虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/04(金)21:04:28 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)21:04:28 No.444144394

初めて食ったけどカレーメシの中で一番好きかもしれん…

1 17/08/04(金)21:04:52 No.444144496

匂いが控えめなのもいい

2 17/08/04(金)21:04:55 No.444144509

デミグラスソースは美味いからな…

3 17/08/04(金)21:05:03 No.444144547

ハヤシだっつってんだろ

4 17/08/04(金)21:06:40 No.444144933

明日の晩飯が決まったありがとう

5 17/08/04(金)21:07:40 No.444145178

カレーメシはお湯で柔らかくしたじゃがりこ入れたらメッチャ美味かったけどハヤシメシにも合うかな…

6 17/08/04(金)21:12:57 No.444146626

めっちゃカレーメシのハヤシライス版って感じだった その通りなんだけど

7 17/08/04(金)21:13:44 No.444146799

ハヤシライスって妙に不人気だけどなんでだろ カレーが強すぎるのかな

8 17/08/04(金)21:18:11 No.444148018

カレーメシってお米が少しばかり硬いというか歯ごたえがある感じなのが気になる ソレはそれでいいんだけど作り方がまずかったのかなっていつも思う

9 17/08/04(金)21:19:38 No.444148406

混ぜると無駄にうまいの?

10 17/08/04(金)21:20:42 No.444148692

やけに評価高いなこれ

11 17/08/04(金)21:20:43 No.444148694

というか溶けたルーを絡めないといけないので混ぜないと完成しない

12 17/08/04(金)21:21:31 No.444148897

レトルトハヤシライスのクオリティもここまで来たのかーって感動した でもハヤシライス自体は味のバリエーションがないからカレーほどは流行らない気がする

13 17/08/04(金)21:26:31 No.444150208

>カレーメシってお米が少しばかり硬いというか歯ごたえがある感じなのが気になる >ソレはそれでいいんだけど作り方がまずかったのかなっていつも思う 面倒だけど5分待ってかき混ぜてさらに2分待つといいかもしれない

14 17/08/04(金)21:28:04 No.444150632

しかしなんでまたこの手の商品開発しようと日清は考えたんだろうな?

15 17/08/04(金)21:28:35 No.444150783

いずれカップの親子丼とか丼ものもできるようになるかもしれないな

16 17/08/04(金)21:29:39 No.444151107

>しかしなんでまたこの手の商品開発しようと日清は考えたんだろうな? こういう商品開発し続ければ非常食の研究にもなるから

17 17/08/04(金)21:29:42 No.444151122

ちょうど今日の晩飯がこれだった ハヤシライスってカレーほど見かけないから なんかハヤシ食いたいって時にいいな

18 17/08/04(金)21:30:06 No.444151250

>しかしなんでまたこの手の商品開発しようと日清は考えたんだろうな? カップヌードルとチキンラーメンを超えるインスタントの開発に日清は余念がないのだ

19 17/08/04(金)21:30:14 No.444151294

>しかしなんでまたこの手の商品開発しようと日清は考えたんだろうな? 防災用の非常食として開発したんじゃないかと思ってる あとは山おじさんを喜ばすためとか

20 17/08/04(金)21:30:27 No.444151347

オヤコメシは何か想像できるけど美味いのかな…

21 17/08/04(金)21:32:12 No.444151792

>しかしなんでまたこの手の商品開発しようと日清は考えたんだろうな? ようやく技術が追い付いたからじゃないかな 最初のは派手にコケてタブーみたいなもんだったしホイホイ再開発できなかったとか

22 17/08/04(金)21:33:00 No.444151976

オヤコメシ(謎肉)

23 17/08/04(金)21:33:06 No.444152014

>いずれカップの親子丼とか丼ものもできるようになるかもしれないな ククク… https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/list.html?cid=pasta http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2017/0718/

24 17/08/04(金)21:34:27 No.444152393

>カップヌードルとチキンラーメンを超えるインスタントの開発に日清は余念がないのだ カレーヌードルのレシピ教えてもらえなかったんだっけカレーメシの部署

25 17/08/04(金)21:35:25 No.444152661

>>カップヌードルとチキンラーメンを超えるインスタントの開発に日清は余念がないのだ >カレーヌードルのレシピ教えてもらえなかったんだっけカレーメシの部署 同じ会社なのに情報共有してないって大丈夫か?

26 17/08/04(金)21:35:25 No.444152662

電子レンジで作るカレーメシは実は実験でいま出てる方が真打ちだったのだろうか

27 17/08/04(金)21:35:49 No.444152804

ハヤルメシ

28 17/08/04(金)21:36:12 No.444152895

まずいって言ってるひとは混ぜが足りないと思う 思ってたより結構まぜる

29 17/08/04(金)21:37:54 No.444153367

初期のカレー飯はパックを組み立てたり隙間にご飯粒入るし蒸らし時間必要だし手間が凄かった 随分と進化したものだ

30 17/08/04(金)21:37:59 No.444153388

>もはやカレーじゃないのかよ!

31 17/08/04(金)21:39:12 No.444153704

>カレーヌードルのレシピ教えてもらえなかったんだっけカレーメシの部署 それが事実ならそりゃCMで爆破もやむなしか…

32 17/08/04(金)21:39:14 No.444153711

>電子レンジで作るカレーメシは実は実験でいま出てる方が真打ちだったのだろうか もともとできればお湯で戻すようにしたかったけど以前はうまくいかなくて 何とかなったからリニューアルしてお出ししたとかかも

33 17/08/04(金)21:39:50 No.444153870

>あとは山おじさんを喜ばすためとか 実際助かる ジップロックに入れてルーを砕いて持っていくとマジらくー

34 17/08/04(金)21:40:23 No.444154062

>同じ会社なのに情報共有してないって大丈夫か? 他にも色々理由あるんだろうけどそのくらいガチガチじゃないと他社に飯の種盗まれる恐れがあるんじゃないの 飯だけに

35 17/08/04(金)21:42:22 No.444154626

やっぱり震災あったのが大きいとは思う あれから缶詰冷食レトルトは技術も種類も質も物凄い向上してる

36 17/08/04(金)21:43:03 No.444154834

>>あとは山おじさんを喜ばすためとか >実際助かる >ジップロックに入れてルーを砕いて持っていくとマジらくー そうか、カップから出しちゃってもいいんだよな… こないだ持っていったときは小さいザックだったからかさばって仕方なかったんだ

37 17/08/04(金)21:43:36 No.444154989

山で食ったらさぞ旨いだろうなー

38 17/08/04(金)21:44:15 No.444155143

>カレーヌードルのレシピ教えてもらえなかったんだっけカレーメシの部署 しょうがないから自前の調合でそれっぽい味を作った

39 17/08/04(金)21:44:25 No.444155196

>山で食ったらさぞ旨いだろうなー うまかったよ コーヒーとも合うし

40 17/08/04(金)21:44:53 No.444155339

>山で食ったらさぞ旨いだろうなー 気圧で沸点が…

41 17/08/04(金)21:45:23 No.444155486

マッシュルーム苦手なんだけどこれ入ってる?

42 17/08/04(金)21:45:34 No.444155541

まあそこはちょっと時間長めにすればいいのかな

43 17/08/04(金)21:46:02 No.444155666

近所じゃまだ売ってねえ これだから田舎は困る

44 17/08/04(金)21:46:21 No.444155761

山カレーメシ!

45 17/08/04(金)21:46:36 No.444155833

カップカレーメシは長めに蒸らした方がいいとも言う

46 17/08/04(金)21:46:39 No.444155846

>マッシュルーム苦手なんだけどこれ入ってる? コロチャー薄くしたような肉っぽいのと同じくらいのタマネギのかけらくらいしか具はなかった気がした

47 17/08/04(金)21:47:33 No.444156128

お湯は線より幾分少なく入れた方がいいな 線まで入れちゃうとかなりシャバシャバする

48 17/08/04(金)21:48:06 No.444156298

ハヤシライスって感じだった いや美味しいけどやっぱカレーのがうまい

49 17/08/04(金)21:49:22 No.444156721

カレーメシを食べるとやっぱりメンよりメシだよなぁって思う 主に腹持ちが

50 17/08/04(金)21:49:48 No.444156861

日清のカップライスはエビピラフとチャーハンがあったかな 露骨に作り物臭かったけど米代わりに便利だった

51 17/08/04(金)21:50:47 No.444157168

>お湯は線より幾分少なく入れた方がいいな >線まで入れちゃうとかなりシャバシャバする そこから米が水分吸うまで混ぜると柔らかくなっていいぞ

52 17/08/04(金)21:52:13 No.444157646

ハヤシライスの存在感がそもそも微妙なので 美味ければそれで良い

53 17/08/04(金)21:53:08 No.444157937

たまにはハヤシもいいかなって時にお出しされてこれはありがたい

54 17/08/04(金)21:53:42 No.444158115

久しぶりに公式HP見たら前より駄コラみたいな作りになっててダメだった

55 17/08/04(金)21:54:09 No.444158261

カレーよりハヤシ!

56 17/08/04(金)21:54:32 No.444158373

何だろうねあの今日はカレーよりハヤシかなーって気分 年に2回くらいやってくるの

57 17/08/04(金)21:55:59 No.444158842

今のカレーメシって丸いのか…

58 17/08/04(金)21:56:23 No.444158989

>コロチャー薄くしたような肉っぽいのと同じくらいのタマネギのかけらくらいしか具はなかった気がした 遅くなったけどありがとう買ってみる

59 17/08/04(金)21:58:25 No.444159816

うちの近所じゃ売ってないんですけお

60 17/08/04(金)21:59:46 No.444160279

肉はあのサイズにしては雰囲気出てると思う

61 17/08/04(金)22:01:38 No.444160946

チャハーンメシはリクエストしたいな あとマーボメシなんかはいまでも作れそう

↑Top