虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/04(金)23:04:53 No.444181709

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/04(金)23:05:43 No.444182006

    >ムービーが長い

    2 17/08/04(金)23:06:02 No.444182091

    スライムと戦うまでに3時間

    3 17/08/04(金)23:07:59 No.444182643

    途中で音量の調節も出来ずにただルーティンで進んでくソシャゲのチュートリアルにキレそうになる

    4 17/08/04(金)23:09:04 No.444183031

    戦闘システムは分かったけどUIの操作がいまいちなんですけお

    5 17/08/04(金)23:09:43 No.444183241

    チェインを繋げると与えるダメージが増えるぞ!早速やってみよう! 攻撃のタイミングが合わなかったね!もう一度やってみよう!

    6 17/08/04(金)23:09:46 No.444183260

    魔女と百騎兵はチュートリアル長すぎてそこで飽きた

    7 17/08/04(金)23:09:59 No.444183321

    su1965745.jpg

    8 17/08/04(金)23:10:28 No.444183407

    一周クリアまでがチュートリアル…

    9 17/08/04(金)23:10:36 No.444183443

    一つ終わるたびに操作不能になるメッセージが表示

    10 17/08/04(金)23:11:00 No.444183556

    イベント会話が 長い

    11 17/08/04(金)23:11:29 No.444183737

    ゲーム開始からちゃんと操作して遊べるまでが 長い

    12 17/08/04(金)23:12:17 No.444183980

    チュートリアルが 説明になってなくて wikiに頼るしかない

    13 17/08/04(金)23:12:42 No.444184156

    ようしいいぞ じゃあ次はまっすぐ進んで男に○ボタンで話しかけるんだ SUCCESS!

    14 17/08/04(金)23:12:59 No.444184260

    チュートリアル中に出てくる専門用語の説明が無い

    15 17/08/04(金)23:13:18 No.444184364

    そのボタンじゃないよ これを選んで

    16 17/08/04(金)23:13:27 No.444184396

    ついでにロードも長い

    17 17/08/04(金)23:13:58 No.444184534

    チュートリアルに入るまでがそもそも2時間

    18 17/08/04(金)23:14:04 No.444184563

    ほめ過ぎ バカにしてんのか

    19 17/08/04(金)23:14:08 No.444184575

    チュートリアルが ない

    20 17/08/04(金)23:14:09 No.444184579

    >そのボタンじゃないよ >これを選んで そのボタンじゃないよ これを選んで

    21 17/08/04(金)23:14:40 No.444184695

    右を向いてくれ そうだ 左を向いてくれ そうだ 上を向いてくれ そうだ 下を向いてくれ そうだ 歩いてこちらに来てくれ 違う 歩いてこちらに来てくれ

    22 17/08/04(金)23:14:50 No.444184741

    固定ボス戦5回くらいやってチュートリアル終了かな…って思ったら続いて またボス戦5回くらいやって今度こそ終了かな…って思ったら チュートリアルの1/100も進んでいなかった

    23 17/08/04(金)23:14:59 No.444184786

    もう一度説明を聞きますか? の後に出る選択肢に合わせてあるのがデフォルトで ⇒はい

    24 17/08/04(金)23:15:11 No.444184842

    真女神転生4のチュートリアルを見てくれよ 本編より難しいぞ

    25 17/08/04(金)23:15:27 No.444184924

    カードヒーロー本編は割と理想のチュートリアルだった

    26 17/08/04(金)23:15:49 No.444185055

    グンダとか呪術師テンプレで一発で終わったけど 初心者配信見てたらほんとキツそうだったなアレ

    27 17/08/04(金)23:16:01 No.444185114

    グラブルだこれ

    28 17/08/04(金)23:16:10 No.444185168

    メインストーリークリアまでがチュートリアル

    29 17/08/04(金)23:16:32 No.444185275

    >もう一度説明を聞きますか? >の後に出る選択肢に合わせてあるのがデフォルトで >⇒はい ボタンポチポチ押してるともっかい始まるのい… よくない

    30 17/08/04(金)23:16:59 No.444185418

    チュートリアルにはストーリーがあったのに メインコンテンツにストーリーがなかった

    31 17/08/04(金)23:17:07 No.444185454

    キャラが大真面目にシステムの説明しだすとなんか違うってなる しかもフルボイス 日常会話の合間にメニュー開いて○○を選択してみてとか言わないでほしい

    32 17/08/04(金)23:17:28 No.444185557

    チュートリアルを見ますか?いいよね

    33 17/08/04(金)23:17:36 No.444185614

    もう一度聞きますか? ▷はい いいえ

    34 17/08/04(金)23:17:41 No.444185632

    最初にドバっと説明されると嫌になるので最初の戦闘は基本的な事 次の戦闘でちょっと深いところある程度行ったら任意で特殊なシステムの…みたいに分けてくれるとありがたい でもその説明まで使用不能だと2週目以降がだるい

    35 17/08/04(金)23:17:46 No.444185657

    >チュートリアルの餓鬼に殺される

    36 17/08/04(金)23:17:50 No.444185688

    チュートリアルをストーリーに組み込んでるのは全部しんでほしい

    37 17/08/04(金)23:17:56 No.444185729

    とりあえず一回殺してからチュートリアル

    38 17/08/04(金)23:18:15 No.444185819

    チュートリアル終わったあとクリアランクがAでハイスピードクリアでもう一回やるはめになる

    39 17/08/04(金)23:18:26 No.444185897

    >グンダとか呪術師テンプレで一発で終わったけど >初心者配信見てたらほんとキツそうだったなアレ ははーん負けイベントだな?って思ったよ

    40 17/08/04(金)23:18:26 No.444185902

    チュートリアルステージが ラストステージ

    41 17/08/04(金)23:18:32 No.444185971

    ED見るまでがチュートリアル

    42 17/08/04(金)23:18:43 No.444186082

    >グンダとか呪術師テンプレで一発で終わったけど >初心者配信見てたらほんとキツそうだったなアレ もうみんな慣れてるでしょって感じだったな…

    43 17/08/04(金)23:18:44 No.444186088

    二周目でもチュートリアルが飛ばせない

    44 17/08/04(金)23:18:52 No.444186146

    ポケモンのチュートリアルは長すぎだよね

    45 17/08/04(金)23:19:32 No.444186393

    新兵ブートキャンプみたいなFPSのチュートリアルステージは好き

    46 17/08/04(金)23:19:50 No.444186473

    家ゲーはタイトル画面からオプションとかいじれる ソシャゲのタイトル画面はデータの引き継ぎくらいしかなくて強制チュートリアル中はオプションいじれない つらい

    47 17/08/04(金)23:20:17 No.444186591

    私待機してると流れるような操作説明デモムービー好き!

    48 17/08/04(金)23:20:35 No.444186691

    怪我をしたのか?こいつを使え

    49 17/08/04(金)23:20:39 No.444186717

    RPGならともかくアクションだと動きが制限されまくってさっさと本編やらせろって気分になる

    50 17/08/04(金)23:20:42 No.444186732

    >ポケモンのチュートリアルは長すぎだよね ストーリー終わって育成環境整えてからゲームスタートだものな…

    51 17/08/04(金)23:21:07 No.444186838

    エンドオブエタニティの橋まで

    52 17/08/04(金)23:22:50 No.444187360

    あーわかったからわかったから このカードを素材にしてみましょうとかいいから 今回は特別に時短アイテムをあげるので使ってみましょうとかいいから

    53 17/08/04(金)23:23:32 No.444187554

    止まれ!どうやらこちらには気付いていないようだな…ナイフは持っているか? ターン 作戦失敗!

    54 17/08/04(金)23:23:44 No.444187617

    >チュートリアルが長いと思っていたらエンディングが流れ始めた

    55 17/08/04(金)23:23:53 No.444187653

    スターオーシャン2の「・ ・ ・」乱発の初期イベントを何度もやった記憶があるけど そこまで進めてやり直すような要素があったかどうしても思い出せない

    56 17/08/04(金)23:24:37 No.444187813

    (突然マックスになる必殺技ゲージ)

    57 17/08/04(金)23:24:51 No.444187867

    チュートリアルに 必須操作が入ってない

    58 17/08/04(金)23:25:54 No.444188126

    なんだまだ地図が描けてないじゃないか さぁ戻った戻った

    59 17/08/04(金)23:26:07 No.444188192

    アーマードコアも最初から殺しにきてるのがあった気がする

    60 17/08/04(金)23:26:28 No.444188280

    まずは武器を選んで 攻撃はまだだ

    61 17/08/04(金)23:26:46 No.444188352

    P5は本編開始まで3時間近くあるのが周回のネック

    62 17/08/04(金)23:26:49 No.444188363

    チュートリアルボスに勝てない

    63 17/08/04(金)23:26:57 No.444188395

    私チュートリアルで好成績だと褒め称えてくれたりフリーダムな行動とると激怒されるの好き!

    64 17/08/04(金)23:27:26 No.444188520

    任天堂はこの辺上手い気がする

    65 17/08/04(金)23:27:41 No.444188581

    二週目で飛ばせないのも加わるともうやりたくなくなる

    66 17/08/04(金)23:28:03 No.444188661

    >任天堂はこの辺上手い気がする マリオの1-1はゲームのチュートリアルの完成形と効いたことがある

    67 17/08/04(金)23:28:30 No.444188777

    はやくガチャ引かせてよ…

    68 17/08/04(金)23:29:11 No.444188936

    ルールブックが文字が小さくて読みづらい上に分厚い いくら読んでもバンドが理解できない

    69 17/08/04(金)23:29:20 No.444188969

    >私チュートリアルで好成績だと褒め称えてくれたりフリーダムな行動とると激怒されるの好き! …いじわる

    70 17/08/04(金)23:29:41 No.444189063

    マリオは普通にレベルデザインでいいんじゃないかな…

    71 17/08/04(金)23:29:55 No.444189111

    >アーマードコアも最初から殺しにきてるのがあった気がする なんの説明もなしにそこそこの敵2体の前にポンと放り出すのはチュートリアルと言っていいんだろうか

    72 17/08/04(金)23:29:57 No.444189131

    ガッチャ勢は大変だなぁ

    73 17/08/04(金)23:30:09 No.444189166

    チュートリアルじゃないかもしれないけど ポケモンS&Mは一つ目の島出るまでは ちょっと進む→イベント→ちょっと進む→イベント で早く自由に操作させてくれよ感が強かった

    74 17/08/04(金)23:30:33 No.444189256

    チュートリアルが無駄に長いのに必要なことは教えてくれなくて結局wiki見る

    75 17/08/04(金)23:31:10 No.444189406

    チュートリアル用のステージを作るんじゃなくてステージでチュートリアルが出来るのが理想的だと思う 時オカのコキリの森とか

    76 17/08/04(金)23:31:17 No.444189440

    >チュートリアルが無駄に長いのに必要なことは教えてくれなくて結局wiki見る どの属性が万能で効くとかそういうの教えてくれんしな

    77 17/08/04(金)23:31:29 No.444189488

    ちょいちょいリセマラ勢が

    78 17/08/04(金)23:31:44 No.444189545

    私チュートリアルをスキップするともらえなくなるアイテムがあるの嫌い!

    79 17/08/04(金)23:31:46 No.444189553

    会話とチュトリアルでまともに遊べるまでが長いと本当にモチベーション下がるから困る

    80 17/08/04(金)23:31:58 No.444189601

    >はやくガチャ引かせてよ… 手に入れた素材を使って強化をしてみよう 次はここをタップして覚醒してみよう

    81 17/08/04(金)23:32:14 No.444189678

    仁王とか報酬がしっかりしてるのとかそんなに苦にはならんかった TA勢は無視してもいいし

    82 17/08/04(金)23:32:23 No.444189719

    初心者の館だけ用意しといて

    83 17/08/04(金)23:32:35 No.444189758

    su1965794.png

    84 17/08/04(金)23:32:35 No.444189759

    どこで操縦を学んだのですか?

    85 17/08/04(金)23:33:26 No.444189973

    自然にやって覚えろができるゲームはいいゲーム

    86 17/08/04(金)23:34:00 No.444190119

    序盤のチュートリアルで特殊な状態で○○とか細かいシステムまで入れてくるやつはどうかしてると思う

    87 17/08/04(金)23:34:27 No.444190232

    ボタンを押してみましょう!→押した→流石です!大成功です!! 馬鹿にされてるとしか思えなくてつらい・・・

    88 17/08/04(金)23:34:59 No.444190368

    スマホゲーなんてどうせリセマラするんだから新規お試しガチャまでチュートリアル全部スキップさせてくれよ

    89 17/08/04(金)23:35:00 No.444190372

    歳とるとこれがマジできつい

    90 17/08/04(金)23:35:26 No.444190483

    (OKそれでいい…)

    91 17/08/04(金)23:35:39 No.444190539

    FF15始めて見たがひたすらチュートリアルの建物のレベルアップばっかで結局システムよく分からなかった(最悪)

    92 17/08/04(金)23:36:16 No.444190695

    プレイヤーのモチベーションを保つためには褒めるのが手っ取り早いんだろうけど どこで何やっても英雄扱いされるHL2はそこの所がアレだったな…

    93 17/08/04(金)23:36:16 No.444190697

    リセマラはユーザーの都合だからな…

    94 17/08/04(金)23:36:17 No.444190702

    >P5は本編開始まで3時間近くあるのが周回のネック やらされてる見せられてる感異常で1週目から苦痛だったな

    95 17/08/04(金)23:36:20 No.444190719

    RPGでもアクションゲームでもそうだがお約束をどこまで説明したものやら…

    96 17/08/04(金)23:36:38 No.444190803

    格ゲー得意じゃないのもあるけど 操作やコンボを延々とクリアするチュートリアルとか途中で飽きる

    97 17/08/04(金)23:38:03 No.444191141

    >RPGでもアクションゲームでもそうだがお約束をどこまで説明したものやら… 馬鹿はわかんないから疎かにするわけにもいかんとは思うんだけどね 選べるのがいい

    98 17/08/04(金)23:38:43 No.444191303

    >格ゲー得意じゃないのもあるけど >操作やコンボを延々とクリアするチュートリアルとか途中で飽きる かと言って上級者でもてこずる曲芸ばっかりなミッションモードも反応に困る

    99 17/08/04(金)23:38:48 No.444191317

    >仁王とか報酬がしっかりしてるのとかそんなに苦にはならんかった あれもチュートリアルっていうかレベルデザインに近いところもあるな αやβでは動気を初っ端から使いこなす必要があったけど製品版ではロンドン塔でワンクッション置いてるのがいい

    100 17/08/04(金)23:38:51 No.444191322

    ガードはニュートラルでできるぞ! ニュートラルとか言われても子供にはわからねえよ!

    101 17/08/04(金)23:39:51 No.444191525

    そういやロンドン塔は気部分完全に捨てて基礎説明させてんだな 導入旨かったなあのゲーム…

    102 17/08/04(金)23:40:14 No.444191617

    それくらいわかるわと思ってスキップしたらそのゲーム固有のシステムの説明も飛ばされた

    103 17/08/04(金)23:40:45 No.444191748

    メタルギアライジングで普通にディレイとかいう用語が説明文に使われてるのは どうかと思った

    104 17/08/04(金)23:41:39 No.444191946

    チュートリアルモードが独立してる(最高) 全然内容が無い(最悪)

    105 17/08/04(金)23:41:55 No.444192005

    シナリオばっかりで自分で操作してる感が全くない

    106 17/08/04(金)23:42:26 No.444192104

    低年齢層向けだとゲームに触ること自体が初めてって場合もあるから難しい

    107 17/08/04(金)23:43:03 No.444192241

    >シナリオばっかりで自分で操作してる感が全くない ソシャゲだと探索もないし戦闘で個性も出しにくいからこれを感じちゃって続かない

    108 17/08/04(金)23:43:08 No.444192259

    ポケモンとかレベルでクソゲーできにくいし低年齢にはキツそうだ

    109 17/08/04(金)23:43:09 No.444192262

    ノーチュートリアルでメニューすらどう開けばいいのかわかんなくてググったりするゲームも1年に一回くらいは遭遇するな

    110 17/08/04(金)23:43:35 No.444192373

    EOEの闘技場の数ふざけてんのかと言いたい

    111 17/08/04(金)23:43:48 No.444192423

    チュートリアルで 乞食の肉食わされる

    112 17/08/04(金)23:44:04 No.444192484

    理解力の低い人に合わせてってのは正しい だがそういう人は大抵長いチュートリアルとか投げちゃうんで…

    113 17/08/04(金)23:44:30 No.444192570

    バンピートロットもチュートリアル独立してたな ストーリー前の話が盛り込まれてたけど見なくてもいいし後で見ても面白い

    114 17/08/04(金)23:44:38 No.444192609

    DMC4のチュートリアルは良かった 合間のムービーもテンポいいし

    115 17/08/04(金)23:46:12 No.444193002

    チュートリアルのみの登場だと思ってた先生が使えるようになる(最高)

    116 17/08/04(金)23:46:12 No.444193003

    これが前進後退ジャンプです では次はコンボを入れてみましょう とか格ゲのチュートリアルは飛躍が酷い

    117 17/08/04(金)23:46:14 No.444193009

    たまに公式が想定してない操作が遊ぶための前提になってたりする…

    118 17/08/04(金)23:46:41 No.444193111

    X押したらチュートリアルは飛ばせるようにした上で解説キャラも置きたまえ!

    119 17/08/04(金)23:46:51 No.444193143

    DMC4はボタン設定変えたら対応してくれないのがダメ DmCの方がその辺親切だしストーリーを追うごとに各アクションが段々解放されていく感じも良くできてた

    120 17/08/04(金)23:47:02 No.444193188

    忘れるな リロードをするより武器を持ち替えるほうが早い

    121 17/08/04(金)23:48:44 No.444193631

    チュートリアル限定の武器

    122 17/08/04(金)23:49:34 No.444193816

    私チュートリアル=プロローグで終わると何かしらの理由で装備全ロストするの嫌い!

    123 17/08/04(金)23:49:36 No.444193832

    そっちじゃないわ「」!引き返して! そっちじゃないわ「」!引き返して! そっちじゃないわ「」!引き返して!

    124 17/08/04(金)23:50:04 No.444193951

    そんな事してる場合じゃないでしょう!

    125 17/08/04(金)23:50:10 No.444193983

    最低限のことしか教えず後は勝手に慣れろってスタンスなゲームが好き 特にフリゲとかに多い

    126 17/08/04(金)23:50:20 No.444194007

    チュートリアルで敵の攻撃から身を守るため遮蔽に隠れろと言ったな 実際は隠れて撃ち漏らすより前に出て確実に殺した方がいい

    127 17/08/04(金)23:50:29 No.444194038

    botw始まりの台地すべてがチュートリアルなのは長いけどとても楽しかった

    128 17/08/04(金)23:50:30 No.444194043

    具体的なボタンを挙げずにパンチボタンを押すとパンチします みたいなのはたまに見るとナメてんのかお前って言いたくなる

    129 17/08/04(金)23:51:38 No.444194303

    ダクソの簡潔さを見習ってほしい

    130 17/08/04(金)23:51:39 No.444194306

    >botw始まりの台地すべてがチュートリアルなのは長いけどとても楽しかった 外出れた!前に進む!死ぬ!高い所から落ちると死ぬのが分かった!

    131 17/08/04(金)23:52:30 No.444194508

    劇中登場人物がメタいボタン説明するのも それはそれで没入感がない

    132 17/08/04(金)23:53:07 No.444194630

    アーカムシティもレベルデザイン的に好き

    133 17/08/04(金)23:53:43 No.444194754

    メタルギアシリーズはメタすぎるよな それがいいとも思うけど

    134 17/08/04(金)23:54:25 No.444194925

    >劇中登場人物がメタいボタン説明するのも >それはそれで没入感がない リモートコントロールダンディとか好きです

    135 17/08/04(金)23:54:54 No.444195032

    そう言えばスパロボって全然チュートリアルないな… いろんなキー操作をプレイ中に勝手に気付く印象

    136 17/08/04(金)23:55:23 No.444195139

    ニンジャランだ

    137 17/08/04(金)23:55:46 No.444195218

    >botw始まりの台地すべてがチュートリアルなのは長いけどとても楽しかった 戦いは数だよ兄貴が言葉でなく心で理解できた!

    138 17/08/04(金)23:56:48 No.444195436

    >そう言えばスパロボって全然チュートリアルないな… >いろんなキー操作をプレイ中に勝手に気付く印象 最近はニューゲームから操作説明シナリオ入れるのもあるぞ もちろん選ばずに本編始めてもいい

    139 17/08/04(金)23:57:37 No.444195627

    >そう言えばスパロボって全然チュートリアルないな… >いろんなキー操作をプレイ中に勝手に気付く印象 一応あるよ やらないでいいけどトロフィー入ったりするよ

    140 17/08/04(金)23:58:07 No.444195737

    >やらないでいいけどトロフィー入ったりするよ うわダル

    141 17/08/04(金)23:58:31 No.444195820

    昔のゲーセンのゲームはコイン投入待ちのデモ画面で 一通りのゲームのルールとか解説してたもんだったけど 今同じことやろうとするとどうなるんだろ

    142 17/08/05(土)00:03:33 No.444196971

    昔あるゲームでチュートリアルクエをキル可能なNPCが持ってる上にその事についてゲーム始めてから一度も説明されなかったことあったな