虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/04(金)21:56:24 サイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)21:56:24 No.444158993

サイン盗みの夏

1 17/08/04(金)21:59:21 No.444160164

露骨すぎる…

2 17/08/04(金)22:08:58 No.444163350

ルール上どうなのこれ?

3 17/08/04(金)22:13:10 No.444164739

ルールでは注意するとあるだけで特に罰則はない

4 17/08/04(金)22:14:35 No.444165185

カットし続けるのも良い作戦なのに即規制されたし ダーティなプレーなのか勝つための手段なのか判断難しそうね

5 17/08/04(金)22:15:38 No.444165540

コースか球種わかれば打てるってすごいね

6 17/08/04(金)22:16:28 No.444165854

後ろのカメラの事かと思ったらランナーの方?

7 17/08/04(金)22:16:37 No.444165908

腕の動きが偶然キャッチーの構えた位置とシンクロする可能性もあるからな……

8 17/08/04(金)22:16:53 No.444166000

>コースか球種わかれば打てるってすごいね 高校生が投げる球だから… ピンきりとは言えピンが恐ろしく少ないから

9 17/08/04(金)22:17:45 No.444166294

むかしは「塁に出たからってなにぼーっとしてんだよ!キャッチャーのミット見てバッターにコース教えろや!」 って怒鳴る監督とかいたけどね

10 17/08/04(金)22:18:01 No.444166356

盗まれる方が悪い

11 17/08/04(金)22:20:06 No.444166927

巧妙化すればまずバレないし結構な強豪校がやってるはず

12 17/08/04(金)22:20:51 No.444167156

見てわかるもんなのか色々パターンあるだろうけど

13 17/08/04(金)22:29:09 No.444169911

>コースか球種わかれば打てるってすごいね 外内だけわかるだけでも大部違うよ草野球でも

↑Top