虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)11:34:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)11:34:05 No.444268310

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/05(土)11:35:07 No.444268446

時間を無駄にした本棚だな…

2 17/08/05(土)11:36:03 No.444268578

うn…

3 17/08/05(土)11:36:21 No.444268618

睡眠時間は無理やり変えるとかえってダメージになる

4 17/08/05(土)11:37:42 No.444268791

午前4時に寝ると効率良い

5 17/08/05(土)11:38:04 No.444268840

40代のが悲しすぎる

6 17/08/05(土)11:38:54 No.444268925

書き込みをした人によって削除されました

7 17/08/05(土)11:39:03 No.444268946

キミならきっと大丈夫

8 17/08/05(土)11:39:07 No.444268954

個人のだろうとどこかのだろうと見ていてつらくなる棚だ

9 17/08/05(土)11:39:11 No.444268964

右に向かってどんどん人生閉じていってる…

10 17/08/05(土)11:39:42 No.444269027

五浪して医学部に受かったけど実習の解剖で血を見るのがダメで退学したって 悲しい事件を思い出した

11 17/08/05(土)11:40:13 No.444269083

次はもう終活始まりそうな棚だ…

12 17/08/05(土)11:40:25 No.444269111

20代でしなければならない50のことしなかったから45才からの医学部再受験?

13 17/08/05(土)11:40:34 No.444269124

ていうか医学部再受験はもう実質無理だからな!

14 17/08/05(土)11:40:49 No.444269153

45で医学部受かったところで卒業して研修終わった頃には 世間の同学年は定年近いだろうに…

15 17/08/05(土)11:42:20 No.444269334

研修についていく体力がないのでは?

16 17/08/05(土)11:42:52 No.444269412

左に行くにつれて日焼けしてたら立ち直れなかった

17 17/08/05(土)11:43:03 No.444269440

ゴミ…

18 17/08/05(土)11:43:17 No.444269457

ホ | ム レ ス ど っ こ い お 気 楽 名 言 集

19 17/08/05(土)11:43:50 No.444269523

左端…

20 17/08/05(土)11:43:53 No.444269526

>左に行くにつれて日焼けしてたら立ち直れなかった 若いころは宇宙とかに興味あったのに 今や蟹工船

21 17/08/05(土)11:44:16 No.444269582

急に宇宙知ろうとすんな

22 17/08/05(土)11:44:16 No.444269583

読んだことないけど20代でしなければならないことみたいなのは「」にならないために読んでおくとよさそう 読まなかった

23 17/08/05(土)11:44:47 No.444269663

>ていうか医学部再受験はもう実質無理だからな! そうなの? 研修が長くなったとか?

24 17/08/05(土)11:45:33 No.444269773

受験系の自己啓発本ばかりで問題集とかが全然ないのがまた…

25 17/08/05(土)11:46:32 No.444269906

>受験系の自己啓発本ばかりで問題集とかが全然ないのがまた… これは俺もまず思った

26 17/08/05(土)11:46:47 No.444269939

学校とかハロワの図書室で「」の本棚じゃないんでしょう?

27 17/08/05(土)11:46:53 No.444269950

4時間半熟睡法はタイトルのこと以外に何を書いてこの分厚さにしてるんだろう

28 17/08/05(土)11:47:21 No.444270009

問題集と普通の本を一緒の棚にしまわなくない?

29 17/08/05(土)11:47:37 No.444270044

失敗するたびに読んで前向きになっての繰り返しなのかな… そのうち今日は死ぬのにもってこいの日とか読みそう…

30 17/08/05(土)11:47:46 No.444270064

啓蒙というか自己啓発的なのが並んでると 悲しい気持ちになるのは何でだろうな…

31 17/08/05(土)11:49:16 No.444270265

プログラミングの本を30冊くらい積んでる自称エンジニアの俺より酷いな

32 17/08/05(土)11:49:20 No.444270274

倫理はこれセンター試験の参考書では?

33 17/08/05(土)11:50:01 No.444270343

ストーリー性を感じる

34 17/08/05(土)11:50:16 No.444270372

この中でホームレスお気楽名言集がいちばん救いになってそう

35 17/08/05(土)11:52:29 No.444270658

蟹工船漫画版がいい味出してる

36 17/08/05(土)11:53:27 No.444270777

茂木健一郎の本がある時点で…

37 17/08/05(土)11:53:49 No.444270834

こんなもの読む暇があったら一門でも問題解いたほうが良いのでは

38 17/08/05(土)11:54:49 No.444270941

左端が聖教新聞社出版って…

39 17/08/05(土)11:55:22 No.444271005

何を思って晒したんだろう…

40 17/08/05(土)11:55:49 No.444271059

これはいくらなんでも並べ方とかどうでもよくなっちゃった古本屋でしょう?

41 17/08/05(土)11:56:07 No.444271094

ホーキング以外捨てろよ

42 17/08/05(土)11:56:16 No.444271113

棚の感じが自宅っていうかネタで並び替えた本屋な気はする

43 17/08/05(土)11:56:34 No.444271161

蟹工船辺りでもう諦めたんだな…

44 17/08/05(土)11:57:02 No.444271224

08年度版か…

45 17/08/05(土)11:57:44 No.444271328

ゼロからはじめる

46 17/08/05(土)11:57:55 No.444271362

医学部行けたのかな

47 17/08/05(土)11:58:30 No.444271449

もう医学部受験より異世界転生目指したほうが

48 17/08/05(土)11:59:16 No.444271544

古本屋の棚みたいだ

49 17/08/05(土)12:01:17 No.444271820

地獄さ行ぐんだで

50 17/08/05(土)12:03:30 No.444272109

蟹工船が漫画なのがまた…

51 17/08/05(土)12:04:16 No.444272195

最後は蟹工船か…

52 17/08/05(土)12:06:23 No.444272472

キミならきっと大丈夫と凹まない生き方が右端にあるのつらすぎる… メンタルやられたの…

53 17/08/05(土)12:09:10 No.444272852

>倫理はこれセンター試験の参考書では? ショタ漫画家が描いたやつだよこれ

54 17/08/05(土)12:10:37 No.444273056

これらの本にかかれたことを実践すれば人生大逆転ありえるよ がんばれ 実践すればだけどね

55 17/08/05(土)12:10:50 No.444273081

意外に日本人だけ知らない日本史は普通かなと思ったけど帯でつらくなった

56 17/08/05(土)12:12:36 No.444273338

ショタアンドロイドがメイド服とか着るやつだよね?

57 17/08/05(土)12:12:59 No.444273400

ゼロから始まる医学部受験ってラノベ書いたら売れそう

58 17/08/05(土)12:14:13 No.444273555

ホーキング博士のは名著だけど両側2冊に挟まれてる本的にスピリチュアルの扉開く目的で宇宙の本読んでんのかなと思ってしまう...

59 17/08/05(土)12:16:39 No.444273897

完全自殺マニュアルがないからまだまだ生きれるな

60 17/08/05(土)12:17:03 No.444273957

ホーキングの本だけはいいからな! 説明めっちゃわかりやすい

61 17/08/05(土)12:20:03 No.444274379

なぜ倫理の参考書(漫画)が…?

62 17/08/05(土)12:20:19 No.444274422

最後の方とかやっぱこんな本に頼らないといけない人いるんだ…

63 17/08/05(土)12:21:31 No.444274599

キ ミ な ら き っ と 大 丈 夫

64 17/08/05(土)12:22:07 No.444274678

まだ二十代前半だけどスレ画見てたら落ち込んできた

65 17/08/05(土)12:22:21 No.444274725

>古本屋の棚みたいだ それもブックオフ

66 17/08/05(土)12:26:05 No.444275267

ホームレスどっこいお気楽名言集は読んだけど全然お気楽じゃなかった ホームレスを真面目に取材したルポタージュで面白かった

67 17/08/05(土)12:27:44 No.444275504

発刊した年を調べると悲しいことになりそうだな

68 17/08/05(土)12:31:05 No.444276006

親切に説明してくれるし面白いよねホーキング

69 17/08/05(土)12:31:09 No.444276012

>学校とかハロワの図書室で「」の本棚じゃないんでしょう? 今更だけどハロワって図書室あるの?

70 17/08/05(土)12:31:47 No.444276121

センター倫理なんて暗記オブ暗記みたいなもんなんだし参考書買うだけ無駄では…しかも漫画って…

71 17/08/05(土)12:32:25 No.444276227

こんな面白おかしい本棚…

72 17/08/05(土)12:32:48 No.444276288

蟹工船すら漫画でないと読破できないって 根本的に勉強向いてない 頭脳使わない職域に行くしかないよ

73 17/08/05(土)12:32:57 No.444276320

>センター倫理なんて暗記オブ暗記みたいなもんなんだし参考書買うだけ無駄では…しかも漫画って… これきりがくれたかやが描いたやつだから スレ「」がショタコンなだけだと思う

74 17/08/05(土)12:33:05 No.444276342

誇れるDNAを生かそう

75 17/08/05(土)12:35:06 No.444276704

>これきりがくれたかやが描いたやつだから >スレ「」がショタコンなだけだと思う 勉強しろよ…

76 17/08/05(土)12:37:31 No.444277102

受かるかどうかは置いといてもっかい学生やる金があるのは羨ましい 医学部なんてめっちゃお金かかるし

77 17/08/05(土)12:38:54 No.444277346

40代だか50代だかの主婦がセンターと2次は余裕で合格ラインだったけど その歳で医学部行ってどうすんだって面接で落とされた話あったな

78 17/08/05(土)12:40:04 No.444277532

俺世代だと受けるとこさえ選べば何歳でも医者になれてたけど今はそんなことになってんのか

79 17/08/05(土)12:41:44 No.444277819

ホーキング以外は要らない

80 17/08/05(土)12:41:57 No.444277854

あと数年後の焦りだした「」の本棚

↑Top