444289034

最初から持ち上げてる奴が理解できなかったよ

3 17/08/05(土)13:56:56 No.444289066

アディの悪口はやめるんだ

4 17/08/05(土)13:57:32 No.444289155

転生モノじゃなくて素直に天才ショタだったらおちんちん人気も出てたと思う

5 17/08/05(土)13:57:48 No.444289195

なろうファンの希望の星じゃなかったの?

6 17/08/05(土)13:58:24 No.444289275

転生おれつえーって時点で忌避する人も多いからな それが大好物って人もいるけど

7 17/08/05(土)13:58:39 No.444289304

いまいち転生したって感じがしない

8 17/08/05(土)13:59:25 No.444289402

>いまいち転生したって感じがしない 現実でも本当に欲しいもの以外は充実してたからじゃね

9 17/08/05(土)13:59:52 No.444289467

これ転生要素いる?

10 17/08/05(土)14:00:02 No.444289491

同人クイーン候補になれるキャラがいるかどうかで話題度は決まるのだ…

11 17/08/05(土)14:00:29 No.444289553

あんなに持ち上げてたのに夕暮れはもう違う色

12 17/08/05(土)14:01:03 No.444289625

新八くんの転生の導入は省いてもよかったかな

13 17/08/05(土)14:01:07 No.444289632

つまりスマートフォンの神様は同人クイーンのポテンシャル持ってるのか

14 17/08/05(土)14:01:21 No.444289668

ヒロインがロボットはちょっと

15 17/08/05(土)14:01:24 No.444289678

話題とかどうでもいいが俺は好きだよ

16 17/08/05(土)14:01:28 No.444289695

>いまいち転生したって感じがしない アニメでは相当削ってるからね

17 17/08/05(土)14:01:52 No.444289743

どんだけ俺ツエーしても恋愛対象として見てくる女の子が一人も出てこない

18 17/08/05(土)14:02:00 No.444289758

漫画読んだけど、異世界の技術力低すぎだろ…後独り言も敬語ですげえイラつく

19 17/08/05(土)14:02:02 No.444289764

じゃあもっとねっとり新八やれよ

20 17/08/05(土)14:02:18 No.444289794

大して転生前の知識が出てこないのも歯切れ悪い

21 17/08/05(土)14:02:34 No.444289824

内容どうこうよりフォントとかナレとかアニメ制作のセンスがないと思う

22 17/08/05(土)14:03:02 No.444289912

無料配信がないから総人口少ないだけでは

23 17/08/05(土)14:03:24 No.444289961

こんなもんじゃないの…?

24 17/08/05(土)14:03:49 No.444290017

新八成分が足りない

25 17/08/05(土)14:04:25 No.444290094

こういうスレ立てるのはほぼ粘着

26 17/08/05(土)14:04:34 No.444290117

こういうスレが立つってことはまだ大丈夫だな

27 17/08/05(土)14:04:38 No.444290127

なろうがどんな物かはスマートフォンのほうを見ればわかってくれると思う

28 17/08/05(土)14:05:06 No.444290182

スマートフォンとは全然違うし…

29 17/08/05(土)14:05:40 No.444290254

スマホの方はあそこまでいくとギャグアニメとして割り切って楽しめるからな

30 17/08/05(土)14:06:19 No.444290334

原作通りだと関西弁らしいな

31 17/08/05(土)14:06:43 No.444290384

ほ、ほら、あれだよ MF文庫枠みたいな感じのアニメだと思えば心穏やかに・・・

32 17/08/05(土)14:06:52 No.444290403

安定の単発ID

33 17/08/05(土)14:08:16 No.444290593

文句言いながらもしっかり見てんじゃん

34 17/08/05(土)14:08:17 No.444290595

案の定すぎる…

35 17/08/05(土)14:08:30 No.444290625

EDの曲買ったけど駄々甘な歌詞とボイスで脳が溶ける

36 17/08/05(土)14:08:52 No.444290669

普通に面白い

37 17/08/05(土)14:09:35 No.444290772

普通に面白い

38 17/08/05(土)14:09:37 No.444290780

真ヒロインが出てくると思ってたのに本当に最後までアレで大丈夫なのかな…

39 17/08/05(土)14:09:45 No.444290797

普通に面白い

40 17/08/05(土)14:10:01 No.444290832

このスレの何割がスレ蟲の自演なんだろう

41 17/08/05(土)14:10:21 No.444290874

他のアニメもそうだけど粘着してるやつのレスってわかりやすいよね

42 17/08/05(土)14:11:09 No.444290978

普通に面白い

43 17/08/05(土)14:11:46 No.444291070

EDから90年代臭がする

44 17/08/05(土)14:12:00 No.444291099

スマートフォンより巻いてるよねこれ

45 17/08/05(土)14:13:20 No.444291286

>スマートフォンより巻いてるよねこれ OPにいるロボ全部出すなら急がないといけないとか?

46 17/08/05(土)14:14:42 No.444291454

巻かないと主役ロボ登場と活躍まで行けない

47 17/08/05(土)14:16:12 No.444291666

かわいいならそれでいい

48 17/08/05(土)14:16:55 No.444291765

ローテクロボが活躍するアニメを期待してがっかりする人は多いらしいな

49 17/08/05(土)14:18:18 No.444291951

小型ロボは顔出ししない方がマシだったんじゃねえかな…

50 17/08/05(土)14:19:08 No.444292066

ロボットバトルじゃなくてロボット開発物としてみてるけど面白い

51 17/08/05(土)14:20:51 No.444292326

開発ものとしてみると異世界人がなんで今までそれ考えつかなかったの?ってなるので アホにされて可哀想だなと思っちゃう

52 17/08/05(土)14:22:19 No.444292527

普通に面白くないか 俺がショタコンだからってのもあるけど

53 17/08/05(土)14:23:11 No.444292643

主人公の親友ポジの兄妹いらなくね?こいつらナシで先輩と工房メンツでいいじゃん と思ってたら原作読んでる「」に兄の方は突然消えるよって聞かされて駄目だった 管理できないキャラ作るなよ

54 17/08/05(土)14:24:04 No.444292768

>なろうファンの希望の星じゃなかったの? スパロボでちゃうわー!とか言ってた放送前の空気が懐かしいな ○○がアニメ化した時のCV予想スレと似た雰囲気だった

55 17/08/05(土)14:24:43 No.444292850

>新八くんの転生の導入は省いてもよかったかな アニメの転生前描写がマジで気持ち悪くてな コミカライズ読んでこっちの方がいいじゃん!ってなった

56 17/08/05(土)14:25:08 No.444292907

普通に面白い

57 17/08/05(土)14:25:22 No.444292928

突然消えるってサクッと死ぬとかではなく?

58 17/08/05(土)14:25:45 No.444292990

>管理できないキャラ作るなよ 元はウェブの素人小説だぞ ジャンプなんて目じゃないレベルでノリで書いてる

59 17/08/05(土)14:25:46 No.444292991

繊維を寄り合わせるとより強靭になって出力がアップするんだ!!は首傾げたな いや背景のウインチ吊ってるロープとかお前らの着てる衣服全部繊維をより合わせて作ってあるじゃんアホなの?

60 17/08/05(土)14:25:58 No.444293032

消えるっていうか別の国に出向する

61 17/08/05(土)14:26:46 No.444293159

今時ロボものはねーよ

62 17/08/05(土)14:26:54 No.444293183

>EDの曲買ったけど駄々甘な歌詞とボイスで脳が溶ける EDは超今風すぎてないわー

63 17/08/05(土)14:27:07 No.444293219

>繊維を寄り合わせるとより強靭になって出力がアップするんだ!!は首傾げたな >いや背景のウインチ吊ってるロープとかお前らの着てる衣服全部繊維をより合わせて作ってあるじゃんアホなの? 主人公を上げるために異世界人がアホになるのは宿命なので… こういうとこアニメにするにあたって改善すればいいのにね

64 17/08/05(土)14:27:09 No.444293224

繊維より合わせはたぶん思いついたヤツいるんだろうけど燃費悪くなるからボツになったんじゃねーかなー

65 17/08/05(土)14:27:21 No.444293260

もっと空気なアニメいっぱいあるのにこれだけ槍玉に挙げるって要はこのアニメ気に食わねえから叩けってことだよね

66 17/08/05(土)14:27:30 No.444293285

>普通に面白い 二回も言わなくていいよ

67 17/08/05(土)14:27:53 No.444293349

1話の頃は結構話題になってたからじゃない?

68 17/08/05(土)14:27:58 No.444293364

>二回も言わなくていいよ 三回言ってる…

69 17/08/05(土)14:28:46 No.444293487

>もっと空気なアニメいっぱいあるのにこれだけ槍玉に挙げるって要はこのアニメ気に食わねえから叩けってことだよね そうやって他のアニメ引き合いだすのは同じぐらいクソな行為だって事に気づこうな

70 17/08/05(土)14:28:47 No.444293489

身近なものの技術がブレイクスルーになるって現実でも結構あるんじゃないの?

71 17/08/05(土)14:29:54 No.444293635

筋肉繊維のネタだけで1話使うくらいの勢いを期待してたら 試作機があっさり完成しちゃった・・・

72 17/08/05(土)14:30:03 No.444293667

普通に面白い

73 17/08/05(土)14:30:39 No.444293756

>身近なものの技術がブレイクスルーになるって現実でも結構あるんじゃないの? んじゃこれと似たような例あげてみて

74 17/08/05(土)14:31:00 No.444293802

>身近なものの技術がブレイクスルーになるって現実でも結構あるんじゃないの? というのを描きたかったんだろうけど失敗してる

75 17/08/05(土)14:31:12 No.444293829

新機体開発のサイクルはあんまりにも長すぎだと思う… いくら何でも開発部サボりすぎじゃねえの?

76 17/08/05(土)14:31:38 No.444293885

>そうやって他のアニメ引き合いだすのは同じぐらいクソな行為だって事に気づこうな 言い方悪かったわごめん

77 17/08/05(土)14:31:52 No.444293915

なろう異世界人は基本アホだから

78 17/08/05(土)14:31:54 No.444293918

伝統的に人の筋肉の模倣としてやってきたから根本から変えるって発想が起き難いって部分はカットされちゃったからな

79 17/08/05(土)14:32:08 No.444293953

やってみて別の問題が出たりする開発パートは割と好きだよ 史上初!超天才!みたいな持ち上げられ方とかはどうかと思うけど

80 17/08/05(土)14:33:19 No.444294150

主人公がロボオタなのは分かるけどオモチャ感覚で兵器作ってノリノリで戦闘してるのはサイコっぽい

81 17/08/05(土)14:33:33 No.444294190

いせすまによくも悪くも話題とられた気がする

82 17/08/05(土)14:33:40 No.444294205

>伝統的に人の筋肉の模倣としてやってきたから根本から変えるって発想が起き難いって部分はカットされちゃったからな 筋線維なんだから普通の繊維と同様に張力あげられるって思いつくだろ 原作ってそんな雑な理由でアホの異世界人を説明してんの?

83 17/08/05(土)14:33:50 No.444294225

主人公が常に余裕で相手が必死って描写が鼻に付く サイコキャラだからーってそういうのじゃないから

84 17/08/05(土)14:34:07 No.444294258

>史上初!超天才!みたいな持ち上げられ方とかはどうかと思うけど なろう読んでる人にはその快感が必要なんだ

85 17/08/05(土)14:34:47 No.444294352

>伝統的に人の筋肉の模倣としてやってきたから根本から変えるって発想が起き難いって部分はカットされちゃったからな 筋肉の模倣だからってそれ説明になってくね?

86 17/08/05(土)14:35:19 No.444294435

要は長年続いた定型があってそこに手を入れるって発想がそもそもなかったってことだろ…

87 17/08/05(土)14:35:45 No.444294502

あははは!!!ってロボット乗るのは最初だけでいいよ 主人公なのにハラハラドキドキさせてくれないとかつまらん

88 17/08/05(土)14:36:08 No.444294569

アニメロボのオタクが機械設計の知識持ってるのが何故?となった 転生後に勉強したとは言ってるが

89 17/08/05(土)14:36:20 No.444294592

サイコと言えば全部説明つくと思ってる作者と熱狂的なファンって感じだな

90 17/08/05(土)14:36:31 No.444294613

>主人公なのにハラハラドキドキさせてくれないとかつまらん いせすまを見習ってほしい

91 17/08/05(土)14:36:32 No.444294615

純粋にエルくんkawaiiしようと思っても転生前がチラつくのはマイナスだと思う

92 17/08/05(土)14:37:25 No.444294741

基本はソフトウェア関係で製造に関しては転生後に学んだからある程度の知識はあるけど 形にするのはだいたい親方とか国の方に投げてなかったっけ

93 17/08/05(土)14:37:26 No.444294742

>主人公が常に余裕で相手が必死って描写が鼻に付く >サイコキャラだからーってそういうのじゃないから 鉄血一期持ち上げてた「」とは思えんレスだな

94 17/08/05(土)14:37:55 No.444294811

色々言われてるけどロボットアニメって大抵このくらいの言われようだと思う

95 17/08/05(土)14:38:32 No.444294897

機械設計を学びたいから授業免除しろやオラッしたのが1話なので

96 17/08/05(土)14:38:43 No.444294923

>アニメロボのオタクが機械設計の知識持ってるのが何故?となった 設計は勉強中で実際やってるのはアイディア出しじゃなかったけ? 筋繊維束ねてみようとか腕増やしてみようって言うだけでそこから先は工房の人が作ってたし

97 17/08/05(土)14:39:21 No.444295025

ルーパチまだー?

98 17/08/05(土)14:39:23 No.444295030

実際に作るのはドワーフだしね…

99 17/08/05(土)14:39:36 No.444295056

凄いねおやっさん

100 17/08/05(土)14:39:51 No.444295094

>主人公が常に余裕で相手が必死って描写が鼻に付く >サイコキャラだからーってそういうのじゃないから 逆よりはいいかな…

101 17/08/05(土)14:39:55 No.444295100

>筋繊維束ねてみようとか腕増やしてみようって言うだけでそこから先は工房の人が作ってたし 当方ボーカル他パート募集ってことか

102 17/08/05(土)14:40:04 No.444295118

展開めっちゃ早いからなぁ1クールで小説5巻分はさすがに無茶だった

103 17/08/05(土)14:40:36 No.444295170

それこそ定形外のモノを作るって方向に行かなかっただけで技術力は高いから…

104 17/08/05(土)14:41:06 No.444295239

2クールくらい尺もらえたら良かったんだろうけどエイトビットの体力とメインスポンサーの資金力考えるとしょうがないよね…ってなる

105 17/08/05(土)14:41:53 No.444295361

バンダイからプラモデル出るんでしょう?

106 17/08/05(土)14:42:08 No.444295402

実際たいして盛り上がってるわけでもないから 主人公の性格やら設定やらが合わないなら見るのやめればいいのに 盛り上がってるならスレに参加したいとかで見続けるのもわからなくもないけど

107 17/08/05(土)14:42:15 No.444295415

プラモじゃなくてフィギュア

108 17/08/05(土)14:42:56 No.444295497

1話で散々盛り上げてたみなさんはどこに消えちゃったの?

109 17/08/05(土)14:43:31 No.444295568

好きな人だけ見てればいいって作品だと思う 筋繊維とか設定の粗が気になるならやめたほうが…

110 17/08/05(土)14:43:32 No.444295569

粘着が鬱陶しいから静かに見てるよ

111 17/08/05(土)14:43:52 No.444295610

>1話で散々盛り上げてたみなさんはどこに消えちゃったの? ちゃんと見てるよ

112 17/08/05(土)14:44:14 No.444295665

>主人公の性格やら設定やらが合わないなら見るのやめればいいのに 見てないけどムカつくから叩くっていう頭がおかしい人はいるいるのだ ムカつく理由は様々だけどこのアニメは前になろうアニメなのにバカにしたらIDでてムカつくって言ってたやつがいた

113 17/08/05(土)14:44:31 No.444295716

ちょくちょくスレ立ってるように見えるけど…

114 17/08/05(土)14:44:33 No.444295722

>>主人公が常に余裕で相手が必死って描写が鼻に付く >>サイコキャラだからーってそういうのじゃないから >鉄血一期持ち上げてた「」とは思えんレスだな 「」が全員一緒なわけないだろ…

115 17/08/05(土)14:44:56 No.444295782

>>主人公が常に余裕で相手が必死って描写が鼻に付く >>サイコキャラだからーってそういうのじゃないから >逆よりはいいかな… 平均とって上手いことやれってことだよ

116 17/08/05(土)14:44:57 No.444295784

持ち上げるって言ってるの1人だけだろうな…

117 17/08/05(土)14:45:10 No.444295817

製作陣の見せ方がイマイチな面が出てきたからなあ

118 17/08/05(土)14:45:29 No.444295868

忘れ去られた事にしたいスレが立つって事は普通に大丈夫な証だな…

119 17/08/05(土)14:46:05 No.444295947

持ち上げてたのあれ褒め殺しでしょ

120 17/08/05(土)14:46:30 No.444296013

盛り上がりっても今やってるようなレスポンチの激しいやつでスレ伸びてた印象しかない だからなろうファンがマシなもん見つけて守護ってるだけだったのかなーと

121 17/08/05(土)14:46:47 No.444296049

>なろうファンの希望の星じゃなかったの? もともとなろう内じゃなかなか人気で名前はよく聞くけど人を選ぶくらいのポジションだったから 話題も人気も相当高かったこのすばやら知ってて当然みたいなポジの食堂と比べたらこんなもんかってところだな それでもシリーズで120万部くらいは売れてるし商業でもそこそこの人気はあるんじゃないかな

122 17/08/05(土)14:46:55 No.444296068

>持ち上げるって言ってるの1人だけだろうな… 持ち上げる

123 17/08/05(土)14:47:11 No.444296100

そろそろ追加でID出る頃だと思う

124 17/08/05(土)14:47:26 No.444296128

>盛り上がりっても今やってるようなレスポンチの激しいやつでスレ伸びてた印象しかない >だからなろうファンがマシなもん見つけて守護ってるだけだったのかなーと そんなスレしか見てなかったんだね可哀想…

125 17/08/05(土)14:47:31 No.444296139

>ルーパチまだー? 2レス目で既に 恐らく単発だらけだろうなあこれ

126 17/08/05(土)14:47:43 No.444296171

コンセプトとかいいと思うけどもうちょい制作会社ならなーと

127 17/08/05(土)14:47:44 No.444296173

なろうの中でコテコテじゃないのはもうアニメ化されちゃったからな 残りの中から選ばれたマシなのがこれ 来期以降はもっと濃いのが出てくるぞ!

128 17/08/05(土)14:48:07 No.444296222

盛り上がる忘れられるも何も大抵の深夜アニメはこれくらいでしょ

129 17/08/05(土)14:48:09 No.444296229

個人的にあんまり映像で見たいってところがないんだよなぁ 頭おかしい飛竜戦艦とイカルガの戦いになったら起こして

130 17/08/05(土)14:48:15 No.444296245

アニプレおじさんと似たような荒らし方だなあ

131 17/08/05(土)14:48:40 No.444296291

嫌いな作品のスレとか話題は全部持ち上げとか言ってるんだね

132 17/08/05(土)14:48:45 No.444296312

ぶっちゃけ始まる前から文句つけたくてスレ立てられまくってただけで それほど盛り上がってた印象はないな

133 17/08/05(土)14:49:05 No.444296349

実況スレは立ってるよね?

134 17/08/05(土)14:49:51 No.444296443

>実況スレは立ってるよね? うん 毎週楽しみに見てるよ

135 17/08/05(土)14:50:20 No.444296512

>実況スレは立ってるよね? たってるよ 放送終わるとこのスレのIDでてるようなやつが言ってること言うやつが出てくる

136 17/08/05(土)14:50:54 No.444296604

スレ画の後に放送される風機関アニメだけ見ればいいかなって

137 17/08/05(土)14:51:07 No.444296635

>来期以降はもっと濃いのが出てくるぞ! スマホ以下のが出てくるとか想像するだけで悪寒がする

138 17/08/05(土)14:51:45 No.444296724

なろモン扱いに怒るファンがちょいちょいスレで文句言ってたのは笑った

139 17/08/05(土)14:52:19 No.444296827

>ぶっちゃけ始まる前から文句つけたくてスレ立てられまくってただけで 最近のスレ蟲みたいな粘着は他のアニメを棒にしてこれとか叩く方向にシフトしてきたから その分こういう直球の粘着スレは減ったよね

140 17/08/05(土)14:52:22 No.444296836

>スマホ以下のが出てくるとか想像するだけで悪寒がする スマホはある意味何もないからな

141 17/08/05(土)14:52:23 No.444296838

ぶっちゃけ時間合わなくて見れぬえ そしてバンダイがすぐにネットで挙げてるの消すから見れぬえ 最新話無料とかもないし

142 17/08/05(土)14:53:14 No.444296957

録画すればよいのでは…

143 17/08/05(土)14:53:24 No.444296980

>スマホ以下のが出てくるとか想像するだけで悪寒がする スマホは人気もたいしてないのになぜかアニメ化したのだからあれよりはまだ味あるのでてくるぞ 味がある分きついかもしれない

144 17/08/05(土)14:53:40 No.444297014

>スマホはある意味何もないからな なろう産のアニメがこれからどんどんヒットすると言ってた人がいなくなったしな

145 17/08/05(土)14:54:15 No.444297089

味のなくなったガムよりも味気ないアニメが…!?

146 17/08/05(土)14:54:48 No.444297160

スマホがアニメ化するレベルだしな…

147 17/08/05(土)14:55:08 No.444297210

>味がある分きついかもしれない スマホはエグみ臭みの無さだけは突出してるからな

148 17/08/05(土)14:55:26 No.444297252

>味のなくなったガムよりも味気ないアニメが…!? 消えるのは食感か 霞とか仙人向けかよ

149 17/08/05(土)14:55:57 No.444297315

ポコポコアニメ化しまくってアニメ業界今原作に飢えてるからなろうアニメは増えるよ 面白いかどうかは別として

150 17/08/05(土)14:56:32 No.444297402

歯ごたえがないのはまぁ流動食として扱うことも出来よう だが味付けがアレなアニメをお出しされた時はどうすれば…

151 17/08/05(土)14:56:59 No.444297464

>>味がある分きついかもしれない >スマホはエグみ臭みの無さだけは突出してるからな なんだろうなあれ 本当の意味で空気

152 17/08/05(土)14:57:07 No.444297475

内妻はサンライズがアニメ化してくれればと思う時もある

153 17/08/05(土)14:57:19 No.444297512

こんなもんにかける金あったらタイタンフォールアニメ化しろ

154 17/08/05(土)14:57:32 No.444297546

前はラノベアニメ化ラッシュな印象だったけどどうしちゃったのそっちは

155 17/08/05(土)14:57:40 No.444297561

>ポコポコアニメ化しまくってアニメ業界今原作に飢えてるからなろうアニメは増えるよ >面白いかどうかは別として 物理さんとかアニメ化したら面白いんじゃね?

156 17/08/05(土)14:57:43 No.444297570

今アニメ化決定してるのだとデスマはスマホみたいな無臭系 盾は逆にぎっとぎとに油のせまくった上に辛味 のぶは普通

157 17/08/05(土)14:57:45 No.444297578

打率が低いからとしか…

158 17/08/05(土)14:57:52 No.444297603

>ポコポコアニメ化しまくってアニメ業界今原作に飢えてるからなろうアニメは増えるよ >面白いかどうかは別として 漫画もこれ初めて読んだの数年前だったなってのがアニメ化されてるしなあ

159 17/08/05(土)14:57:56 No.444297612

スマホはチートRTAの実況プレイみたいに言われてるが そこらのユーチューバーの実況の方が良くも悪くも味出るんじゃねえかな

160 17/08/05(土)14:58:13 No.444297660

>前はラノベアニメ化ラッシュな印象だったけどどうしちゃったのそっちは 売れる玉がなくなった

161 17/08/05(土)14:58:15 No.444297665

>内妻はサンライズがアニメ化してくれればと思う時もある 他にやるもんたくさんあるだろこれの前に

162 17/08/05(土)14:58:29 No.444297694

>前はラノベアニメ化ラッシュな印象だったけどどうしちゃったのそっちは めっちゃしてるよ たしか前々期は一つしかなかったけど前期は8つくらいラノベアニメやってたはず

163 17/08/05(土)14:58:30 No.444297696

ロボの作画は良いけど肝心のストーリーとキャラが微妙じゃな…

164 17/08/05(土)14:58:45 No.444297732

>他にやるもんたくさんあるだろこれの前に だからまあこんなもんが妥当だねとも思うの

165 17/08/05(土)14:58:54 No.444297762

なろモンって設定やネーミングがおかしかったり作画との齟齬でシュールになってるのを笑ってただけなのに なんでもなろモン扱いして馬鹿にすればいいと思ってるレスの方が増えてつまんね

166 17/08/05(土)14:59:07 No.444297795

一周回って味のなさが味になるという逆転現象 もちろん出オチみたいな一回限りのネタなので スマホみたいな作品がアニメ化することはもうあるまい

167 17/08/05(土)14:59:15 No.444297816

>なろモンって設定やネーミングがおかしかったり作画との齟齬でシュールになってるのを笑ってただけなのに >なんでもなろモン扱いして馬鹿にすればいいと思ってるレスの方が増えてつまんね アニメの面白いって部分言ってよ

168 17/08/05(土)14:59:20 No.444297829

>ロボの作画は良いけど肝心のストーリーとキャラが微妙じゃな… ロボ以外色々やすいアニメだよね 肝心のロボが逆に浮いてるアニメに

169 17/08/05(土)14:59:41 No.444297874

>こんなもんにかける金あったらタイタンフォールアニメ化しろ 心から見たい でも多分ゲーム以上のビジュアル・演出はお出しできないと思う

170 17/08/05(土)15:00:17 No.444297967

でも一話のコメンタリ放送でスタッフかなり力いれてるぽかったし…主にロボ方面に…

171 17/08/05(土)15:00:17 No.444297968

>盾は逆にぎっとぎとに油のせまくった上に辛味 盾アニメ化すんの!?

172 17/08/05(土)15:00:25 No.444297991

>ロボの作画は良いけど肝心のストーリーとキャラが微妙じゃな… 言っちゃ悪いけど遊び感覚だからな… 本人のロボ好きも戦う理由とかには興味ない感じだし

173 17/08/05(土)15:00:40 No.444298032

>なろモンって設定やネーミングがおかしかったり作画との齟齬でシュールになってるのを笑ってただけなのに >なんでもなろモン扱いして馬鹿にすればいいと思ってるレスの方が増えてつまんね これがなろモン扱いされたのは黒の癒してのせいだからあっちに文句言ってくれ

174 17/08/05(土)15:00:44 No.444298041

頭悪過ぎて見る気しない

175 17/08/05(土)15:00:56 No.444298081

>なろモンって設定やネーミングがおかしかったり作画との齟齬でシュールになってるのを笑ってただけなのに >なんでもなろモン扱いして馬鹿にすればいいと思ってるレスの方が増えてつまんね スタート切ったのがなろうのメインのアンチテーゼ多かったこのすばだったからねえ あれがヒットした以上まあこうなるわな

176 17/08/05(土)15:01:08 No.444298109

なろうに出てきた安易なモンスターはみんななろモンなんじゃないの?

177 17/08/05(土)15:01:08 No.444298112

>でも一話のコメンタリ放送でスタッフかなり力いれてるぽかったし…主にロボ方面に… 実際ロボはなかなかいいしね

178 17/08/05(土)15:01:15 No.444298131

盾は元から虐げられまくったり不快展開多い上にMFアニメだから不安しかない

179 17/08/05(土)15:01:22 No.444298152

見ずに黙っていればいいのでは…?

180 17/08/05(土)15:01:52 No.444298226

>なろうに出てきた安易なモンスターはみんななろモンなんじゃないの? でもなろう関係ないところからも持ってきたりしてるし…

181 17/08/05(土)15:02:13 No.444298267

なろモンビンゴで載ってたのの半分はアルファポリスだからな…

182 17/08/05(土)15:02:39 No.444298337

なろモンは筆頭にあがってるのがなろうじゃなから…

183 17/08/05(土)15:02:52 No.444298371

このすばはギャグに使ってるだけで大筋はわりとなろうテンプレだよ

184 17/08/05(土)15:03:26 No.444298461

なろモンとか寒いこと言ってる人まだ居たんだ…

185 17/08/05(土)15:03:33 No.444298479

このすばも思いっきりテンプレ物なんだけどな

186 17/08/05(土)15:03:34 No.444298481

>>ロボの作画は良いけど肝心のストーリーとキャラが微妙じゃな… >言っちゃ悪いけど遊び感覚だからな… >本人のロボ好きも戦う理由とかには興味ない感じだし ちょっと前まではワンパンマンとかそういうキャラで!?とかそんな目的で戦うの!?ってキャラも楽しめたけど もうそういう設定は飽き飽きしてきたな…

187 17/08/05(土)15:03:42 No.444298494

なろモンの定義を大きく変えるような事件がない限りは 現状の使われ方が続けられるだろうから安心してほしい

188 17/08/05(土)15:03:45 No.444298504

>本人のロボ好きも戦う理由とかには興味ない感じだし シチュエーションは大事にするけど 敵が理由語り始めたら聞き流すんだよな 両親が動力源にされてこんなところで朽ち果てるのは嫌だって言ってるのに そうですか分かりました死んでください見たいなのはさすがにどうかと思う

189 17/08/05(土)15:04:14 No.444298587

>>でも一話のコメンタリ放送でスタッフかなり力いれてるぽかったし…主にロボ方面に… >実際ロボはなかなかいいしね 3Dで汚れのテクスチャーとか描写にすげー不可かって大変なのにすげぇと感心したよ ロボは凄いキャラは微妙

190 17/08/05(土)15:04:38 No.444298649

>両親が動力源にされてこんなところで朽ち果てるのは嫌だって言ってるのに >そうですか分かりました死んでください見たいなのはさすがにどうかと思う 相手の理由なんか知るか死ね! って言うのが若い子にとってはクールなんだろ

191 17/08/05(土)15:04:44 No.444298666

>>なろうに出てきた安易なモンスターはみんななろモンなんじゃないの? >でもなろう関係ないところからも持ってきたりしてるし… なろうってラノベっていう大ジャンル扱いの言葉でしょ アーカディアとかノクターンとか区別しねーよ

192 17/08/05(土)15:04:50 No.444298687

>なろモンとか寒いこと言ってる人まだ居たんだ… 完全になんか単語だせば面白いことになるって寒いのしか使ってないよな

↑Top