虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/04(金)08:26:26 新作で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)08:26:26 No.444045899

新作では宗次郎と並んで活躍かな

1 17/08/04(金)08:37:14 No.444046797

全然同情できないキャラ

2 17/08/04(金)08:42:01 No.444047159

前から思ってるけどなんか作者は少しズレてるよね

3 17/08/04(金)08:44:30 No.444047362

ズレてるところがちょうどハマると面白いんだけどなかなかハマらない感じ

4 17/08/04(金)08:47:17 No.444047606

新作ではいいやつにするにも大変そう

5 17/08/04(金)08:48:54 No.444047762

志々雄以降ちょっと失速し過ぎでは…

6 17/08/04(金)08:49:07 No.444047792

テーマを描きたいあまり キャラの魅力が二の次になっちゃったよね

7 17/08/04(金)08:49:24 No.444047821

どうしようもない屑としてせいぜい無様にしんでほしい

8 17/08/04(金)08:49:41 No.444047839

まさかとは思うけど新作でエルダー先生あたりと くっつくとかはやめてほしいわ

9 17/08/04(金)08:51:55 No.444048004

他のがパッとしてないし仕方ないんだろうけど るろ剣触らせてもいいことないんじゃないかな…

10 17/08/04(金)08:52:44 No.444048079

人誅編ひとりとして共感できる敵がいないんだよなぁ 鯨にしてもそんなに死にたかったんなら勝手に腹切ればよかっただけなのに

11 17/08/04(金)08:52:55 No.444048099

下手に心理描写もあんまりしないでさっと活躍して退場でも いいかもな

12 17/08/04(金)08:53:05 No.444048113

優しい家族殺しだけが余計だったあれがかなりの悪印象

13 17/08/04(金)08:54:10 No.444048209

宗次郎は闇落ち前は気弱だけど心優しい自分を持ってたし 和尚も同様 でスレ画は何を持ってるの?

14 17/08/04(金)08:54:34 No.444048250

姉キチ

15 17/08/04(金)08:56:52 No.444048414

ほい8切り

16 17/08/04(金)08:57:07 No.444048431

投獄も死ぬのもなさそうだし 甘い結末しか見えないのがな

17 17/08/04(金)08:58:10 No.444048505

まともにこいつの犯した罪と償うなんてことを考えたら どうしようもないぞ

18 17/08/04(金)08:59:20 No.444048595

ハンターの旅団もそうだけど 因果応報的になってほしいの一定層はいるんだな

19 17/08/04(金)09:00:12 No.444048665

悪役として面白ければ何やろうといてほしいけど こいつは別にそうでもないからな

20 17/08/04(金)09:00:47 No.444048698

自分のやりたいようにやればいいし結果どうなろうと知ったことではないくらいかな… 積極的に何か報いを受けろとかは思わない

21 17/08/04(金)09:01:01 No.444048719

むしろこの屑が救われてほしいなんていう奴のほうが激レア

22 17/08/04(金)09:01:38 No.444048772

イケメンだから女読者にはいるんじゃないの

23 17/08/04(金)09:02:36 No.444048865

王道だと頑なだったスレ画を誰が寄り添う人物ができても 見ててあんまり面白そうじゃないのが

24 17/08/04(金)09:03:11 No.444048905

旅団は外道集団だけど人気もあるからな

25 17/08/04(金)09:16:57 No.444049956

これ以降復讐者のキャラがちょくちょく出てくるから和月的にも本当に悔しかったんだろうなって

26 17/08/04(金)09:19:34 No.444050199

旧キャラのオマージュが多いから なんとなく一からキャラ作りするのが苦手なんかな

27 17/08/04(金)09:22:54 No.444050519

復讐キャラだと無関係の人間巻き込むケースも多いからな 特に戦闘で事故で巻き込まれたとかではなくスレ画は 必要ないのに殺しちゃってるし言い訳がつかん

28 17/08/04(金)09:24:39 No.444050676

>人誅編ひとりとして共感できる敵がいないんだよなぁ >鯨にしてもそんなに死にたかったんなら勝手に腹切ればよかっただけなのに まあ主題が剣心の人斬りへの復讐な以上過度に同情できると剣心へのヘイトが半端ない事になるし そこら辺の匙加減は難しかったね

29 17/08/04(金)09:25:33 No.444050747

なんであのテーマでこいつ自身を抜刀斎笑えないクズにしちゃったんだか… 少年漫画的に仕方ないのかなんなのか

30 17/08/04(金)09:25:53 No.444050772

主人公相手に複数の敵が復讐って構図が超大変そう ベテランでも嫌がるよね

31 17/08/04(金)09:26:47 No.444050857

でもこの作者が青年漫画に向いてるとも思えない

32 17/08/04(金)09:28:51 No.444051015

>主人公相手に複数の敵が復讐って構図が超大変そう >ベテランでも嫌がるよね 縁以外はオマケなんだからバッサリ…ってのも難しいんだろうな仲間キャラも活躍させないとだし

33 17/08/04(金)09:28:54 No.444051021

下手に家族構成だの過去だのを明かしちゃったせいで ミステリアスさに欠けるわ想像する余地もないというか

34 17/08/04(金)09:29:42 No.444051084

仲間キャラは京都編で成長終わってるし

35 17/08/04(金)09:31:00 No.444051171

正当な復讐者を主役がぶちのめすのは難しい だからこうして適度に叩けるクズにする

36 17/08/04(金)09:31:10 No.444051183

るろ剣は読みやすいぶん人気もあったが 出来に関しては中堅のダイのほうが安定してそう

37 17/08/04(金)09:32:36 No.444051295

姉もたいしたことなかったしな 新しい幸せをくれた人とかズコーってなったわ

38 17/08/04(金)09:35:10 No.444051498

解釈を読者に委ねる部分を残せば楽なんだろうけど答えは全部作者が出すべき少年誌だしみたいな意識があるみたいでその辺悪く言うと下世話

39 17/08/04(金)09:38:50 No.444051805

テーマやきまりに縛られてキャラが微妙に

40 17/08/04(金)09:42:09 No.444052097

多分あの中では鯨クチさんが作者が描きたかった物一番描ききれたんじゃないかと思う

41 17/08/04(金)09:44:40 No.444052304

人誅編は実は京都編と同じで説教しながら ぶっ飛ばすって感じになったなもっと短くても良かった

42 17/08/04(金)09:44:54 No.444052325

るろうに剣心のシナリオ的に人斬りの精算っていう人誅編はもしかすると京都編より必要なシナリオと言えるけれどちょっとね

43 17/08/04(金)09:45:14 No.444052367

縁と愉快な仲間たちに否が一切無い状況での復讐譚とか少年誌じゃ流石に不可能だったとしても もう少し体裁は整えてほしかったとは思う

44 17/08/04(金)09:47:29 No.444052624

京都編まではそこまで剣心個人にフォーカスが当たる 漫画とは思わなかったな でも見事に次の章でこけて株が下がったけど

45 17/08/04(金)09:48:14 No.444052686

剣心を卑劣なテロリストとして描いてたらどうなったんだろ

46 17/08/04(金)09:51:20 No.444052984

読み直したら当時の政治批判とかあって 勇気あるなと 解釈のしかたで評価変わるからさ

47 17/08/04(金)09:52:48 No.444053143

こいつに正当性持たすとこいつが主人公になってしまって剣心死ぬしかなくなるから仕方ないんだ諦めてくれ

48 17/08/04(金)09:53:05 No.444053170

元々幕府派が好きな作者だけど維新否定はしてないんじゃない

49 17/08/04(金)09:53:47 No.444053238

問題はまたこいつを再び出すということだ

50 17/08/04(金)09:53:56 No.444053246

良い悪いは個人によって違うからそこは置いておくけど 少年誌だったからこうなったというが仮に少年誌じゃなくてもこうなってたと思うよ

51 17/08/04(金)09:54:42 No.444053316

悪役主人公ならデスノートみたいに最初からそういう風に 描くしかないよ

52 17/08/04(金)09:55:27 No.444053372

和月漫画がビックコミックやモーニングに載ってたら 浮きそうだななんとなく

53 17/08/04(金)09:55:28 No.444053373

京都編を挟ませた編集はさすが集英社の編集

54 17/08/04(金)09:56:10 No.444053443

内務卿の大久保さんとか最近の世間の評価に比べれば余程良い人に描かれてるよ

55 17/08/04(金)09:56:13 No.444053446

スレ画だけでなくシシオは悪党なのか復讐者かつ思想犯なのかはっきりしてない それとも弱肉強食は思考放棄なのだろうか

56 17/08/04(金)09:58:28 No.444053647

ししお様は日本を強くするためにやってるんだよ

57 17/08/04(金)09:58:44 No.444053666

技だけは志々雄より良い奴

58 17/08/04(金)09:59:43 No.444053753

考えてたのほうじだけだとおもうよ

59 17/08/04(金)10:00:40 No.444053849

外国に食われないようにするため軟弱な明治政府を潰して俺が国を強くするとかなんとか言ってた

60 17/08/04(金)10:01:39 No.444053936

縁編は縁が悪いっていうか ドレッド、オカマ、ヴェノム、ハゲ4人が悪い 縁、外印、鯨並、それと黒星だけで十分

61 17/08/04(金)10:01:47 No.444053950

新月村みたいので国が強くなるわけない

62 17/08/04(金)10:04:28 No.444054193

頭煮詰まっておかしくなってるからなシシオさん 前からおかしかった

63 17/08/04(金)10:05:20 No.444054278

黒星をもっとマシなキャラにする まずはキャラデザをよくして

64 17/08/04(金)10:06:32 No.444054384

まあ本編でも男と生まれたからには国盗りっしょ!くらいのこと言ってるからな 弱肉強食の信念と野心だけが動機で先のビジョンとかは別にない

65 17/08/04(金)10:06:35 No.444054387

北海道編に出るのは決まってるの?

66 17/08/04(金)10:07:36 No.444054485

うん

67 17/08/04(金)10:08:05 No.444054533

ししおさまししおさまいってるなもなきしたっぱが雑魚過ぎるし あんなんで強く出来ると?

68 17/08/04(金)10:08:50 No.444054610

鯨も逆恨みでしかない上に街に被害出しまくってるから一切同情できねえ…

69 17/08/04(金)10:14:34 No.444055172

内務卿の大久保の評価高いのは なんとなく翔ぶが如くの影響っぽい

70 17/08/04(金)10:17:40 No.444055469

ほうじさんは明治政府にどんな因縁があったんだろう

↑Top