虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/04(金)22:12:17 No.444164450

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/04(金)22:12:56 No.444164674

    くじら

    2 17/08/04(金)22:13:11 No.444164747

    ベーコン美味いよね

    3 17/08/04(金)22:13:40 No.444164892

    ベーコンあげるから赤身くれ

    4 17/08/04(金)22:14:39 No.444165204

    味はそれほどでもないけど肉喰ってる!って実感できる噛み応えで好き ただ高くてなかなか手が出せない…

    5 17/08/04(金)22:15:17 No.444165411

    スーパーでたまに目にするけどお高い

    6 17/08/04(金)22:15:46 No.444165607

    酒がすすむ

    7 17/08/04(金)22:19:04 No.444166643

    昔はもっとフチが蛍光ピンクみたいなケミカルな色してた記憶があるんだけど 今はスレ画みたいな自然な赤系が多いと思う 何か違うのかしら

    8 17/08/04(金)22:21:55 No.444167640

    なんで赤く色付けてるんだろう

    9 17/08/04(金)22:23:13 No.444168040

    昔はハムやソーセージでも外側の色が赤いのが多かった

    10 17/08/04(金)22:25:20 No.444168680

    飲み会で「食べたことない」という 20代の子に食べさせたら「油なだけで不味い…」と 紙ナプキンに吐き出してたなあ 食べ慣れてないとそんなもんか

    11 17/08/04(金)22:27:34 No.444169400

    脂もちょっと独特のクセがあって…

    12 17/08/04(金)22:27:45 No.444169446

    珍味は頭の中で美味しいイメージ創って食べないと駄目なやつがあるから… でもスレ画そこまで癖強い食べ物でもないけどなあ

    13 17/08/04(金)22:28:57 No.444169837

    クジラカレー食べたけどなかなか美味かったな

    14 17/08/04(金)22:29:44 No.444170074

    刺身おいしいよ

    15 17/08/04(金)22:29:45 No.444170084

    寿司にした赤身はうまい

    16 17/08/04(金)22:30:09 No.444170198

    ベーコンは辛子じょうゆつけて食べるしかないからなあ

    17 17/08/04(金)22:30:59 No.444170501

    30代だけど食べたことない

    18 17/08/04(金)22:31:45 No.444170797

    クジラ刺しは何度か食ったけどベーコンは食ったことないな…

    19 17/08/04(金)22:32:23 No.444170991

    刺身が好き

    20 17/08/04(金)22:32:40 No.444171092

    そりゃ日常的に食べてたのって60代以上じゃないか

    21 17/08/04(金)22:33:02 No.444171210

    うすみなわりになにやらうまいやつ

    22 17/08/04(金)22:33:22 No.444171321

    白黒の葬式の幕みたいなところで作る鯨汁はうまい

    23 17/08/04(金)22:34:02 No.444171553

    店で食べるなら居酒屋 大手スーパーなら売ってるね まあそれなりの値段するけど

    24 17/08/04(金)22:34:18 No.444171659

    珍しさがあって喰えるなら頼むけど 他に美味しい肉は沢山ある馬肉と同じポジション

    25 17/08/04(金)22:35:03 No.444171960

    海外で働いてたときの同僚が秋ごろに来日するから鯨とか馬とか食わせてみたい

    26 17/08/04(金)22:35:21 No.444172078

    ベーコンも赤身も皮もさらしくじらも食べたことあるけど 松浦漬というのはうまいのだろうか

    27 17/08/04(金)22:35:35 No.444172148

    食べたけど生臭かった もっと新鮮なのなら美味しいのかな

    28 17/08/04(金)22:36:11 No.444172360

    あまり美味しくないと思ってる人はスーパーや居酒屋の冷凍の食ってる

    29 17/08/04(金)22:37:23 No.444172731

    酒飲みが好むイメージだ 俺は好きだが嫁は嫌いらしい

    30 17/08/04(金)22:37:30 No.444172763

    食い慣れないとジンギスカンとかでも駄目だったりするから仕方ない

    31 17/08/04(金)22:37:46 No.444172843

    これすき

    32 17/08/04(金)22:38:23 No.444173070

    ビートたけしが若い頃は 安く肉が食えると貧乏人のたまり場だったのに 今では子汚いけど高級料理店になってしまったくじら屋

    33 17/08/04(金)22:44:59 No.444175508

    >なんで赤く色付けてるんだろう 脂身は真白じゃなくて薄い黄色でそのままだと見た目がよろしくないから赤くしてるって聞いた

    34 17/08/04(金)22:46:00 No.444175841

    >松浦漬というのはうまいのだろうか 高いのは良い酒粕使ってて風味も味も良いし 軟骨のコリコリ感も良くてこれは…ごはんがすすむ

    35 17/08/04(金)22:51:30 No.444177556

    正月に鯨やいるかの味噌煮食う風習があるんだけど ケツの穴みたいなにおいがして美味い

    36 17/08/04(金)22:52:15 No.444177774

    くじらの赤身の寿司食べたことあるけどめっちゃうまかったよ

    37 17/08/04(金)22:52:38 No.444177868

    >正月に鯨やいるかの味噌煮食う風習があるんだけど >ケツの穴みたいなにおいがして美味い 味噌煮ってそういう…

    38 17/08/04(金)22:53:29 No.444178133

    給食に鯨のカツが出てきた最後の世代だけど 苦味があって大人の味って感じがしたな

    39 17/08/04(金)22:53:50 No.444178255

    そこまで美味いもんとは思わんけど安かった時代なら これが食卓の選択肢には入るなとは思う

    40 17/08/04(金)22:54:26 No.444178446

    捕鯨船行ってくるかな

    41 17/08/04(金)22:54:36 No.444178496

    おでんでちびちび齧る

    42 17/08/04(金)22:56:54 No.444179184

    コロ(脂身)を薄く引いて湯引きしたのを氷水で締める これを酢味噌で食う

    43 17/08/04(金)22:57:08 No.444179239

    俺も親父も大好きなんだけど通販で買うとガッカリすぎる…

    44 17/08/04(金)23:03:04 No.444181161

    昔と違って今は冷凍技術が進歩しているから刺身がうまいよ

    45 17/08/04(金)23:04:30 No.444181566

    クジラを塩で漬けてるんだっけ そんで水で塩抜きする ってとこまで打ってから塩くじらと間違えてた事に気付いた

    46 17/08/04(金)23:05:20 No.444181898

    魚が良さげなスーパーで刺身だな最近は 生姜とかニンニクで食う

    47 17/08/04(金)23:07:11 No.444182395

    くじらの刺身は今は交通の便も良くなってるのとかもあって 加工済みの物が海無し県でも食べられるようになってるね まあそれを言うなら他の魚介類もだけど