虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネイテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/04(金)17:24:02 No.444104677

    ネイティブアメリカンの隣でフロンティアスピリッツ語る畜生貼る

    1 17/08/04(金)17:24:59 No.444104818

    ジェロニモさん生前に怒り尽くしたんじゃないかってぐらい心広いよね…

    2 17/08/04(金)17:25:58 No.444104937

    一応本人も言葉選んでるよ! あのエジソンが!!

    3 17/08/04(金)17:27:36 No.444105147

    エジソンが他人に気を使ってる時点でおかーさんびっくりしそう

    4 17/08/04(金)17:28:46 No.444105306

    ジェロニモさんの心の広さがヤバい

    5 17/08/04(金)17:28:58 No.444105324

    これエジソンが抜擢されてるのって最終的にはメリエスと絡むんだよね…

    6 17/08/04(金)17:29:00 No.444105330

    アメリカ人の自分に気を遣われる方が余計だと考えてるんじゃないかなマイルームボイス的に

    7 17/08/04(金)17:29:51 No.444105434

    このライオンリヨ鯖全員のシナリオに絡むのでは?

    8 17/08/04(金)17:30:21 No.444105506

    ジェロニモも宝物庫がどうたらってなんかおかしくなりつつある

    9 17/08/04(金)17:30:54 No.444105576

    むしろ今回畜生度低めな真面目なエジソン気味になってるよね…

    10 17/08/04(金)17:31:41 No.444105674

    >ジェロニモも宝物庫がどうたらってなんかおかしくなりつつある 宝物庫から奪うのは適法だし…

    11 17/08/04(金)17:32:25 No.444105779

    エジソンが気を使うってそんなに繊細な問題なの?

    12 17/08/04(金)17:34:00 No.444105987

    >ジェロニモさん生前に怒り尽くしたんじゃないかってぐらい心広いよね… て言うかみんなでギャグやってる中でっかいの精霊呼ばわりしたらアルテラセブンをちゃんと精霊扱いして 真意を問いただしたり一人だけ真面目すぎる >一応本人も言葉選んでるよ! >あのエジソンが!! 選んでるよね

    13 17/08/04(金)17:35:31 No.444106186

    開拓者側の立場だけどちゃんとジェロニモに気を使う発言もしたりアメリカ人としてのエジソンが見られて楽しい

    14 17/08/04(金)17:35:38 No.444106202

    みんなひどい言いようだけど本気でエジソンクソコテだからな… テスラが交流のために特許料犠牲にするほど頑張ったけど エジソン的には目一杯ある分野の一つ負けただけっていう

    15 17/08/04(金)17:35:46 No.444106224

    過去の悪行で映画監督に憎まれるのは分かるけど長官とはどう絡むかな 弱み握られるのかな

    16 17/08/04(金)17:36:11 No.444106293

    リヨ鯖は全員アメリカの人だからアメリカの偉人と絡むのは当然

    17 17/08/04(金)17:37:33 No.444106484

    メリエスはパリ出身だよ!

    18 17/08/04(金)17:37:34 No.444106485

    あのエジソンが敬意を表すべきなのだろうが アメリカ人の敬意など迷惑だろう…っていうぐらいだしねジェロニモさん

    19 17/08/04(金)17:37:51 No.444106530

    監督フランス人じゃないんだ

    20 17/08/04(金)17:38:03 No.444106571

    今日の話だとちょっと気を使ってる感じあったねエジソン

    21 17/08/04(金)17:38:21 No.444106609

    ジェロニモさんはもっと恨み節言うくらい許されるだろうに

    22 17/08/04(金)17:38:25 No.444106617

    ジェロニモさんがマジギレするとしたら家族ブッ殺したメキシコじん方面じゃないかな

    23 17/08/04(金)17:39:59 No.444106826

    >監督フランス人じゃないんだ もしメリエスならフランス人よ 活躍した場となるとアメリカの方になるかも

    24 17/08/04(金)17:40:19 No.444106890

    いつも指にナイフ当ててキレそうで怖い

    25 17/08/04(金)17:41:02 No.444106972

    REDのジェロニモさんひどい末路だったし 受け取り方で解釈の余地広いよねジェロニモさん

    26 17/08/04(金)17:41:34 No.444107046

    ジェロニモさんは怒ったし戦ったけどその子孫にまでぐちぐち言っても仕方ないし全力で生きた世界の後の歴史に口出しする気もなさそう

    27 17/08/04(金)17:41:40 No.444107062

    ウサギは映画黎明期の監督だけどメリエスじゃないんじゃないかって気がしてきた 以降の映画が全部自分の影響下にあるから映画をモチーフにした宝具使えるみたいだけど メリエスはあくまでVFXの創始者なだけで映画の基本的技法についてはそこまでじゃないし

    28 17/08/04(金)17:43:04 No.444107242

    >ジェロニモさんは怒ったし戦ったけどその子孫にまでぐちぐち言っても仕方ないし全力で生きた世界の後の歴史に口出しする気もなさそう だいたい七割くらいの鯖が悩んでる問題をふっきってるな…

    29 17/08/04(金)17:43:52 No.444107349

    でも映画ネタ以外で出てきた唯一の描写でセットを全部燃やしたりはメリエス個人のネタだしなあ

    30 17/08/04(金)17:43:59 No.444107366

    エジソンには大統領も入ってるから初代FBI長官とも接点がある

    31 17/08/04(金)17:44:37 No.444107441

    マンガで月世界旅行ネタっぽいのあったしライダーでウサギな原因もその辺っぽいからメリエスじゃないかな

    32 17/08/04(金)17:45:13 No.444107517

    直流はなんだかんだで着々と交友関係広げてるな

    33 17/08/04(金)17:45:45 No.444107591

    エジソンの映画業界支配への対立候補の象徴でもあるしねメリエス

    34 17/08/04(金)17:46:32 No.444107721

    ジェロニモさん全く遺恨がないわけではないが故意に貶そうとしたりよほど因縁ない限り無闇に喧嘩ふっかけないだろうし… なのでほうちゅうをぶつける

    35 17/08/04(金)17:46:37 No.444107735

    エジソンは偉い人の意味が年々変わってくる

    36 17/08/04(金)17:46:45 No.444107752

    エジソンにはたまにはカルナさんと絡んでほしい 接皆な友人すぎて好きなんだあいつら

    37 17/08/04(金)17:46:48 No.444107759

    ルーラー適正ありそうなぐらいさっぱりしてるなジェロニモさん

    38 17/08/04(金)17:47:33 No.444107853

    ジェロニモさん戦って死んだとかじゃなくて 捕虜扱いで帰れないからサイン売ったりして生活してるうちに事故死みたい感じだし

    39 17/08/04(金)17:47:38 No.444107873

    アメリカ鯖はみんなジェロニモさんには気を使うな 卵野郎は帰れ

    40 17/08/04(金)17:47:50 No.444107892

    何だかんだでTSはともかくみんな上手いこと元ネタ調理してる感があるけど監修はあるにしてもちゃんとリヨが考えてるのだろうか

    41 17/08/04(金)17:48:12 No.444107937

    アメリカ映画の産みの親と言えるのは國民の創生のグリフィスだけど 一応エジソンとの遺恨はあるがウサギになる理由が薄い…

    42 17/08/04(金)17:48:39 No.444108015

    カルナさんとエジソン良い

    43 17/08/04(金)17:48:45 No.444108025

    イベント中はリヨ時空のせいで全員精神汚染を受けているってことにすればいい 現にカルデアがそうだったし

    44 17/08/04(金)17:51:03 No.444108330

    フーバーの宝具は実質真名看破だから通常の聖杯戦争だと厄介だ アサシンだしケリィと相性良さそう

    45 17/08/04(金)17:51:50 No.444108435

    同胞の犠牲とその土地に生きた開拓者の子孫たちの人生全てを否定なんてできないし 歴史は受け入れるね…

    46 17/08/04(金)17:52:48 No.444108559

    書き込みをした人によって削除されました

    47 17/08/04(金)17:52:55 No.444108581

    北米版が出て余り間がないのに ジェロニモとエジソンで行く北米開拓史は中々ロックである

    48 17/08/04(金)17:53:11 No.444108616

    劣化ルーラーみたいなもんと考えると便利そうだな長官

    49 17/08/04(金)17:53:16 No.444108624

    エジソンに自分達の文化を大事にするのはいいことだって 皮肉じゃなく本心で言ってそうなジェロニモさんがいとおしい

    50 17/08/04(金)17:53:41 No.444108676

    成り立ちに思うところはあれど成り立った文化に罪はないから尊重しないとね

    51 17/08/04(金)17:54:23 No.444108775

    ジェロニモさんキレさせると 現実とは思えない指揮官殺害やってのけるからな

    52 17/08/04(金)17:55:10 No.444108871

    コロンブスさんはさぁ…何が目的で座にいるの…?

    53 17/08/04(金)17:55:24 No.444108904

    やっぱ開拓は正義だよなァ相棒!

    54 17/08/04(金)17:55:53 No.444108973

    金とか女とか!!

    55 17/08/04(金)17:55:57 No.444108982

    まあ卵野郎も英雄には違いないし…

    56 17/08/04(金)17:56:30 No.444109047

    俺も根絶やしにするような開拓はしてなかっただろ相棒!

    57 17/08/04(金)17:56:35 No.444109058

    マルタさんちょっと右ストレートお願いします

    58 17/08/04(金)17:56:41 No.444109072

    >ジェロニモさんキレさせると >現実とは思えない指揮官殺害やってのけるからな こういう人がいるから聖杯探索の旅に生前の英霊が同行するのはおかしいだろって言えなくなっちゃう 加減しろバカ!

    59 17/08/04(金)17:56:45 No.444109078

    一人だけ正気と思いきや宝物庫の金箱がどうのとやっぱり地味に壊れて行ってるジェロニモさんが好き ほんとあの金箱好きなんで高確率で出てくれませんかね…

    60 17/08/04(金)17:57:06 No.444109125

    今回のイベントラストでエジソンvsテスラやりそうで楽しみにしてる

    61 17/08/04(金)17:57:38 No.444109201

    >俺も根絶やしにするような開拓はしてなかっただろ相棒! あんた土地じゃなくて奴隷が欲しかったわけだしそのへんはな

    62 17/08/04(金)17:58:55 No.444109389

    コロンブスがバニヤンをうまいこと言って仲間に入れる!

    63 17/08/04(金)17:59:00 No.444109397

    何度も言ってるけどジェロニモの1番の敵は白人じゃなくてメキシコ人だろ

    64 17/08/04(金)17:59:11 No.444109423

    ジェロニモは本気でキレた

    65 17/08/04(金)17:59:17 No.444109447

    人間を薬付けにして機械化は酷くない?

    66 17/08/04(金)17:59:26 No.444109460

    >エジソンが他人に気を使ってる時点でおかーさんびっくりしそう 歴代大統領がコンタミしてるからね…

    67 17/08/04(金)17:59:49 No.444109535

    >今回のイベントラストでエジソンvsテスラやりそうで楽しみにしてる シカゴと聞いて嫌な予感がするって言ってたしね

    68 17/08/04(金)18:00:33 No.444109659

    メキシコの英霊って?

    69 17/08/04(金)18:00:43 No.444109682

    バニヤンもバニヤンで敵蹴散らしたら みんないなくなったから私たちの土地だよね! とかさらっと言いなさる…

    70 17/08/04(金)18:00:47 No.444109693

    ルチャドーラかな…

    71 17/08/04(金)18:01:58 No.444109880

    >メキシコの英霊って? ネコと和解せよ

    72 17/08/04(金)18:02:13 No.444109918

    ジェロニモさんは晩年インディアンショーに出演しては小銭もらって酒浸りな生活してたから

    73 17/08/04(金)18:02:25 No.444109943

    >一応エジソンとの遺恨はあるがウサギになる理由が薄い… ライオンはウサギを捕らえる時にも全力で…を逆にして ウサギがライオンを全力で屠るとかそういうことかもしれない

    74 17/08/04(金)18:02:26 No.444109948

    >ルチャドーラかな… エル・サント!?

    75 17/08/04(金)18:02:33 No.444109968

    >バニヤンもバニヤンで敵蹴散らしたら >みんないなくなったから私たちの土地だよね! >とかさらっと言いなさる… しかも聖杯への願いが人類悪レベル

    76 17/08/04(金)18:03:09 No.444110060

    というかエジソンがライオンになる理由の時点で…

    77 17/08/04(金)18:03:47 No.444110162

    卵おじはきっかけを作っただけなのでセーフ!

    78 17/08/04(金)18:04:07 No.444110221

    >しかも聖杯への願いが人類悪レベル 人の幸せを望む世界の破滅だからなぁ…

    79 17/08/04(金)18:04:10 No.444110228

    >しかも聖杯への願いが人類悪レベル 違うし…ただ人類の文明の発展のために住む場所を増やしたいだけだし…

    80 17/08/04(金)18:05:10 No.444110391

    良くも悪くも人類の自然破壊の概念そのものみたいなものだからなぁ

    81 17/08/04(金)18:05:33 No.444110456

    アストルフォはサクソン人なので青王も思う所はあるはずだ

    82 17/08/04(金)18:05:51 No.444110515

    >ファイト >告訴しろ! の凄いパワーワード感

    83 17/08/04(金)18:05:59 No.444110535

    バニヤンって日本で言うとダイダラボッチみたいなもん?

    84 17/08/04(金)18:06:30 No.444110616

    >メキシコの英霊って? ジャガーマン!

    85 17/08/04(金)18:07:37 No.444110819

    人のために頑張って開拓したのに 最終的に自然破壊だ!!って人に追われるようになるバニヤンちゃんkawaii!!

    86 17/08/04(金)18:07:43 No.444110828

    >違うし…ただ人類の文明の発展のために住む場所を増やしたいだけだし… ゲーティアだって善意だし一緒だよね…

    87 17/08/04(金)18:09:13 No.444111095

    人類愛も 人類悪も 一緒よ

    88 17/08/04(金)18:09:24 No.444111128

    >人のために頑張って開拓したのに >最終的に自然破壊だ!!って人に追われるようになるバニヤンちゃんkawaii!! 彼女は開拓しないと生きていけない生き物なので地球の開拓が存分に終わったら宇宙開拓の旅に出ていただきたく

    89 17/08/04(金)18:09:50 No.444111198

    人類悪とは人類愛ってのが凄く分かりやすいねバニヤン

    90 17/08/04(金)18:10:35 No.444111314

    アメリカ開拓史そのものの化身とも言える巨人を アルテラ警察がその先のアメリカ人の視点で森切るなバッファロー殺すな理由は関係ないって否定するのは 大分ロックな展開で面白いんだけど… まだ壊すよねこの流れだと…

    91 17/08/04(金)18:10:53 No.444111374

    ラスボスがでかいバニヤンちゃんはありえそう

    92 17/08/04(金)18:11:13 No.444111450

    ド カントリーサイドだ!

    93 17/08/04(金)18:11:19 No.444111475

    今日宝具5になったライオン

    94 17/08/04(金)18:12:02 No.444111603

    自分の先祖の負の歴史を全部押し付けてるようなもんだからなバニヤンのほら話

    95 17/08/04(金)18:12:16 No.444111646

    インディアン殺す展開来ちゃうのかな…

    96 17/08/04(金)18:13:19 No.444111824

    インディアンは実装されてないからアマゾネスで代用しよう

    97 17/08/04(金)18:14:03 No.444111953

    開拓すげー!巨人でもないとできないぜ!という与太話

    98 17/08/04(金)18:14:17 No.444111995

    私はインディアン!虐殺はわるい文明!

    99 17/08/04(金)18:14:24 No.444112020

    フィクションな民話が出処なあたりホームズやアラフィフみたいなもんかな

    100 17/08/04(金)18:14:42 No.444112070

    表面はパロディやギャグにまみれてるのに開拓史を軸にして話がちゃんとあるから驚くほど面白い…

    101 17/08/04(金)18:14:46 No.444112083

    バニやん開拓精神が神霊化した存在なわけじゃん しかも元からあった地形まで開拓者の神が造り給うたって逸話まで付随してる 成り立ちからして人類悪そのものだよ…

    102 17/08/04(金)18:14:53 No.444112103

    >私はインディアン!虐殺はわるい文明! ジェロニモは二重にキレた

    103 17/08/04(金)18:15:00 No.444112118

    開拓の化身にして文明の破壊者でもある もちろん破壊されたのはインディアンです

    104 17/08/04(金)18:15:52 No.444112271

    >インディアンは実装されてない いるさ!ここに二人な!

    105 17/08/04(金)18:16:47 No.444112430

    でもな相棒 アパッチ族は他部族を襲って略奪し 誘拐した子供を白人の奴隷商に売っぱらったりもしてたんだぜ

    106 17/08/04(金)18:17:14 No.444112515

    ポール・バニヤンと聞いた時はこんな悲しい存在になるとはとても…

    107 17/08/04(金)18:17:25 No.444112539

    >彼女は開拓しないと生きていけない生き物なので地球の開拓が存分に終わったら宇宙開拓の旅に出ていただきたく 宇宙はアメリカ人にとっての新たなフロンティアだ!って宣伝ぶち上げてアポロ計画までこじつけたフォンブラウンも座に居るんだっけ 当人は元ドイツ人で元ナチだけど

    108 17/08/04(金)18:17:58 No.444112633

    漫画の方であった絡みをなぞってるだけではあるものの 水子の霊とか寓話の化身が糞田舎に打ち捨てられてるのも何か示唆的な面がある

    109 17/08/04(金)18:18:32 No.444112714

    ついにちゃんとマンガでわかる話が!と思ったけどマンガじゃなかったわ今回

    110 17/08/04(金)18:18:47 No.444112753

    >ポール・バニヤンと聞いた時はこんな悲しい存在になるとはとても… まさにアー・ムジョー…

    111 17/08/04(金)18:18:57 No.444112787

    第三のバニヤンちゃんの持ってるチェーンソーでハッピーツリーフレンズ思い出した

    112 17/08/04(金)18:19:17 No.444112847

    アルテラホイホイにかからなくてよかった…

    113 17/08/04(金)18:19:59 No.444112971

    このライオン本編以外で大活躍しすぎでは?

    114 17/08/04(金)18:20:13 No.444113026

    バニヤンちゃんは人類の味方だから人類悪ではないんだけど 地球の敵だ

    115 17/08/04(金)18:20:44 No.444113120

    バニちゃんヴェルバー説まで飛び出してて面白すぎる

    116 17/08/04(金)18:21:04 No.444113201

    ばにやんちゃん放置すると鋼の大地一直線なのが怖すぎる

    117 17/08/04(金)18:21:36 No.444113293

    バニヤンが再臨で熱くなったねーって脱ぐのが森林伐採による地球温暖化だって言われて気付いてoh…ってなった

    118 17/08/04(金)18:21:45 No.444113318

    >バニちゃんヴェルバー説まで飛び出してて面白すぎる アルテラちゃんの妹か…

    119 17/08/04(金)18:21:59 No.444113360

    バニヤンちゃんはアラヤ的存在すぎる…

    120 17/08/04(金)18:22:23 No.444113443

    エジソンは逆に訴訟訴訟言われ過ぎだと思うの 5章でも言われてるように本人も訴訟される件も多かったし むしろ当時のアメリカが発明家が沢山いてそこに弁護士がついて訴訟合戦起きてた時代だし

    121 17/08/04(金)18:22:29 No.444113468

    >バニヤンちゃんは人類の味方だから人類悪ではないんだけど >地球の敵だ 彼女が行くとこまでいくと抑止力案件になるのかな

    122 17/08/04(金)18:22:30 No.444113470

    山まで丸ハゲにされてるからな

    123 17/08/04(金)18:22:47 No.444113519

    ナチュラルキラー アースエネミー ピープルズラバー

    124 17/08/04(金)18:22:57 No.444113561

    さらバッファロー!

    125 17/08/04(金)18:23:06 No.444113591

    最終絵で森が元に戻ってるのいいよね…

    126 17/08/04(金)18:23:08 No.444113597

    >このライオン本編以外で大活躍しすぎでは? 5章のエジソン良かっただろ!?

    127 17/08/04(金)18:23:26 No.444113658

    バニヤンちゃんがもし物理的な開拓以外にも科学分野での開拓の概念も内包してたりすると神秘の破壊者にもなりうるのでは?

    128 17/08/04(金)18:23:50 No.444113724

    >バニヤンちゃんは人類の味方だから人類悪ではないんだけど 人類悪は人類愛なので人類の味方だからといって人類悪の定義から外れるわけではないよ

    129 17/08/04(金)18:24:35 No.444113830

    バニヤンちゃんってある意味星の開拓者だよね ある意味

    130 17/08/04(金)18:24:45 No.444113853

    ゲの字も無駄に死んでいく人類を見てられなくなったからなんとかしようとしたからな 全ては愛からなのだよ

    131 17/08/04(金)18:24:55 No.444113876

    >最終絵で森が元に戻ってるのいいよね… 数百年ぐらい経過してるのでは

    132 17/08/04(金)18:25:07 No.444113913

    宇宙人説はまあありえるというか 青い牛が全然牛じゃないって言われてるので出所がね…

    133 17/08/04(金)18:25:26 No.444113969

    >最終絵で森が元に戻ってるのいいよね… これ夢オチとかそういうのじゃねえかな…

    134 17/08/04(金)18:25:51 No.444114045

    というより開拓精神そのものがアメリカの根幹だとすると 下手しなくても大統王なんか話にならないレベルの存在

    135 17/08/04(金)18:26:40 No.444114164

    アースキラー!!