17/08/04(金)14:00:47 オルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)14:00:47 No.444081007
オルトロスの元ネタどんなんだろうと思ってググったら犬じゃねーか
1 17/08/04(金)14:01:39 No.444081103
さい らま
2 17/08/04(金)14:02:01 No.444081141
FF11では犬になってたぞ でもタコのイメージは確かに強い
3 17/08/04(金)14:02:21 No.444081169
名前がオクトパスっぽいだろう?
4 17/08/04(金)14:04:20 No.444081381
また来ちゃった!しつこい?しつこい?
5 17/08/04(金)14:04:27 No.444081410
テュポーン先生だってオルトロスのパパでVSゼウスのラスボスみたいなもんだし…
6 17/08/04(金)14:06:14 No.444081622
ケルベロスが3頭の犬でオルトロスが2頭の犬で血の繋がった兄弟だと考えると覚えやすい テュポーンはお父さん まあ兄弟の中にタコっぽいのもいるんだけど…
7 17/08/04(金)14:07:13 No.444081731
ティアマトとかバハムートとか 名前だけ借りてデザイン独自なのはよくある事だし…
8 17/08/04(金)14:07:18 No.444081738
こんな使い古されたネタにいまだにつっこみが入るんだなって時の流れを感じる
9 17/08/04(金)14:07:45 No.444081797
ケルベロスは3つ首で圧倒的な知名度があるのにオルトロスと言えばこのタコ
10 17/08/04(金)14:08:43 No.444081903
あっちっちー!ゆでだこゆでだこ
11 17/08/04(金)14:09:00 No.444081949
>ティアマトとかバハムートとか >名前だけ借りてデザイン独自なのはよくある事だし… ベヒーモスも同じだっけ
12 17/08/04(金)14:09:27 No.444082006
CV:ヤング
13 17/08/04(金)14:09:40 No.444082029
バハムートとベヒーモスは同一人物だぞ! おのれキリスト教
14 17/08/04(金)14:10:32 No.444082145
崩壊前で唯一ブリザガとサンダガを使いこなす曲者
15 17/08/04(金)14:10:36 No.444082153
メガテンでオルトロスも出てた気がするけど ケルベロスの陰に霞んでた気もする
16 17/08/04(金)14:11:17 No.444082219
この下に犬の体が隠れてるのかも知れんし
17 17/08/04(金)14:11:21 No.444082233
クラーケンだと巨大なイメージがあるからやめたのかな
18 17/08/04(金)14:11:38 No.444082270
ベヒーモスの名前とリヴァイアサンの魚が合わさってバハムートだよ
19 17/08/04(金)14:12:58 No.444082420
ギルガメッシュの二匹目のドジョウ狙って盛大に滑ったね
20 17/08/04(金)14:13:00 No.444082425
ベヒモースじゃないの?
21 17/08/04(金)14:13:07 No.444082438
多分天野喜孝の中でオルトロスとオクトパスが混ざったんだと思う
22 17/08/04(金)14:14:07 No.444082551
>ギルガメッシュの二匹目のドジョウ狙って盛大に滑ったね まあ味のあるキャラだったとは思うよ…
23 17/08/04(金)14:14:42 No.444082612
こいつから盗めるほしにくが低歩数クリアに役立つ日が来ようとは
24 17/08/04(金)14:14:50 No.444082630
>多分天野喜孝の中でオルトロスとオクトパスが混ざったんだと思う 語感からしてあながち無関係とも言い切れない…!
25 17/08/04(金)14:15:14 No.444082678
>多分天野喜孝の中でオルトロスとオクトパスが混ざったんだと思う 間にスキュラを挟んでから犬を取ったのかもしれない
26 17/08/04(金)14:15:14 No.444082679
シヴァ(氷属性)
27 17/08/04(金)14:15:26 No.444082705
神話の方だとたてがみが蛇だから蛸の足に関連性が無くもない
28 17/08/04(金)14:15:59 No.444082771
>>ギルガメッシュの二匹目のドジョウ狙って盛大に滑ったね それってどっちかっていうと偽ジークさんの方じゃないの 出番少ないからあっちも微妙だけど
29 17/08/04(金)14:16:44 No.444082858
13-2で雑誌掲載時に「かわいい男の子はもっと好みや」とか書いてて戦慄させ 本編でこのあと「うっそ~ん、本気にした?男きらーい!」で落とす二段オチ
30 17/08/04(金)14:16:51 No.444082867
キュクレインとか凝ったのもたまにある
31 17/08/04(金)14:17:16 No.444082908
大先生がやる気なくすと「ギャラ払わんでもええんやで?」と脅しにかかるタコ
32 17/08/04(金)14:18:24 No.444083038
シヴァはインドのシヴァじゃなくて別の人だから 勝手に別のイメージ作ったわけではないよ
33 17/08/04(金)14:18:38 No.444083061
顔の怖いジジイにたこあし
34 17/08/04(金)14:18:38 No.444083063
>ギルガメッシュの二匹目のドジョウ狙って盛大に滑ったね どこが…?
35 17/08/04(金)14:19:38 No.444083166
>シヴァはインドのシヴァじゃなくて別の人だから >勝手に別のイメージ作ったわけではないよ シバの女王がモデルだからね
36 17/08/04(金)14:19:52 No.444083183
シヴァはしばれるから来た名前だって道民が
37 17/08/04(金)14:20:32 No.444083269
ざんてつけんの脈絡の無さ
38 17/08/04(金)14:20:49 No.444083297
>キュクレインとか凝ったのもたまにある あれはちゃんと原典に則った見た目らしいな
39 17/08/04(金)14:21:01 No.444083312
シバの女王も氷関係ないし そもそもシバって地名じゃねーか!
40 17/08/04(金)14:21:13 No.444083335
>シヴァはインドのシヴァじゃなくて別の人だから >勝手に別のイメージ作ったわけではないよ ぎゃくにヴィジュアルだけ元ネタに近いと思う 肌青いし額に宝石あるし
41 17/08/04(金)14:21:17 No.444083342
>メガテンでオルトロスも出てた気がするけど >ケルベロスの陰に霞んでた気もする ペルソナだと兄弟つけた状態で話しかけるとリアクションしてくれたりはする
42 17/08/04(金)14:21:36 No.444083369
低レベル攻略だとムチャクチャつおいタコ野郎
43 17/08/04(金)14:22:12 No.444083437
メガテンのオルトロスはほとんどケルちゃんの色違いだからな
44 17/08/04(金)14:22:37 No.444083482
神話ちゃんぽんの中に神話関係ないやつが並んで同格みたいな顔してるの 嫌いだけど嫌いじゃないよ
45 17/08/04(金)14:23:06 No.444083534
10t
46 17/08/04(金)14:23:17 No.444083551
>メガテンのオルトロスはほとんどケルちゃんの色違いだからな 近年色違いじゃなくなってきて別々に作り出したの感動した
47 17/08/04(金)14:23:31 No.444083569
一番元ネタ分かりにくいのはラムウだと思う
48 17/08/04(金)14:23:49 No.444083598
たこあしでジジイはしぬ
49 17/08/04(金)14:24:37 No.444083677
フンガー
50 17/08/04(金)14:25:14 No.444083732
WoFFでもめんどくさかったタコ野郎
51 17/08/04(金)14:25:19 No.444083738
バハムートがドラゴンなのはD&Dのパ…リスペクトだし
52 17/08/04(金)14:25:29 No.444083760
低レベル攻略だと逆にジジイが生命線になる
53 17/08/04(金)14:26:01 No.444083820
>一番元ネタ分かりにくいのはラムウだと思う うる☆のラムさんだろ?
54 17/08/04(金)14:26:19 [ケーツハリー] No.444083850
ケーツハリー
55 17/08/04(金)14:26:26 No.444083866
初期のFFは土下座衛門クラスのパクリいっぱいしてるし…
56 17/08/04(金)14:27:39 No.444084012
>初期のFFは土下座衛門クラスのパクリいっぱいしてるし… wizとは別のアプローチでD&Dをコンピュータゲーム化しようとしてた節さえある
57 17/08/04(金)14:27:56 No.444084047
>キュクレインとか凝ったのもたまにある 他の媒体だと槍持っってるイケメンなあいつと同一人物だとは思わなかった
58 17/08/04(金)14:28:28 No.444084107
初代のファイナルファンタジーは本当に会社がファイナルになるところだったから
59 17/08/04(金)14:29:14 No.444084197
FFDQでイメージ固められた神話キャラ被害の会
60 17/08/04(金)14:29:15 No.444084203
su1965183.webm ただの小野坂
61 17/08/04(金)14:29:30 No.444084235
ライディーンがオーディンに進化するんでしょ?
62 17/08/04(金)14:29:59 No.444084291
ビホルダー
63 17/08/04(金)14:30:31 No.444084336
マインドフレイア
64 17/08/04(金)14:32:29 No.444084572
>初期のFFは土下座衛門クラスのパクリいっぱいしてるし… FF1はモンスター全部D&Dのモンスターそのままだしな 装備や魔法のシステム、世界観 すぐ下の「」が言ってるように これで会社最後だから俺たちでD&Dコンピューターゲーム化しようぜ!って感じだ
65 17/08/04(金)14:33:12 No.444084637
リッチ
66 17/08/04(金)14:33:34 No.444084677
グングニル投げて違クされるのはここのオーディンくらいなもんだろうな…
67 17/08/04(金)14:33:50 No.444084706
DQはそんな破壊者してたっけ トロルが低能デブみたいな扱いになったのはDQのせいだと思うけど
68 17/08/04(金)14:34:26 No.444084772
6のモンスターはどっかの国のマイナーな悪魔の名前だけもってきたみたいなのが特に多いと思う
69 17/08/04(金)14:35:19 No.444084882
>DQはそんな破壊者してたっけ あえて言うならスライムかなあ… いやwizでも最弱クリーチャーだけど
70 17/08/04(金)14:35:36 No.444084908
いいですよねドゥドゥフェドゥ
71 17/08/04(金)14:35:42 No.444084923
ドゥドゥフェドゥとかアンテサンサンも元ネタあるn…?
72 17/08/04(金)14:35:43 No.444084926
日本でバハムートを破壊したのはFFだと思うけどこれも元ネタはD&Dなんだな
73 17/08/04(金)14:36:00 [ツァマキエル] No.444084959
>6のモンスターはどっかの国のマイナーな悪魔の名前だけもってきたみたいなのが特に多いと思う ツァマキエル
74 17/08/04(金)14:37:35 No.444085169
>ドゥドゥフェドゥとかアンテサンサンも元ネタあるn…? ドゥドゥフェドゥはDue to Fade(衰えゆくもの)という説が アンテサンサンはAnti Sunshine(日光に背く)をもじった説が
75 17/08/04(金)14:37:50 No.444085190
タコですいません。ってそういうことか
76 17/08/04(金)14:38:20 No.444085254
ケツァルコアトルとククルカンとグクマッツは元ネタは同じ
77 17/08/04(金)14:39:06 No.444085340
DQだとカンダタかな…
78 17/08/04(金)14:39:29 No.444085388
ベルセリアやるとオルとロスは確実に覚える
79 17/08/04(金)14:39:55 No.444085449
ロフレシュメドウ
80 17/08/04(金)14:40:22 No.444085505
6はなんとなく口にしたくなるモンスター名が多い リトワールビッヘいいよね…
81 17/08/04(金)14:40:39 No.444085532
そのごった煮感がFFのよさだ それが今や王道とか言われるくらいにまでなってるんだから恐れ入る
82 17/08/04(金)14:41:36 No.444085655
チャダルヌーク・ナラカミーチェ・ロフレシュメドウ アウザーの屋敷は変なモンスター多すぎる
83 17/08/04(金)14:41:39 No.444085662
>6はなんとなく口にしたくなるモンスター名が多い >リトワールビッヘいいよね… ヘビニワトリ…
84 17/08/04(金)14:41:58 No.444085704
グラシャラボラスは電車
85 17/08/04(金)14:42:15 No.444085734
カーバンクルは黄色いアレか緑のキモいやつ
86 17/08/04(金)14:42:29 No.444085759
オルトロスという種類のモンスターじゃなくオルトロスさんという名前のタコなんだよ
87 17/08/04(金)14:42:32 No.444085765
>チャダルヌーク・ナラカミーチェ・ロフレシュメドウ >アウザーの屋敷は変なモンスター多すぎる 音楽も相まって大好きなダンジョンだわあそこ ココもここだっけ
88 17/08/04(金)14:42:38 No.444085777
ロフレシュメドゥとかはあばれるが強い関係でよく名前を見ることになる
89 17/08/04(金)14:42:54 No.444085816
>カーバンクルは黄色いアレか緑のキモいやつ 3にもキモいのいただろ!
90 17/08/04(金)14:43:12 No.444085858
巨人からいつのまにか列車になったグラシャラボラスさん
91 17/08/04(金)14:43:48 No.444085946
>カーバンクルは黄色いアレか緑のキモいやつ 最近は額にルビーのついた緑色のケモいのが多めだと思う
92 17/08/04(金)14:44:09 No.444085982
>音楽も相まって大好きなダンジョンだわあそこ >ココもここだっけ ココはカイエンの夢の中
93 17/08/04(金)14:44:41 No.444086045
チャーミーライドもなんなんだろう…
94 17/08/04(金)14:44:42 No.444086049
どの作品でもだいたい同じフェニックス
95 17/08/04(金)14:44:50 No.444086068
屋敷は着ぐるみ盗めるモンスター出るのもちょっとしたポイントだったな
96 17/08/04(金)14:45:05 No.444086095
まったく関係ないセクメトとミノタウロス
97 17/08/04(金)14:45:26 No.444086139
たこあしに加え、カッパソングやアクアブレス、1万ボルト、更に4tの重りも落としてくる芸達者なタコ
98 17/08/04(金)14:45:29 No.444086142
本当はどちらかというと炎属性フェンリル!
99 17/08/04(金)14:45:37 No.444086158
>どの作品でもだいたい同じフェニックス (鳳凰と同じ人扱いされる)
100 17/08/04(金)14:46:12 No.444086225
>(不死鳥と同じ人扱いされる)
101 17/08/04(金)14:46:26 No.444086249
フェニックスも鳳凰も火の鳥も同じよ
102 17/08/04(金)14:46:30 No.444086260
フェニックスモチーフめちゃめちゃ一時期流行ったね 今もあるのかもしれんが
103 17/08/04(金)14:46:57 No.444086317
ファイアーバードだっせ
104 17/08/04(金)14:47:15 No.444086348
>最近は額にルビーのついた緑色のケモいのが多めだと思う 額に宝石は元の伝承だけど 緑色なのは大体FFのせい
105 17/08/04(金)14:47:25 No.444086366
どうして朱雀は省かれるんですか?
106 17/08/04(金)14:47:48 No.444086408
>どうして朱雀は省かれるんですか? 零式っぽい雰囲気になるからかな…
107 17/08/04(金)14:47:50 No.444086416
LoVのフェニックスは珍しく髑髏をあしらって悪魔っぽいデザインになってるな 魔種じゃなくて神族だけど
108 17/08/04(金)14:47:53 No.444086421
>(朱雀と同じ人扱いされる)
109 17/08/04(金)14:49:16 No.444086602
魔導院ペリシティリウム朱雀!
110 17/08/04(金)14:49:30 No.444086629
>更に4tの重りも落としてくる芸達者なタコ 落とすのに○分かかるぅ~!って馬鹿みたいな説明セリフが好き
111 17/08/04(金)14:49:54 No.444086681
全然でない時期もあったけど最近わりと見る黄龍!
112 17/08/04(金)14:50:29 No.444086763
>>更に4tの重りも落としてくる芸達者なタコ >落とすのに○分かかるぅ~!って馬鹿みたいな説明セリフが好き おバカな展開なのに低レベルプレイ最難関
113 17/08/04(金)14:51:47 No.444086936
>全然でない時期もあったけど最近わりと見る黄龍! 四神の上位互換扱いされやすいけど龍が被ってるせいで特別感薄れてる神いいよね…
114 17/08/04(金)14:52:13 No.444086981
イエロードラゴンに強いイメージないのは間違いなく6が悪いし…
115 17/08/04(金)14:54:03 No.444087199
シャドウと犬を永遠に別れさせるブルードラゴン
116 17/08/04(金)14:57:20 No.444087610
イエロードラゴンはもっと前のシリーズにもいたレッドとかブルーとか色付きドラゴンの一種でしかないイメージもあるし… まあそいつらは一般エンカウントの中では強キャラだけど
117 17/08/04(金)14:59:02 No.444087826
お前の顔こわーいで即死 オペラ劇場のネズミ 帝 国 空 軍 低レベルの鬼門に必ずお目見えするクソタコ
118 17/08/04(金)14:59:33 No.444087896
ザコだったのにリメイクの強化版で最強になったホーリードラゴン
119 17/08/04(金)14:59:37 No.444087912
>近年色違いじゃなくなってきて別々に作り出したの感動した だいぶ昔から色違いじゃねぇよ!?
120 17/08/04(金)15:00:35 No.444088040
インペリアルエアフォースはなぜインペリアルエアフォースなのだろうか
121 17/08/04(金)15:00:39 No.444088048
>>近年色違いじゃなくなってきて別々に作り出したの感動した >だいぶ昔から色違いじゃねぇよ!? 3でも14年前か…
122 17/08/04(金)15:14:39 No.444089818
>>ギルガメッシュの二匹目のドジョウ狙って盛大に滑ったね >どこが…? ギルガメッシュは腕6本に足2本の8本! スレ画はタコ! 同じ!