17/08/04(金)15:01:28 転生したら のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)15:01:28 No.444088136
転生したら
1 17/08/04(金)15:02:47 No.444088327
一八先生を生贄に捧げた結果お出しされるものが これ
2 17/08/04(金)15:03:06 No.444088378
麻雀でやり過ぎたんだ
3 17/08/04(金)15:04:25 No.444088562
よく考えたら作画が欲しい御大レベルとしては早い者勝ちみたいなポジションだったと思う
4 17/08/04(金)15:04:38 No.444088590
よく考えたらアレはあちこちの出版社に借りを作ってるようなもんだな
5 17/08/04(金)15:05:31 No.444088694
参考書扱いなのか…
6 17/08/04(金)15:06:16 No.444088780
いちご味的な感じなの?
7 17/08/04(金)15:08:58 No.444089140
主人公は青山香、40歳の独身。高校生のころ出会った『シティーハンター』の冴羽リョウに夢中な彼女は、ある日電車にひかれてしまった……と思いきや、目を覚ますとなぜか高校生の姿に。見慣れぬ風景に戸惑う彼女の前に現れたのは、シティーハンターの冴羽リョウと槇村香だった
8 17/08/04(金)15:12:04 No.444089485
ゴッドサイダーの世界に転生したいが生き残れる心身が無い
9 17/08/04(金)15:13:12 No.444089641
>よく考えたらアレはあちこちの出版社に借りを作ってるようなもんだな 訴えられるのとエミュでスピンオフ描かされるのと二択迫られるのいいよね…
10 17/08/04(金)15:14:56 No.444089851
ヤムチャのヤツと同じような感じなのかな
11 17/08/04(金)15:15:10 No.444089878
青山香は40歳独身の派遣社員でCHマニア。ある時、駅で不慮の事故に遭い、ホームから落ち電車に轢かれそうになる。 気が付くと彼女は女子高生の姿になっており、新宿の様子も変だった。タイムスリップと思い埼玉の実家に電話をかけるが、彼女の家は存在しなかった。 居場所がなくなった香は掲示板に『XYZ』と書き込んだ。すると冴羽獠が現れた。 香はシティーハンターの世界に転生したのであった。
12 17/08/04(金)15:15:19 No.444089899
本当に転生して出会っただけなので編集に相当手綱握られてるなって感じだった
13 17/08/04(金)15:16:54 No.444090100
むしろソクラ先生に自由にやらせんと悲惨な事になりそう
14 17/08/04(金)15:17:13 No.444090131
生きてる香久しぶりに見た
15 17/08/04(金)15:20:00 No.444090443
誰のどのような打算でこの企画が生まれ 誰が主導して作っていくんだろうか
16 17/08/04(金)15:21:59 No.444090682
シティハンターって未だにそんな金になるコンテンツなの
17 17/08/04(金)15:22:18 No.444090730
なぜこんな生々しい年齢設定に…?
18 17/08/04(金)15:25:21 No.444091110
>シティハンターって未だにそんな金になるコンテンツなの 少なくともエンジェルハートはワカコ酒イチゴ味と並んで ゼノン系列じゃトップクラスの売り上げだった
19 17/08/04(金)15:25:52 No.444091176
>一八先生を生贄に捧げた結果お出しされるものが 今週号でも元気にインパチしてたんですけお…
20 17/08/04(金)15:26:35 No.444091282
>参考書扱いなのか… エミュじゃなくて模写してるからね…
21 17/08/04(金)15:27:11 No.444091372
ジャンプでゴールデンアニメ張ったアニメはやっぱ強いよ 持続性も段違い 固定読者の数も全然違う
22 17/08/04(金)15:28:25 No.444091555
>誰のどのような打算でこの企画が生まれ >誰が主導して作っていくんだろうか >なぜこんな生々しい年齢設定に…? 明らかにリアルタイム読者世代がターゲットでしょうねぇ
23 17/08/04(金)15:28:56 No.444091638
一八ではまだシティーハンター出てなかったっけ…?
24 17/08/04(金)15:29:28 No.444091708
やたら転生もの見るけど本当にそんな求められてるジャンルなのか? デスゲームやネトゲものもそうだけど流行ものにのっかった系の作品ってどうも敬遠してしまう 導入部を自分で考える必要ないから話を作りやすいのかな
25 17/08/04(金)15:30:39 No.444091868
イチゴ味もトレス無しの模写だけであんだけ雰囲気似せられるのは凄いと思うわ 今じゃてつおくんも当時のタッチ思い出す時の参考書にしてるぐらいだし
26 17/08/04(金)15:31:09 No.444091934
>一八ではまだシティーハンター出てなかったっけ…? 出たよ
27 17/08/04(金)15:31:33 No.444091975
>一八ではまだシティーハンター出てなかったっけ…? あった気がする
28 17/08/04(金)15:31:52 No.444092012
>やたら転生もの見るけど本当にそんな求められてるジャンルなのか? なろう系に関しちゃ素人が何万も集まって蟲毒大会してる場所だから読めとしか言えない
29 17/08/04(金)15:34:40 No.444092358
アフタヌーンの連載は打ち切りで2巻出なかったのね… 保育園の先生はやたらえっちだったから今の連載で生かせないかな https://comic.k-manga.jp/title/69087/pv
30 17/08/04(金)15:36:36 No.444092599
>やたら転生もの見るけど本当にそんな求められてるジャンルなのか? ちなみにゼノンには老婆が幼女に転生したやつもあるぞ
31 17/08/04(金)15:38:37 No.444092871
>明らかにリアルタイム読者世代がターゲットでしょうねぇ なぜわざわざこんな色物題材で…… 野原ひろしの昼飯の流儀と同類臭がするぞ
32 17/08/04(金)15:39:45 No.444093023
>やたら転生もの見るけど本当にそんな求められてるジャンルなのか? 転生はどんなハチャメチャな世界観でも「そういう世界だから」で済ませられるからな
33 17/08/04(金)15:41:13 No.444093205
エンジェルハートはシティハンターを軽く越える巻数と期間連載してたからな
34 17/08/04(金)15:45:19 No.444093684
エンジェルハートは香瑩のマフィア絡みの話終わってからはつまんなくなったから切ったな… あれそんなに続いてたのか
35 17/08/04(金)15:45:44 No.444093738
>転生はどんなハチャメチャな世界観でも「そういう世界だから」で済ませられるからな ハチャメチャな世界観描きたいなら異世界ファンタジーでいいと思うんだけどな 何でわざわざ現代人を絡めようとするんだろう 半端な知識で現代技術活用したって読者からツッコミ食らうだけだと思うんだが
36 17/08/04(金)15:46:58 No.444093887
>半端な知識で現代技術活用したって読者からツッコミ食らうだけだと思うんだが ツッコミしない年齢層がターゲットだからなぁ
37 17/08/04(金)15:48:06 No.444094023
>なぜわざわざこんな色物題材で…… >野原ひろしの昼飯の流儀と同類臭がするぞ 画力は七難隠すよ
38 17/08/04(金)15:49:59 No.444094236
>半端な知識で現代技術活用したって読者からツッコミ食らうだけだと思うんだが そうやって他の読者や作者に対して優越感を得ようとして勝手に話題を広めてくれる
39 17/08/04(金)15:52:48 No.444094547
>>半端な知識で現代技術活用したって読者からツッコミ食らうだけだと思うんだが >そうやって他の読者や作者に対して優越感を得ようとして勝手に話題を広めてくれる ふたばでもその手の作品がよくネタにされてるけどさ バカにされてんの見て買う人いるかな? そりゃ話題にはなるだろうけど
40 17/08/04(金)15:53:13 No.444094587
その素人小説群がバンバン書籍化漫画家アニメ化して席巻してる現実 そしてなぜかそれを逆恨み?する人がいる不思議 逆恨みとしか言いようが無い屈折した妬み
41 17/08/04(金)15:53:48 No.444094643
>ふたばでもその手の作品がよくネタにされてるけどさ >バカにされてんの見て買う人いるかな? そりゃ話題にはなるだろうけど 商売になってるんだぞ普通に
42 17/08/04(金)15:54:02 No.444094664
コブラ世界転生とかでてきそう
43 17/08/04(金)15:54:35 No.444094722
というかパロだからハーメル懸案か あそこはなろう以上の魔境
44 17/08/04(金)15:55:44 No.444094856
>バカにされてんの見て買う人いるかな? そりゃ話題にはなるだろうけど 毒されすぎだろ
45 17/08/04(金)15:56:50 No.444094974
>コブラ世界転生とかでてきそう 転生した女はみんな死んでいく
46 17/08/04(金)15:56:54 No.444094981
買う人がいるから書籍化して漫画化してアニメまでなりまくってる
47 17/08/04(金)15:57:56 No.444095091
一八先生のシティハンター回は如何にもシティハンターっぽいオチだった
48 17/08/04(金)15:59:00 No.444095194
su1964980.png 今月も元気だったよ
49 17/08/04(金)15:59:37 No.444095251
ここだとなろうでいっぱいみたのにまた転生かよみたいになるけど たぶん一般だとへー転生なんて斬新で面白いなってなるのかもね
50 17/08/04(金)16:00:07 No.444095317
転生じゃないけどここでめっちゃバカにされてるさすおにも売れてるんでしょ?
51 17/08/04(金)16:00:14 No.444095329
>su1964980.png >今月も元気だったよ ホーリーランドじゃねーか!
52 17/08/04(金)16:01:10 No.444095437
なろうにとって通り魔や車両で死んで転生するのはもう風景みたいなもんだよ 語るまでもない事
53 17/08/04(金)16:01:52 No.444095517
そうだな。個人的には好みじゃないけど実際金になるから作品化してんだよな ドラゴンボールでも転生してたし他の知名度高い作品も転生ものになったりするんだろうか
54 17/08/04(金)16:01:59 No.444095527
200人に馬鹿にされようと2万人に売れればそっちの方が正義だからなぁ 200人の中で生きるしかないと見えてこない風景だが
55 17/08/04(金)16:02:26 No.444095577
imgの不人気は世間の人気 というかなぜかそういうジャンルに突っかかっていくよね「」さん
56 17/08/04(金)16:02:35 No.444095592
参考書のインパクト
57 17/08/04(金)16:02:44 No.444095610
今月の近代麻雀は初期の森センセイエミュだった
58 17/08/04(金)16:03:38 No.444095713
基本的になろうは××だから糞!って言ってる人のなろう感は 10年くらい前のレベルで古いことをご報告します
59 17/08/04(金)16:04:05 No.444095761
よほど死んで生まれ変わりたい奴が多い世の中なんだな
60 17/08/04(金)16:04:21 No.444095792
漫画の世界に転生ってこれはひょっとして死の間際に見ている長い幻想なのではないでしょうか…
61 17/08/04(金)16:04:35 No.444095828
いや俺だってシティハンターの世界に美女で転生して リョウちゃんにもっこりされたいわ
62 17/08/04(金)16:05:28 No.444095924
今こそMADARAを 大塚抜きで
63 17/08/04(金)16:07:16 No.444096120
ドラマも好調だったし中々コンテンツとしては死なないなCH
64 17/08/04(金)16:07:22 No.444096129
>基本的になろうは××だから糞!って言ってる人のなろう感は >10年くらい前のレベルで古いことをご報告します 糞とまでは言わないけどなろう=転生ってイメージなんだけど違うの?
65 17/08/04(金)16:08:03 No.444096206
終いにはプロ作家がなろうで正規不正規に作品発表して そのまま書籍化漫画化してるカオス
66 17/08/04(金)16:08:51 No.444096308
北条先生も丸くなってエンジェルハートも人情寄りだったから スピンオフシティハンター転生はドンパチやってくるのか愉しみだ
67 17/08/04(金)16:10:03 No.444096449
>糞とまでは言わないけどなろう=転生ってイメージなんだけど違うの? 異世界に転生という点では間違ってないけど アニメ化したこのすばでパロディにされる様に トラックに引かれるって部分は古臭いのだ
68 17/08/04(金)16:12:11 No.444096696
>よほど死んで生まれ変わりたい奴が多い世の中なんだな めんどくさい説明を省く文法みたいなもんだよ 主人公の多くが学生設定で両親不在だったりと同じ
69 17/08/04(金)16:14:26 No.444096975
>トラックに引かれるって部分は古臭いのだ トラックに轢かれる作品そんな多いのか
70 17/08/04(金)16:14:48 No.444097010
最近の異世界転生はエクストリームな死に方しないといけないのか
71 17/08/04(金)16:15:30 No.444097082
>基本的になろうは××だから糞!って言ってる人のなろう感は >10年くらい前のレベルで古いことをご報告します 一部のなろう作品を見てなろう全体を叩くのはニセコイを見て週刊少年ジャンプを叩くようなものだからな
72 17/08/04(金)16:16:16 No.444097183
何かよくわからない現象で転移するのもトラックに轢かれるのも同じよ
73 17/08/04(金)16:16:53 No.444097256
>めんどくさい説明を省く文法みたいなもんだよ 現代の日本をベースにした学園異能物だと 幾ら甲斐性があっても嫁は一人が基本だし 異世界は成人の速さが違うとかで便利だよね
74 17/08/04(金)16:18:41 No.444097441
>ニセコイを見て週刊少年ジャンプを叩くようなものだからな 机と椅子や肉の両面焼きになると10週打ち切りに近いと思う ニセコイは包囲殲滅陣くらいになるだろう
75 17/08/04(金)16:20:36 No.444097641
>肉の両面焼き あれ吟味したら叩いてる方がおバカさんだった あきらかに小学生が書いてる あれを評価する事自体が恥ずかしい