虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 金いいよね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/04(金)16:32:03 No.444098932

    金いいよね

    1 17/08/04(金)16:32:28 No.444098978

    バグでめり込んでるのかと

    2 17/08/04(金)16:33:38 No.444099105

    なんだこれ どうなってんだ

    3 17/08/04(金)16:33:54 No.444099123

    使い勝手悪いし…

    4 17/08/04(金)16:34:03 No.444099135

    ちんぽやん

    5 17/08/04(金)16:34:47 No.444099209

    金ってすごい金色しててきれいだよね

    6 17/08/04(金)16:34:50 No.444099213

    簡単には換金できないしなあ

    7 17/08/04(金)16:35:10 No.444099248

    角が反射してバグってるように見えてるのか

    8 17/08/04(金)16:37:13 No.444099432

    柔らかそうな色つやで妙に食欲をそそる…

    9 17/08/04(金)16:37:40 No.444099469

    >なんだこれ >どうなってんだ 反射

    10 17/08/04(金)16:37:47 No.444099485

    こういうケーキあったよね

    11 17/08/04(金)16:37:57 No.444099499

    山積みにしたい

    12 17/08/04(金)16:38:21 No.444099543

    芋羊羹

    13 17/08/04(金)16:40:16 No.444099707

    >簡単には換金できないしなあ 土地や車や家よりよっぽど簡単に大金と引き換えできるよ

    14 17/08/04(金)16:41:48 No.444099860

    ただの金属なのに価値があるって不思議

    15 17/08/04(金)16:42:13 No.444099897

    >芋羊羹 東京弁護士会来たな…

    16 17/08/04(金)16:42:29 No.444099924

    ひょっとして金って食べても美味しいの?

    17 17/08/04(金)16:42:45 No.444099940

    了解!タングステンに金メッキ!

    18 17/08/04(金)16:43:21 No.444100009

    延べ棒っていうとのべーっとしてるけどインゴットっていうとかっこいいよね

    19 17/08/04(金)16:43:23 No.444100010

    >土地や車や家よりよっぽど簡単に大金と引き換えできるよ 問題は引き換えた後だよ

    20 17/08/04(金)16:44:17 No.444100079

    >ひょっとして金って食べても美味しいの? 味しないんじゃないかな 金箔を酒に入れてるのあるけどアレは見た目だけの成金趣味だし

    21 17/08/04(金)16:44:24 No.444100095

    合法的な換金なら何も問題ないのでは…?

    22 17/08/04(金)16:44:29 No.444100106

    >ひょっとして金って食べても美味しいの? そう言えば和菓子で金箔ついてるのあるな

    23 17/08/04(金)16:45:23 No.444100190

    今まで産出された金の総量は25mプール一杯分しかないって聞いたけど 異様に伸びるからそれでも十分なんだな

    24 17/08/04(金)16:45:39 No.444100213

    人体では味も感じられないし消化もできないよ 毒にも薬にもならないからこそ成金趣味でくっつけてあるだけだし

    25 17/08/04(金)16:46:48 No.444100317

    >合法的な換金なら何も問題ないのでは…? 税金がかかる 売却額から想定購入額としての5%引いた部分に

    26 17/08/04(金)16:46:49 No.444100321

    >異様に伸びるからそれでも十分なんだな 金箔作るのに使う金って米粒くらいの金からじゃなかったっけ

    27 17/08/04(金)16:47:00 No.444100338

    てっきり運動エネルギー貯めてんのかと思った

    28 17/08/04(金)16:47:01 No.444100339

    >今まで産出された金の総量は25mプール一杯分しかないって聞いたけど >異様に伸びるからそれでも十分なんだな それはプラチナじゃね…? 金はその3倍はあるはず

    29 17/08/04(金)16:47:24 No.444100382

    凄くでかい鉱脈が見つかって希少性が無くなったりしたら価値なくなるのかな

    30 17/08/04(金)16:47:32 No.444100399

    昔川で砂金掘りやってたよ 一日1gくらいなら取れる

    31 17/08/04(金)16:47:56 No.444100445

    だからこうして金塊を密輸する

    32 17/08/04(金)16:48:11 No.444100474

    >一日1gくらいなら取れる だそ けん

    33 17/08/04(金)16:48:12 No.444100476

    ダイヤとかいうただの炭に比べたらよっぽど魅力あるよね

    34 17/08/04(金)16:48:40 No.444100521

    >凄くでかい鉱脈が見つかって希少性が無くなったりしたら価値なくなるのかな アイスランドが準備金放出しただけでも価値がダダ減りしたぐらいだよ

    35 17/08/04(金)16:48:56 No.444100548

    ダイヤモンドも人工で作れるけど天然ものだと価格が違うだろうし…

    36 17/08/04(金)16:49:28 No.444100601

    金メッキは金使ってるの?

    37 17/08/04(金)16:49:33 No.444100612

    >ダイヤとかいうただの炭に比べたらよっぽど魅力あるよね こういう研究が http://kaigainews.com/archives/146

    38 17/08/04(金)16:49:53 No.444100652

    >一日1gくらいなら取れる 3年続けたら1kgになるって事じゃん!

    39 17/08/04(金)16:49:57 No.444100659

    >金メッキは金使ってるの? 表面だけ金にしてるんだからそりゃ使ってる

    40 17/08/04(金)16:50:23 No.444100704

    ジャンクパーツからうまいこと分離してゲット!

    41 17/08/04(金)16:51:10 No.444100791

    >核ダイヤモンド電池 っていう名前がすごすぎる… ロボの制御装置かなんかに使われてそう

    42 17/08/04(金)16:52:09 No.444100893

    中には銀に着色しただけの金メッキもあるから注意しろよなー

    43 17/08/04(金)16:52:35 No.444100943

    炭素は無限の可能性があるからな…

    44 17/08/04(金)16:53:20 No.444101027

    そこでこのタングステン

    45 17/08/04(金)16:54:02 No.444101110

    そこでパイライト

    46 17/08/04(金)16:54:11 No.444101121

    カーボンなんたらって付くだけでなんか凄そうな素材に

    47 17/08/04(金)16:55:05 No.444101211

    >こういう研究が >http://kaigainews.com/archives/146 こういう未来的な技術大好きだけど ダイアで包んでもダイアってわりとあっさり砕けそうなイメージが

    48 17/08/04(金)16:56:56 No.444101412

    売買の手数料がけっこうたかい

    49 17/08/04(金)16:57:32 No.444101473

    >ダイアで包んでもダイアってわりとあっさり砕けそうなイメージが ハンマーとかで打てばそうだけど 時計に仕込んだりする分には充分だろう

    50 17/08/04(金)16:57:50 No.444101515

    >ダイアで包んでもダイアってわりとあっさり砕けそうなイメージが さすがに実用化するときは殻つけるんでないの?

    51 17/08/04(金)17:04:12 No.444102239

    ダイアーは砕けない

    52 17/08/04(金)17:04:22 No.444102262

    比重重くでビビる

    53 17/08/04(金)17:08:15 No.444102732

    電極つけるのに使うから19.3って覚えてしまった

    54 17/08/04(金)17:34:57 No.444106103

    金メダル噛んでみたいなぁ

    55 17/08/04(金)17:41:18 No.444107008

    >金メダル噛んでみたいなぁ オリンピックメダルの金含有量は6%以上であればいくら低くても良い

    56 17/08/04(金)17:42:35 No.444107177

    採掘って数トンの石砕いて1gぐらいだっけ

    57 17/08/04(金)17:42:46 No.444107208

    金マジ重いよね 親指ぐらいの大きさの平べったい金の板持たせてもらったことあるけどめっちゃズシッとした

    58 17/08/04(金)17:52:55 No.444108580

    金1kgと砂糖1kg どっちが重いか?