虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/05(土)01:44:06 ベスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/05(土)01:44:06 No.444217140

ベストたねだし

1 17/08/05(土)01:44:51 No.444217250

これが初陣

2 17/08/05(土)01:44:57 No.444217261

割れたリンゴが良すぎる…

3 17/08/05(土)01:45:04 No.444217280

最初だけ面白かった

4 17/08/05(土)01:45:25 No.444217325

猿なんかじゃない子

5 17/08/05(土)01:45:42 No.444217368

あの制服は貴志先生の趣味だったのか気になって夜も眠れない

6 17/08/05(土)01:47:24 No.444217682

子供演技大人演技ちゃんと違って凄い

7 17/08/05(土)01:51:52 No.444218543

年を重ねると遠藤綾になるたねだし

8 17/08/05(土)01:55:21 No.444219064

絵柄と設定で毛嫌いしたけどめっちゃよかった りんご

9 17/08/05(土)01:57:51 No.444219451

マンガがエロかった

10 17/08/05(土)01:58:00 No.444219461

もう五年になるのか…

11 17/08/05(土)01:58:15 No.444219529

個人的にすごい名作だと思ってる

12 17/08/05(土)02:00:00 No.444219801

原作めちゃくちゃ好き アニメは説明をかなりブン投げてて新規さんに色々伝わってるのか不安だった

13 17/08/05(土)02:02:25 No.444220152

アニメは終盤の設定説明しない代わりにスクィーラの熱演が凄い

14 17/08/05(土)02:02:40 No.444220188

>子供演技大人演技ちゃんと違って凄い ひたすらかわいい!するのもいいけどこういう芝居もたまには聞きたい

15 17/08/05(土)02:03:16 No.444220261

サイコバスターって…

16 17/08/05(土)02:03:21 No.444220267

最初見た時すごい新人が出て来たって思ったもんだ

17 17/08/05(土)02:03:27 No.444220280

映像化されると思わなかったよ 海外にも知られて嬉しかった

18 17/08/05(土)02:03:49 No.444220322

へも川さん凄かったね…

19 17/08/05(土)02:04:00 No.444220360

>サイコバスターって… 開発者が残したメッセージいいよね…

20 17/08/05(土)02:04:50 No.444220521

原作では飽くまで比較的だけどちと微妙だった東京ダンジョン道中がめっちゃワクワクした

21 17/08/05(土)02:05:39 No.444220649

初主演だよね

22 17/08/05(土)02:05:51 No.444220673

見始めた時:なんでこの不細工な生き物にへも川…? 見終わった時:英雄だったわ…

23 17/08/05(土)02:06:19 No.444220746

早季(26)いいよね 種田氏の声もあってめっちゃエロい

24 17/08/05(土)02:06:24 No.444220755

狂犬というあだ名つけられててダメだった

25 17/08/05(土)02:06:46 No.444220801

偽りの神に抗え

26 17/08/05(土)02:07:03 No.444220850

狂犬かつ救世主

27 17/08/05(土)02:07:25 No.444220937

だっていきなり毛を毟るし…

28 17/08/05(土)02:08:55 No.444221135

原作知らずに見てたから突然のボノボに頭がおかしくなりそうだった

29 17/08/05(土)02:10:35 No.444221341

アニメは狂犬だが漫画はレズ雌豚だよ

30 17/08/05(土)02:10:58 No.444221397

漫画はエロ漫画だし…

31 17/08/05(土)02:11:32 No.444221472

これと屍鬼と黒塚は 全く売れなかったけど超面白い一般小説原作アニメとして 伝えていきたい

32 17/08/05(土)02:12:31 No.444221587

アニメだけ見てなんで奇狼丸はこんな状況でも人間に忠実なんだろうってなったけど あの戦争のあと奇狼丸のコロニー以外バケネズミは皆殺しになったと知ってなるほどなぁと思った

33 17/08/05(土)02:13:54 No.444221748

忠実ともちょっと違うよね奇狼丸

34 17/08/05(土)02:14:39 No.444221835

最終話でのスクィーラの説得力は凄まじいものがあった あれだけのことをする理由があると納得できてしまった

35 17/08/05(土)02:14:52 No.444221860

放映時間が悪かった 夜中の3時とかだもん

36 17/08/05(土)02:16:41 No.444222083

最終回で画像の狂犬が宿敵スクィーラを殺すスカッとエンドです!

37 17/08/05(土)02:17:13 No.444222151

イケメンとやんちゃな幼馴染の二人と私がいい感じになって青年期へ! イケメンとやんちゃな幼馴染同士でいちゃいちゃしてた!

38 17/08/05(土)02:17:42 No.444222214

旧人類の我々はどんな気分で最終回を迎えればいいんだ…

39 17/08/05(土)02:18:52 No.444222357

(最終回後に流れるゲームのCM)

40 17/08/05(土)02:19:06 No.444222383

最終回あたりでアプリ配信のCMが流れてダメだった気がする

41 17/08/05(土)02:19:57 No.444222495

進行するバケネズミをぶっ殺せ!

42 17/08/05(土)02:20:59 No.444222623

>旧人類の我々はどんな気分で最終回を迎えればいいんだ… 原作読んだときは数日ぐらいモヤモヤしてたよ…

43 17/08/05(土)02:41:44 No.444224973

>これと屍鬼と黒塚は >全く売れなかったけど超面白い一般小説原作アニメとして >伝えていきたい 前二つはともかく黒塚っていかにも荒木監督アニメらしいふわふわした微妙なやつだった気がするんだが…

44 17/08/05(土)02:45:53 No.444225393

前期のEDが本当によかった

45 17/08/05(土)02:51:46 No.444225953

いつまでたっても人類はは~来世来世…し続けるのかもしれない…

↑Top