ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/04(金)22:38:45 No.444173239
12年前の画像貼る
1 17/08/04(金)22:40:12 No.444173771
なんのオンリーイベント?
2 17/08/04(金)22:40:40 No.444173916
学園祭
3 17/08/04(金)22:40:55 No.444173989
12年前はこんなに人口まばらだったんだ
4 17/08/04(金)22:41:34 No.444174201
台東館かこれ
5 17/08/04(金)22:41:58 No.444174341
遠目に見ても薄毛率すごい気がするんですが!
6 17/08/04(金)22:42:21 No.444174487
なんかの同人イベントだっけか
7 17/08/04(金)22:42:38 No.444174573
安そうなコスプレがいる
8 17/08/04(金)22:43:10 No.444174762
こんだけ広いならミニ四駆走らせようぜから空を飛ぶのだから面白い
9 17/08/04(金)22:43:12 No.444174778
6つか7つのイベントが同じ会場であったんだっけか
10 17/08/04(金)22:44:20 No.444175200
参加サークル1だかなんだか
11 17/08/04(金)22:44:22 No.444175209
ある意味全てはここから始まった
12 17/08/04(金)22:44:46 No.444175363
数分で全サークル制覇できたのは覚えてる
13 17/08/04(金)22:47:08 No.444176196
なぜみんな同じような恰好なんですか?
14 17/08/04(金)22:48:20 No.444176547
やっぱハゲ多い…
15 17/08/04(金)22:49:26 No.444176886
まなびストレート?
16 17/08/04(金)22:50:22 No.444177192
なんじゃいこれ
17 17/08/04(金)22:50:40 No.444177283
12年もimgで無職やってるとか恥ずかしくないんですか? かくいう私も5年目…
18 17/08/04(金)22:50:50 No.444177332
ほめおっさんってこの時期だっけ?
19 17/08/04(金)22:51:22 No.444177506
>ほめおっさんってこの時期だっけ? そう
20 17/08/04(金)22:52:45 No.444177918
ウウッ!
21 17/08/04(金)22:53:25 No.444178105
近年は何人くらい来場してんの?
22 17/08/04(金)22:53:26 No.444178112
3サークル参加予定で当日1サークルのみだよ
23 17/08/04(金)22:55:01 No.444178636
でも買うもの他に無いから結構買って貰えたんだっけ 集客つらいけど
24 17/08/04(金)22:55:21 No.444178750
OSたん的なイベントだっけ 広々とした会場で体育座りして落ち込んでる写真見たわ
25 17/08/04(金)22:56:15 No.444178983
とらぶるMeたんだったか
26 17/08/04(金)22:56:18 No.444179006
考えたくないことだけど来場者数がこのまま増え続けると二次裏もなんらかの事件があるかもしれんな ちょっとした内輪もめ事なら今までいくつかあったけど
27 17/08/04(金)22:56:33 No.444179086
ふたばの格ゲーの背景で見たことある!
28 17/08/04(金)22:57:11 No.444179257
別に来場者は増え続けているわけではない
29 17/08/04(金)22:57:18 No.444179291
>ふたばの格ゲーの背景で見たことある! この写真がアップされたその日のうちに実装されたんだぜ…
30 17/08/04(金)22:58:38 No.444179773
>別に来場者は増え続けているわけではない 今どれくらい?
31 17/08/04(金)22:58:51 No.444179850
>>ふたばの格ゲーの背景で見たことある! >この写真がアップされたその日のうちに実装されたんだぜ… 容赦ないすぎる
32 17/08/04(金)22:59:18 No.444179992
>12年もimgで無職やってるとか恥ずかしくないんですか? >かくいう私も5年目… 16年目だ
33 17/08/04(金)22:59:25 No.444180022
北斗の拳のシンステージみたいな感じ出てる
34 17/08/04(金)23:00:00 No.444180232
元々ふたば学園祭に繋がるにじけっとが別にやってて何で今こんなのやるの…?なタイミングだったはず
35 17/08/04(金)23:00:10 No.444180303
>16年目だ なそ にん
36 17/08/04(金)23:00:45 No.444180482
会場確保するためだけの捨てイベントだからな 参加者はかわいそうだけど
37 17/08/04(金)23:01:14 No.444180628
あれれ おかしいな このドキドキは
38 17/08/04(金)23:01:34 No.444180721
たしかOS娘に目をつけた外部の人主催のイベントで思いっきり無視されたんだったか
39 17/08/04(金)23:01:54 No.444180822
この頃はゴロのつくジャンルだったんだなあとしみじみ思う 今も色々掠め取られてはいるが
40 17/08/04(金)23:02:32 No.444181005
>3サークル参加予定で当日1サークルのみだよ 待てよ!?
41 17/08/04(金)23:03:18 No.444181238
「夏なのに涼しいね」「さむいよ」みたいなレポ漫画が上がってたのは覚えてる
42 17/08/04(金)23:03:43 No.444181349
あれもう12年なの?4年くらい前じゃない?
43 17/08/04(金)23:03:55 No.444181403
某艦船擬人化ゲームのオンリーイベかと思った
44 17/08/04(金)23:04:32 No.444181574
やったぜ全サークル制覇!からの ゴミ捨て場にシューッ!がひどかった
45 17/08/04(金)23:05:02 No.444181800
あたnとかいた頃かな
46 17/08/04(金)23:05:14 No.444181871
su1965737.jpg
47 17/08/04(金)23:05:17 No.444181889
ロックすぎる…
48 17/08/04(金)23:05:27 No.444181931
参加したのは++の人だったっけ
49 17/08/04(金)23:06:47 No.444182298
なんか色々懐かしい
50 17/08/04(金)23:07:36 No.444182502
学園祭って参加したことないけど今は人多いの?
51 17/08/04(金)23:07:49 No.444182571
学園祭じゃないほうじゃなかったっけ…
52 17/08/04(金)23:08:00 No.444182656
書き込みをした人によって削除されました
53 17/08/04(金)23:08:18 No.444182762
この時代は学園祭始まる前だし…
54 17/08/04(金)23:08:23 No.444182794
>su1965737.jpg 中田が指差して笑うコラが流行ってる時だったっけな 笑ってやれよ…とか言われてた記憶が
55 17/08/04(金)23:08:30 No.444182830
文化祭ハロふたにじけっととかあったけど どれがどれだかもう覚えてない…
56 17/08/04(金)23:09:11 No.444183071
伝統芸能の人が北斗のjMeみたいなの出してて総スカン食らってキレたのはどれだっけ…
57 17/08/04(金)23:09:27 No.444183152
にじけっとって名前はすぐ使われなくなったね 2だけ行ったな
58 17/08/04(金)23:09:44 No.444183243
エロマンガ先生オンリーがこんな感じだった
59 17/08/04(金)23:10:09 No.444183351
>05/08/28(日)11:26:21 No.28695519 >とらぶるMeたん2 会場報告 > >画像のとおりガラガラ >しかも他のイベントとの共用スペース > >4sp中1spのみ参加でした
60 17/08/04(金)23:10:18 No.444183372
>伝統芸能の人が北斗のjMeみたいなの出してて総スカン食らってキレたのはどれだっけ… 文化祭だったかな… 2kのコスしたアゴと記憶が混ざってる…
61 17/08/04(金)23:10:34 No.444183440
スキスキスキッスースキスキスキッ
62 17/08/04(金)23:10:42 No.444183468
>文化祭ハロふたにじけっととかあったけど >どれがどれだかもう覚えてない… ハロふたは分からんが他の二つは行ったなぁ 四駆とか定点カメラとか大きなものやらないだけで基本変わらん気がする
63 17/08/04(金)23:10:55 No.444183521
>4sp中1spのみ参加でした ひどい
64 17/08/04(金)23:11:36 No.444183776
ああまあ酷いつってもイベントゴロの主催だからまあ
65 17/08/04(金)23:11:40 No.444183799
>にじけっとって名前はすぐ使われなくなったね >2だけ行ったな 翌年の双葉全板イベントの学園祭に統合されたからな
66 17/08/04(金)23:12:04 No.444183915
なんで主催したんだ
67 17/08/04(金)23:12:36 No.444184126
にじけもMeも行った事ないけど学園祭初期に買ったいぬてぃトートはまだ使っておるよ
68 17/08/04(金)23:13:12 No.444184325
>なんで主催したんだ 翌日のイベント会場確保のためでは
69 17/08/04(金)23:13:46 No.444184485
>05/08/28(日)11:31:01 No.28695643 >戦利品 >・CDROM 200円 >・同人誌 300円 >計500円 以上 > > >やったぜ!全サークル制覇! >つД`
70 17/08/04(金)23:14:15 No.444184596
ワンコイン!
71 17/08/04(金)23:14:41 No.444184698
img見てると案外無職でも生きていけるんだなって思っ
72 17/08/04(金)23:14:45 No.444184719
押入れを漁ればパンフくらい出てきそう 価値は無い
73 17/08/04(金)23:15:13 No.444184853
この頃虹裏いたけど全く記憶にない
74 17/08/04(金)23:15:25 No.444184911
2003年ぐらいから見てるな… まだまだ雑魚だな…
75 17/08/04(金)23:15:30 No.444184940
>img見てると案外無職でも生きていけるんだなって思っ 気軽に霊界通信できるんだから生きているとは限ら
76 17/08/04(金)23:16:27 No.444185255
「」の高齢化問題
77 17/08/04(金)23:16:54 No.444185379
タイミング的にもコミカライズの件でピリピリしてた直後か そりゃまあうん…
78 17/08/04(金)23:17:23 No.444185523
>この頃虹裏いたけど全く記憶にない 今とあんまり変わらないんじゃないかな…
79 17/08/04(金)23:17:34 No.444185605
これは虹裏イベントの横でやってた伺かイベントじゃなかったか
80 17/08/04(金)23:17:50 No.444185689
ぎりぎりまで参加サークル情報すら公開されてなかった気がする
81 17/08/04(金)23:18:07 No.444185791
>これは虹裏イベントの横でやってた伺かイベントじゃなかったか マルチイベントだから仕切りはないよ
82 17/08/04(金)23:18:26 No.444185899
++の宗教戦争みたいのは何だったんだ 荒れネタだったのは覚えてるけど
83 17/08/04(金)23:18:58 No.444186189
学園祭は最初から人多かった気がする つーか文化祭から
84 17/08/04(金)23:19:09 No.444186275
カタログ代の500円浮かせたかったのでコスプレ参加としてメイド服着た思い出
85 17/08/04(金)23:19:21 No.444186339
>ふたばの高齢化問題
86 17/08/04(金)23:19:36 No.444186412
この頃はまだ禿げてなかったな…
87 17/08/04(金)23:20:19 No.444186607
も 許
88 17/08/04(金)23:20:51 No.444186775
若い頃は無職だなんだって冗談半分でレスしあえてたけどそこから十数年経つとですね…
89 17/08/04(金)23:21:20 No.444186892
ああ!わかった! これケチャップインク光に照らされると白くなるんだ
90 17/08/04(金)23:21:46 No.444187015
学園祭もまた都産貿でやればいいんだよ 何でpioになったんだっけ
91 17/08/04(金)23:22:10 No.444187127
にじけで派手に100円玉ばら撒いたけどみんなが拾ってくれて全部集まったのは恥ずかしながらいい思い出 ありがとうあの時の「」
92 17/08/04(金)23:23:06 No.444187444
>学園祭もまた都産貿でやればいいんだよ 参加規模的にもう無理じゃネーかな・・・
93 17/08/04(金)23:23:32 No.444187558
>若い頃は無職だなんだって冗談半分でレスしあえてたけどそこから十数年経つとですね… 再就職はしたけど当時は本当に無職になるとは思わなかったよ
94 17/08/04(金)23:24:05 No.444187697
>学園祭もまた都産貿でやればいいんだよ >何でpioになったんだっけ 人が入らなくなってきた
95 17/08/04(金)23:24:40 No.444187824
来年も学園祭やれるの?
96 17/08/04(金)23:24:42 No.444187831
きり子も完全に見放したのかもうハロワへ連れ込もうとはしない
97 17/08/04(金)23:24:42 No.444187835
服装がみんなだるだるだ…
98 17/08/04(金)23:25:33 No.444188032
35超えたらもうニートですらないのだ…
99 17/08/04(金)23:25:38 No.444188055
陶器の即売会が隣だったせいで場所間違えたおじいちゃんたちが大量に来ちゃったのってこの頃?
100 17/08/04(金)23:26:02 No.444188164
>来年も学園祭やれるの? Pioでは無いんだっけ
101 17/08/04(金)23:26:12 No.444188215
たぶんこの頃は電通大「」と東京電機大「」めっちゃ多いと思う 電通大は某講師ですら虹裏にいた
102 17/08/04(金)23:27:08 No.444188443
靴の即売会が隣だったせいで場所間違えたおじいちゃんたちが大量に来ちゃったのはpioでの2回目くらいの学園祭
103 17/08/04(金)23:27:39 No.444188572
pioより大きくて都合のいい箱はほとんどないけど何処行くんだろ
104 17/08/04(金)23:27:45 No.444188596
関西でも学園祭やるぞーとか言ってた「」 こういう時にこそ手を挙げればいいのになにやってんだ
105 17/08/04(金)23:28:10 No.444188689
このころはまだ定年前だった
106 17/08/04(金)23:28:32 No.444188787
15年経っても地方開催なんかないんだから諦めろ
107 17/08/04(金)23:28:43 No.444188820
来年もpioのはずだよ 会場予約はしてたし
108 17/08/04(金)23:29:25 No.444188993
夏コミの時に詳細発表だよね?
109 17/08/04(金)23:30:10 No.444189176
>来年もpioのはずだよ 無理そうとか言ってたけど決まったのか
110 17/08/04(金)23:30:20 No.444189210
>関西でも学園祭やるぞーとか言ってた「」 >こういう時にこそ手を挙げればいいのになにやってんだ どこでやるか、じゃあ名古屋あたりでーってスレは数年前に見た 荒れてた
111 17/08/04(金)23:31:04 No.444189374
電通大は昔からヤバいんだな…
112 17/08/04(金)23:31:10 No.444189405
左端のほうにコスプレイヤーっぽい女の子いる… 女子「」実在したのか…
113 17/08/04(金)23:31:22 No.444189464
>pioより大きくて都合のいい箱はほとんどないけど何処行くんだろ 味の素スタジアムとか… いずれにせよ2020は開催不可能じゃないかな
114 17/08/04(金)23:31:24 No.444189468
名古屋は関西なの?
115 17/08/04(金)23:32:09 No.444189648
>荒れてた なんで・・・
116 17/08/04(金)23:33:40 No.444190041
>無理そうとか言ってたけど決まったのか 6月とか7月になりそうだな…
117 17/08/04(金)23:33:43 No.444190051
とらぶるMeたん1回目はアキバのメッセサンオーかどっかの別館みたいなとこで これも一悶着あった気がする
118 17/08/04(金)23:34:04 No.444190131
>名古屋は関西なの? 中部では
119 17/08/04(金)23:34:26 No.444190228
>なんで・・・ 結局都内以外じゃどこにしても誰かしら行けねーよ!って声が大きかったんやな 最初から荒らし目的だったかもだけど
120 17/08/04(金)23:35:06 No.444190393
学園祭の上でやってたロリマンコ先生のイベントが参加2サークルでこんな感じだったと聞く
121 17/08/04(金)23:35:22 No.444190468
本人にやる気が微塵もなくて現実味がないから荒れるのだ
122 17/08/04(金)23:35:28 No.444190491
実際に行ったことないけど実況でみた学園祭は結構人が居てた 「」やとしあきって意外とアクティブなのね
123 17/08/04(金)23:35:47 No.444190579
落書きに入り浸ってた頃だ
124 17/08/04(金)23:36:42 No.444190812
都産貿で文化祭やって同時に上の階でローゼンのイベントやってたときの盛り上がりは凄かった記憶がある