虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/04(金)19:49:16 今の時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)19:49:16 No.444128367

今の時代読むべき本を教えて

1 17/08/04(金)19:51:31 No.444128786

SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である

2 17/08/04(金)19:51:50 No.444128860

ハンナ・アーレント「イェルサレムのアイヒマン」

3 17/08/04(金)19:52:53 No.444129071

自省録

4 17/08/04(金)19:53:00 No.444129094

>ハンナ・アーレント「イェルサレムのアイヒマン」 これ読んだけどいまいち何が言いたいか分からなかった

5 17/08/04(金)19:53:19 No.444129161

フィルターバブル

6 17/08/04(金)19:53:42 No.444129237

アランの幸福論

7 17/08/04(金)19:54:12 No.444129308

社会はなぜ左と右にわかれるのか

8 17/08/04(金)19:54:49 No.444129414

米陸軍サバイバル全集

9 17/08/04(金)19:56:09 No.444129655

>アランの幸福論 優しい柔らかい

10 17/08/04(金)19:56:14 No.444129678

>これ読んだけどいまいち何が言いたいか分からなかった ぶっちゃけ最後の数10ページ以外は延々傍聴記録だからな… 大量殺戮という悪魔の所業をやらかした人間は普通のおっさんで普通のおっさんが考えることをやめて悪魔の所業をやらかしたんで そこらの普通のおっさんおばさんたちだってそうなる可能性はあるよって話

11 17/08/04(金)19:57:00 No.444129837

ルバイヤート

12 17/08/04(金)19:57:31 No.444129929

池澤夏樹の英知の断片

13 17/08/04(金)19:58:11 No.444130040

老子

14 17/08/04(金)19:59:26 No.444130248

吉田原輝義の「航海士」

15 17/08/04(金)19:59:42 No.444130306

養生訓

16 17/08/04(金)20:00:32 No.444130439

アメリカ名詩選

17 17/08/04(金)20:01:34 No.444130627

「7つの習慣」と「人を動かす」はベタだけど読んどいて損はない

18 17/08/04(金)20:02:40 No.444130852

ワークシフト

19 17/08/04(金)20:05:24 No.444131403

銃・病原菌・鉄

20 17/08/04(金)20:05:30 No.444131421

>池澤夏樹の英知の断片 知の仕事術も良かった

21 17/08/04(金)20:06:36 No.444131624

オブローモフ

22 17/08/04(金)20:07:55 No.444131880

>「7つの習慣」と「人を動かす」はベタだけど読んどいて損はない なんかタイトルが意識高くて抵抗感ある もっと俗っぽい題名ならよかったんだが

23 17/08/04(金)20:08:08 No.444131912

20歳の原点

24 17/08/04(金)20:08:57 No.444132064

農業全書とか

25 17/08/04(金)20:09:56 No.444132234

>「人を動かす」 Marvelコミックスのカーネイジが唯一呼んだ本じゃないか

26 17/08/04(金)20:14:30 No.444133128

断片的なものの社会学 エッセイだけど面白かった

27 17/08/04(金)20:35:01 No.444137668

サピエンス全史すごい面白かった 流行ってる本は読んで見るもんだなーと思った

28 17/08/04(金)20:35:58 No.444137879

プロレススーパースター列伝

29 17/08/04(金)20:40:05 No.444138784

純粋理性批判

30 17/08/04(金)20:42:44 No.444139403

流行ってる本ってケントギルバートの

31 17/08/04(金)20:43:13 No.444139513

誘惑する歴史: 誤用・濫用・利用の実例 とか

32 17/08/04(金)20:43:37 No.444139612

>「7つの習慣」と「人を動かす」はベタだけど読んどいて損はない いいよね…

33 17/08/04(金)20:44:21 No.444139772

マイケル・ウォルツァーの著作

34 17/08/04(金)20:46:08 No.444140160

>>ハンナ・アーレント「イェルサレムのアイヒマン」 >これ読んだけどいまいち何が言いたいか分からなかった ハンナ・アーレントは全体主義の起源と人間の条件 でいいと思う

35 17/08/04(金)20:47:10 No.444140395

今更白鯨

↑Top