17/08/05(土)13:29:05 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/05(土)13:29:05 No.444284900
こういう細かいプラモデルってどうやって作ってるの
1 17/08/05(土)13:29:48 No.444284997
犬が
2 17/08/05(土)13:30:27 No.444285098
大きい一円玉を作るとか?
3 17/08/05(土)13:30:39 No.444285122
咥えて
4 17/08/05(土)13:30:42 No.444285130
鼻先で
5 17/08/05(土)13:31:14 No.444285207
精巧な一円玉だな
6 17/08/05(土)13:32:18 No.444285355
エッチングパーツ多用する それにしても作り込みすごいなこれ
7 17/08/05(土)13:32:41 No.444285418
老眼にならない
8 17/08/05(土)13:33:37 No.444285559
ひたすらとちまちまとやる年単位かかっても挫けなければできる…ハズ
9 17/08/05(土)13:33:48 No.444285586
すごいけどこの精巧さで大きい模型作ったほうが良くない?
10 17/08/05(土)13:34:39 No.444285717
デカいともっと精密につくりたくなる
11 17/08/05(土)13:39:05 No.444286444
水上機しゅごい…
12 17/08/05(土)13:43:31 No.444287102
>すごいけどこの精巧さで大きい模型作ったほうが良くない? 小さいからこそ っていうものがある
13 17/08/05(土)13:47:12 No.444287608
これ使い捨ての醤油の容器の中で組み立てたんだよね
14 17/08/05(土)13:49:16 No.444287924
こんな小さいもんどうやって手作りで精度出してるのかさっぱり分からねえ
15 17/08/05(土)13:50:21 No.444288089
>すごいけどこの精巧さで大きい模型作ったほうが良くない? 小さい模型を精巧に作る技術で大きい模型を精巧に作ろうとすると模型人生を賭けた一大事業になる 船舶の模型なんてそれでいいんだよ
16 17/08/05(土)13:51:15 No.444288209
見たことのない張り線の細さがこわい 息吹くと切れそう
17 17/08/05(土)13:52:48 No.444288439
1/1000で連合艦隊つくるポーランド人も凄かった
18 17/08/05(土)13:54:16 No.444288684
工作技術もだけど塗装技術もすげえ
19 17/08/05(土)13:56:05 No.444288939
>小さい模型を精巧に作る技術で大きい模型を精巧に作ろうとすると模型人生を賭けた一大事業になる >船舶の模型なんてそれでいいんだよ 大和ミュージアムの1/10大和すごかったよ…
20 17/08/05(土)13:56:49 No.444289051
乗組員がいないのが気味悪く見えるレベルですごい
21 17/08/05(土)13:58:00 No.444289220
エッチング用の治具とか色々売ってるけど このレベルの人ぐらいにしか需要無いよなあんなん
22 17/08/05(土)14:04:31 No.444290110
水上機の主翼縁に木材を固縛してたなんて知らなかったよ…みたいな情報が多くて楽しい艦船模型スペシャル
23 17/08/05(土)14:11:29 No.444291021
大業は正気にては成らず
24 17/08/05(土)14:16:29 No.444291711
駆逐艦でも一月かかったのにこんなのどれくらいで完成するんだろう
25 17/08/05(土)14:25:42 No.444292979
猫の手を借りるんだ