虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/05(土)02:31:56 No.444223889

    よくよく考えてみると弾幕系STGって頭おかしくない?

    1 17/08/05(土)02:36:10 No.444224359

    じゃあおかしいってことでいいよ スレ「」なんて知らない!

    2 17/08/05(土)02:36:29 No.444224386

    イライラ棒

    3 17/08/05(土)02:37:49 No.444224545

    だから廃れた

    4 17/08/05(土)02:37:54 No.444224551

    2周目裏ボスなんて頭おかしくないでどうすんのよ

    5 17/08/05(土)02:38:36 No.444224637

    君ならできるよ(笑)

    6 17/08/05(土)02:39:09 No.444224687

    >だから廃れた 怒首領蜂の登場がなかったらSTGは20世紀に滅んでたぞ CAVEがどれだけSTGの延命に貢献したかは歴史が証明している

    7 17/08/05(土)02:40:34 No.444224852

    いやでもむちむちポークとかはないかなって…

    8 17/08/05(土)02:40:44 No.444224867

    2周目ラスボスなんだから倒せなくてもいいでしょー?

    9 17/08/05(土)02:41:42 No.444224969

    虫姫さまふたりの弾幕STGなのに弾幕を消すことを重視する感じがいい

    10 17/08/05(土)02:42:11 No.444225026

    CAVEシューは1周目5面くらいまでなら大抵わかりやすい解法用意されてるから優しい方だ

    11 17/08/05(土)02:43:11 No.444225147

    何が酷いって基板の性能で弾多く出せないからって 出してる弾の数同じなのに弾速上げてどんどん画面外に 出しちゃおうっていうのが酷い

    12 17/08/05(土)02:43:16 No.444225154

    基本的には弾を消すもしくは吐かせる前に倒すゲーム

    13 17/08/05(土)02:43:19 No.444225160

    >CAVEがどれだけSTGの延命に貢献したかは歴史が証明している クリア者が出るのに7年かかる方式で延命はちょっと・・・

    14 17/08/05(土)02:43:39 No.444225205

    ラグ前提いいよね

    15 17/08/05(土)02:43:53 No.444225224

    >クリア者が出るのに7年かかる方式で延命はちょっと・・・ それやったのアリカだから

    16 17/08/05(土)02:44:02 No.444225230

    3Dにしたりフリースクロールにしたりって拡張して行くと別ジャンル名になるんだからそもそもが狭すぎるジャンル区分けなんだよね 三つ編みメガネメイドレベルの強い縛りを崩さずにキャラの特徴出さなきゃダメみたいなもんなんだからいつか廃れるよそりゃ

    17 17/08/05(土)02:44:25 No.444225265

    >クリア者が出るのに7年かかる方式で延命はちょっと・・・ そういうにわか知識で語るのはちょっと…

    18 17/08/05(土)02:45:02 No.444225327

    STGはなんだかんだ新作が出続けててしぶとい

    19 17/08/05(土)02:45:06 No.444225334

    >CAVEがどれだけSTGの延命に貢献したかは歴史が証明している CAVEは頑張ったけど馬鹿なファンがガルーダ簡単すぎとかネガキャンしたせいで新規が死んだ

    20 17/08/05(土)02:45:16 No.444225345

    まず一回グラ3でジャンルとしては滅んでるからな

    21 17/08/05(土)02:45:42 No.444225379

    >ラグ前提いいよね ハード的な限界じゃなくて一定オブジェクト数でソフト側でかかるのはバレットタイムみたいで好きだよ

    22 17/08/05(土)02:46:07 No.444225413

    弾幕避けてる時の俺なんかすごいことしてる!って感じが好きなんだ…

    23 17/08/05(土)02:46:27 No.444225450

    どのジャンルだっていつかは廃れてくだろう 恋愛SLGしかり戦略SLGしかりベルトスクロールACTしかり

    24 17/08/05(土)02:46:55 No.444225481

    作るのは簡単だけど仕上げるのが職人技だもんな… ゴ魔乙の調整出来る人がいないからって未だにIKDがやってるらしいのはビビったけど

    25 17/08/05(土)02:47:04 No.444225495

    こう二週目とか裏ボスとかの動画が出回りすぎたせいで常時こんなんなんだって誤解が広まってしまった感はある

    26 17/08/05(土)02:47:38 No.444225554

    当時高木ブーがグラ3何周もしてたってのは本当なんだろうか

    27 17/08/05(土)02:47:48 No.444225571

    シューティング技能検定みたいな確定で遊び切れるのは良かった 音ゲーのn曲保障みたいで

    28 17/08/05(土)02:47:48 No.444225572

    いや別にさして変わらないよ?

    29 17/08/05(土)02:48:17 No.444225634

    >こう二週目とか裏ボスとかの動画が出回りすぎたせいで常時こんなんなんだって誤解が広まってしまった感はある 普段STGやらない人はたぶん1-1のボスでも死にまくるかと

    30 17/08/05(土)02:48:52 No.444225683

    >普段STGやらない人はたぶん1-1のボスでも死にまくるかと そういう話じゃねえんじゃねえかな…

    31 17/08/05(土)02:49:08 No.444225716

    東方がSTGとしてはかなり微妙な出来なのもあれだった… なんで頑なに敵機を小さくするんだろあの酒飲み…

    32 17/08/05(土)02:49:55 No.444225773

    >普段STGやらない人はたぶん1-1のボスでも死にまくるかと それはないかなぁ…

    33 17/08/05(土)02:49:59 No.444225781

    クリアできないなりにケツイやパワスタ烈怒楽しんだりはしたんだ

    34 17/08/05(土)02:50:00 No.444225785

    まずスト2の襲来でゲーセンの隅っこに追いやられてここで1度STGが死ぬ 雷電のヒットで大量のクローンゲームを生み出すけど やはり格闘ゲームが主流だったので低空飛行で生き続ける 高難易度化とゲームルールの複雑化でまた死にそうになるけど 怒首領蜂の登場でまた少し盛り返す といった感じ

    35 17/08/05(土)02:50:05 No.444225797

    switchは縦シュー2人プレイに向いてるのでモリモリ出して欲しい

    36 17/08/05(土)02:50:25 No.444225821

    俺はこのサイヴァリアをやらせてもらおうか

    37 17/08/05(土)02:50:44 No.444225849

    >なんで頑なに敵機を小さくするんだろあの酒飲み… 永辺りでCAVE逆張りおじさんになったから…

    38 17/08/05(土)02:50:52 No.444225865

    2週目のボスを普通にみんな避けてるしそれが普通って言われてるから簡単なんだろって思ってやってみたら1ステージ目で死ぬ なんだよコレつまんねえよって流れはあったろうな

    39 17/08/05(土)02:51:01 No.444225891

    スコアを稼ぐってのがあんまり好きではなくてクリアしたらすぐやめちゃう

    40 17/08/05(土)02:51:13 No.444225908

    >いやでもむちむちポークとかはないかなって… ピンクスゥイーツに比べたらまだマシかなって…

    41 17/08/05(土)02:51:29 No.444225930

    ステージ2道中からボスぐらいまでは行けるよ そこから死にまくる

    42 17/08/05(土)02:51:30 No.444225931

    >永辺りでCAVE逆張りおじさんになったから… イライラ棒弾幕と相性悪すぎるの自覚しろや!

    43 17/08/05(土)02:51:31 No.444225935

    連打しなくてよくなったのは間口を広げた

    44 17/08/05(土)02:51:32 No.444225937

    >それはないかなぁ… 残念ながらある

    45 17/08/05(土)02:51:34 No.444225940

    >俺はこのサイヴァリアをやらせてもらおうか やっこさんのソシャゲ面白かったけどストイック過ぎて死んだよ

    46 17/08/05(土)02:51:42 No.444225950

    続編の高難易度問題ともかくSTG全体が高難度化した印象ってない

    47 17/08/05(土)02:51:54 No.444225964

    ケイブのはデモプレイで無理ってなるから気楽にコイン入れる気にならなかった

    48 17/08/05(土)02:52:36 No.444226042

    >続編の高難易度問題ともかくSTG全体が高難度化した印象ってない では君にはこの魔法大作戦とバトルガレッガとレイストームを遊んで貰おう

    49 17/08/05(土)02:52:46 No.444226065

    実質の難易度的には昔の方が高かったはず

    50 17/08/05(土)02:52:50 No.444226070

    >なんで頑なに敵機を小さくするんだろあの酒飲み… 避け重視で派手なショットはいらんてことだろう

    51 17/08/05(土)02:52:52 No.444226075

    なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの…

    52 17/08/05(土)02:53:12 No.444226113

    ぼくはデススマやっとるだけで満足でした 1.1ブラックレーベルでサキュラ動かしとるだけでもうジャラジャラのジャラッジャラで楽しかったんだ

    53 17/08/05(土)02:53:18 No.444226121

    1-1死? そんなん当たり前だよ達人王なら

    54 17/08/05(土)02:53:29 No.444226138

    STGは中身が短いのがそもそもお得感ない

    55 17/08/05(土)02:53:29 No.444226139

    ゲーセンでシューティングやってみたけどそもそもアーケードのスティック操作に慣れずに死にまくった

    56 17/08/05(土)02:53:31 No.444226142

    >では君にはこの魔法大作戦とバトルガレッガとレイストームを遊んで貰おう 昔のゲームじゃねーか!レイシリーズはクライシスしかクリアしたことないです

    57 17/08/05(土)02:53:37 No.444226152

    >なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの… よくも悪くもSTGは単純すぎる

    58 17/08/05(土)02:54:07 No.444226199

    >なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの… STGは積み重ねがないから

    59 17/08/05(土)02:54:12 No.444226208

    初心者は知らずにスザクさんのポッドから壊すからね…

    60 17/08/05(土)02:54:30 No.444226230

    個人的にはNMKが死んだ時点でもう ケイブシューはふつーにやってる人すごいなあってなる

    61 17/08/05(土)02:54:54 No.444226269

    難易度よりも難解化のほうが酷い ゲームで育った世代が作り出した頃のシステムがピークで ガレッガとかシルバーガンとかよくもあんな物をインストカードのみのアーケードで出したな

    62 17/08/05(土)02:54:55 No.444226272

    回転率上げたいのはわかるけど パワーアップとると敵の強さがランクアップしてクリアが難しくなる仕様って最高にクソだと思う

    63 17/08/05(土)02:55:05 No.444226285

    弾幕じゃないのの方が先に死んだよな

    64 17/08/05(土)02:55:09 No.444226296

    オート連射なんて美しくないし邪道なんですけお!って人は一昔前はいたがそんな声も廃れたよね 音ゲーで指動かなくなってきたのに手連は本当に指つる…

    65 17/08/05(土)02:55:30 No.444226323

    >弾幕じゃないのの方が先に死んだよな 弾幕は後から出てきたんじゃ

    66 17/08/05(土)02:55:38 No.444226335

    パターン覚えてスコアタする要素は音ゲーが洗練させたし 派手にボカンボカンするのは別ジャンルにもいっぱいあるし シューティングならではの面白さがもうあんまり無いという

    67 17/08/05(土)02:55:41 No.444226339

    まあFPSだってSTGのうちさ

    68 17/08/05(土)02:55:49 No.444226353

    なんで昔流行ったか聞かれてもそれしかなかったからとしか答えられねえ

    69 17/08/05(土)02:56:04 No.444226384

    >昔のゲームじゃねーか!レイシリーズはクライシスしかクリアしたことないです レイクラもそんな簡単じゃなかったような…

    70 17/08/05(土)02:56:16 [バトルガレッガ] No.444226403

    連射はいいぞ もっとやれ

    71 17/08/05(土)02:56:44 No.444226458

    1コインクリア以外意味ない・ダサいといった風潮がSTGをダメにしたんだと思う

    72 17/08/05(土)02:56:55 No.444226475

    ストライカーズ2までくらいが丁度良い難易度だった

    73 17/08/05(土)02:57:15 No.444226509

    ガレッガの一番ダメなところは勲章稼ぎ強制した所だと思う

    74 17/08/05(土)02:57:31 No.444226527

    >オート連射なんて美しくないし邪道なんですけお!って人は一昔前はいたがそんな声も廃れたよね ミもフタも無いこと言うとメストが連有り無しでスコア分けるのやめたから

    75 17/08/05(土)02:57:50 No.444226551

    別に消えたのSTGだけじゃないからな

    76 17/08/05(土)02:58:05 [ガンフロンティア] No.444226571

    >連射はいいぞ >もっとやれ

    77 17/08/05(土)02:58:08 No.444226574

    RPGみたいにレベルップと無限コンテニューを実装しよう

    78 17/08/05(土)02:58:36 No.444226623

    >無限コンテニュー (100円タワー)

    79 17/08/05(土)02:58:43 No.444226637

    上手くなったなーって思っても上位陣のスコアの十分の一行かなかったりするのがやる気削ぐ クリアはしてるしそこまで上手くなれないしもういいかなって…

    80 17/08/05(土)02:58:46 [ゴシックは魔法乙女] No.444226643

    >RPGみたいにレベルップと無限コンテニューを実装しよう できました!

    81 17/08/05(土)02:58:52 No.444226651

    >シューティングならではの面白さがもうあんまり無いという 戦闘機操りたい欲求はシューティングでしか満たせないし…

    82 17/08/05(土)02:58:54 [ストームコーザー] No.444226654

    連射なんて捨ててかかってこいよ!!

    83 17/08/05(土)02:59:10 [らじおぞんで] No.444226679

    >RPGみたいにレベルップと無限コンテニューを実装しよう いいですよね残機∞

    84 17/08/05(土)02:59:25 No.444226707

    1コインクリア目指さない場合なにするゲームなの?ってなるのが

    85 17/08/05(土)02:59:49 No.444226745

    レバーに触らなければクリアできる変なSTGあったね…

    86 17/08/05(土)03:00:21 No.444226804

    蒼穹とかダラ外とかパガンとかサターンの頃のSTGどれも演出がかっこよすぎて困る

    87 17/08/05(土)03:00:21 [Gダライアス] No.444226805

    連つきいいですよね

    88 17/08/05(土)03:00:27 No.444226814

    ザ・グレイト・ラグタイムショーみたいに連コイン前提のゲームデザインにしよう

    89 17/08/05(土)03:00:34 No.444226833

    ムラサキの続編はまだかしら

    90 17/08/05(土)03:00:39 No.444226844

    STGの自機って慣性は大抵無くて戦闘機感はなくね?

    91 17/08/05(土)03:00:42 No.444226849

    1周クリアしてから文句を言うんだな

    92 17/08/05(土)03:00:56 No.444226872

    >1コインクリア以外意味ない・ダサいといった風潮がSTGをダメにしたんだと思う でもコンティニュー解禁したら一タイトル数十分で遊び終わることになっちゃうぞ 1クレALLを目指すからこそやりがいも出るし試行錯誤して何十回も遊べるのに

    93 17/08/05(土)03:01:03 No.444226879

    そういえばデフォで付いてる性能の悪いソフト連射のせいでただでさえ遠いクリアを 更に遠ざけてたシューティング出してたメーカーもあったなあ お前のことだナムコ

    94 17/08/05(土)03:01:05 No.444226888

    音ゲーとの違いは解放が複数あることかな…

    95 17/08/05(土)03:01:09 [カラスイージー] No.444226893

    >レバーに触らなければクリアできる変なSTGあったね… マイルの悪口言うなあそこのSTGは全部変だ

    96 17/08/05(土)03:01:16 No.444226910

    グラ2とかストライカーズ1945あたりが遊びやすくて好きだった ダラ外は今でもたまにやりたくなる

    97 17/08/05(土)03:01:26 No.444226921

    >STGの自機って慣性は大抵無くて戦闘機感はなくね? 全方位シューの世界にようこそ

    98 17/08/05(土)03:01:41 No.444226944

    >左上にいればクリアできる変なSTGあったね…

    99 17/08/05(土)03:01:41 No.444226946

    >イライラ棒 こういうのほとんどないと思うんだけどな… 一部の高難易度以外は弾除けしないで済むように立ち回るゲームの方が多いと思う…

    100 17/08/05(土)03:01:56 No.444226976

    >音ゲーとの違いは解放が複数あることかな… ランダム付けて同じ曲を何度も楽しんだり出来る!

    101 17/08/05(土)03:02:03 [シンクロ連射] No.444226983

    >ザ・グレイト・ラグタイムショーみたいに連コイン前提のゲームデザインにしよう OK!

    102 17/08/05(土)03:02:30 No.444227028

    東方も延命には寄与してると思うよ アーケードゲーム自体の減少は如何ともしがたい

    103 17/08/05(土)03:02:56 No.444227077

    >右下で歩いてればハイスコア出せる変なSTGあったね…

    104 17/08/05(土)03:03:04 No.444227089

    ゴ魔乙はまじで頑張ってると思うよ

    105 17/08/05(土)03:03:18 No.444227111

    >でもコンティニュー解禁したら一タイトル数十分で遊び終わることになっちゃうぞ >1クレALLを目指すからこそやりがいも出るし試行錯誤して何十回も遊べるのに コンティニュー解禁も何も機能自体は元々あるだろ 勝手にプレイヤーの方でコンティニューを否定してるだけで

    106 17/08/05(土)03:03:23 No.444227125

    弾の大きさと実際の当たり判定が食い違うのはなんか理不尽を感じるんだ

    107 17/08/05(土)03:03:44 No.444227160

    斑鳩は弾幕に含まれますか?

    108 17/08/05(土)03:03:51 No.444227171

    実はなんでグラディウスがあんな広い層に受けてるのかさっぱり分からないんだ 復活パターン知らないと1ミス=ほぼゲームオーバーってかなり玄人向けの設定じゃないかな

    109 17/08/05(土)03:03:59 No.444227183

    オブジェクトを撃ち込むと鳥が沢山出てくるからそれにボムぶち込んでスコア稼ぎ!とかよく考えるとちょっとおかしい気がする

    110 17/08/05(土)03:04:00 No.444227186

    >マイルの悪口言うなあそこのSTGは全部変だ 初心者が上手い人のプレイ見てるだけで基本やる気無くすイルベロいいよね… いいかな…

    111 17/08/05(土)03:04:07 No.444227200

    >弾の大きさと実際の当たり判定が食い違うのはなんか理不尽を感じるんだ それは格ゲーやアクションでも同じでは…?

    112 17/08/05(土)03:04:17 No.444227214

    連コインが悪ってのが主流だったのが良くない

    113 17/08/05(土)03:04:26 No.444227232

    >弾の大きさと実際の当たり判定が食い違うのはなんか理不尽を感じるんだ グラ3泡「そうですね」

    114 17/08/05(土)03:04:29 No.444227235

    >実はなんでグラディウスがあんな広い層に受けてるのかさっぱり分からないんだ 受けてるの?ほんとに?

    115 17/08/05(土)03:04:34 No.444227247

    インベーダー…

    116 17/08/05(土)03:04:39 No.444227255

    アケシューは ジャンル自体が斜陽 ゲーセンも斜陽 筐体も生産終了 ブラウン管も ゲーム産業自体も と四面楚歌どころじゃない状況なのでまあ仕方ない

    117 17/08/05(土)03:04:50 No.444227276

    STG界隈狭いのに横と縦でも派閥争いしてるからな…

    118 17/08/05(土)03:05:22 [ガノトトス] No.444227330

    >弾の大きさと実際の当たり判定が食い違うのはなんか理不尽を感じるんだ せやな

    119 17/08/05(土)03:05:23 No.444227333

    ごまおつってまさかフリック操作で弾幕避けてるの?

    120 17/08/05(土)03:05:26 No.444227341

    連コインって色んな意味でやっぱり悪いのでは?

    121 17/08/05(土)03:05:34 No.444227351

    ラジルギあたりはなんか自分にもできそうだって雰囲気あって好きだけどな

    122 17/08/05(土)03:05:34 No.444227352

    >実はなんでグラディウスがあんな広い層に受けてるのかさっぱり分からないんだ >復活パターン知らないと1ミス=ほぼゲームオーバーってかなり玄人向けの設定じゃないかな 設定と見た目がかっこいいに尽きる

    123 17/08/05(土)03:05:49 No.444227379

    >勝手にプレイヤーの方でコンティニューを否定してるだけで 今や想像できないかもしれんがゲーセンが若者でごった返していた時代があったんだ そこで何度も何度もコンティニューするのは順番待ちしてる人を待たせることになってたんだ

    124 17/08/05(土)03:05:52 No.444227390

    >ごまおつってまさかフリック操作で弾幕避けてるの? そうだよ 慣れると超快適なんだこれが

    125 17/08/05(土)03:06:00 No.444227402

    >それは格ゲーやアクションでも同じでは…? むしろ同じキャラの同じ技がver.で判定全然違ったりする格ゲーの方が

    126 17/08/05(土)03:06:02 No.444227410

    今こそキャラバンシューティング復活の時!

    127 17/08/05(土)03:06:38 No.444227466

    ごまおつは基本自機狙いだからチョン避けと切り返しだけ覚えておけばだいたい戦えるよ

    128 17/08/05(土)03:06:48 No.444227478

    >ごまおつってまさかフリック操作で弾幕避けてるの? やってみりゃわかるけどほぼ自機狙いで 弾幕っぽい攻撃はショットで止められるからチョン避けさえできれば十分

    129 17/08/05(土)03:06:53 No.444227489

    >ごまおつってまさかフリック操作で弾幕避けてるの? ちゃんと自重して弾幕ゲーじゃないから普通に避けられるよ

    130 17/08/05(土)03:06:54 No.444227491

    >実はなんでグラディウスがあんな広い層に受けてたのかさっぱり分からないんだ 当時は画期的だった 今になっても回顧おじさんが暴れまわるくらいに

    131 17/08/05(土)03:06:56 No.444227494

    そこでこのソルディバイド!

    132 17/08/05(土)03:07:02 No.444227505

    >実はなんでグラディウスがあんな広い層に受けてるのかさっぱり分からないんだ 当時のコナミが大人気だったからでは?

    133 17/08/05(土)03:07:02 No.444227506

    ドラッグ移動っていつも思うけどワイドショット系の遅いって欠点なくなるの強すぎない?

    134 17/08/05(土)03:07:03 No.444227509

    >慣れると超快適なんだこれが スティック操作より快適になってきたよ

    135 17/08/05(土)03:07:20 No.444227537

    >今や想像できないかもしれんがゲーセンが若者でごった返していた時代があったんだ >そこで何度も何度もコンティニューするのは順番待ちしてる人を待たせることになってたんだ それはただの順番待ちがいるときのマナーの話だろう 待ちがいなけりゃ昔だってコイン積んで延々とプレイしてたよ

    136 17/08/05(土)03:07:24 No.444227544

    CAVEはいい感じに時代の潮流掴んでるな 積み上げたノウハウがあってこそできることだけど

    137 17/08/05(土)03:07:56 No.444227584

    ゴ魔乙は弾幕ゲーではないからね ケイブにしては珍しい自機狙いと撃ち返しゲー

    138 17/08/05(土)03:08:08 No.444227602

    >今こそキャラバンシューティング復活の時! そうだねハドソンもナグザットも復活させないとね

    139 17/08/05(土)03:08:09 No.444227606

    >ごまおつは基本自機狙いだからチョン避けと切り返しだけ覚えておけばだいたい戦えるよ そもそもCAVEって基本奇way偶wayの自機狙いの合わせ技だからあまりイライラ棒してる感覚ない

    140 17/08/05(土)03:08:56 No.444227692

    クリアラーばかりでスコアラーが減ったよね

    141 17/08/05(土)03:08:59 No.444227702

    100円玉積んで延々連コインしてまでやりたくはないな

    142 17/08/05(土)03:09:28 No.444227753

    >そこでこのソルディバイド! ショット撃ってる感が空気以下のゲームは…

    143 17/08/05(土)03:09:37 No.444227767

    STG50円のゲーセンまっこと少なくなり申した… ほとんど潰れるかSTG撤去しちゃってるんだよね…

    144 17/08/05(土)03:09:48 No.444227785

    >ドラッグ移動っていつも思うけどワイドショット系の遅いって欠点なくなるの強すぎない? 強いよ だからアケシューのスマホ移植はだいたい狂った自機性能になる

    145 17/08/05(土)03:09:53 No.444227791

    スマホソシャゲで弾幕は流石に無理があると思う

    146 17/08/05(土)03:10:18 No.444227857

    稼がなくてもクリアするだけでスカッとするのも良いと思うの

    147 17/08/05(土)03:10:40 No.444227898

    でもケイブのスマホアプリ移植ってバグとか不具合ばかりだし…

    148 17/08/05(土)03:10:42 No.444227899

    >CAVEはいい感じに時代の潮流掴んでるな >積み上げたノウハウがあってこそできることだけど ドンパッチンの意味不明センスで一回死んで痛い目見たのもある

    149 17/08/05(土)03:11:04 No.444227932

    アプリ版デススマイルズマジ名作なんすよ…

    150 17/08/05(土)03:11:09 No.444227943

    弾幕系はタッチパネルとの相性悪いのも逆風だよね 指で自機周りが隠れちまうー!

    151 17/08/05(土)03:11:13 No.444227951

    稼ぎ目標はエクステンドくらいまでがちょうどいい

    152 17/08/05(土)03:11:30 No.444227985

    >ドラッグ移動っていつも思うけどワイドショット系の遅いって欠点なくなるの強すぎない? 密着しないと火力分散するのクソだから結局前方集中機体選ぶマンです

    153 17/08/05(土)03:11:33 No.444227991

    >クリアラーばかりでスコアラーが減ったよね ところがどっこい唯一残っているゴ魔乙はクリアだけなら簡単だからスコアを競うしかやることが無いのだ

    154 17/08/05(土)03:11:47 No.444228014

    ケイブシューは一人スコアラーつくと減価償却できたらしい

    155 17/08/05(土)03:11:47 No.444228015

    >アプリ版デススマイルズマジ名作なんすよ… 泥でできないんですけど!

    156 17/08/05(土)03:12:30 No.444228092

    でもゴ魔乙やってる層なんかは蜂実装されて避けるの不可能だろ!っていう洗濯機とかされたら喜ぶと思うよ

    157 17/08/05(土)03:12:39 No.444228105

    「」が言ってたCAVEは弾幕ゲーじゃなくてジャラジャラゲーって言葉がすごいぴったりはまる感じがした

    158 17/08/05(土)03:13:11 No.444228157

    >でもゴ魔乙やってる層なんかは蜂実装されて避けるの不可能だろ!っていう洗濯機とかされたら喜ぶと思うよ ふぐ刺しはもう来たの?

    159 17/08/05(土)03:13:28 No.444228172

    >「」が言ってたCAVEは弾幕ゲーじゃなくてジャラジャラゲーって言葉がすごいぴったりはまる感じがした 縦ノイズいいよね…

    160 17/08/05(土)03:13:38 No.444228189

    レーザー撃っても移動速度変わらないってのはびっくりしたよゴ魔乙

    161 17/08/05(土)03:13:42 No.444228192

    エスプレイドがまたやりたい…めっちゃ痛いわー

    162 17/08/05(土)03:14:02 No.444228213

    ドンパッチンにあった旧世代ソシャゲあるあるなフレンド必須要素をゴ魔乙ではほぼ排除したのは英断だと思った まあゴ魔乙も極まってくるとヘルパーのショットが必要になったりするだけどね…

    163 17/08/05(土)03:15:37 No.444228345

    グラでもサンダーフォースでもレイでもダラでも今新作出すチャンスだと思うだけどな

    164 17/08/05(土)03:15:56 No.444228379

    ダラはこの前出したじゃん!

    165 17/08/05(土)03:15:59 No.444228382

    泥で大復活させてくだち…

    166 17/08/05(土)03:16:01 No.444228387

    クリアだけなら最高難易度でも簡単って聞いて手出してないなごま乙 スコアタの楽しさがいまいちよくわからない

    167 17/08/05(土)03:16:52 [サンダーフォースVI] No.444228464

    >グラでもサンダーフォースでもレイでもダラでも今新作出すチャンスだと思うだけどな 久々の新作っていいよね

    168 17/08/05(土)03:17:04 No.444228486

    ケイブにしては真っ当な方のセンスな女の子とラブを育むだけでもいいんだ

    169 17/08/05(土)03:17:12 No.444228496

    サンダーフォースは二度も惨めな死に方したんで許してやってください

    170 17/08/05(土)03:18:06 No.444228589

    >クリアだけなら最高難易度でも簡単って聞いて手出してないなごま乙 >スコアタの楽しさがいまいちよくわからない ストーリー最終の方の最高難易度とかだとクリアだけでもあっぷあっぷになれるよ

    171 17/08/05(土)03:18:26 No.444228620

    今でも呪詛撒き散らしてるやつがいて怖いTF6

    172 17/08/05(土)03:18:27 No.444228622

    >ケイブにしては真っ当な方のセンスな女の子とラブを育むだけでもいいんだ (5人のヒロインのうち3人は死体)

    173 17/08/05(土)03:19:02 No.444228669

    >スコアタの楽しさがいまいちよくわからない 「」に勝った!負けた! そんなもんさ

    174 17/08/05(土)03:19:46 No.444228743

    >クリアだけなら最高難易度でも簡単って聞いて手出してないなごま乙 ごく稀にケツイモチーフの凶悪スコアタとか来る

    175 17/08/05(土)03:19:52 No.444228747

    セガの新ハードのロンチで来ると思ってるサンダーフォース

    176 17/08/05(土)03:20:41 No.444228821

    >セガの新ハードのロンチで来ると思ってるサンダーフォース 「」酸素欠乏症にかかって…

    177 17/08/05(土)03:21:43 No.444228892

    初心者にオススメなSTGといえばスペースマンボウ

    178 17/08/05(土)03:23:01 No.444228971

    ゴ魔乙のスレ見てると新人来ると意地でも帰さねえ!という古参の食いつきっぷりややたら手の込んだwikiとか何とかして定着してもらおうっていう雰囲気がすごい

    179 17/08/05(土)03:24:35 No.444229088

    >セガの新ハードのロンチで来ると思ってるサンダーフォース 例えそのはずだったとしても紆余曲折の果てに作った人間もよくわからなくなった代物を出すのがセガだと 俺達はゲイルレーサーで学んだはずだ

    180 17/08/05(土)03:25:18 No.444229141

    >ゴ魔乙のスレ見てると新人来ると意地でも帰さねえ!という古参の食いつきっぷりややたら手の込んだwikiとか何とかして定着してもらおうっていう雰囲気がすごい あそこは「」中年のすくつだからな・・・

    181 17/08/05(土)03:25:43 No.444229174

    元々セガのものでもないのになんで新ハードのロンチで出すんだ…

    182 17/08/05(土)03:26:03 No.444229200

    初心者には白復活ストスタがおすすめ もりもり当たってぼふぼふオートボムしよう

    183 17/08/05(土)03:26:26 No.444229222

    >あそこは「」中年のすくつだからな・・・ もう怒首領蜂が20年だもんな…

    184 17/08/05(土)03:26:40 No.444229236

    ハドソンも一時期はSTGの大会したりと貢献してたのに

    185 17/08/05(土)03:27:42 No.444229309

    >ハドソンも一時期はSTGの大会したりと貢献してたのに ものすごい貢献してるのにスタソルって懐古以外でマジで語られないよね…

    186 17/08/05(土)03:28:09 No.444229332

    >元々セガのものでもないのになんで新ハードのロンチで出すんだ… そもそも今更どこが作るんだ

    187 17/08/05(土)03:28:28 No.444229358

    そんなことよりヘクター87やろうぜ!

    188 17/08/05(土)03:29:19 No.444229400

    新パルテナの天空パートがSTGとしてかなり出来良かったからskriknにSTGつくってほしい

    189 17/08/05(土)03:29:24 No.444229402

    >そんなことよりヘクター87やろうぜ! もう30年前になるのか

    190 17/08/05(土)03:30:19 No.444229438

    ゴ魔乙ばっかでマジガールマジ話題になんないんすよ…

    191 17/08/05(土)03:30:40 No.444229460

    ヘクター'87曲よかったよね

    192 17/08/05(土)03:30:49 No.444229468

    何で東だけSTGなのに若い子入ってくるんですかね… キャラを売りにしたSTGなら他にもあったのに

    193 17/08/05(土)03:30:49 No.444229469

    STGが9割滅んでる理由がコミュツールになり辛いとこある

    194 17/08/05(土)03:30:56 No.444229473

    >ものすごい貢献してるのにスタソルって懐古以外でマジで語られないよね… バニシングアースたのしいよね 反射した弾が敵に効いてるのかいまいち謎だけど

    195 17/08/05(土)03:31:30 No.444229500

    >何で東だけSTGなのに若い子入ってくるんですかね… >キャラを売りにしたSTGなら他にもあったのに あっちはもうSTGじゃなくて入り口は音ゲーだから

    196 17/08/05(土)03:31:53 No.444229527

    switchでストライカーズ1945配信されたけど当たり判定でけえってなったけど昔はこれで普通だったんだ

    197 17/08/05(土)03:32:01 No.444229535

    >何で東だけSTGなのに若い子入ってくるんですかね… >キャラを売りにしたSTGなら他にもあったのに 何でもそうだけど定期供給が大事よ

    198 17/08/05(土)03:32:02 No.444229538

    ゴ魔乙は割と若い子も掴んでると思う

    199 17/08/05(土)03:32:56 No.444229603

    >STGが9割滅んでる理由がコミュツールになり辛いとこある キャラでいいよね…いい…したくても隠しボスとかだったり隠しEDだったり隠し設定だったりするともう絶望 酷い時には作った人の脳内設定でしかなかったりするし

    200 17/08/05(土)03:32:59 No.444229605

    CAVEの弾幕STGって実際は弾消しでスコアアイテムジャラジャラの快感がメインなとこあると思う 2周目は別

    201 17/08/05(土)03:33:05 No.444229613

    誰もM2の話題出さないなんてひどいと思う ってかそもそもフィーバロン出したのか?と思って調べたらまたケツイ出るのか…

    202 17/08/05(土)03:33:25 No.444229631

    >何で東だけSTGなのに若い子入ってくるんですかね… >キャラを売りにしたSTGなら他にもあったのに 二次創作ゲーや音ゲーに入ってきても原作まで行くのはそこまで居なさそう

    203 17/08/05(土)03:33:41 No.444229646

    >何で東だけSTGなのに若い子入ってくるんですかね… >キャラを売りにしたSTGなら他にもあったのに BGMが良い→ボーカルアレンジが流行る→知名度が上がる 二次創作に寛容だからフリー素材みたいにいろんなところで使われる→やっぱり知名度が上がる

    204 17/08/05(土)03:33:42 No.444229647

    >CAVEの弾幕STGって実際は弾消しでスコアアイテムジャラジャラの快感がメインなとこあると思う >2周目は別 ガルーダ最高ってことか

    205 17/08/05(土)03:33:46 No.444229650

    この間のファミ通で歴代STGの人気投票やってたけど 若い人の支持を集めまくってゴ魔乙が1位だったっけ スマホで無料でできるのはでかい

    206 17/08/05(土)03:34:01 No.444229669

    >ガルーダ最高ってことか いいやプロギアだね

    207 17/08/05(土)03:34:01 No.444229670

    ソニックウィングス好きでした!

    208 17/08/05(土)03:34:30 No.444229695

    昔雷電はファイターズのJETの曲が好きって言ったらめっちゃ怒られたというかわかってねえな!ってされたの忘れない

    209 17/08/05(土)03:34:41 No.444229709

    実際今もちゃんとシューティングゲームとして元気にやってるのなんてゴ魔乙しか無いと思うよ

    210 17/08/05(土)03:34:59 No.444229727

    ソニックウイングス一時期雑誌とかでめっちゃ取り上げられてたよね

    211 17/08/05(土)03:35:20 No.444229745

    >誰もM2の話題出さないなんてひどいと思う 最高の移植職人だけどこのスレ的に話題にしづらくはある レイ新作はどうすんのかね

    212 17/08/05(土)03:35:42 No.444229765

    ぶっちゃけキャラってそんなに重要かなあ…… 会話とかストーリーとかだって同じの何回か読めば飽きるしそもそもそんな分量ないし そういうのを求めるならADVやればいいのでは

    213 17/08/05(土)03:35:46 No.444229772

    CAVEは社長がなんだかんだで敏腕だなと思う コラボ先がなんか毎回いいとこ引っ張ってくるし

    214 17/08/05(土)03:35:58 No.444229782

    スマホ版の最大往生が微妙でつらい・・・

    215 17/08/05(土)03:36:19 No.444229802

    M2にはRS3を出して欲しいけど斑鳩を超えるシステムを思いつけるのかって不安が…

    216 17/08/05(土)03:36:26 No.444229808

    CAVEじゃないからな

    217 17/08/05(土)03:36:36 No.444229822

    >ぶっちゃけキャラってそんなに重要かなあ…… >会話とかストーリーとかだって同じの何回か読めば飽きるしそもそもそんな分量ないし >そういうのを求めるならADVやればいいのでは 20年前ならともかくなんでもかんでもキャラありきな今の時代で何を…

    218 17/08/05(土)03:36:43 No.444229831

    >ぶっちゃけキャラってそんなに重要かなあ…… そもそも話が逆だ必要かどうかじゃない キャラという付随要素に頼らなければいけないくらいSTG自体の魅力が弱いんだよ今は

    219 17/08/05(土)03:36:50 No.444229840

    ソニックウィングスは3が一番好きなんだけど俺が好きな要素全部鬼子扱いかよってくらい3にしか無い

    220 17/08/05(土)03:37:35 No.444229876

    ゴ魔乙で潮流に合わせてキャラ重視にして成功したのがケイブでは

    221 17/08/05(土)03:37:37 No.444229879

    たわし呼んでスペースファンタジーゾーン出してM2!

    222 17/08/05(土)03:38:02 No.444229906

    本当に東方原作未プレイが多いなら例大祭で体験版手にはいってるよ…

    223 17/08/05(土)03:38:04 No.444229909

    インディーズゲームではSTG人気だしししし!なんて言われるけど 大半の人に低予算低価格でしか生きていけない程度の価値しかないと思われてるってことでもあるよな…

    224 17/08/05(土)03:38:28 No.444229926

    ブラックハート様はキャラに入りますか?

    225 17/08/05(土)03:38:33 No.444229933

    ビックバイパーとかR-9とか機体もめっちゃ魅力的じゃん!

    226 17/08/05(土)03:39:02 No.444229964

    >ゴ魔乙で潮流に合わせてキャラ重視にして成功したのがケイブでは そのタイミングでちゃんとした絵師捕まえてちゃんとした萌えキャラお出しできたことが大きい ぶっちゃけジュンヤ―がメインだったらとっくにサービス終了してたと思う

    227 17/08/05(土)03:39:06 No.444229970

    ケイブの破壊と弾消しの快感はやっぱ一日の長があるよなって思う まあくどいから嫌いな人がいるのも納得だが

    228 17/08/05(土)03:39:11 No.444229975

    スマホでシューティングは手とか指で自機とか弾が見えなくなって死んだりであってないなと思ったな だから左右しか無いドンパッチとかしか無いのかなと思ったら1年くらいで死んだが

    229 17/08/05(土)03:39:32 No.444229988

    >キャラという付随要素に頼らなければいけないくらいSTG自体の魅力が弱いんだよ今は 会社からシューティング部門ごと無くなったけど曲と絵描いてる人が 同人で細々と世界観続けてるシューティングだってあるんですよ! いやもうシューティングではないなそれ

    230 17/08/05(土)03:39:32 No.444229989

    ファミ通の投票って年齢なんか出てたか?

    231 17/08/05(土)03:40:16 No.444230025

    >スマホでシューティングは手とか指で自機とか弾が見えなくなって死んだりであってないなと思ったな >だから左右しか無いドンパッチとかしか無いのかなと思ったら1年くらいで死んだが 今のはプレイ画面の下に操作用のエリアあるよ

    232 17/08/05(土)03:40:26 No.444230034

    >スマホでシューティングは手とか指で自機とか弾が見えなくなって死んだりであってないなと思ったな ゴ魔乙は割とそのへんちゃんと考えてて偉いなーと思った ドンパッチンの経験が活きておる

    233 17/08/05(土)03:40:26 No.444230035

    ジュンヤーは絵描くよりも声優かドット打ってるほうが向いてる気がする

    234 17/08/05(土)03:40:34 No.444230041

    >ビックバイパーとかR-9とか機体もめっちゃ魅力的じゃん! R戦闘機は芸術的なデザインが多くていい

    235 17/08/05(土)03:40:47 No.444230051

    >ジュンヤーは絵描くよりも声優かドット打ってるほうが向いてる気がする 声優はどう考えても向いてねえよ!いや味がある声だけどさ!

    236 17/08/05(土)03:41:02 No.444230062

    >キャラという付随要素に頼らなければいけないくらいSTG自体の魅力が弱いんだよ今は 私自らが出る!

    237 17/08/05(土)03:41:06 No.444230065

    >ぶっちゃけジュンヤ―がメインだったらとっくにサービス終了してたと思う たぶんデススマで行けると思ったのがあってのゴ魔乙だろうし 別にジュンヤーは悪ないよ…

    238 17/08/05(土)03:41:16 No.444230075

    >インディーズゲームではSTG人気だしししし!なんて言われるけど >大半の人に低予算低価格でしか生きていけない程度の価値しかないと思われてるってことでもあるよな… もっというとキチンと人月計算したら全く採算取れないジャンルということでもある

    239 17/08/05(土)03:41:33 No.444230088

    けどR-TYPEはもう…

    240 17/08/05(土)03:41:36 No.444230090

    >ジュンヤーは絵描くよりも声優かドット打ってるほうが向いてる気がする アルュメでドッターやってたってほんとなんですか

    241 17/08/05(土)03:41:55 No.444230101

    ジュンヤ―はまんじゅう病さえなければ今でも推せたんだけど 萌えに寄せようとしてまんじゅうになってしまうあれでは…

    242 17/08/05(土)03:42:05 No.444230114

    >誰もM2の話題出さないなんてひどいと思う ポリスターズの基盤こと3DO2の話題を!?

    243 17/08/05(土)03:42:35 No.444230133

    >>ジュンヤーは絵描くよりも声優かドット打ってるほうが向いてる気がする >声優はどう考えても向いてねえよ!いや味がある声だけどさ! けっこう演技上手いしふつうに声優としても活動してほしいと思ってるの俺だけ…?

    244 17/08/05(土)03:42:37 No.444230137

    仮にfateのSTGとか出したら売れるのだろうか

    245 17/08/05(土)03:42:41 No.444230141

    シューティングゲームをヒストリカはいいシリーズでしたね…

    246 17/08/05(土)03:42:46 No.444230142

    デススマ1の絵柄でも十分かわいいと思うけど今の流行ではないのだろうか

    247 17/08/05(土)03:43:04 No.444230153

    水着キャラとかでガチャ課金を煽る姿勢はよく批判されるが それをうまいこと利用してゴ魔乙が生き延びてるのを見ると許してやってくれんか…という気持ちになる

    248 17/08/05(土)03:43:10 No.444230163

    >アルュメでドッターやってたってほんとなんですか ガゼル仕事のセラムンとアクウギャレットしか知らんなあ

    249 17/08/05(土)03:43:52 No.444230193

    >仮にfateのSTGとか出したら売れるのだろうか真面目にキャラ物STGは昔から流行らないって法則が…

    250 17/08/05(土)03:43:56 No.444230197

    >デススマ1の絵柄でも十分かわいいと思うけど今の流行ではないのだろうか リアル寄りすぎるんだよ…俺も好きだし90年代ならあれでよかったんだけど そのへん本人が悩んで今の時代に合わせた絵柄にしようとしてお出ししたのがまんじゅうだし…

    251 17/08/05(土)03:44:22 No.444230219

    >仮にKOFのSTGとか出したら売れるのだろうか

    252 17/08/05(土)03:44:38 No.444230231

    グラブルの絵柄が受け入れられてるんだからジュンヤーでもいけるさ!

    253 17/08/05(土)03:44:40 No.444230234

    >ポリスターズの基盤こと3DO2の話題を!? 音鳴らすだけでウェイトが掛かると当時開発してた人が愚痴ってた糞ハードの話題はちょっと…

    254 17/08/05(土)03:44:42 No.444230239

    おとぎ奉りSTG化しましょう

    255 17/08/05(土)03:44:51 No.444230245

    でもウィンディアのデザインは今でも通用すると思うの

    256 17/08/05(土)03:44:59 No.444230251

    >今のはプレイ画面の下に操作用のエリアあるよ それもやっぱ操作感が変で慣れる前にやめるの少なくなさそうだし Bluetoothのパッドに全部ちゃんと対応してくだち!とくに昔のゲームの移植系とか!!!11!

    257 17/08/05(土)03:45:05 No.444230259

    >仮にfateのSTGとか出したら売れるのだろうか 長大なノベルパートをきのこが書けば売れる 売れたうえでSTG部分要らねえと満場一致で言われる

    258 17/08/05(土)03:45:18 No.444230266

    まんじゅうも可愛いと思うけど一般的に受けない?

    259 17/08/05(土)03:45:28 No.444230274

    >グラブルの絵柄が受け入れられてるんだからジュンヤーでもいけるさ! 全然違うだろ…ジュンヤ―は線も塗りも濃すぎるよ!

    260 17/08/05(土)03:45:40 No.444230280

    FATEとSTGって全く層が噛み合ってなさそうな...

    261 17/08/05(土)03:45:58 No.444230298

    まんじゅうは一発ネタかと思ったら2で全員まんじゅうになったのはなんだったのだろう

    262 17/08/05(土)03:46:03 No.444230301

    >仮にKing Of FightersのSTGとか出したら売れるのだろうか

    263 17/08/05(土)03:46:12 No.444230306

    きゃすぱぁたんは奇跡的な可愛さだけどローザはちょっときつい まんじゅうはまんじゅう

    264 17/08/05(土)03:46:27 No.444230318

    スカイステージは中国に持ってってくだち!

    265 17/08/05(土)03:46:31 No.444230321

    >Bluetoothのパッドに全部ちゃんと対応してくだち!とくに昔のゲームの移植系とか!!!11! CAVE自身も本当はゴ魔乙もパッドでやりたいんだけどねーと言ってはいる 結局採算取れんのだろそんなことしても それよりスマホに最適化させるほうが正解

    266 17/08/05(土)03:46:44 No.444230329

    >長大なノベルパートをきのこが書けば売れる わかりましたではゲーム中に入ってくるメールという形で断片的にテキスト流します

    267 17/08/05(土)03:47:02 No.444230340

    キャスパー抱き枕とかサキュラ抱き枕とか買ったっけな

    268 17/08/05(土)03:47:09 No.444230342

    大復活のエレメントドーターはジュンヤーめっちゃ頑張ったな!と思うよ

    269 17/08/05(土)03:47:18 No.444230348

    >なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの… 全然ゲームのジャンル違わくね?

    270 17/08/05(土)03:47:20 No.444230350

    >>長大なノベルパートをきのこが書けば売れる >わかりましたではゲーム中に入ってくるメールという形で断片的に背景にテキスト流します

    271 17/08/05(土)03:47:31 No.444230356

    >仮にローゼンメイデンのSTGとか出したら売れるのだろうか

    272 17/08/05(土)03:47:42 No.444230362

    スチムーに活路を見出せないのかな 大復活以降出てないあたり見出せないんだろうな…

    273 17/08/05(土)03:47:43 No.444230365

    ちょっと油断してるとパッドやスティックでSTGやってる奴が少数派で スマホでSTGやるのが当然になるくらいの状況だと思う今

    274 17/08/05(土)03:48:12 No.444230384

    >なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの… ダークソウルの魅力は死んで覚えることだけではないし そもそもゲームジャンル違いすぎる

    275 17/08/05(土)03:48:22 No.444230394

    >大復活のエレメントドーターはジュンヤーめっちゃ頑張ったな!と思うよ メカから変形する巨女はちょっと…

    276 17/08/05(土)03:48:29 No.444230399

    >>なんで同じ死んで覚えるダークソウルがウケてSTGが流行らないの… >全然ゲームのジャンル違わくね? 魔界村の方のカテゴリじゃね?と思ったけど 魔界村もある意味シューティングゲームだったなロックマンも

    277 17/08/05(土)03:48:43 No.444230410

    >スチムーに活路を見出せないのかな そこそこいい値段で出してるけど100円セールくらいのときしか売れてなさそう

    278 17/08/05(土)03:48:54 No.444230420

    >>長大なノベルパートをきのこが書けば売れる >わかりましたではゲーム中に入ってくるメールという形で断片的にテキスト流します >マイルシューをきのこが長大なノベライズすれば売れる

    279 17/08/05(土)03:49:11 No.444230435

    STGに一番近いなと思う別ジャンルゲーはSIREN 異論は認める

    280 17/08/05(土)03:49:29 No.444230441

    >そこそこいい値段で出してるけど100円セールくらいのときしか売れてなさそう steamってそんなもんだし

    281 17/08/05(土)03:49:33 No.444230446

    カプコンのゲームはだいたい最後にSTGになる印象

    282 17/08/05(土)03:49:40 No.444230450

    >スチムーに活路を見出せないのかな >大復活以降出てないあたり見出せないんだろうな… 活路はスマホに見出してるんじゃないかな 通常の販売とは比べ物にならないほど利益率良いだろうし

    283 17/08/05(土)03:49:57 No.444230464

    >カプコンのゲームはだいたい最後にSTGになる印象 懐かしいなDMC1

    284 17/08/05(土)03:50:10 No.444230475

    ガチャのお陰でゴ魔乙が生き延びれているので俺にはソシャゲを叩くことは出来ない…

    285 17/08/05(土)03:50:28 No.444230487

    ケイブカプコンと来たらプロギア

    286 17/08/05(土)03:50:44 No.444230501

    怒首領蜂もいいけどたまにはBATSUGUNをスチムーに移植して星井 いや単に1面ボスの名前がDEEP PURPLEでそれだけでちょっとやって サターン版も昔買った思い出があるだけなんだけど

    287 17/08/05(土)03:50:49 No.444230506

    プロギア移植してクレー

    288 17/08/05(土)03:51:28 No.444230531

    >マイルシューをきのこが長大なノベライズすれば売れる 途中で永田おじさんがよくわからないキレ方してご破算になるとこまでは見えた

    289 17/08/05(土)03:51:40 No.444230540

    >マイルシューをきのこが長大なノベライズすれば売れる トウィンクルクイーンにフェイトのキャラいたら売れてたって言いたいんですか!?

    290 17/08/05(土)03:53:13 No.444230610

    月姫の同人ゲーでとびつきひめという横STGなら昔あったんだが・・・

    291 17/08/05(土)03:53:38 No.444230628

    ティンクルスタースプライツはスチムーで戦える土壌を持ってる

    292 17/08/05(土)03:54:21 No.444230664

    >ぶっちゃけキャラってそんなに重要かなあ…… ゴ魔乙まで現役でSTGと付き合い続けてるけどマジ重要だと思う ここのスレですらキャラの会話が8割くらいだ

    293 17/08/05(土)03:54:43 No.444230684

    スチムーは言うほどいいところでもないってのは覚えておかんと 別に出せば売れるわけじゃないし日本じゃオン対戦とか全く流行ってないからな

    294 17/08/05(土)03:54:44 No.444230686

    と思ったらいつの間にかリリースしてるのか 次のセールに買わねば

    295 17/08/05(土)03:55:36 No.444230720

    >ティンクルスタースプライツはスチムーで戦える土壌を持ってる 作りやすい土壌はあっても売れる土壌は持ってないんじゃねえかな…

    296 17/08/05(土)03:55:37 No.444230723

    「」の好きなSTGキャラ教えてよ 僕は憎悪に満ちたセセリちゃん!

    297 17/08/05(土)03:55:43 No.444230727

    大復活のドーターのデザインはジュンヤーじゃねえから!

    298 17/08/05(土)03:56:03 No.444230736

    というかSTG自体90年代の頃からキャラ(機体)とストーリーで人気を上げてきたジャンルだと思う

    299 17/08/05(土)03:56:14 No.444230746

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ >僕は憎悪に満ちたセセリちゃん! 故障が強化のショーティアちゃん!

    300 17/08/05(土)03:56:24 No.444230751

    >と思ったらいつの間にかリリースしてるのか >次のセールに買わねば いや今買えよ

    301 17/08/05(土)03:56:32 No.444230758

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ アストライアー!

    302 17/08/05(土)03:56:41 No.444230769

    ごまおつはストーリーも暗くないし女の子可愛いからおすすめだぞ

    303 17/08/05(土)03:57:00 No.444230783

    式神流行ってた時にゲーセンで女の子がSTGやってるのを初めて見た

    304 17/08/05(土)03:57:21 No.444230794

    >というかSTG自体90年代の頃からキャラ(機体)とストーリーで人気を上げてきたジャンルだと思う あとBGMね 音ゲーが出る前は音楽ゲームといえばSTGって感じだったし

    305 17/08/05(土)03:57:32 No.444230802

    古いのでもメタルブラックとかゲーム部分より演出でヒットしたゲームの典型だよね 何あのミニゲーム

    306 17/08/05(土)03:57:57 No.444230813

    >というかSTG自体90年代の頃からキャラ(機体)とストーリーで人気を上げてきたジャンルだと思う 表立つ部分よりかバックボーンになる設定のえぐみとかが受けてたような...

    307 17/08/05(土)03:58:01 No.444230817

    キャラ推しで人気出たっていうとやっぱりソニックウイングスのイメージがある

    308 17/08/05(土)03:58:04 No.444230818

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ ミラージュキャッスル!

    309 17/08/05(土)03:58:05 No.444230819

    俺タイトーのせいで暗い話じゃないと駄目なんだ

    310 17/08/05(土)03:58:12 No.444230823

    ずっとファンタジーゾーンやってる女2年くらい前に見たな

    311 17/08/05(土)03:58:19 No.444230825

    せせりんは胸が平たい方がかわいいよ

    312 17/08/05(土)03:58:26 No.444230830

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ 好きなSTGまで見てゼビウスとかスターフォースとかTATSUJINとかBATSUGUNとかバトルガレッガまで浮かんだけど キャラまで見て困ったけど 考えてみたらゼビウスの小説のキャラでもいいわけか…内容完全に忘れたけど

    313 17/08/05(土)03:58:46 No.444230844

    セクシーパロディウスは傑作だと思う 未だにPSPで遊ぶ

    314 17/08/05(土)03:58:58 No.444230856

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ パステルちゃん!

    315 17/08/05(土)03:59:07 No.444230863

    >何あのミニゲーム 当時は衝撃だったし今考えてもF2って割と何でも出来るんだなあって意味では ダイノレックスと同じ程度にはすごい

    316 17/08/05(土)03:59:19 No.444230870

    >ごまおつはストーリーも暗くないし女の子可愛いからおすすめだぞ 嘘つけ!最終章の主人公の扱い酷いじゃねえか!

    317 17/08/05(土)03:59:23 No.444230872

    >好きなSTGまで見てゼビウスとかスターフォースとかTATSUJINとかBATSUGUNとかバトルガレッガまで浮かんだけど 機体やボスだってキャラの一つだろう

    318 17/08/05(土)04:00:08 No.444230903

    ブラックハートはキャラ扱いでいいですか?

    319 17/08/05(土)04:00:19 No.444230909

    ゴ魔乙が元がデススマな時点でどんなに明るくやってても暗い設定が常につきまとってるのは避けられない そもそも五乙女の設定がスーちゃん以外全員暗いし五悪魔もっと酷いし

    320 17/08/05(土)04:00:24 No.444230915

    もちろんです

    321 17/08/05(土)04:00:43 No.444230927

    ごまおつのセセリなんかキャラ違うくない?

    322 17/08/05(土)04:00:49 No.444230932

    自機とかキャラクター化したと言っていいようなの多いよね

    323 17/08/05(土)04:01:03 No.444230940

    >考えてみたらゼビウスロボでもいいわけか…そのネーミングは無いけど

    324 17/08/05(土)04:01:32 No.444230963

    設定どれだけ暗くても別に鬱っぽくならないのがSTGのいいところ

    325 17/08/05(土)04:01:49 No.444230975

    そもそも人間が生身で飛んで弾出てるのがおかしいんだよ 機体から弾出てないとおかしいだろうが

    326 17/08/05(土)04:02:01 No.444230981

    アンドアジェネシスのネーミングの意味が未だにわからない

    327 17/08/05(土)04:02:05 No.444230984

    ガッレガを女がやってて人だかりできてた 女装だった

    328 17/08/05(土)04:02:16 No.444230992

    ケツイの設定好きだよ ホモだけど・・・

    329 17/08/05(土)04:02:31 No.444231002

    >設定どれだけ暗くても別に鬱っぽくならないのがSTGのいいところ 困ったら地球わっちまおう!

    330 17/08/05(土)04:02:36 No.444231005

    >そもそも人間が生身で飛んで弾出てるのがおかしいんだよ 魔法ですけどー

    331 17/08/05(土)04:02:41 No.444231013

    >「」の好きなSTGキャラ教えてよ カラスちゃんとフロンとタリス姉妹いいよねしたいけど 燃料投下が年に一度しかなくてつらい

    332 17/08/05(土)04:02:48 No.444231022

    ケツイイはホモが前後で2人乗りだもんね…

    333 17/08/05(土)04:03:06 No.444231041

    マリオン様いいよね…

    334 17/08/05(土)04:03:07 No.444231044

    >そもそも人間が生身で飛んで弾出てるのがおかしいんだよ >機体から弾出てないとおかしいだろうが そこまで考えておいて何故無限に弾が出るのはおかしいとか 弾のサイズがおかしいとか当り判定がおかしいということは無視するのか

    335 17/08/05(土)04:03:25 No.444231058

    ケツイははじめてゲームの音楽っていいな…って思った

    336 17/08/05(土)04:03:32 No.444231068

    バレー部に入れば空を飛んでビーム吐き出すのも余裕

    337 17/08/05(土)04:03:51 No.444231084

    ガンバードのマリオン好きだった

    338 17/08/05(土)04:04:05 No.444231089

    最初に人間飛ばしたSTGってなんだろう

    339 17/08/05(土)04:04:18 No.444231103

    最近のは魔法とか超能力で弾出してるって設定あるだけマシだ 昔の人間シューは剣を無限に投げてたぞ

    340 17/08/05(土)04:04:19 No.444231104

    その気になれば人間張手だって飛ばせる

    341 17/08/05(土)04:04:30 No.444231113

    そう言えば菌糸類と社長って元コンパイル社員だったけどSTG関連にはノータッチだったんだろうか

    342 17/08/05(土)04:05:05 No.444231137

    >そう言えば菌糸類と社長って元コンパイル社員だったけどSTG関連にはノータッチだったんだろうか 多分入って即潰れてるでしょ

    343 17/08/05(土)04:05:16 No.444231146

    >昔の人間シューはゲットレディ!と言って空飛んで弾を無限に撃ってたぞ

    344 17/08/05(土)04:05:30 No.444231152

    このスレにも何人かいるけど なんでSTGって一回も遊んだことが無いような奴に的はずれな批判されることが多いんだ?

    345 17/08/05(土)04:05:52 No.444231174

    >なんでSTGって一回も遊んだことが無いような奴に的はずれな批判されることが多いんだ? 弱ったジャンルは叩きやすいからだ

    346 17/08/05(土)04:06:25 No.444231197

    昔から解説君が多いジャンルですよ

    347 17/08/05(土)04:06:30 No.444231200

    >多分入って即潰れてるでしょ そのくらいの頃だとあのぷよまん屋がSTG作ってたかどうかすら怪しいな…

    348 17/08/05(土)04:06:40 No.444231206

    元コンパイル社員の書いた4コマ漫画にSTG作りたくてこの会社入りました!って新入社員のキャラがいたけどPS3とかWiiとかの時代でそれは無理があるだろ…って思ってしまった

    349 17/08/05(土)04:06:43 No.444231209

    ぐわんげは歩いてるっけアレ? ノーカンでいいのかな

    350 17/08/05(土)04:07:34 No.444231248

    別にそんなのSTGに限らずいるでしょ 批判すると自分が偉くなったような気になるタイプの人間はいる

    351 17/08/05(土)04:07:40 No.444231255

    シューティングで弾関係の問題なんて気にしてことないわー と言おうとしたところでバトルガレッガの弾のサイズに当時ツッコんだことを思い出した

    352 17/08/05(土)04:07:51 No.444231261

    色んな物が飛んでるけど自機が戦車で飛んでるのはまだ無いのかな

    353 17/08/05(土)04:07:58 No.444231266

    >元コンパイル社員の書いた4コマ漫画にSTG作りたくてこの会社入りました!って新入社員のキャラがいたけどPS3とかWiiとかの時代でそれは無理があるだろ…って思ってしまった 出来ることなら自分のフトコロが痛まない形で作りたいし…

    354 17/08/05(土)04:08:45 No.444231292

    チャージして撃つ系のショットが好きなんじゃよ

    355 17/08/05(土)04:08:46 No.444231293

    >色んな物が飛んでるけど自機が戦車で飛んでるのはまだ無いのかな なんかあったような気がする

    356 17/08/05(土)04:08:57 No.444231301

    >色んな物が飛んでるけど自機が戦車で飛んでるのはまだ無いのかな 戦車は敵としてはよく出てくるのになー

    357 17/08/05(土)04:09:18 No.444231319

    STGだと戦車はやられメカだからな…

    358 17/08/05(土)04:09:39 No.444231337

    >チャージして撃つ系のショットが好きなんじゃよ 昔から苦手だわ俺… ゴ魔乙のソードとか使いこなせる人凄いと思う

    359 17/08/05(土)04:10:16 No.444231359

    陸海空万能のスーパー戦車!と銘打つだけでふつーに飛べるからな…

    360 17/08/05(土)04:10:29 No.444231372

    ボスにHPゲージついたのは2000年代に入ってからかな

    361 17/08/05(土)04:10:45 No.444231388

    ボスとして戦車が飛んでくるのはあったな

    362 17/08/05(土)04:10:57 No.444231400

    イルカですら飛行機飛ばせるんだから戦車も飛んでてもおかしくない

    363 17/08/05(土)04:11:03 No.444231409

    電光戦車!

    364 17/08/05(土)04:12:00 No.444231441

    STGが最先端で凄いゲームだった時代もあったんじゃよと若者に語る老人になりたい

    365 17/08/05(土)04:12:05 No.444231446

    >STGだと戦車はやられメカだからな… 考えてみたら飛んで撃ってる弾で空中も地上物も当てるってどんな弾なんだろうと思ってしまう 多分元祖のスターフォースは宇宙ですからーと逃げれそうだが まぁバカバカ撃ってバンバン壊れて気持ちよければそれでよしではあるのだけど

    366 17/08/05(土)04:12:51 No.444231478

    エリア88は版権モノとしてはすごい面白かったよね

    367 17/08/05(土)04:13:14 No.444231494

    しかしゼビウスみたいな地上と空中打ち分けは結局廃れたぜ 面倒臭かったから俺も嫌いだったし

    368 17/08/05(土)04:13:49 No.444231515

    エスコンのミサイルとか戦車でも戦闘機でも船でもなんでも当てて撃破出来るからあんな感じの攻撃をバカスカ撃ってるんじゃないかな

    369 17/08/05(土)04:13:57 No.444231520

    深夜のSTGスレはよく伸びるな… この前CAVEのスレが多順1位になってたりしたし

    370 17/08/05(土)04:14:31 No.444231542

    エリ8は比較的簡単だったのよかった だがショット取り間違えて死ぬUSネイビーてめーは駄目だ

    371 17/08/05(土)04:16:07 No.444231610

    >しかしゼビウスみたいな地上と空中打ち分けは結局廃れたぜ レイフォースくらいまでは生きてたな 一応撃ち分け元祖のスクランブルの後継のグラディウスのような横シューでならまだ長生きだったかもしれない

    372 17/08/05(土)04:16:36 No.444231630

    >エリア88は版権モノとしてはすごい面白かったよね ラストは神崎が操縦する空中戦艦と一騎打ちと考えると別の意味でも面白い

    373 17/08/05(土)04:22:24 No.444231845

    最近で打ち分けだとツインビーヤッホーとか?

    374 17/08/05(土)04:23:19 No.444231881

    エリ8は当時グレッグ一択だと思ってたけど極まってくるとミッキー最強なんだっけ

    375 17/08/05(土)04:24:03 No.444231904

    アケ版だと考える余地も無いくらいミッキー最強だった気がする

    376 17/08/05(土)04:24:37 No.444231925

    su1966113.jpg こういう感じで対象によって角度を変えてるんじゃないかな 貫通系は説明つかないけど

    377 17/08/05(土)04:25:41 No.444231975

    まっすぐ撃っても地上にいる敵に当たるくらいものすごい縦長の弾を撃ってるってどっかで見た

    378 17/08/05(土)04:26:07 No.444231995

    レーザー熱ですよレーザー熱

    379 17/08/05(土)04:26:37 No.444232015

    昔怒首領蜂の弾について考察してるサイトあったなあ

    380 17/08/05(土)04:27:50 No.444232065

    今彩京シューや針弾やったら絶対避けれないとは思う

    381 17/08/05(土)04:31:20 No.444232218

    蒼穹紅連隊のホーミングは上手いこと奥行き打ち分け演出してて好き

    382 17/08/05(土)04:31:47 No.444232238

    格ゲーの当身投げばりに間違った使われ方してると思うSTGのワインダー

    383 17/08/05(土)04:52:53 No.444233052

    高速弾よりは弾幕の方がいいかなって思う