虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/04(金)21:36:36 納豆を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)21:36:36 No.444153015

納豆を食べる時にご飯の上にだばぁするんじゃなくて パックに入ってるのをそのまま普通のおかずみたいに食べる人もいるとか聞いたんだけど そんな日本人が本当に存在するの?

1 17/08/04(金)21:37:06 No.444153145

はい

2 17/08/04(金)21:37:45 No.444153328

はい

3 17/08/04(金)21:38:04 No.444153414

はい

4 17/08/04(金)21:38:52 No.444153621

はいじゃないが

5 17/08/04(金)21:38:57 drQol6wI No.444153638

死ね

6 17/08/04(金)21:39:00 No.444153652

Yesだね

7 17/08/04(金)21:42:00 No.444154538

あるある探検隊きたな…

8 17/08/04(金)21:44:57 No.444155362

俺はパックの中身をまず丼にあけて まぜまぜまぜまぜして そこにご飯ぶちこんでまぜまぜして食うマン

9 17/08/04(金)21:46:51 No.444155914

>俺はパックの中身をまず丼にあけて >まぜまぜまぜまぜして >そこにご飯ぶちこんでまぜまぜして食うマン 俺のじいちゃんと同じ食い方だ…

10 17/08/04(金)21:47:52 No.444156212

身内にいるけど見苦しいよ

11 17/08/04(金)21:48:11 No.444156337

納豆のみでも食いますけど…

12 17/08/04(金)21:48:26 No.444156401

お皿どうぞ su1965589.jpg

13 17/08/04(金)21:49:02 No.444156610

見栄えはいいけど洗い物が増えるだけだ…

14 17/08/04(金)21:50:16 No.444157008

納豆単体で食べたくなる事もある ない?

15 17/08/04(金)21:52:21 No.444157682

一度丼にあけるのいいよね 時々混ぜすぎでパック貫くことあるし

16 17/08/04(金)21:52:41 No.444157801

晩飯は豆腐にだばあ

17 17/08/04(金)21:54:34 No.444158382

>納豆単体で食べたくなる事もある >ない? ごくたまにある

18 17/08/04(金)21:55:28 No.444158699

>お皿どうぞ たけぇな https://www.sasayaka47.com/products-4

19 17/08/04(金)21:57:06 No.444159278

まずパックの中でよく混ぜる 糸を引いてふわふわになったら薬味と調味料投入 味が全体に馴染むよう軽く混ぜ混ぜご飯にだばぁ 今度はご飯の中に米粒が潰れないよう注意しながら混ぜ混ぜ かっこむ うまし!

20 17/08/04(金)21:58:15 No.444159696

皿に盛らないで食うのが悪いのか 単体で食うのが変と言ってるのか どっちだ

21 17/08/04(金)21:58:19 No.444159773

えっ納豆ってご飯にかけて混ぜて食うもんじゃないのかよ

22 17/08/04(金)21:58:52 No.444159966

混ぜたらねばねばが死ぬからダメ

23 17/08/04(金)22:00:06 No.444160392

納豆は単体で食べても美味しいぞ

24 17/08/04(金)22:00:18 No.444160469

ご飯に入れて混ぜるとかゲロとどう違うのか説明してほしい

25 17/08/04(金)22:01:11 No.444160798

>混ぜたらねばねばが死ぬからダメ 魯山人は弟子に300回混ぜさせたという… 200回でも400回でもダメだそうだ

26 17/08/04(金)22:03:07 No.444161429

混ぜずにタレとカラシかけて箸で千切りながらご飯に乗っけて食ってる たまにそのまま食ったりする

27 17/08/04(金)22:08:38 No.444163213

>ご飯に入れて混ぜるとかゲロとどう違うのか説明してほしい お前のゲロ随分固形だな

28 17/08/04(金)22:10:24 No.444163858

納豆をつまみに飲むから納豆単体で食うのは違和感無いわ

29 17/08/04(金)22:12:06 No.444164396

>混ぜたらねばねばが死ぬからダメ ねばねばが死ぬのは塩分によってなので タレとか入れなければ死なない

30 17/08/04(金)22:12:36 No.444164561

混ぜた状態で売ってくれねえかな…

31 17/08/04(金)22:13:03 No.444164708

>魯山人は弟子に300回混ぜさせたという… 「ごはんに混ぜたら」ねばねばが死ぬからダメ

32 17/08/04(金)22:15:22 No.444165438

砂糖入れるとネバネバがやばい

33 17/08/04(金)22:15:31 No.444165487

納豆買ってきた ご飯炊けてない そのまま納豆だけ食べる

34 17/08/04(金)22:16:06 No.444165745

納豆菌のネバネバは塩分と高温に弱いからな 納豆菌自体は120度くらいでも生きてたりするけど

35 17/08/04(金)22:18:50 No.444166571

冷たい納豆が食べたいんだ

36 17/08/04(金)22:19:03 No.444166636

納豆混ぜたご飯がゲロなら 混ぜご飯系統みんなゲロなんじゃないの…

37 17/08/04(金)22:19:33 No.444166772

茶碗洗うときにネバネバが残ってるとなんかやだ だから別々に食べる

38 17/08/04(金)22:19:44 No.444166814

ごはんのうえにワンクッションしたら納豆を持ち上げづらいから

39 17/08/04(金)22:21:15 No.444167312

納豆1パックにに生卵入れて汁物がわりにするぞ俺

40 17/08/04(金)22:22:22 No.444167777

深夜番組で一回混ぜてはアミノ酸量?=うま味の量を計ってはまた一回混ぜて計ってって企画やってて確か500回まで増え続けるって結論に至った あと納豆ついた茶碗は茶碗とスポンジのねばねば落とすのに時間かかって水代勿体ないのは持論

41 17/08/04(金)22:22:30 No.444167814

何かもう一品欲しい時とか小腹すいた時にそのまま食べるけど変なのかな・・・ カップラーメンだけじゃ足りなくて納豆だけで2パック食べたりする

42 17/08/04(金)22:23:30 No.444168134

茶碗に納豆を入れて混ぜる 納豆の上に飯を盛る 箸で飯の表面をすこし固める 納豆のぬめりを利用して半球状の飯を箸でグライドさせてひっくり返す 上面に納豆が出るのでいただきます と婆さんに習って以来ずっとこの食い方

43 17/08/04(金)22:24:12 No.444168373

>魯山人は弟子に300回混ぜさせたという… このおっさんは昔の人だし味覚も特殊だと思う 他の料理でもこの人のやってた通りやってもあんまり美味くないし

44 17/08/04(金)22:24:24 No.444168429

ビルダーは普通に納豆パックだけ食べるよ

45 17/08/04(金)22:26:42 No.444169130

納豆をパンに挟む 隙間からすごい溢れる

46 17/08/04(金)22:26:50 No.444169171

実家にいた頃は器にだばぁしてたけど 一人暮らしの今は自分で食器洗わなきゃだからパックで食ってるわ 納豆は賞味期限あってないようなものだし一人暮らしには最高だぜぇ!

47 17/08/04(金)22:28:24 No.444169667

納豆食べるようになってから血圧下がった気がする

48 17/08/04(金)22:33:13 No.444171270

納豆を美味いと思わず栄養と思って食うならそういう食い方するな めかぶとか酸っぱいもずくとかご飯と食い合わせる気なしで食うし

↑Top