17/08/04(金)23:23:34 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)23:23:34 No.444187567
どうすればいいんですか?
1 17/08/04(金)23:27:00 No.444188411
残業申請出さずに仕事すれば2つの問題は解決するじゃん!
2 17/08/04(金)23:27:44 No.444188594
ここら辺の知恵を出すのは経営者の仕事では?
3 17/08/04(金)23:28:26 No.444188761
>ここら辺の知恵を出すのは経営者の仕事では? あなたの仕事!
4 17/08/04(金)23:30:37 No.444189274
社長が銀行から金をひっぱってこれば解決する
5 17/08/04(金)23:30:39 No.444189282
実際はとにかく働けという精神論でうやむやになる
6 17/08/04(金)23:33:55 No.444190104
仕事のために必要な物も用意できない経営者とか馬鹿でも出来ますがな この会社の社長は何をやる人なの?
7 17/08/04(金)23:36:45 No.444190824
社員に求めてるのが知恵じゃないのはわかる
8 17/08/04(金)23:37:20 No.444190987
貼り紙屋か
9 17/08/04(金)23:38:11 No.444191171
モチベーションアップ社の製品カタログとか見てみたい
10 17/08/04(金)23:38:14 No.444191193
どうすればできるのか?の答えが◯◯があればできるになるよね
11 17/08/04(金)23:38:20 No.444191218
できない「」は とりあえず精神注入棒で殴る!これね!
12 17/08/04(金)23:39:12 No.444191395
>できない「」は >とりあえず精神注入棒で殴る!これね! 警察呼ぶね……
13 17/08/04(金)23:39:13 No.444191396
無いものは無いから無理
14 17/08/04(金)23:39:55 No.444191542
これはこういうことを本気で考えてない人がポスターを作って こういうことを本気で考えてる人間に売る商売だと聞いた
15 17/08/04(金)23:40:21 No.444191646
設備と商品がないのを下っ端に投げてもどうしようもないと思う
16 17/08/04(金)23:42:12 No.444192059
人がいればできる 設備や商品があればできる 予算があればできる 時間があればできる 用意できないとは言うまいな
17 17/08/04(金)23:43:37 No.444192383
一応聞くけどこれは管理職向けのポスターだよね?
18 17/08/04(金)23:47:15 No.444193244
どれか1つがないことを理由にできないと言ってるように見えるが 実際にはどれか1つでもあればどうにか出来るのに4つ全部ないケースが大多数
19 17/08/04(金)23:49:19 No.444193766
>残業申請出さずに仕事すれば2つの問題は解決するじゃん! いや人・金・時間の3つだ
20 17/08/04(金)23:50:17 No.444194003
>モチベーションアップ社の製品カタログとか見てみたい http://www.motivation-up.co.jp/poster/
21 17/08/04(金)23:51:02 No.444194173
報酬釣り合わなかったら思いついても黙ってると思う
22 17/08/04(金)23:51:49 No.444194341
あっわかった!できないじゃなくてやらないが正解ね!
23 17/08/04(金)23:51:56 No.444194365
どうすればできるかちゃんと考えるよ ないなりの答えになるけど許してくれるかい
24 17/08/04(金)23:52:15 No.444194452
金あれば時間以外は解決するよね
25 17/08/04(金)23:53:56 No.444194806
出来ない理由を探して新しいシステムとかツールとかを導入しないで古いやり方に固執するのが出来るサラリーマンスタイル
26 17/08/04(金)23:53:58 No.444194813
寄生虫みたいな会社だ
27 17/08/04(金)23:54:20 No.444194901
なんで日本の経済界は2017年にもなって戦時中みたいなことになってんの
28 17/08/04(金)23:54:31 No.444194952
>>モチベーションアップ社の製品カタログとか見てみたい >http://www.motivation-up.co.jp/poster/ 純粋な恐怖を感じた
29 17/08/04(金)23:54:50 No.444195015
社長がこれを好む様な会社は避けるべき会社 俺は辞めた
30 17/08/04(金)23:55:15 No.444195106
上が下ろしてくる仕事の内容や量によって 上が設備や人時を用意するのが 仕事を出す側としての責任だと思うぞ
31 17/08/04(金)23:55:17 No.444195115
>出来ない理由を探して新しいシステムとかツールとかを導入しないで古いやり方に固執するのが出来るサラリーマンスタイル 無能すぎる…
32 17/08/04(金)23:55:18 No.444195117
>なんで日本の経済界は2017年にもなって戦時中みたいなことになってんの 経済的にはもしや戦時中よりひどい事になってるのでは…?
33 17/08/04(金)23:55:19 No.444195126
ザビ残すればすべて捻出できる!
34 17/08/04(金)23:56:09 No.444195308
欲しがりません勝つ(退職)までは
35 17/08/04(金)23:56:49 No.444195439
ここのポスター破ったり燃やしたりすればすごいキモチイイかもしれない
36 17/08/04(金)23:56:55 No.444195463
金を貰って仕事させてもらおうなんてなんてずうずうしいやつだ!
37 17/08/04(金)23:57:03 No.444195504
>ザビ残すればすべて捻出できる! そんな事はするな!残業は月40まで!とか綺麗事抜かすよ 仕事取れるだけ取るとか馬鹿な事してりゃ無理に決まってんだろ!
38 17/08/04(金)23:57:23 No.444195575
大体企業ってのはやらせたい仕事があるから人やとうのものなのになんでやとった人間に仕事作らせようとしてんの
39 17/08/04(金)23:57:43 No.444195647
マニュアルの工程増やして仕事の絶対量増やしてるのに 人時予算に反映させない会社どれだけあるか
40 17/08/04(金)23:58:00 No.444195700
とりあえずリスト作って管理しようとするのはやめてほしい
41 17/08/04(金)23:59:24 No.444195990
>なんで日本の経済界は2017年にもなって戦時中みたいなことになってんの そら敗戦国の末路よ オラ働けオラっよ
42 17/08/05(土)00:00:35 No.444196275
仕事は人×時間で成される 人の時間は金で買える ってのに仕事を増やして金はかけないとか 天才かよ…
43 17/08/05(土)00:01:30 No.444196486
「こうすれば人員も少なくて済むし精度も上がりますよ!」と提案したら この仕事は俺が○さんから4人の仕事で受けてるんだ お前は黙って作業してろって言われる
44 17/08/05(土)00:02:16 No.444196664
一番可哀想なのは碌な環境与えられてないSEだと思う
45 17/08/05(土)00:03:50 No.444197052
人時生産性を向上させろ! って言われてもすでに休憩時間最短でコッソリ事務仕事進めたり 勤怠切ったあとなんやかんや引き継ぎしたり書類まとめたり 持ち帰りで作れるリストなんかは自宅でやってるってのに これ以上何を削れと 命 ㌧
46 17/08/05(土)00:04:31 No.444197245
モチベ社の社長は多分サイコパス
47 17/08/05(土)00:07:36 No.444197994
こういうのを売る仕事が成り立つ社会が狂気だと思う
48 17/08/05(土)00:07:45 No.444198034
退職する時に会社に貼ってくもんでしょ 残された同僚の気力を削ぐテロ
49 17/08/05(土)00:08:59 No.444198352
ウチの部署はやればやっただけお給料になるし基本その日やる事が終わればさっさと帰れる 同じ階の違う部署はサビ残して休日返上もあるらしい なんでこうも違うのだろう
50 17/08/05(土)00:11:11 No.444198858
残業代欲しくてダラダラ残ってたバブル時代じゃあるまいし 人時生産性の査定に怯えて残業計上しないためにサビ残で仕事片付けるのが常態化してるのが ブラックの元凶だと思うからもう人時予算に関してうるさく言うの法でなんとかしないといかんと思う 仕事が片付かないのは社員の能力でなく仕事量に必要な人時を充てられなかった雇用側の責任にしていかないといけないと思う
51 17/08/05(土)00:11:50 No.444199015
円の適正は一ドル130~40円位と言われていて常に二割くらい損してる状況だから経済は悪いままなのよ ここ十年は資源輸入した分も売れないくらい日本製の価値も無くなって貿易赤字 この前石油の値段が半分になってやっとギリ黒字になった
52 17/08/05(土)00:13:31 No.444199430
金払う経営者が見て喜ぶ物作るの分かるけど現場には逆効果ですよね?
53 17/08/05(土)00:14:32 No.444199693
仕事たくさん取ってきたかったらまず人を取ってこなきゃいけないという至極単純なことをなぜわからないのか わかりたくないのか
54 17/08/05(土)00:15:21 No.444199899
http://www.motivation-up.co.jp/poster/poster5.html 中々の狂気だ
55 17/08/05(土)00:15:48 No.444199992
24時間営業とかもそうだけど自分で仕事増やしすぎだよ日本人
56 17/08/05(土)00:16:03 No.444200059
今までなんと無く回ってきたのでこれからも回っていくはず うまくいかないのは社員のせい
57 17/08/05(土)00:16:08 No.444200077
これに限らず他のポスターの内容を見ても要約するとおめーら文句言わないで働けや位の事しか書いてないのに何をどうモチベーションがアップするのだろう
58 17/08/05(土)00:16:13 No.444200097
最近人事部が母校いってスカウトしてこいっていうけど それは人事の仕事じゃないの…
59 17/08/05(土)00:17:09 No.444200300
俺は馬鹿だから新しい効率的な機械を入れて その機械を使いこなせるよう優秀な人を雇って そのお金はきちんと上が予算として組んで 時間は人数を増やせば自動的にカバー出来るって事しか考えられない…
60 17/08/05(土)00:17:20 No.444200341
>最近人事部が母校いってスカウトしてこいっていうけど >それは人事の仕事じゃないの… 人事は忙しいんだからお前が行けよって言われてるんだよ
61 17/08/05(土)00:17:36 No.444200427
これ1枚1850円とか高すぎる
62 17/08/05(土)00:18:44 No.444200716
>人事は忙しいんだからお前が行けよって言われてるんだよ 採用足りてないのは人事部の責任じゃないですか ヤダー
63 17/08/05(土)00:19:01 No.444200776
これの文言ほぼそのまんまでイラスト屋の素材使って会社が作ったポスター貼ってあったな
64 17/08/05(土)00:19:44 No.444200935
言ってることは間違ってないのも結構あるんだけどどれも上から目線のマウンティング取る気満々の言い回しでムカつく
65 17/08/05(土)00:19:56 No.444200976
仕事が生まれる この時間でやれるよね?って言われる 言われた時間でやらないといけないのでサビ残する この仕事に必要なマンパワーはこんくらいだなーってのが見誤られる この時間でやれるでしょ?あの人はやったよ?って後継に振られる かかった時間を正当に申告すると能力低いなーって査定になる サビ残も引き継いで完結させても仕事量に本来必要な人時はいつまでも改まらないし 自分は能力が低いのだ…とモチベーションも低下する
66 17/08/05(土)00:20:22 No.444201073
当たり前の正論はムカつくもの
67 17/08/05(土)00:21:11 No.444201288
労働者に対してなら正論ですらない