17/08/04(金)23:27:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)23:27:34 No.444188553
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/04(金)23:28:46 No.444188834
子供は残酷だよね
2 17/08/04(金)23:29:21 No.444188973
こう言う話題になると子供って残酷だよねとか子供の頃似たようなことしたわ…とか言われるけど俺は動物も虫も虐めたことないしそんな事するのは例え子供でとクソ野郎だと思う
3 17/08/04(金)23:30:25 No.444189223
>No.444188973 大人になってヤバい事件おこしそう
4 17/08/04(金)23:30:50 No.444189318
>そんな事するのは例え子供でとクソ野郎だと思う そんな事言うと子供のころ虫で遊んでない奴は命の大切さを学べないとか難癖つけられるぞ
5 17/08/04(金)23:31:12 No.444189417
>こう言う話題になると子供って残酷だよねとか子供の頃似たようなことしたわ…とか言われるけど俺は動物も虫も虐めたことないしそんな事するのは例え子供でとクソ野郎だと思う 残酷な遊びしなくてもいい大人になるわけじゃないんだな ってのがよくわかる
6 17/08/04(金)23:32:51 No.444189833
そうやって2レス目を虐めるのは残酷だと思う
7 17/08/04(金)23:33:11 No.444189914
>そうやって2レス目を虐めるのは残酷だと思う 虫でやってきたから手慣れてるんだよ
8 17/08/04(金)23:33:28 No.444189983
トンボに松葉をさしまくってハリセンボン状態にする遊び流行ったな 今思うとサイコパスかよって思うが
9 17/08/04(金)23:33:30 No.444189990
言ってて気持ち悪くなるんだけど小さい頃ありの頭ちぎって小瓶に集めてた 今思えば当時家庭環境めっちゃ悪かったストレスが原因なのかなと思う
10 17/08/04(金)23:34:29 No.444190241
セミを虫かごに大量に集めて蚊取り線香炊いたりしたよね
11 17/08/04(金)23:35:11 No.444190418
アリでかくね?
12 17/08/04(金)23:37:09 No.444190936
小動物とか虫とかに対して残酷な行為をするのは大量殺人者の特徴だっけ
13 17/08/04(金)23:37:15 No.444190955
こういう事してる子はハブられたりしてたよ…
14 17/08/04(金)23:37:21 No.444190993
Falloutのアリもバーサーク状態になるから知ってた
15 17/08/04(金)23:37:27 No.444191013
で、これホントなの?
16 17/08/04(金)23:39:34 No.444191471
これどんな理屈なんだろう? 暇があったら試すけど触覚もげる大きなアリってなかなかいない
17 17/08/04(金)23:40:24 No.444191659
言っちゃなんだけど 現代っ子で物心ついた年齢でアリに相撲させるくらいしか遊びがない状態って 環境的にも遺伝的にも将来性ないと思う
18 17/08/04(金)23:40:29 No.444191673
昆虫は解体していた気がするけど 子供の頃でもは虫類とか両生類は無理だったな 鳥類とかほ乳類とかもってのほか
19 17/08/04(金)23:40:34 No.444191701
活きの良い「」を2匹用意します
20 17/08/04(金)23:41:20 No.444191866
子供は基本的に人を殺したい生き物だからね
21 17/08/04(金)23:41:30 No.444191905
ちんちんを抜きます
22 17/08/04(金)23:43:46 No.444192411
>子供は基本的に人を殺したい生き物だからね ちょっと待て
23 17/08/04(金)23:44:11 No.444192508
>これどんな理屈なんだろう? >暇があったら試すけど触覚もげる大きなアリってなかなかいない 触角で外部情報を知覚するから無くなったら仲間とわからず自分に攻撃しかけてくる敵って認識になるんよ
24 17/08/04(金)23:45:26 No.444192809
触覚をとりはずして歩かせると延々左回転するんだったっけ 右だったか やはり虫はロジックで動く機械生物…
25 17/08/04(金)23:45:51 No.444192910
http://naotatsu-muramoto.info/essay/essay25.html
26 17/08/04(金)23:48:00 No.444193445
虫でアレコレした事はないかなぁ ただカニって捥いでもまた生えるんでしょって二人組で脚捥いでたらミスって生きたまま表裏に剥がしちゃった事ならある
27 17/08/04(金)23:48:38 No.444193606
子供は残酷というか純粋に他人の立場にたってものを考える能力が低いというか そのへんがしっかり発達すんのが思春期あたりなんで虫の苦痛に対する共感性が低いのはどうしようもない
28 17/08/04(金)23:49:29 No.444193807
アリの巣に洗剤流し込んで全滅させるよりよっぽどマシじゃん!
29 17/08/04(金)23:49:32 No.444193813
3レス目と5レス目は虫を殺してたことを誇りに思ってそう
30 17/08/04(金)23:50:39 No.444194088
ダンゴムシで遊んで時間が来たらお片付けしなきゃと殺してゴミ箱に捨てるような良い子だったよ
31 17/08/04(金)23:50:51 No.444194131
大人になったら虫触るのが気持ち悪いだけで別に虫程度殺しても残酷とは思わないでしょ
32 17/08/04(金)23:51:30 No.444194276
2歳半くらいの頃にバケツの金魚を掴んで 握り潰しはしないまでも「なんだこれ」とか思って 生きてるとかそういうのが理解できず背と腹の部分を指で強くつまんで口の中を覗き込んだりしたな 幼馴染兄弟から「かわいそー!」コールを受けたがこの小さな何かをこう扱って何がどう可哀想なのか理解できなかった
33 17/08/04(金)23:51:36 No.444194294
俺は小さい頃から命を大切にしろと教えられ今でも虫を殺すのに抵抗あるせいで 蚊に咬まれまくって脳炎になってそのうち死ぬらしい
34 17/08/04(金)23:52:16 No.444194454
子供の頃でも虫はなんか気色悪くてだめだったな なんでみんな蝉取りとか平気で行けるのか不思議だった
35 17/08/04(金)23:53:34 No.444194726
>俺は小さい頃から命を大切にしろと教えられ今でも虫を殺すのに抵抗あるせいで >蚊に咬まれまくって脳炎になってそのうち死ぬらしい 君が蚊を野放しにするとその蚊は卵を産み付けて数十倍の数になる 君が蚊を1匹殺すだけで被害が減る そもそも病原菌やウィルスを媒介して人間を一番殺してるのが蚊だし敵なのだ
36 17/08/04(金)23:54:16 No.444194889
大人になってもメリケンのヒアリの巣ダイキャストみたいなことするのはいるし
37 17/08/04(金)23:54:17 No.444194891
殺していい基準は人間でいいのか…?
38 17/08/04(金)23:55:12 No.444195094
みんなする事とは言うものの毛虫潰したりしてる友達を見てなんでそんなことするの…ってなってたけどなあ
39 17/08/04(金)23:55:16 No.444195107
命の価値は等しくない… 虫けらのために俺は死ぬのか?
40 17/08/04(金)23:55:29 No.444195161
気付かずダニやアリを踏んでるんだから今更なんだ
41 17/08/04(金)23:56:06 No.444195294
imgでの所業を見るに子供時代に何してようが「」はクソ野郎に成り果ててるし…
42 17/08/04(金)23:56:32 No.444195367
殺虫剤を巣に撒いたのは思い出す
43 17/08/04(金)23:56:53 No.444195451
蚊とか嫌いですよ 思いっきり叩き潰すし ゴキとかも滅べ思いながら殺してるわ
44 17/08/04(金)23:57:26 No.444195584
ガキはカジュアル感覚で虫の命を奪う 哺乳類ころころする奴はヤバイ
45 17/08/04(金)23:57:45 No.444195654
>みんなする事とは言うものの毛虫潰したりしてる友達を見てなんでそんなことするの…ってなってたけどなあ それはそれで普通であろう
46 17/08/04(金)23:58:20 No.444195781
アリはアブラムシ運ぶから滅ぼすよ なめくじカタツムリは憎しみを持ってギルティするよ
47 17/08/04(金)23:58:45 No.444195865
昆虫も赤い血が流れてたら殺すの躊躇うと思う
48 17/08/04(金)23:59:25 No.444195996
蟻は殺したけどダンゴムシは殺せなかったな 硬い虫を殺すのに抵抗があった
49 17/08/04(金)23:59:41 [蚊] No.444196047
>昆虫も赤い血が流れてたら殺すの躊躇うと思う 潰すと赤い血出ちゃうから許して
50 17/08/04(金)23:59:45 No.444196060
たぶん同じ生き物っていう感覚では接してなかった…
51 17/08/05(土)00:00:07 No.444196153
>潰すと赤い血出ちゃうから許して ダメだ
52 17/08/05(土)00:00:32 No.444196260
>潰すと赤い血出ちゃうから許して しねぇぇぇぇ!!!(バシィ)
53 17/08/05(土)00:01:33 No.444196495
ダンゴムシは川へ投げてた
54 17/08/05(土)00:02:23 No.444196688
子供が虫を殺すのは残酷でもないし 逆に虫を殺さないのは博愛主義でもない 子供なんてそんなに生き物だよ
55 17/08/05(土)00:02:26 No.444196696
大きなカタツムリを道路に放り投げたらぐちゃっと音をたてて割れて車に轢かれたのを今も思い出す とても申し訳ない 今では蚊みたいに人間にもろ攻撃をしてくるやつ以外は殺さず逃がすようにしてる だから電車の中にいる蝶とか変な人だな思われるの分かってても逃がす
56 17/08/05(土)00:02:34 No.444196740
たまに虫を遊びで殺すのは人間だけとずれたこと言う人がいる 猫の残虐性を知らないようだ
57 17/08/05(土)00:03:07 No.444196875
ソウ4の目隠し状態で戦わせる奴でしょ?
58 17/08/05(土)00:03:19 No.444196917
殺すのは残酷だと思うわ クラスに3人くらいだろインセクトデストロイヤー
59 17/08/05(土)00:03:55 No.444197079
俺もカエル串刺しにしてだんご3兄弟ーとかしてたけど無害な無職だよ
60 17/08/05(土)00:04:03 No.444197104
>だから電車の中にいる蝶とか変な人だな思われるの分かってても逃がす 電車の中にいる蝶に対してアクションを起こす時点で逃がそうが殺そうが変では?
61 17/08/05(土)00:04:21 No.444197193
>殺すのは残酷だと思うわ >クラスに3人くらいだろインセクトデストロイヤー だいたい人間の1/10はインセクトデストロイヤーということか
62 17/08/05(土)00:04:23 No.444197204
ナメクジカタツムリは園芸の破壊者だから潰していいと思うよ… 無関係でもコンクリート舐め取って削るしあいつら
63 17/08/05(土)00:04:24 No.444197207
>猫の残虐性を知らないようだ 駄犬も羽虫の類いに噛みつくことに酷く情熱を注ぐよね 何がそんなに気にくわないのだろうか
64 17/08/05(土)00:04:56 No.444197357
俺はよく蚊とかハエ潰してたよ
65 17/08/05(土)00:05:21 No.444197467
動物は純粋も子供は純粋も幻想
66 17/08/05(土)00:05:40 No.444197537
虫をオモチャにして殺す友達にドン引きすることから始まると思うんだ良心の成長
67 17/08/05(土)00:05:49 No.444197571
>俺はよく蚊とかハエ潰してたよ そいつらは冗談抜きで人類の敵だからいいんじゃねえかな ガチの害虫殺すのは仕方ないと思う
68 17/08/05(土)00:05:54 No.444197593
そんな遊びしたことない
69 17/08/05(土)00:06:09 No.444197653
純粋だからこそ生物をオモチャにできるとも言える
70 17/08/05(土)00:06:20 No.444197702
インセクトデストロイヤーもキモいから絶滅してほしいタイプとさっきまで動いてたものが自分の働きかけで動かなくなるのが面白いタイプと生き残るために全力でもがくのを見るのが面白いタイプの3種類に分かれると思う
71 17/08/05(土)00:06:27 No.444197728
>動物は純粋も子供は純粋も幻想 生まれつき狡猾な赤ちゃんとか怖いよ
72 17/08/05(土)00:06:28 No.444197735
蝶々は害虫
73 17/08/05(土)00:07:04 No.444197870
>インセクトデストロイヤーもキモいから絶滅してほしいタイプとさっきまで動いてたものが自分の働きかけで動かなくなるのが面白いタイプと生き残るために全力でもがくのを見るのが面白いタイプの3種類に分かれると思う ミーには2と3の違いがわからない…
74 17/08/05(土)00:07:16 No.444197909
害がある対象に本能的に不快に感じるものだけど蜘蛛は一体過去の人間に何をやらかしたんだ
75 17/08/05(土)00:07:30 No.444197971
>>動物は純粋も子供は純粋も幻想 >生まれつき狡猾な赤ちゃんとか怖いよ 笑顔と愛らしさは所詮生存戦略だぞ
76 17/08/05(土)00:07:36 No.444197998
知能の高い動物は他の動物をいたぶることがしばしばあるし子供の残虐性もそういうあれなのかなと思う
77 17/08/05(土)00:07:36 No.444198001
>>動物は純粋も子供は純粋も幻想 >生まれつき狡猾な赤ちゃんとか怖いよ 生まれた頃からどんな種族の赤ん坊も目を見て泣くことをするんだ それをするとかまってもらえるから 遺伝子は狡猾なんだ無機物だけが純粋なんだ
78 17/08/05(土)00:07:52 No.444198062
ショウリョウバッタの首を捻って内臓ごとズルッと引き出して 何分生きるか確認したり蜻蛉の背中割ってシーチキン取り出したり 今じゃ想像もしたくないことを平気でやってた
79 17/08/05(土)00:07:59 No.444198091
カエルとか一応益あるらしいがそれ以上に不快だ
80 17/08/05(土)00:08:08 No.444198138
>害がある対象に本能的に不快に感じるものだけど蜘蛛は一体過去の人間に何をやらかしたんだ 普通に毒蜘蛛とかいるからじゃないの 蛇を本能的に嫌うのと同じだと思う
81 17/08/05(土)00:08:09 No.444198141
クモそんな不快かな?毒持ちはそりゃあれだけどさ 何もしてないのに不快って枠だとゲジゲジとかカマドウマだと思う
82 17/08/05(土)00:08:19 No.444198193
>ミーには2と3の違いがわからない… トンボの頭をもぐのが2で羽をむしって放置するのが3かな
83 17/08/05(土)00:08:23 No.444198209
小学生の頃カツオブシムシをGBのカセットケースいっぱいに溜めまくってた 今考えると元を断ってバルサンするべきだった
84 17/08/05(土)00:08:34 No.444198250
「」は今でも残虐じゃん
85 17/08/05(土)00:08:58 No.444198344
>害がある対象に本能的に不快に感じるものだけど蜘蛛は一体過去の人間に何をやらかしたんだ 毎日毎日、同じところにクモの巣張るもんで、夜に帰ってくると毎度頭にあたる
86 17/08/05(土)00:09:10 No.444198393
子供の頃から虫とか苦手で気持ち悪くて触れなかったよ
87 17/08/05(土)00:09:12 No.444198408
>>インセクトデストロイヤーもキモいから絶滅してほしいタイプとさっきまで動いてたものが自分の働きかけで動かなくなるのが面白いタイプと生き残るために全力でもがくのを見るのが面白いタイプの3種類に分かれると思う >ミーには2と3の違いがわからない… 2のタイプは殺すことに意味を見出すタイプだから殺した後も満足感がある 3のタイプは殺してしまったら興味を失う
88 17/08/05(土)00:09:13 No.444198410
>「」は今でも残虐じゃん 毛根とかによく酷いことしてるよな…
89 17/08/05(土)00:09:16 No.444198420
残虐性ってか攻撃性の発露の仕方が変わるだけだと思うよ大人になっても
90 17/08/05(土)00:09:59 No.444198587
有機物は邪悪だ
91 17/08/05(土)00:10:08 No.444198624
友達の兄ちゃんがトンボの翅を左右に引っ張ってブチィしてトンボとは言い難い何かにしたのを今でも覚えている
92 17/08/05(土)00:10:16 No.444198662
虫だの両生類狩りだと「」でも居るだろ 猫狩り犬狩りとかになってくると次は人間の可能性が飛躍的に上がる
93 17/08/05(土)00:10:50 No.444198778
3は人間の可能性をみたいとかそんなん抜かすラスボス
94 17/08/05(土)00:11:05 No.444198830
たまに鴉とかもやるんだよな 生物の授業
95 17/08/05(土)00:11:54 No.444199032
>クモそんな不快かな?毒持ちはそりゃあれだけどさ >何もしてないのに不快って枠だとゲジゲジとかカマドウマだと思う クモ恐怖症はその名の通りいくら安全なクモでもクモってだけでダメだから不快とかそういうのはあんま関係ない
96 17/08/05(土)00:12:25 No.444199148
やらかすなら子供のうちに虫相手にやっとけって話だと思う
97 17/08/05(土)00:12:33 No.444199191
スレ画はどういう原理なの? 触覚がないとコミュニケーション取れなくなるのか
98 17/08/05(土)00:13:31 No.444199432
糞みたいなやり取りしてないでとっとと死ね
99 17/08/05(土)00:14:07 No.444199582
クモだめで異様に怖がる知り合いは確かにいるけど そういう人でゲジとかヤスデやフナムシはOKみたいなケースはあるんだろうか
100 17/08/05(土)00:14:46 No.444199756
>糞みたいなやり取りしてないでとっとと死ね また自分語りか
101 17/08/05(土)00:14:58 No.444199801
>スレ画はどういう原理なの? >触覚がないとコミュニケーション取れなくなるのか アリの触角は人間でいう目と同じなので、 スレ画のようにすると牙に何か触れた!とりあえず噛む!となる
102 17/08/05(土)00:15:09 No.444199844
>遺伝子は狡猾なんだ無機物だけが純粋なんだ 最適化して生き残ったら狡猾で純粋じゃないってのも何かおかしい気がするけど
103 17/08/05(土)00:15:25 No.444199915
>>糞みたいなやり取りしてないでとっとと死ね >また自分語りか ?
104 17/08/05(土)00:16:12 No.444200089
狡猾と純粋は両立する
105 17/08/05(土)00:16:16 No.444200109
クモの知識をちゃんと得ればただ触れないくらいのレベルになるよ
106 17/08/05(土)00:17:35 No.444200423
>アリの触角は人間でいう目と同じなので、 >スレ画のようにすると牙に何か触れた!とりあえず噛む!となる ほえ~ 人間で想像すると怖いね
107 17/08/05(土)00:18:35 No.444200670
お前らケンモメンでもこんな不毛な争いしてないぞ…
108 17/08/05(土)00:18:41 No.444200698
>クモだめで異様に怖がる知り合いは確かにいるけど >そういう人でゲジとかヤスデやフナムシはOKみたいなケースはあるんだろうか シルエットがクモに似てたりそもそもその生物自体に恐怖症があったら別だけど そうでなければ一般的な人と同じじゃないかな 恐怖症ってそういうものだしね
109 17/08/05(土)00:18:58 No.444200769
トンボはアホなのでとりあえず目の前の物は噛むんだっけ
110 17/08/05(土)00:21:13 No.444201303
>トンボはアホなのでとりあえず目の前の物は噛むんだっけ 「」がアホだからとりあえず目の前のレスに噛み付くようなものか
111 17/08/05(土)00:21:26 No.444201352
個人的恐怖の対象一位はムカデだあれは無理だ スズメバチも怖いけど家の中に入りこむのはただの迷子が多いから窓開けてお帰りいただく
112 17/08/05(土)00:21:46 No.444201421
昔は意味もなくうじゃうじゃ湧き出てくる蟻を潰して遊んでたけど今思うと何が楽しかったんだろうあれ…絶対祟りがあると思う…
113 17/08/05(土)00:24:43 No.444202142
オンブバッタの足を全部もいでトランセルにして遊んでた 進化はしなかった
114 17/08/05(土)00:25:34 No.444202336
でももう二度としないよ
115 17/08/05(土)00:25:57 No.444202425
ミミズをちぎって遊ぶぐらいしかしなかったな 幼稚園だったか保育所の職員に気味悪がられてた
116 17/08/05(土)00:26:38 No.444202574
アリに噛まれたらすごく痛かったから積極的に潰すようにしてる
117 17/08/05(土)00:26:41 No.444202588
>また自分語りか 本当に頭のおかしい奴が入り込んでるんだな
118 17/08/05(土)00:26:46 No.444202598
中学生にもなってトンボの羽根をむしって路上に放置してた同級生達にあわわ…キチガイじゃ…ってなった… その事で喧嘩したけど俺は間違ってないよね…