虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)09:09:00 このラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)09:09:00 No.444248853

このライオンちょっと怖い… 今まではこのこの~交流め~って感じだったのに…

1 17/08/05(土)09:10:01 No.444249024

そりゃ本気で交流は敵だし

2 17/08/05(土)09:10:53 No.444249120

本来ならネロに対するブーディカさん、薩長に対するおきたさんレベルの敵意だしそりゃ…

3 17/08/05(土)09:12:31 No.444249329

エレナおかーさんいなけりゃこんなもんよ

4 17/08/05(土)09:13:14 No.444249429

基本的にはガチ不仲だし仕方ない

5 17/08/05(土)09:13:23 No.444249448

残念効果のせいなのか串刺しにしてやる!!1とか今回は割と過激な事言ってるよねこのライオン…

6 17/08/05(土)09:13:23 No.444249449

ここまでのガチギレエジソンはちょっと新鮮 声付きで見たい

7 17/08/05(土)09:14:06 No.444249533

ギャグでも直流は悪!って言われるのは辛い

8 17/08/05(土)09:14:51 No.444249621

史実でも割と本気でクソコテらしいな

9 17/08/05(土)09:15:25 No.444249676

現実ではどれほど仲悪かったんだろう ゾウ殺した話しか知らねえや

10 17/08/05(土)09:15:47 No.444249716

本人も言っていたが大人になってみると印象変るから気を付けて

11 17/08/05(土)09:17:02 No.444249865

>史実でも割と本気でクソコテらしいな 裁判と告訴と上申が延々と…ある種、現在のアメリカが裁判大国なのもエジソンのせいなのかもしれん

12 17/08/05(土)09:17:58 No.444249984

それでもエジソンは偉いひとにはかわりないさ

13 17/08/05(土)09:18:07 No.444250002

テスラとエジソンは死ぬほど仲が悪いが 後世の人間は交流と直流をちゃんと使い分けて どっちも必要な生活をしてたりする

14 17/08/05(土)09:19:59 No.444250269

告訴王だからこっちが素だろう

15 17/08/05(土)09:20:14 No.444250294

おっと手が滑った

16 17/08/05(土)09:22:02 No.444250608

自分の会社に入った有能なテスラに嫉妬しまくってたな

17 17/08/05(土)09:23:40 No.444250887

史実のこいつは本当に陰湿だし…

18 17/08/05(土)09:23:48 No.444250912

俺が先だ!最初にやったー!!だからコレ俺の権利ー!! とかやりまくったせいで怒りと恨みと妬み買いまくり

19 17/08/05(土)09:23:55 No.444250923

仲いいけど仲悪いよ

20 17/08/05(土)09:24:11 No.444250974

テスラエジソンが喧嘩してるのが微笑ましく見えるだけで 横から他人に直流はわるい文明なんて言われてキレるのではまた違って見えるのは仕方ない でもやっぱ基本的にこれが素の一部なんだと思う

21 17/08/05(土)09:25:02 No.444251118

大統領成分が薄まるとクソコテエジソンが

22 17/08/05(土)09:25:13 No.444251144

怨敵を眼前に控えて慎ましいジェロニモを見るとなおひどい

23 17/08/05(土)09:25:46 No.444251212

人類史を見てると間違いなく偉大なんだけど人格が…みたいな奴結構いるよね

24 17/08/05(土)09:25:49 No.444251226

そういや歴代の大統領の成分ってどこ…?

25 17/08/05(土)09:26:40 No.444251360

これでライオンヘッドじゃなかったら危なかった

26 17/08/05(土)09:26:49 No.444251379

星条旗カラーだろう?

27 17/08/05(土)09:26:53 No.444251388

エジソンも最初は告訴しなかったよ そしたら周りに告訴されて利権全部毟られてブチ切れて極端になっただけで

28 17/08/05(土)09:27:06 No.444251418

そういえばなんで白ライオンなんだっけ アメリカの象徴ならヒリになるんじゃなかろうか

29 17/08/05(土)09:27:10 No.444251426

鷲の方がアメリカっぽいよね

30 17/08/05(土)09:27:47 No.444251483

歴代大統領にトランプが入ってきて大統領会議が面倒くさいことに

31 17/08/05(土)09:27:55 No.444251501

人理で世界がピンチだから皆 映画版ジャイアンになってるだけで英霊なんてやりたい放題するマンだし

32 17/08/05(土)09:28:18 No.444251556

>人類史を見てると間違いなく偉大なんだけど人格が…みたいな奴結構いるよね なあブス

33 17/08/05(土)09:28:18 No.444251557

>そういえばなんで白ライオンなんだっけ >アメリカの象徴ならヒリになるんじゃなかろうか 間違えたけど面白いからいいかなって 割とマジで

34 17/08/05(土)09:28:19 No.444251561

Pakoがいきなりこれお出ししたから通ったらしいな

35 17/08/05(土)09:28:47 No.444251635

>そういえばなんで白ライオンなんだっけ >アメリカの象徴ならヒリになるんじゃなかろうか 普通はイーグルだね…

36 17/08/05(土)09:29:05 No.444251660

>そういえばなんで白ライオンなんだっけ >アメリカの象徴ならヒリになるんじゃなかろうか pakoに聞いてくれ きのこだってわからん

37 17/08/05(土)09:29:07 No.444251663

>エジソンも最初は告訴しなかったよ >そしたら周りに告訴されて利権全部毟られてブチ切れて極端になっただけで ディズニーも似たような感じと聞いた

38 17/08/05(土)09:29:11 No.444251673

>歴代大統領にトランプが入ってきて大統領会議が面倒くさいことに 歴代見渡したらトランプなんて小物すぎる… まだ分別あるぞあの不動産王

39 17/08/05(土)09:29:11 No.444251674

キャスターエジソンがライオン丸なことに理由はない

40 17/08/05(土)09:30:06 No.444251779

pakoはヒリを描くとどうしても目がつぶらで可愛くなってしまうと聞く

41 17/08/05(土)09:30:25 No.444251817

>歴代大統領にトランプが入ってきて大統領会議が面倒くさいことに まだ真っ当だぞあの不動産王 もっと頭悪いのとかイっちゃってる奴いっぱいいる

42 17/08/05(土)09:30:28 No.444251823

Pakoさんだけじゃなくて成田も獅子にしたから… あっちはもう獅子じゃないよくわからない何かだけど

43 17/08/05(土)09:30:36 No.444251831

雷音だし… 音?

44 17/08/05(土)09:31:37 No.444251960

>ディズニーも似たような感じと聞いた あの人アニメなんてやる気なかったからな…やりたかったの都市計画と鉄道だったし

45 17/08/05(土)09:32:54 No.444252123

だってこのライオン電気椅子作って オラ死ね!死ね!なかなか死なねーなオラ!って凄惨な公開死刑やって 電気椅子での死刑をウェスティングハウスする(テスラの会社の名前)って呼ぼうぜ!って新聞で広めたんだぜ

46 17/08/05(土)09:33:09 No.444252159

結局首から下はふさふさしてないんだっけ

47 17/08/05(土)09:36:39 No.444252617

エジソンのヘッドパーツが動物になること自体は別に問題視されない

48 17/08/05(土)09:36:54 No.444252650

su1966248.jpg

49 17/08/05(土)09:37:28 No.444252714

ディズニーってシカゴ生まれなんだね

50 17/08/05(土)09:39:09 No.444252970

アメリカ大統領は決闘して死んだやつとかいるぜ

51 17/08/05(土)09:39:37 No.444253043

ジャクソンとかグラントとかすごいよね…

52 17/08/05(土)09:40:34 No.444253189

グラハムベル君はさぁ…私の発明横取りする人…?

53 17/08/05(土)09:40:53 No.444253245

>ディズニーってシカゴ生まれなんだね 次は甲高い声のアルテラが!

54 17/08/05(土)09:41:06 No.444253287

日本製の竹でフィラメント作ったって本当なんだね

55 17/08/05(土)09:41:07 No.444253292

ファイト 告訴しろ!

56 17/08/05(土)09:42:12 No.444253433

>グラハムベル君はさぁ…私の発明横取りする人…? TSさせるひとです…

57 17/08/05(土)09:43:11 No.444253571

エリシャグレイきたな…

58 17/08/05(土)09:43:27 No.444253600

ライオンヘッドのお陰で受ける印象がマイルドになってる感はある

59 17/08/05(土)09:44:02 No.444253679

史実で交流に負けたのは認めてるんだねこのライオン

60 17/08/05(土)09:44:28 No.444253746

>日本製の竹でフィラメント作ったって本当なんだね タングステンに移行するまでは京都の竹使ってたよ

61 17/08/05(土)09:44:42 No.444253770

でも人生としての勝利者はエジソンなんだよね?

62 17/08/05(土)09:44:50 No.444253792

>日本製の竹でフィラメント作ったって本当なんだね 日本人も大勢がそうだけど、みんなが竹だタケノコだと呼んでる部分 アレ全部「葉」だと知ってたんだろうか

63 17/08/05(土)09:45:33 No.444253885

え じゃあ 茎とか幹?は!?

64 17/08/05(土)09:46:26 No.444254003

>でも人生としての勝利者はエジソンなんだよね? テスラはテスラでダメな方のクソコテなのは変わらんからな

65 17/08/05(土)09:46:56 No.444254083

科学者なんて大抵変人だからな…

66 17/08/05(土)09:47:21 No.444254138

>茎とか幹?は!? 地面の下の横に伸びてるのが「茎」で そこから生えてるもじゃもじゃが「根」です」 そして茎で繋がってる竹全部で1つの個体です 故に、寿命が来ると一斉に枯れます

67 17/08/05(土)09:47:33 No.444254170

あと勘違いされやすいけど直流がだめなわけではない 得意分野的な意味で交流の方が効果的なのが電流が使われるシステムが大半だっただけで

68 17/08/05(土)09:48:12 No.444254266

>日本製の竹でフィラメント作ったって本当なんだね 今の東芝の創始者の一人はその絡みでエジソンの教え子みたいな関係だったりで結構縁が深いんだよね日本とエジソン

69 17/08/05(土)09:48:27 No.444254289

このライオンは人格はアレだけど会社で1番偉いのに1番最初に出社して1番最後に帰っていたってのは凄いよ

70 17/08/05(土)09:49:19 No.444254405

直感的態度が一番ダメだと思う

71 17/08/05(土)09:49:22 No.444254412

テスラはエジソン関係なくても勝ち組になれる選択肢はいくらでもあったのにあいつそれをことごとく蹴ってるから…

72 17/08/05(土)09:50:13 No.444254521

天才は須く変人である

73 17/08/05(土)09:50:30 No.444254561

でも竹使ってみるとか絶対投げやりというかもういいよなんでも!みたいなノリだったよね

74 17/08/05(土)09:51:15 No.444254676

漫画でわかる映画監督にぶちのめされてしまえ

75 17/08/05(土)09:52:07 No.444254780

>でも竹使ってみるとか絶対投げやりというかもういいよなんでも!みたいなノリだったよね それまでに使われてた素材ってタール塗った糸とかだからな 時間もそうだけど生産性が悪い

76 17/08/05(土)09:52:23 No.444254809

あの人もあの人でわりとアレな人格なので…

77 17/08/05(土)09:52:43 No.444254862

>でも竹使ってみるとか絶対投げやりというかもういいよなんでも!みたいなノリだったよね というかどうすりゃ完成するんだクソァ!っていろんなもの総当たりしてた 頭グシャグシャだった期間があるのか大量の動物の内臓取り寄せてみたりしてる

78 17/08/05(土)09:53:22 No.444254955

宝具を初期案のライオンが吠えるあれにしとけば「なんでエジソンがライオン?」って言われなかったろうに

79 17/08/05(土)09:53:32 No.444254984

>テスラはエジソン関係なくても勝ち組になれる選択肢はいくらでもあったのにあいつそれをことごとく蹴ってるから… テスラのインタビューとか見ると 知識がすごいけど発想が飛び飛びで色んなとこに派生してく感じで 実際あんな人いたら会話できる気がしなかった

80 17/08/05(土)09:54:57 No.444255177

>本来ならネロに対するブーディカさん、薩長に対するおきたさんレベルの敵意だしそりゃ… ブーディカさんはネロのこと許しているぞ

81 17/08/05(土)09:54:58 No.444255179

まだエジソンのが人としては普通だよね…

82 17/08/05(土)09:56:08 No.444255337

エジソンは強欲なクソコテなだけだけど テスラは宇宙人だなこいつってなる

83 17/08/05(土)09:56:46 No.444255400

直流の電圧に実験作のフィラメントが耐えれなかっただけで交流の安定性ならもっと簡単に作れたんじゃないんですかね?

84 17/08/05(土)09:56:47 No.444255404

偉人なんてみんなイカレポンチだからな・・・

85 17/08/05(土)09:57:06 No.444255450

1%のひらめきと99%の努力(笑) 私は天才だから1%の努力で発明するよ

86 17/08/05(土)09:57:09 No.444255464

>まだエジソンのが人としては普通だよね… 凡骨だからね…

87 17/08/05(土)09:57:29 No.444255517

>直流の電圧に実験作のフィラメントが耐えれなかっただけで交流の安定性ならもっと簡単に作れたんじゃないんですかね? 交流の安定性まで行くのだってむっちゃ苦労があったかんな!

88 17/08/05(土)09:57:43 No.444255558

新しい物作ったり広めたりする訳だからなまともじゃやっていけない

89 17/08/05(土)09:57:52 No.444255574

>1%のひらめきと99%の努力(笑) >私は天才だから1%の努力で発明するよ 混ざってる混ざってる!

90 17/08/05(土)09:58:00 No.444255590

有名な99%の努力と1%の話は ステラとエジソン並べると皮肉利いててひどい

91 17/08/05(土)09:58:12 No.444255626

テスラはモーションもなんか独特だもんね

92 17/08/05(土)09:58:18 No.444255642

>このライオンは人格はアレだけど会社で1番偉いのに1番最初に出社して1番最後に帰っていたってのは凄いよ 社員みんなはよ帰れやクソ上司俺が帰れねえじゃねえかと思ってたに違いない

93 17/08/05(土)09:58:29 No.444255668

>1%のひらめきと99%の努力(笑) >私は天才だから1%の努力で発明するよ エジソンはいきなりキレた

94 17/08/05(土)09:59:39 No.444255831

99%の努力(盗作)

95 17/08/05(土)09:59:58 No.444255878

やってないけどこのおっさんの宝具電気椅子だったりするの

96 17/08/05(土)10:00:08 No.444255904

>社員みんなはよ帰れやクソ上司俺が帰れねえじゃねえかと思ってたに違いない 一人でやりたいから帰れ!って助手まで蹴り出されてるから大丈夫…のはず

97 17/08/05(土)10:00:50 No.444256005

>今まではこのこの~交流め~って感じだったのに… そんなエジソンみたことない…

98 17/08/05(土)10:01:04 No.444256043

でもね史実よりマシなんですよ

99 17/08/05(土)10:01:25 No.444256089

>やってないけどこのおっさんの宝具電気椅子だったりするの EDI SON としか言えない

100 17/08/05(土)10:01:37 No.444256120

>やってないけどこのおっさんの宝具電気椅子だったりするの 20世紀FOX!

101 17/08/05(土)10:01:38 No.444256121

このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか?

102 17/08/05(土)10:01:58 No.444256172

信仰ころころするフラッシュだよ 民間信仰とかはしぬ

103 17/08/05(土)10:02:00 No.444256177

>このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか? なあにコロンブスよりマシよ

104 17/08/05(土)10:02:18 No.444256218

偉人であることとクズとかクソコテであることは両立するのだ

105 17/08/05(土)10:02:23 No.444256235

>このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか? エジソンを人類史に名だたる偉人なの否定したらかなりヤバイよ!?

106 17/08/05(土)10:02:38 No.444256276

権利関係のゴタゴタのせいでクソコテ化したというとネズミーの人もよく例に挙がるな

107 17/08/05(土)10:02:40 No.444256284

エジソンは映画は全部オレ起源!したから20世紀FOXでいいのかもしれん

108 17/08/05(土)10:02:53 No.444256310

>このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか? 石川啄木だってめっちゃ苦労した人って習うし…

109 17/08/05(土)10:03:23 No.444256376

強そうだな 英霊ウォルト・ディズニー

110 17/08/05(土)10:03:24 No.444256381

>やってないけどこのおっさんの宝具電気こけしだったりするの

111 17/08/05(土)10:03:50 No.444256433

自分を超強化するより合理的だよね神秘無効は

112 17/08/05(土)10:03:53 No.444256445

>このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか? 偉大ではある 善か悪か、人格面がどうかはさておいてやった事は偉大だ …島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか?

113 17/08/05(土)10:03:54 No.444256450

ああそうか トランプの要素も入ったからクソコテが増しているのか

114 17/08/05(土)10:04:34 No.444256551

そういえばバニヤンちゃんがエジソンに一瞬キレ顔してたのはちょっと違和感あるな えー?このライオンがエジソン!?って反応じゃなかった あの反応してたライダー知ってますよ俺

115 17/08/05(土)10:04:59 No.444256606

テスラは星5なのにこいつ4だし

116 17/08/05(土)10:05:00 No.444256608

ゲイツやジョブズだって権利関係にはクソコテになってるくらいだし

117 17/08/05(土)10:05:08 No.444256626

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? 新大陸(先住民入り)

118 17/08/05(土)10:05:18 No.444256654

>トランプの要素も入ったからクソコテが増しているのか >歴代見渡したらトランプなんて小物すぎる…

119 17/08/05(土)10:05:19 No.444256658

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? 西回りで行くって発想は誉めていいのでは

120 17/08/05(土)10:05:23 No.444256664

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? 大西洋横断航路の確立は十分偉業だよ

121 17/08/05(土)10:05:28 No.444256672

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? 偉業をなせば皆偉人だぜ兄弟!

122 17/08/05(土)10:05:44 No.444256704

トランプに限らず歴代大統領なんてクソコテばっかりよ

123 17/08/05(土)10:05:50 No.444256724

レコンキスタの虐殺テンプレ作った偉人だし・・・

124 17/08/05(土)10:05:58 No.444256737

新航路の開拓はマジ偉業だからね!

125 17/08/05(土)10:06:03 No.444256743

ブスはルート開拓した人だから影響はでかいし… 世に与えて本当に良かった影響なのかは知らない

126 17/08/05(土)10:06:06 No.444256750

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? 善悪関係なく歴史に名が残りゃ十分偉人だ

127 17/08/05(土)10:06:10 No.444256763

>…島見つけただけのブスは偉人扱いでいいのか? アメリカ大陸でやったことはさておき航路を見つけただけでもすごい きっちり往復してるし見つけただけってレベルではない

128 17/08/05(土)10:06:10 No.444256765

偉人偉人言われてもエジソンやコロンブスは能力あるクズって感じだから尊敬とかは出来ないな・・・

129 17/08/05(土)10:06:17 No.444256779

>やってないけどこのおっさんの宝具ニューヨーク大消失だったりするの

130 17/08/05(土)10:06:18 No.444256783

>このライオン本当に小学生に偉人って教えていい人なのか? 偉人 漫画 で画検したらマイケルジャクソンが出てた よし英霊召喚しよう

131 17/08/05(土)10:06:20 No.444256787

リンカーンですら結構クソコテ要素あるしな

132 17/08/05(土)10:06:51 No.444256866

>ブスはルート開拓した人だから影響はでかいし… ぶっちゃけドレイクより星の開拓者や嵐の航海者って感じはする

133 17/08/05(土)10:07:06 No.444256902

>リンカーンですら結構クソコテ要素あるしな リンカーンはもうなんかヴァンパイアハンターだったりするイメージしかねぇわ

134 17/08/05(土)10:07:06 No.444256903

少なくともエジソンは偉業>屑な言動だけどあのインディアンハンターは近年では偉業<やらかした事扱いになってる

135 17/08/05(土)10:07:16 No.444256928

>やってないけどこのおっさんの宝具ニューヨーク大消失だったりするの その場合デミヤみたいな外見してない?

136 17/08/05(土)10:07:43 No.444256977

19世紀の大統領なんて大半が対インディアン戦争の英雄だから殺戮者ばっかですごいよ

137 17/08/05(土)10:07:55 No.444257007

偉業が霞む悪行いいよね・・・ よくない

138 17/08/05(土)10:08:01 No.444257021

つまり喜望峰からインドルート発見したおっさんも!

139 17/08/05(土)10:08:08 No.444257037

相棒ピックアップが明日で楽しみだなァマスター!

140 17/08/05(土)10:08:28 No.444257084

>よし英霊召喚しよう …そういやセガがFGO作りますね

141 17/08/05(土)10:08:52 No.444257146

>19世紀の大統領なんて大半が対インディアン戦争の英雄だから殺戮者ばっかですごいよ キリスト教圏だし侵略大好きだよね…

142 17/08/05(土)10:09:22 No.444257212

今回小民族の展示とか言い出したから人間動物園来たのかと

143 17/08/05(土)10:09:31 No.444257228

>ぶっちゃけドレイクより星の開拓者や嵐の航海者って感じはする そうかな…そうかも…そうかな…

144 17/08/05(土)10:09:43 No.444257253

再征服いいよね!ボクも大好きだ!

145 17/08/05(土)10:09:43 No.444257256

エジソンがいじめた相手はとっくに故人の権利者とかテスラとかだけど コロンブスがいじめた相手は民族そのものでその民族もこの世から消えたわけじゃないからな… 現在進行系のまさはる案件だから評価はどんどん下がる

146 17/08/05(土)10:09:49 No.444257267

>相棒ピックアップ 星5杉下右京…

147 17/08/05(土)10:09:57 No.444257281

元々気違い扱いして学校から放り出したの社会の方が先なので

148 17/08/05(土)10:10:33 No.444257357

しまった明日のブスピックアップ忘れてて石全部使っちまった もうだめだ

149 17/08/05(土)10:11:00 No.444257431

そういやアガルタ未クリアでブスピックアップできるのか…どうなるんだろうねボイス

150 17/08/05(土)10:11:20 No.444257475

>キリスト教圏だし侵略大好きだよね… 暴力的な宗教過ぎる…

151 17/08/05(土)10:11:31 No.444257504

>そういやアガルタ未クリアでブスピックアップできるのか…どうなるんだろうねボイス ガチャ予告の時点で追加されてるらしいよ

152 17/08/05(土)10:11:57 No.444257564

>しまった明日のブスピックアップ忘れてて石全部使っちまった もうだめだ 大丈夫支払いは今じゃない

153 17/08/05(土)10:12:02 No.444257573

>キリスト教圏だし侵略大好きだよね… 法華衆と一向宗も大阪辺りで頻繁にジェノってたし人の事言えなくねえ

154 17/08/05(土)10:12:10 No.444257595

>そういやアガルタ未クリアでブスピックアップできるのか…どうなるんだろうねボイス ボイス増えてるって「」が言ってた

155 17/08/05(土)10:12:17 No.444257615

>暴力的な宗教過ぎる… 神が嵐の化身みたいな嫉妬深い神だし

156 17/08/05(土)10:12:25 No.444257631

スレ画の時だけ脳内再生がシーザーカエサルエンペラー使いの声だった

157 17/08/05(土)10:12:29 No.444257638

>ガチャ予告の時点で追加されてるらしいよ >ボイス増えてるって「」が言ってた へー

158 17/08/05(土)10:12:39 No.444257663

(ぶち切れる信長)

159 17/08/05(土)10:12:45 No.444257676

>大丈夫支払いは今じゃない いかん…!

160 17/08/05(土)10:12:59 No.444257703

>法華衆と一向宗も大阪辺りで頻繁にジェノってたし人の事言えなくねえ キリスト教はめっちゃ悪い奴ら!って常に言う層はかなりいるので諦めた方が良い

161 17/08/05(土)10:13:02 No.444257713

今ガチャを回すなんて石がもっだいない!

162 17/08/05(土)10:13:09 No.444257721

比叡山の前に越前とかで煮え湯飲まれてたからねしゃーない

163 17/08/05(土)10:13:22 No.444257744

宗教なんてやってる時点でマトモではない ねぇキアラさん

164 17/08/05(土)10:13:53 No.444257812

>暴力的な宗教過ぎる… まぁ宗教の神仏はどこも結構暴力的だし

165 17/08/05(土)10:14:10 No.444257847

>宗教なんてやってる時点でマトモではない >ねぇキアラさん 暴論すぎてキアラさんにも説教されるぞ!?

166 17/08/05(土)10:14:12 No.444257850

やっぱ一神教はダメだな!

167 17/08/05(土)10:14:37 No.444257901

>今ガチャを回すなんて石がもっだいない! 黙れケツ姉さん引くまでは!!

168 17/08/05(土)10:14:55 No.444257939

宗教を利用して暴れようとする人間が悪い つまり人間は悪…人間を…滅ぼす!

169 17/08/05(土)10:15:01 No.444257953

多神教でも殺し合いは頻繁だし人間って種が救われない生き物なだけじゃ

170 17/08/05(土)10:15:28 No.444258008

>黙れケツ姉さん引くまでは!! 強化しすぎたか…

171 17/08/05(土)10:15:33 No.444258016

>神が嵐の化身みたいな嫉妬深い神だし 完璧な聖女も暴力のマルターエゴだしな…

172 17/08/05(土)10:16:09 No.444258093

>完璧な聖女も暴力のマルターエゴだしな… 実質ユダヤ教徒じゃん!

173 17/08/05(土)10:16:15 No.444258109

宗教は人を纏めたりルールをスッと教え込むのに便利だけど悪用されるからね……つまり人間が悪い!!!11!!!

174 17/08/05(土)10:16:21 No.444258125

ガチャ舞教は非暴力さ・・・きっと・・・ 梶田教はわからんマフィアだし

175 17/08/05(土)10:16:22 No.444258128

どこの宗教も神話も「それいい話か!?」ってのを説話にぶっ込んでくるよね…

176 17/08/05(土)10:16:32 No.444258146

生き物は殺し合うのが当然だから人間も殺し合う 待って星まで滅ぼせとは言ってない

177 17/08/05(土)10:16:35 No.444258154

大体どこも信者には優しいよね 異教徒には慈悲がないけど

178 17/08/05(土)10:16:36 No.444258158

エジソンの宝具演出は頭のせいで最初は別の映画の演出使う予定になってたみたいだけどもしpakoがワシ頭で出してたら映画演出関係なくなってたのかな

179 17/08/05(土)10:16:54 No.444258194

三田さんの近くで引くと孔明が出るというのも宗教?

180 17/08/05(土)10:17:45 No.444258301

一神教は多民族や他の神を敵対視するような聖書を道徳として扱っているから矢鱈と血の気が多くなってるんだろう 仏教みたいに何でも許容するって宗教ですら殺戮を起こすのが人間なんだぜ そりゃ聖書を基準にしたら虐殺祭りよ

181 17/08/05(土)10:17:49 No.444258306

宗教と銘打ってないものでも漠然としたルールを決めちゃった時点で似たようなものになるし人間の業だよね

182 17/08/05(土)10:17:52 [蜘蛛] No.444258314

>待って星まで滅ぼせとは言ってない 呼ばれてきた!

183 17/08/05(土)10:18:10 No.444258355

神絵師がクソコテみたいなもんで業績と人格は切り分けねば

184 17/08/05(土)10:18:15 No.444258367

はえーよ莫迦!

185 17/08/05(土)10:18:25 [地球] No.444258394

>>待って星まで滅ぼせとは言ってない >呼ばれてきた! 呼んでねえ寝てろ

186 17/08/05(土)10:18:33 No.444258407

>大体どこも信者には優しいよね そりゃ成り立ちって大体社会インフラの下請けとして下層民に対する施しするとこから始まるので まあ宗教団体に貧困層の救済丸投げ状態で信者発生させるのは国家の責任よ ローマもぐだぐだになってからはパン配る余裕なくてキリスト教にそれやられて支持奪われたし

187 17/08/05(土)10:18:33 No.444258408

>大体どこも信者には優しいよね >異教徒には慈悲がないけど ユダヤ教は信者にも厳しいぞ

188 17/08/05(土)10:18:42 No.444258427

>エジソンの宝具演出は頭のせいで最初は別の映画の演出使う予定になってたみたいだけど 最初はあのライオンが吼える奴の演出にしようとしたけどpakoがライオン頭で出してきたせいでいやこれは流石にまずいよ…ってなったのかな…

189 17/08/05(土)10:18:58 No.444258465

弱い人間を救うのが宗教で必要なものだと思うけど 弱い人間が力を持つとまあ暴走するよね

190 17/08/05(土)10:19:09 No.444258488

>宗教と銘打ってないものでも漠然としたルールを決めちゃった時点で似たようなものになるし人間の業だよね 意識高い系社畜本当に宗教っぽくて困る

191 17/08/05(土)10:19:13 [マコト] No.444258494

>三田さんの近くで引くと孔明が出るというのも宗教? そんな宗教知らない…

192 17/08/05(土)10:19:27 No.444258516

つまり強い人間を救う強い宗教を!

193 17/08/05(土)10:19:50 No.444258568

>つまり強い人間を救う強い宗教を! おお!圧制者よ!!!

194 17/08/05(土)10:19:53 No.444258576

三田さん闇鍋で新規キャスター引いたのが流石すぎる

↑Top