虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)12:17:49 No.444068268

キャップ案件ではなかったかな

1 17/08/04(金)12:18:29 No.444068346

気になるなら自分で確かめてきなさい

2 17/08/04(金)12:19:47 No.444068520

原作がいいからそれなりに観れるだろ

3 17/08/04(金)12:21:15 No.444068692

>原作がいいからそれなりに観れるだろ テラフォーマーズやデビルマンは原作が悪いと

4 17/08/04(金)12:21:35 No.444068742

4部が一番好きだけど 満足感かなり高い実写だと思ったよ 東方家とじいちゃんの描写が増えたことで例のシーンが本当におつらぁい

5 17/08/04(金)12:22:52 No.444068925

やっぱ形兆戦で終わり?

6 17/08/04(金)12:24:01 No.444069104

>4部が一番好きだけど >満足感かなり高い実写だと思ったよ >東方家とじいちゃんの描写が増えたことで例のシーンが本当におつらぁい ちょっと期待値上がって来た! 土曜に観に行くかな

7 17/08/04(金)12:25:21 No.444069313

うん バッドカンパニーの動きが若干おもちゃッぽいのが狙ってなのか気になる すごくソレっぽさが出てて良かった

8 17/08/04(金)12:26:14 No.444069471

じいちゃんの話は短いけどくるものがあるからなぁ

9 17/08/04(金)12:27:42 No.444069720

良い三池崇史? 悪い三池崇史?

10 17/08/04(金)12:29:03 No.444069927

デビルマンは別格だからいいとしても テラフォーマーズや進撃は割と普通に見られるのに なんでああまで叩かれてクソ扱いされたんだろう

11 17/08/04(金)12:29:34 No.444070010

いや普通には見られねぇよ!?

12 17/08/04(金)12:30:40 No.444070189

これ一作でやりきると言うのならまだ安心感もあるのだが続編ありきは少し腰が引ける

13 17/08/04(金)12:30:52 No.444070209

緋村抜刀斎って奴が実写化のハードルを高くしたんだ

14 17/08/04(金)12:30:59 No.444070234

じいちゃん周りの掘り下げあるのか

15 17/08/04(金)12:33:30 No.444070635

今日から?

16 17/08/04(金)12:34:45 No.444070825

>じいちゃん周りの掘り下げあるのか 良き警官としての掘り下げと家族の長としての掘り下げのダブルパンチだ!

17 17/08/04(金)12:35:36 No.444070954

ということはまたカタログに赤い顔したアメリカンが来るのか

18 17/08/04(金)12:36:10 No.444071038

書き込みをした人によって削除されました

19 17/08/04(金)12:36:47 No.444071129

>ということはまたカタログに赤い顔したアメリカンが来るのか テラフォレベルってハードル高すぎなのでは…

20 17/08/04(金)12:36:53 No.444071144

感動系アレンジって何故か上映前は叩いて上映後良かったね…ってなる人いるよね なんでわざわざ先に叩くんだろう

21 17/08/04(金)12:37:27 No.444071226

>テラフォレベルってハードル高すぎなのでは… テラフォはメチャクチャ良い笑顔の方だろ!?

22 17/08/04(金)12:38:18 No.444071363

>テラフォはメチャクチャ良い笑顔の方だろ!? キャップを笑顔にするハードルが高いということだよ!

23 17/08/04(金)12:38:25 No.444071380

>感動系アレンジって何故か上映前は叩いて上映後良かったね…ってなる人いるよね >なんでわざわざ先に叩くんだろう 少年漫画好きはバトル大好きだからな

24 17/08/04(金)12:38:49 No.444071438

そもそも上映前に叩く意味がわからん 見て叩くなら分かるが

25 17/08/04(金)12:38:51 No.444071441

じいちゃんのシーンは4部の中でも一番好きなとこなので そこが良いのなら楽しみ

26 17/08/04(金)12:41:19 No.444071800

無限の住人そこまで悪くなかったけどそれより良いのかな? 一応吉良の話は実写で見たいから雀の涙ほどだろうが応援のために見るつもりだったけど期待できそう

27 17/08/04(金)12:45:05 No.444072363

予告見る限り面白そう

28 17/08/04(金)12:45:59 No.444072495

実写っていうだけで無条件に叩くのがいるからな

29 17/08/04(金)12:46:06 No.444072506

スレ画は今の荒木画のハンバーグ頭によく似てる

30 17/08/04(金)12:48:45 No.444072874

続編のフラグ立ってた?

31 17/08/04(金)12:49:46 No.444073004

>そもそも上映前に叩く意味がわからん >見て叩くなら分かるが この予告つまらねえ! 本編はまだわからないけど…くらいに前置きしないとね

32 17/08/04(金)12:50:16 No.444073068

>続編のフラグ立ってた? 三部作の予定だから余程コケなければ

33 17/08/04(金)12:50:42 No.444073123

真面目に言うけどテラフォで一番悪かったのは脚本だと思うんですよ

34 17/08/04(金)12:50:43 No.444073125

>感動系アレンジって何故か上映前は叩いて上映後良かったね…ってなる人いるよね >なんでわざわざ先に叩くんだろ 雑な言い方すると内容は置いといて実写化して役者がキャラを演じるって事それだけで原作レイプに感じる人がいるし

35 17/08/04(金)12:52:09 No.444073315

キャップ最後の希望はハガレンに託された

36 17/08/04(金)12:52:57 No.444073427

>真面目に言うけどテラフォで一番悪かったのは脚本だと思うんですよ 映像のチープさと相まってヤバかったな…

37 17/08/04(金)12:53:35 No.444073523

これはまぁ日本人を日本人が演じるから違和感少ないと思う ハガレンは諦めよう

38 17/08/04(金)12:53:37 No.444073527

あそこの改変に関しては改悪っていう人が出てきそう

39 17/08/04(金)12:54:58 No.444073706

>坂田銀時って奴が実写化のハードルを高くしたんだ

40 17/08/04(金)12:56:22 No.444073898

>スティーブロジャースって奴が実写化映画は見ずに叩いていいって空気にしたんだ

41 17/08/04(金)12:57:14 No.444074028

>これはまぁ日本人を日本人が演じるから違和感少ないと思う >ハガレンは諦めよう 正直大佐やヒューズの方がジョジョのキャラよりは日本人っぽく見えるくらいジョジョのキャラの見た目は日本人離れしてると思うよ まあ仗助や承太郎はハーフだけど

42 17/08/04(金)12:58:12 No.444074152

そういや承太郎も仗助もハーフなんだな…全然それっぽくないから忘れてた

43 17/08/04(金)12:58:31 No.444074200

なんで土曜公開じゃないのよォーッ! 明日見に行こう…

44 17/08/04(金)12:58:51 No.444074258

序盤の不良の言う変な髪型しやがって!がおまえら全員変な髪型だよ!過ぎた

45 17/08/04(金)12:59:30 No.444074357

>そういや承太郎も仗助もハーフなんだな…全然それっぽくないから忘れてた 純粋な日本人たちもああいう顔立ちだからな

46 17/08/04(金)13:02:35 No.444074773

省略された所踏まえてどう構成変わるか想像すると楽しいね

47 17/08/04(金)13:03:44 No.444074911

>正直大佐やヒューズの方がジョジョのキャラよりは日本人っぽく見えるくらいジョジョのキャラの見た目は日本人離れしてると思うよ 大佐とかモデルがモデルだしね

48 17/08/04(金)13:04:41 No.444075034

映画はまだ観るか微妙だがラインスタンプは買ってしまった…

49 17/08/04(金)13:04:41 No.444075036

>そもそも上映前に叩く意味がわからん >見て叩くなら分かるが マンガ実写化物は見るまでもなく叩くのが当たり前 みたいに拗らせてる人はここに限らずいるのだ

50 17/08/04(金)13:05:14 No.444075103

外人が演じたらそれはそれでハガレンのイメージと違うものになりそうって思う 金髪キャラは外人が演じたほうが良いって気持ちはわかるけども

51 17/08/04(金)13:08:18 No.444075441

やっぱ映画で盛り上がるようには話の配分ちゃんと弄ってあるんだな

52 17/08/04(金)13:08:50 No.444075516

見てからガッツリ叩くつもりだったのにどんどんわくわくしてきた俺もいるぞ! あと山田孝之は何をどう演ろうと外れ無さそうなとこは安心してる

53 17/08/04(金)13:09:39 No.444075605

じいちゃん死ぬ部分のエピソードは映画向きだしそこフィーチャーしたのは賢明だと思う

54 17/08/04(金)13:09:59 No.444075632

億康の声マジ億康

55 17/08/04(金)13:10:17 No.444075663

サメに慣れると人は大抵の映画でもニッコリできるようになる だがデビルマンはダメだ

56 17/08/04(金)13:11:25 No.444075766

>億康の声マジ億康 億泰顔綺麗過ぎない?と思ったけど演技がちゃんとしてるなら期待して良さそうかな

57 17/08/04(金)13:12:12 No.444075858

>いや普通には見られねぇよ!? テラフォーマーズや進撃のどこが気に入らないんだ?

58 17/08/04(金)13:13:12 No.444075966

キャップがやたらテラフォ喜んでたのは 黄色人種が黒人をゴキブリ呼ばわりしてブチ殺す人種差別作品だったからだよ

59 17/08/04(金)13:13:42 No.444076028

>テラフォーマーズや進撃のどこが気に入らないんだ? シナリオと映像かな…

60 17/08/04(金)13:14:52 No.444076173

>キャップがやたらテラフォ喜んでたのは >黄色人種が黒人をゴキブリ呼ばわりしてブチ殺す人種差別作品だったからだよ やっぱりヒドラじゃねーか!

61 17/08/04(金)13:15:36 No.444076255

CGを駆使した迫力のスタンドバトル!ってよりもサスペンスホラー感を強く出してたのは 変な言い方だけど日本映画の作風にもあってたし良かったと思う 特にアンジェロパートは不気味さとかなかなかだと思う

62 17/08/04(金)13:16:55 No.444076413

逆にあれのどこを気に入るの…?

63 17/08/04(金)13:17:00 No.444076423

ただやっぱりスレ画のコスプレ臭は凄い

64 17/08/04(金)13:17:21 No.444076465

億泰の人が隠し子いるとか14歳の時に歳上孕ませたとか聞いてすげえって思った

65 17/08/04(金)13:17:51 No.444076521

主要登場人物のはまり具合としては観月ありさがダントツだと思う

66 17/08/04(金)13:19:43 No.444076707

照明足りない邦画の特徴が雰囲気作りになってた

67 17/08/04(金)13:19:53 No.444076740

>億泰の人が隠し子いるとか14歳の時に歳上孕ませたとか聞いてすげえって思った ジョセフじゃねーか!

68 17/08/04(金)13:21:44 No.444076960

スタンド使いになると髪型が凄くなるのか…

69 17/08/04(金)13:22:58 No.444077094

>億康の声マジ億康 マッケンユーの億泰イケメンすぎて不安だったんだがマジか 楽しみだ

70 17/08/04(金)13:23:29 No.444077150

仙台は怖いところじゃな

71 17/08/04(金)13:24:24 No.444077245

まあこれはWOWOWでいいかな…

72 17/08/04(金)13:25:23 No.444077350

マッケンyouは高木億泰見て役作りしたのかな

73 17/08/04(金)13:25:33 No.444077370

>テラフォーマーズや進撃のどこが気に入らないんだ? シナリオと演出とCGと演技

74 17/08/04(金)13:25:34 No.444077375

ばっと見でも衣装とかCG良くできてるしその時点でテラフォと比べるのはちがくない?

75 17/08/04(金)13:26:22 No.444077474

億奏の初登場シーンがアイス食べてて思わずにっこり 登校シーンだったしこういう小ネタが地味に嬉しいですよ俺は

76 17/08/04(金)13:27:32 No.444077602

スレ画凄い服だな ジッパーついてる

77 17/08/04(金)13:27:48 No.444077621

まぁでもテラフォはシリアスにちゃんとやってもダメだったと思う こっちは多少シリアスに遣り甲斐ありそう

78 17/08/04(金)13:28:06 No.444077661

ちょいちょい甘党の要素挟まれるからな トニオさんところでプリン食べたり 宇宙人?の話でアイス食べたり

79 17/08/04(金)13:28:23 No.444077687

テラフォはあのCMが…

80 17/08/04(金)13:29:23 No.444077813

突然重力とか言い出した時は六部のアオリ思い出してしまった

81 17/08/04(金)13:29:32 No.444077825

テラフォは短く纏めようとすると話の芯が弱いよね

82 17/08/04(金)13:31:05 No.444077961

ティンや!しか覚えてない実写テラフォ

↑Top