虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/05(土)12:45:01 そのカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)12:45:01 No.444278384

そのカイザーの誇りが数百万将兵をむざむざとイゼルローン回廊で朽ち果てさせたのですぞ 帝国はカイザーの私物ではなく、帝国軍はカイザーの私兵ではありませんぞ、そこの所をどうかご考慮頂きたい物ですな

1 17/08/05(土)12:48:13 No.444278894

2 17/08/05(土)12:49:42 No.444279129

3 17/08/05(土)12:50:07 No.444279183

del

4 17/08/05(土)12:52:35 No.444279540

5 17/08/05(土)12:54:27 No.444279803

実際回廊の戦いなんかはアホだと思うよ あんなんで何十万何百万も死んだ兵士かわいそう

6 17/08/05(土)12:55:45 No.444279981

>実際回廊の戦いなんかはアホだと思うよ >あんなんで何十万何百万も死んだ兵士かわいそう 黙れ下衆!

7 17/08/05(土)12:55:50 No.444279995

お前が言うと角が立つ

8 17/08/05(土)12:56:30 No.444280102

悪口を言うときは友達と一緒に相手が一人の時で!

9 17/08/05(土)12:56:40 No.444280128

オーベルに嫌悪感を示された数少ない人物

10 17/08/05(土)12:57:49 No.444280294

こんなのでも一緒に出席しないと辛い会議 会議と言う名の終わりの会

11 17/08/05(土)12:58:11 No.444280357

終盤のカイザーは改革者ではなく自己の能力見せびらかすためだけに遠征してたとこあるから暴君と言えるのかな

12 17/08/05(土)12:58:54 No.444280469

>終盤のカイザーは改革者ではなく自己の能力見せびらかすためだけに遠征してたとこあるから暴君と言えるのかな しないとしないですぐロイエンタール辺りが「カイザーに翳りが見えている…」とか言い出すし…

13 17/08/05(土)13:02:26 No.444280993

ヤンが生きてた頃ならまだ反逆者が集まって狼煙をあげる危険性もあったろうが ヤンの死後までイゼルローンに拘ってたのは控えめに言って暴君

14 17/08/05(土)13:03:30 No.444281151

みんなノリノリだったからいいじゃん 帝政ってそういうものである

15 17/08/05(土)13:04:17 No.444281259

だから私は専制国家が嫌いなんだ

16 17/08/05(土)13:04:24 No.444281284

実際カールブラッケ辺りは晩年のカイザーずっと批判してるし 上級大将どもが脳筋過ぎてアレだけど

17 17/08/05(土)13:05:00 No.444281365

オーベルのやついちいち男のロマンに横槍入れてきてウゼーよな! あいつみたいな冷血漢にはわかんねーだろうな!

18 17/08/05(土)13:06:30 No.444281585

武人の心がないからなー!あいつはしょせん文官だもんなー!

19 17/08/05(土)13:06:50 No.444281644

オーベルもああ見えて覇王ラインハルトの信奉者でカイザーの覇気がなくなった後にやる気見せてると「やっぱりカイザーはああでないとな」とか言っちゃうのがかわいい

20 17/08/05(土)13:07:33 No.444281757

みんな!有能だけど正論しか言わなくて情のないやつはいやだよね!!

21 17/08/05(土)13:09:04 No.444281995

>実際カールブラッケ辺りは晩年のカイザーずっと批判してるし くだらないことに無駄に人命と税金使うなよって正論言ってる民政家に 帝国の団結が崩れるようなことを言うな理論で蓋するミッターマイヤーの論調は旧帝国と何も変わらないと思ったよ…

22 17/08/05(土)13:09:51 No.444282120

>くだらないことに無駄に人命と税金使うなよって正論言ってる民政家に >帝国の団結が崩れるようなことを言うな理論で蓋するミッターマイヤーの論調は旧帝国と何も変わらないと思ったよ… だってあいつ猪武者以上のクソ脳筋だよ オーベルとの舌戦も全部ロイエンタールがやってるし

23 17/08/05(土)13:11:38 No.444282365

作中の目立った連中戦争屋でしかねえし…

24 17/08/05(土)13:12:25 No.444282474

その脳筋がいなきゃブラッケが活躍する場なんてできなかったんだけどな

25 17/08/05(土)13:13:15 No.444282605

関係ねえよ

26 17/08/05(土)13:14:07 No.444282732

>関係ねえよ

27 17/08/05(土)13:14:31 No.444282795

土曜の昼から荒ぶってますなあ

28 17/08/05(土)13:15:15 No.444282915

閣下を非難なさることは神聖不可侵なる皇帝陛下の政道に傷をつけることになりますぞ その辺をどうかご考慮頂きたいものですな

29 17/08/05(土)13:16:32 No.444283120

カイザーになる前だとオーベルシュタインがキルヒアイスの死利用してラインハルトの権力基盤固めようぜってやり口にもみんな賛同してたのに 帝国掌握したあとだと武人気取った猪野郎ばかりになるのはどういうことだ

30 17/08/05(土)13:17:19 No.444283229

>その脳筋がいなきゃブラッケが活躍する場なんてできなかったんだけどな バーラトの和約以前と以後で状況が全然違うんだから前半で勲功があろうと間違いは間違いでしょ

31 17/08/05(土)13:17:21 No.444283238

だって賢いやつは裏切るかも知れないし

32 17/08/05(土)13:17:37 No.444283277

ラングにしてやられたからってブラッケさん落ち着いて…

33 17/08/05(土)13:17:59 No.444283330

>バーラトの和約以前と以後で状況が全然違うんだから前半で勲功があろうと間違いは間違いでしょ

34 17/08/05(土)13:19:09 No.444283493

リヒテンラーデ粛清する流れはレベロ殺害犯のこと悪く言えないと思う

35 17/08/05(土)13:19:51 No.444283594

>カイザーになる前だとオーベルシュタインがキルヒアイスの死利用してラインハルトの権力基盤固めようぜってやり口にもみんな賛同してたのに >帝国掌握したあとだと武人気取った猪野郎ばかりになるのはどういうことだ 実際これ言われて怯んじゃうミッターマイヤー

36 17/08/05(土)13:20:15 No.444283648

裏切るかもしれないから先に殺すなんていうのは 人を殺す理由にならないぞユリアン

37 17/08/05(土)13:20:20 No.444283658

レベロに暗殺犯を害する理由も意思も無かったのに同じとは?

38 17/08/05(土)13:20:21 No.444283660

>リヒテンラーデ粛清する流れはレベロ殺害犯のこと悪く言えないと思う 簒奪と保身ではだいぶ違うけど

39 17/08/05(土)13:21:00 No.444283755

リヒテンラーデはラインハルト殺す気満々だった

40 17/08/05(土)13:21:41 No.444283843

罪状は…?

41 17/08/05(土)13:22:14 No.444283912

殺すに違いないとオーベルが言ってるだけなんだけどね…

42 17/08/05(土)13:22:45 No.444283981

>>リヒテンラーデ粛清する流れはレベロ殺害犯のこと悪く言えないと思う >簒奪と保身ではだいぶ違うけど いやいやいやいや…

43 17/08/05(土)13:23:04 No.444284032

思考停止かw

44 17/08/05(土)13:23:05 No.444284034

本人が捕まったシーンも先手取られちゃったみたいな描写だったけどね

45 17/08/05(土)13:23:23 No.444284070

>w

46 17/08/05(土)13:23:28 No.444284082

いやまぁリヒテンラーデはいずれラインハルトを暗殺するつもりだっただろうなとは思うけど やった事は濡れ衣被せて処刑だからロクなもんではないよ

47 17/08/05(土)13:25:22 No.444284364

罪状はアンスバッハを操ってキルヒアイスを殺害した!

48 17/08/05(土)13:25:49 No.444284418

キルヒアイス殺された直後の会議はほんとに酷いからな アンズバッハが不穏な動きしてるのを棒立ちで眺めてたくせに「オーベルシュタインが悪い!!」「そうだそうだ!!」 「オーベルシュタインの策は卑劣だが最高だぜ!!」「そうだそうだ!!」

49 17/08/05(土)13:27:01 No.444284588

この際汚い手もしょうがねえかって言ってるから 卑劣な手段であることは当人たちも理解はしてるだろう

50 17/08/05(土)13:27:02 No.444284591

今時w引用なんてmayでも見かけねーぜ

51 17/08/05(土)13:27:43 No.444284682

>この際汚い手もしょうがねえかって言ってるから >卑劣な手段であることは当人たちも理解はしてるだろう で後年になって「俺たちは武人だからそんな汚い手は使えん」「ほう…リヒテンラーデ公を暗殺した時嬉々として賛成したくせに」

52 17/08/05(土)13:28:05 No.444284736

あれは互角の戦いだったんですけお…

53 17/08/05(土)13:29:53 No.444285019

リヒテンラーデ公の粛清は互角の闘争だった 一歩遅れていればのこちらがやられていただろう 先手を打っただけのこと、恥じる必要はない

54 17/08/05(土)13:30:49 No.444285145

実際そういう線引は重要だけどな ヴェスターラントみたいなの広められたら不味いってのはオーベルだって理解してる

55 17/08/05(土)13:30:53 No.444285154

やっぱバランス型のロイエン失ったのはでかいなぁって思う

56 17/08/05(土)13:30:56 No.444285160

キルヒアイスの死はオーベルシュタインは責められてもしょうがないじゃない ラインハルトとの不和の原因作ったし特別扱いしない為に護衛用の武器も取り上げたし

57 17/08/05(土)13:32:01 No.444285323

>キルヒアイスの死はオーベルシュタインは責められてもしょうがないじゃない >ラインハルトとの不和の原因作ったし特別扱いしない為に護衛用の武器も取り上げたし いやあの特別扱いは変だよ間違いなく

58 17/08/05(土)13:32:16 No.444285349

将来裏切るかもしれないなんて理由で人を殺すことはできないぞユリアン

59 17/08/05(土)13:32:16 No.444285350

同盟にはクーデターや失踪で失脚して土壇場になってしゃしゃり出てきて実権掌握を二回もやった化け物が居るから そいつを排除するのなら先制攻撃も専制体制下でなら許容されるんじゃねえかな…民主政治では駄目だが

60 17/08/05(土)13:33:10 No.444285496

敢えて言うなら武器を取り上げたんだから警護や身体チェックをしっかりすべきだったねって話で 警護に関してはオーベルの管轄じゃないだろうしオーベルにも落ち度はあるがオーベルに全責任を負わすのは疑問が残る

61 17/08/05(土)13:33:26 No.444285529

>いやあの特別扱いは変だよ間違いなく 建前の正論をゴリ押しすると失敗しちゃういい例だね

62 17/08/05(土)13:34:04 No.444285620

アンスバッハがブラウンシュヴァイクの体ごそごそしてるのを黙って見てるのが悪かったのかもしれない

63 17/08/05(土)13:34:27 No.444285683

オーベルは割と短気で後先考えてないフシがあるからなあ

64 17/08/05(土)13:35:31 No.444285858

オーベルシュタインにはさほど自分を評価してないという話があるのにズバズバ言えるのはすごいな

65 17/08/05(土)13:36:59 No.444286087

原作だと「今更アンスバッハが暗殺なんか考えないだろう」って高を括ってたとか書いてあるし あの場面はまぁ全員悪いよ

66 17/08/05(土)13:37:39 No.444286207

まずオーベルは割と露骨に相手の知性次第で態度変わる(変えるのではない)の改善すべきじゃねえかな…

67 17/08/05(土)13:39:01 No.444286429

なんであんなのにあそこまで忠誠誓うんだよって今でも謎だ

68 17/08/05(土)13:39:53 No.444286563

それこそアンスバッハは先祖代々あの家に仕えて来たのだろうし本人も先代の頃からの家臣だろうから今更見捨てるに忍びなかったんじゃないのかな…

69 17/08/05(土)13:41:08 No.444286737

キルヒ死んだ直後の周りの反応も遅いよね

70 17/08/05(土)13:41:49 No.444286824

>なんであんなのにあそこまで忠誠誓うんだよって今でも謎だ ブラウンシュバイク本人と言うより家に仕えてたんだろう そういう忠義みたいなのは理屈ではどうにもならん

71 17/08/05(土)13:43:02 No.444287014

指輪にビーム仕込めるんだからオーベルシュタインが義眼に仕込んでおけば良かったんだ

72 17/08/05(土)13:43:12 No.444287039

あの金髪の孺子は傑物だし自分の主人は駄目な貴族だよね それはそれとして主君の仇は討たせていただく

73 17/08/05(土)13:44:31 No.444287242

>指輪にビーム仕込めるんだからオーベルシュタインが義眼に仕込んでおけば良かったんだ うっかり目力込めてカイザー誤殺しちゃうかも知れないし…

74 17/08/05(土)13:44:56 No.444287302

あの場面は監督も失敗した…って言ってるぐらいだし…

75 17/08/05(土)13:45:51 No.444287430

頭蹴られる杏

76 17/08/05(土)13:45:57 No.444287438

>なんであんなのにあそこまで忠誠誓うんだよって今でも謎だ 現実的にあるのは主君の破滅イコール自分の破滅 どうせ戦犯か路頭に迷うなら格好の付く自殺

77 17/08/05(土)13:48:52 No.444287871

それよりなんでバズーカ?なんだ 景気づけか

78 17/08/05(土)13:49:18 No.444287931

ハンドガンじゃないか

↑Top