17/08/04(金)20:59:36 島根っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)20:59:36 No.444143145
島根って家賃安い?
1 17/08/04(金)20:59:53 No.444143214
ソイヤッサ!
2 17/08/04(金)21:06:02 No.444144796
近い将来宅配も届かなくなるのか…
3 17/08/04(金)21:07:50 No.444145223
島根 群馬 佐賀 って人少ないイメージ
4 17/08/04(金)21:07:56 No.444145250
島根って古代だと大都会だし
5 17/08/04(金)21:12:01 No.444146373
出雲の国なのにな
6 17/08/04(金)21:14:38 No.444147062
鳥取と混ぜようぜ
7 17/08/04(金)21:16:55 No.444147682
>近い将来宅配も届かなくなるのか… マジか
8 17/08/04(金)21:18:29 No.444148095
土地は豊かなのにな
9 17/08/04(金)21:19:17 No.444148318
広島から島根に行くより大阪の方が近い
10 17/08/04(金)21:20:10 No.444148558
大企業が工場作って雇用生めば良いんじゃねと思ったが それで雇うための人件費はクソ高い日本人の値段なんだし海外に作ったほうがマシだな
11 17/08/04(金)21:21:05 No.444148793
>広島から島根に行くより大阪の方が近い うそをつくなやまなみ街道ができただろ とんとんだよ
12 17/08/04(金)21:21:19 No.444148837
島根は山が邪魔
13 17/08/04(金)21:21:48 No.444148968
何いってんだ もう海外の賃金の方が軒並み上だよ それこそアフリカとか太平洋の離島にでも作らないともう日本人以下にはならないよ
14 17/08/04(金)21:22:39 No.444149182
ぽゃーん
15 17/08/04(金)21:22:56 No.444149249
老人介護面倒だしもうお爺ちゃんお婆ちゃん全部島根にまとめりゃいいんじゃ無いかなって気がする
16 17/08/04(金)21:23:21 No.444149331
大国主がいるのって島根だっけ
17 17/08/04(金)21:24:01 No.444149506
>何いってんだ >もう海外の賃金の方が軒並み上だよ はあ 何言ってんだ
18 17/08/04(金)21:24:05 No.444149524
山陰地方と呼ばれるぐらいに嫌われてるの?
19 17/08/04(金)21:24:06 No.444149530
もう人間の住むところじゃないポコ
20 17/08/04(金)21:25:16 No.444149889
>何いってんだ >もう海外の賃金の方が軒並み上だよ >それこそアフリカとか太平洋の離島にでも作らないともう日本人以下にはならないよ 先進国限定で取った統計を全世界の統計と間違えたのか
21 17/08/04(金)21:26:35 No.444150232
神の世界に人は住めないからな…
22 17/08/04(金)21:27:21 No.444150441
なんでまさはる臭い流れになってるの
23 17/08/04(金)21:28:25 No.444150731
しじみパワーでなんとかしてくださいよぉ!
24 17/08/04(金)21:29:12 No.444150986
水郷祭いいよね 湖上に上がる花火 多すぎない人
25 17/08/04(金)21:29:53 No.444151177
蛙男があんなに頑張ってたのにそれでもきついのか…
26 17/08/04(金)21:30:13 No.444151285
鳥取と島根は人口的にもどっかと併合していいとは思う 市町村合併はすでにかなり行われていたはず
27 17/08/04(金)21:30:42 No.444151409
島根は物流が完全に死んでてまともな企業が拠点作れないとか聞いた事がある
28 17/08/04(金)21:32:17 No.444151812
あのへん観光資源は豊富なのにな 境港から海の幸は入るし米も牛もうまいし古城もあるし冬はスキーもできるし
29 17/08/04(金)21:33:16 No.444152048
人口密度からすれば岩手秋田のほうがさびれてるよ 北海道は論外
30 17/08/04(金)21:33:17 No.444152059
広島から松江に行くのに3、4時間かかって嘘やろ…って思った
31 17/08/04(金)21:34:04 No.444152280
セブンイレブンさえ進出しない地方だし
32 17/08/04(金)21:34:08 No.444152291
裏日本は新幹線が通ったごく一部以外はどこも死にゆく町だよねペースが違うだけで
33 17/08/04(金)21:34:47 No.444152478
稲作こそが過疎の原動力とかどっかの稲作県の知事が言ってた
34 17/08/04(金)21:35:21 No.444152637
>セブンイレブンさえ進出しない地方だし もうあるぞ
35 17/08/04(金)21:36:28 No.444152981
山形だけど近く開通する高速道路の近くに工場がどんどん立ってて やっぱり物流って大事なんだなって
36 17/08/04(金)21:36:31 No.444152993
島根県でも島根市ならいけるんじゃないか?
37 17/08/04(金)21:37:39 No.444153301
島根市ってあるの?
38 17/08/04(金)21:37:47 No.444153339
家賃は安いの?
39 17/08/04(金)21:39:40 No.444153820
家賃安いけど東北ほどじゃない気がする
40 17/08/04(金)21:40:20 No.444154042
農家とか公務員とか自営業以外で島根県で生活とかマジで無い 岡山、広島、名古屋、大阪とかに行くわマジで
41 17/08/04(金)21:40:44 No.444154167
田舎は好きだけどパソコンのない生活俺できないし…
42 17/08/04(金)21:41:36 No.444154438
新幹線の駅が1個か2個ぐらいしかない あるいはそもそも新幹線が通ってないようなところって 今後生きていけるの
43 17/08/04(金)21:41:50 No.444154494
>島根 >群馬 >佐賀 >って人少ないイメージ 群馬は後の2つの倍以上の人口だかんな
44 17/08/04(金)21:42:38 No.444154714
群馬は人居るだろ 蛮族なだけで
45 17/08/04(金)21:42:43 No.444154740
可住地の人口密度で考えなきゃダメよ
46 17/08/04(金)21:43:21 No.444154920
なんもかんも東京に集めればいいじゃん と思ってたが東京の出生率ばかみたいに低くてあんなところに人集まったら日本人口激減するわ
47 17/08/04(金)21:43:33 No.444154981
人口密度がカスなのって鳥取じゃ無かったっけ
48 17/08/04(金)21:44:47 No.444155312
島根も鳥取も同じよ
49 17/08/04(金)21:44:50 No.444155325
群馬はいるよブラジル人が
50 17/08/04(金)21:45:10 No.444155426
>人口密度がカスなのって鳥取じゃ無かったっけ 最下位は北海道で68人/km2 本土最下位は岩手83/km2
51 17/08/04(金)21:45:16 No.444155446
群馬は東京まで高速で一時間で行けるし電車もあるしなんだかんだ広義の首都圏だよ
52 17/08/04(金)21:46:23 No.444155768
>島根は物流が完全に死んでてまともな企業が拠点作れないとか聞いた事がある 安来に日立金属の主力工場なかったっけ たたら製鉄もやってるの
53 17/08/04(金)21:46:24 No.444155774
>近い将来宅配も届かなくなるのか… 冗談抜きで過疎地域の配達どうするかは問題になってると思うし 撤退したいだろうな…
54 17/08/04(金)21:46:42 No.444155865
>群馬はいるよブラジル人が 何気にベトナム人が人口あたりの蜜度が日本一多い県でもある
55 17/08/04(金)21:48:07 No.444156306
>>広島から島根に行くより大阪の方が近い >うそをつくなやまなみ街道ができただろ >とんとんだよ やまなみ街道は無料だけど一車線でサービスエリアが無いのが凄い苦痛
56 17/08/04(金)21:48:42 No.444156495
群馬は東京にモノ売れるってだけで農家も島根とか東北とかより相当楽そう
57 17/08/04(金)21:49:00 No.444156601
狭い狭い言う割には土地が余ってるこの国
58 17/08/04(金)21:49:13 No.444156666
鳥取県の人口密度はニューヨーク州より高い つまり鳥取は都会
59 17/08/04(金)21:49:21 No.444156713
やまなみ街道はそもそも尾道発という広島の中でもクソ田舎開始なのが…
60 17/08/04(金)21:50:12 No.444156983
島根は広島との交通の便良くしてほしいよね…
61 17/08/04(金)21:50:40 No.444157125
>狭い狭い言う割には土地が余ってるこの国 つーか周りの国がデカすぎるだけで人口も面積もそれなりに上位だからな 比較対象が北米とロシアや中国とか生半可な大きさじゃ狭く思えるのも当たり前だ
62 17/08/04(金)21:51:01 No.444157232
>島根は広島との交通の便良くしてほしいよね… 利用者居ないから良くしても...
63 17/08/04(金)21:51:46 No.444157480
>群馬は東京まで高速で一時間で行けるし電車もあるしなんだかんだ広義の首都圏だよ それで言ったら首都圏めっちゃ広くなるじゃん…
64 17/08/04(金)21:52:03 No.444157585
山ばっかやぞ!
65 17/08/04(金)21:52:39 No.444157790
比較的面積はあるけど平地が少ないから結局日本は狭いんだと言う人もよくいるけど 他国だって山や湖沼や砂漠や極圏で住める平地が広がる国なんて殆ど無いからな…
66 17/08/04(金)21:52:41 No.444157802
>>島根は広島との交通の便良くしてほしいよね… >利用者居ないから良くしても... 出雲大社やら松江城やらまともな観光スポットにすら行きにくいから… 利用者はまぁそうだな…
67 17/08/04(金)21:52:50 No.444157846
温品のインターから松江まで二時間半なら… 島根から人いなくなりそうだ
68 17/08/04(金)21:53:00 No.444157889
>やまなみ街道はそもそも尾道発という広島の中でもクソ田舎開始なのが… 道も単調で狭くて山とトンネルばかりだから凄い眠くなるんだよね…
69 17/08/04(金)21:53:17 No.444157987
>他国だって山や湖沼や砂漠や極圏で住める平地が広がる国なんて殆ど無いからな… やっぱすげぇぜ…ヨーロッパ!
70 17/08/04(金)21:53:54 No.444158182
温品がどこ行くにも通り道になってて一車線なのに混んで仕方無い
71 17/08/04(金)21:53:55 No.444158191
島根ってテレビのチャンネル数少なそう…
72 17/08/04(金)21:54:01 No.444158221
>他国だって山や湖沼や砂漠や極圏で住める平地が広がる国なんて殆ど無いからな… アメリカすげえ…!
73 17/08/04(金)21:54:23 No.444158327
ヨーロッパも北欧だったりスイスだったりと人が住める場所が少ない国はいくらでもある
74 17/08/04(金)21:54:42 No.444158447
>島根ってテレビのチャンネル数少なそう… 夏休みじいちゃんち帰ったりしてたけど少なかったと思う
75 17/08/04(金)21:54:49 No.444158480
せめて山陰道が全面開通してたらかなり変わってたと思う
76 17/08/04(金)21:55:05 No.444158581
>>群馬は東京まで高速で一時間で行けるし電車もあるしなんだかんだ広義の首都圏だよ >それで言ったら首都圏めっちゃ広くなるじゃん… だから広義って言ったじゃん 1都7県だよ
77 17/08/04(金)21:56:14 No.444158919
神の住むところなんだから人間が済んでないのは当然ということか
78 17/08/04(金)21:56:30 No.444159063
人無月
79 17/08/04(金)21:57:03 No.444159253
10月以外はそんなに神様もいないから!!
80 17/08/04(金)21:58:08 No.444159632
雪の神様が毎年やりすぎる
81 17/08/04(金)21:58:18 No.444159740
空港に山口県の地名をねじ込んで利用客増を狙ったけどどうなん
82 17/08/04(金)21:58:33 No.444159873
田舎が山間だからめっちゃ雪降るんだよな…店も無いし
83 17/08/04(金)21:58:53 No.444159971
群馬はもう何十年も県民一人当たりの車所有率が全国一だし 車が無いと何もできない