17/08/04(金)17:49:04 イベン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)17:49:04 No.444108064
イベントシーンで死んだキャラにこう言う人がたまにいる…
1 17/08/04(金)17:51:24 No.444108371
たまに普段いっぱい弾丸くらってるくせにイベントシーンだと銃弾一発で致命傷になる人がいる…
2 17/08/04(金)17:51:26 No.444108380
瀕死と死亡はちげーし…
3 17/08/04(金)17:51:28 No.444108383
方法があるのなら当然使うべきだし…
4 17/08/04(金)17:52:06 No.444108467
お前戦闘中はあんなに頑丈だっただろ!
5 17/08/04(金)17:52:43 No.444108541
跡形もなく消し飛んだクロノはまあ仕方ないかなって
6 17/08/04(金)17:53:04 No.444108598
そんなことばかり言ってるから魂が定着しなくなっただの原型留めてないから無理だの考えなきゃいけないんだ
7 17/08/04(金)17:53:49 No.444108697
感動の場面を回復魔法で台無しにするのはあってはならないことです
8 17/08/04(金)17:54:42 No.444108812
戦闘不能とか瀕死とかで誤魔化す作品も多い
9 17/08/04(金)17:55:08 No.444108866
助かるかもしれない方法があるのに使おうともしないのは感動ではないです 使った上で駄目だったとかの演出ははさむべき
10 17/08/04(金)17:55:46 No.444108950
何もない場所から炎とか剣とか出す魔法はホイホイ使えるけど 蘇生魔法は大抵難しい魔法扱いだよね
11 17/08/04(金)17:55:52 No.444108969
死ぬなガラフ!
12 17/08/04(金)17:56:00 No.444108991
自分の意思で死んだからどうだのあいつの攻撃は魂をどうだの
13 17/08/04(金)17:56:01 No.444108993
※たまに蘇生不能なまでに細胞レベルでやられてる場合がある…
14 17/08/04(金)17:56:12 No.444109020
なぜだ!なぜかいふくしない! むだだ…たましいをくだいたからな…
15 17/08/04(金)17:56:35 No.444109061
>使った上で駄目だったとかの演出ははさむべき FF5はそれちゃんとやってたな でも勝手にエリクサー使われた時は焦った 消費してないからほっとしたけど
16 17/08/04(金)17:56:55 No.444109096
ガラフは回復させまくってたやん
17 17/08/04(金)17:57:20 No.444109164
ガラフじいちゃんはフェニックスの尾もエリクサーも使ったうえでの死亡だし……
18 17/08/04(金)17:57:33 No.444109184
使ってみたら生き返ったパターンがあってもいい
19 17/08/04(金)17:57:34 No.444109185
FFはせんとうふのうであって死亡ではないから死者にアイテムや魔法が効かないのも無理はない
20 17/08/04(金)17:58:07 No.444109260
ちなみにFFは3までステータス欄に堂々と「しぼう」と書かれてたぞ!
21 17/08/04(金)17:58:47 No.444109357
戦闘不能でしっかり死ぬ上に霊魂浮遊までして蘇生魔法がレイズデッドなのにイベント死亡キャラ蘇生できなかった昔のテイルズはちょっと疑問だった
22 17/08/04(金)17:58:59 No.444109396
>たまに普段いっぱい弾丸くらってるくせにイベントシーンだと銃弾一発で致命傷になる人がいる… ボダラン2のローランドさんはえぇ…ってなった…
23 17/08/04(金)17:59:52 No.444109542
FF2はイベント死ぬキャラは大概ミンチにされたり怪我の果ての衰弱死だったりするからなんとなく生き返らないのもわかる
24 17/08/04(金)18:00:57 No.444109722
傷は完璧に…!
25 17/08/04(金)18:01:42 No.444109834
>感動の場面を回復魔法で台無しにするのはあってはならないことです ヒーローズファンタジアはスクライドに酷いことしたね
26 17/08/04(金)18:02:50 No.444110014
エヴォリューションではガトリング砲くらいまくっても無事なのに拳銃一発で瀕死だった
27 17/08/04(金)18:03:01 No.444110037
ヒロファンは色々酷いことしてるからセーフ
28 17/08/04(金)18:03:29 No.444110109
死んだらキャラロストにすればいい
29 17/08/04(金)18:03:34 No.444110123
ペルソナ3は銃で撃たれたらそりゃ死ぬよな…と思ってたら戦闘で相手が使ってくるのにダメージが大したことなくてあれっ?と思った
30 17/08/04(金)18:03:40 No.444110138
メタルマックスでもそんなの博士でどうにかなんないのってことが多々ある
31 17/08/04(金)18:03:54 No.444110184
ベロニカは死体ごとぶっ飛んだからそりゃ蘇生不能よ
32 17/08/04(金)18:04:42 No.444110316
>感動の場面を回復魔法で台無しにするのはあってはならないことです 感動なんかより生きていてくれる方が価値があるし
33 17/08/04(金)18:04:59 No.444110356
龍が如くもちょいちょい気になる
34 17/08/04(金)18:06:05 No.444110557
伝説=長年語られた「噂」という形で 噂の現実化設定活かしてくるのにはやられた
35 17/08/04(金)18:06:49 No.444110673
ドクターミンチの蘇生はわりと失敗するし
36 17/08/04(金)18:07:04 No.444110726
感動的に死んだあとのフィールドで何の気なしに死体に蘇生魔法使ったら復活されても困るだろ というか死んだ方もここで蘇ったら気まずいなーとなって死んだふりを続けるはずだ
37 17/08/04(金)18:08:26 No.444110956
DQは神に選ばれた存在じゃないと蘇生できないんだったか
38 17/08/04(金)18:08:29 No.444110965
先月からガンガンで始まったFF世界転生漫画が蘇生魔法の存在しないFF世界への転生だったな 妹が自分庇って死んでレイズ!レイズお願い!って言うまで蘇生魔法無いって知らなかったオチ
39 17/08/04(金)18:08:55 No.444111044
揚げ足取りたいだけのクソガキだから
40 17/08/04(金)18:11:00 No.444111397
回復魔法や蘇生魔法がある世界だったら怪我に対する意識も相当雑になりそう 欠損も回復できるレベルだったら手錠とか意味なくなるよね…
41 17/08/04(金)18:11:19 No.444111479
思えばライトニングさんが死んだり蘇ったり頻繁に繰り返すのは完全に神の都合で駄目だった
42 17/08/04(金)18:12:25 No.444111671
FF4なんて散財死ぬのに
43 17/08/04(金)18:12:35 No.444111703
>メタルマックスでもそんなの博士でどうにかなんないのってことが多々ある 見込みがない奴はいくら蘇生させても確率0%だってストレートに言われてるからマシだろ
44 17/08/04(金)18:12:48 No.444111753
だが…生命が終わったものはもう戻らない
45 17/08/04(金)18:13:14 No.444111815
わかりました死亡即ロストにします
46 17/08/04(金)18:14:25 No.444112025
仲間が死んだからちょっと獄行って魂引きずって返ってくる
47 17/08/04(金)18:14:26 No.444112031
>>たまに普段いっぱい弾丸くらってるくせにイベントシーンだと銃弾一発で致命傷になる人がいる… >ボダラン2のローランドさんはえぇ…ってなった… あれは蘇生手段握ってるの敵だからNew-U Station切ってから殺したで納得できるし…
48 17/08/04(金)18:17:02 No.444112478
リレミト覚えるまで頑張ってレベル上げたのに救えなかった
49 17/08/04(金)18:17:13 No.444112509
>>メタルマックスでもそんなの博士でどうにかなんないのってことが多々ある 何かあったっけ? むしろ2のソルジャーが堂々と死んでてミンチのところで蘇生して仲間にとかだったような
50 17/08/04(金)18:17:37 No.444112576
導かれし者たちとその協力者しか復活できません いや山奥の村の人たち皆協力者でしょ
51 17/08/04(金)18:18:44 No.444112749
戦闘に参加するかしないかがボーダー
52 17/08/04(金)18:18:47 No.444112754
※イベントシーンだとミサイル一発で死ぬのにバトルだと何発も当てないといけない…
53 17/08/04(金)18:19:08 No.444112820
レッドウルフとかは何とかならんかったのか
54 17/08/04(金)18:20:13 No.444113023
ふっかつのたま と思ったら声が聞こえるだけだったひどい
55 17/08/04(金)18:22:05 No.444113388
>レッドウルフとかは何とかならんかったのか だって生き返らせたら戦車返さないといけないから… 主人公だってあの厳しい世界に生きる人ですよ
56 17/08/04(金)18:22:11 No.444113411
どうでもいいけどガラフのあのシーン エリクサー!フェニックスの尾! とか叫びながら使うのがちょっとシュールだった
57 17/08/04(金)18:22:35 No.444113490
イベントムービーだと剣に刺されたり銃弾で撃ち抜かれてもピンピンしてるのにゲーム内だとしっかりダメージ受ける場合もある
58 17/08/04(金)18:23:46 No.444113717
ドラクエ10の最新あたりでザオリクがミスするような殺され方をされたから 今のゲームのイベントシーンの力はすごい
59 17/08/04(金)18:24:03 No.444113761
※睡眠状態の相手にまるで攻撃が当たらないゲームもある・・・
60 17/08/04(金)18:24:39 No.444113836
生き死にのイベントを用意しなければよろしい!
61 17/08/04(金)18:28:14 No.444114409
ヘラクレスの栄光3は主人公一行不死だった
62 17/08/04(金)18:28:19 No.444114422
砂か灰か塩になってくれれば諦められる
63 17/08/04(金)18:29:42 No.444114646
リメイク4はロザリー生き返っちゃって台無しだったよ
64 17/08/04(金)18:31:02 No.444114856
死んでお涙頂戴なんてコテコテの演出をやめりゃいいんだ
65 17/08/04(金)18:31:18 No.444114906
>そんなことばかり言ってるから魂が定着しなくなっただの原型留めてないから無理だの考えなきゃいけないんだ たまに蘇生屋まで遺体を持っていくやつもあるんだよねそう言えば
66 17/08/04(金)18:31:29 No.444114936
>砂か灰か塩になってくれれば即リセット
67 17/08/04(金)18:32:16 No.444115050
葬式まで済んだら諦める
68 17/08/04(金)18:32:36 No.444115106
全ての人類が不死だけど死に過ぎるとバカになる
69 17/08/04(金)18:34:02 No.444115327
>リメイク4はロザリー生き返っちゃって台無しだったよ あれはまだ特殊な手段だからスレの話とはちょっと別かな… あれがザオリクで成し遂げられてたらまたすごいことになるけど
70 17/08/04(金)18:34:36 No.444115408
たまに墓まで立てたキャラが生き返ることがある…
71 17/08/04(金)18:35:06 No.444115480
あの銃正面からまっすぐ飛んでくるくせに下段判定だからな…
72 17/08/04(金)18:36:03 No.444115629
>砂か灰か塩になってくれれば諦められる DIで失敗して灰になるだろ KADORTOでも失敗してロストするって寸法よ
73 17/08/04(金)18:36:23 No.444115686
龍が如くのムービー銃とムービードスいいよね
74 17/08/04(金)18:38:00 No.444115948
灰って結構飛んできて助力したりすることもある 空にバストアップが浮くやつ
75 17/08/04(金)18:39:31 No.444116208
タイムマシンで無かった事にしたらいいのに
76 17/08/04(金)18:39:36 No.444116223
そんな灰すらなくても超人墓場で労働すれば生き返る連中
77 17/08/04(金)18:40:24 No.444116362
さあ!よみがえるのだ!この電撃でーっ!?
78 17/08/04(金)18:45:14 No.444117194
うるせーリアルなダメージ描写がよけりゃブシドーブレードでもやってろ
79 17/08/04(金)18:45:15 No.444117196
ミンチは新鮮じゃないとだめだから リメイクではキャラメイクできるおかげで一週目はマリアの仇討つまでミシカさんの死体(1回目)を引きずっていたけど新鮮じゃないと生き返らないから
80 17/08/04(金)18:46:09 No.444117352
銃に打たれようが炎に巻かれようが隕石落ちてこようが数字飛び出すだけでピンピンしてるのは まあ戦闘シーンの演出上の問題でしかないんだけど たまにはHPがゼロになるまではダメージを鎧で受けたりうまくかわしたりして致命傷を防ぐモーションを取って ゼロになった時に初めて直撃を食らって倒れるようなゲームが出てもいいと思う
81 17/08/04(金)18:47:50 No.444117669
最近は敵の攻撃もバリエーション豊富で 主人公達もいろんな死に方から復活してるわけだし こういう死に方だから駄目ってことは無いよね…