17/08/04(金)07:56:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)07:56:32 No.444043511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/04(金)08:01:25 No.444043858
1日に500局は強靭な精神力ですよ
2 17/08/04(金)08:03:54 No.444044045
一八先生今度はホーリーランドか…
3 17/08/04(金)08:06:51 No.444044266
このページパッと見ただけだと森先生が麻雀漫画描いたようにしか見えないよ!
4 17/08/04(金)08:07:38 No.444044320
ちゃんと初期絵をエミュする
5 17/08/04(金)08:08:07 No.444044361
ワイアルドが麻雀…それはそれで面白そうだな
6 17/08/04(金)08:08:25 No.444044389
一局3分?二面打ちしてる?
7 17/08/04(金)08:13:00 No.444044752
しかしネト麻と実践は違う…
8 17/08/04(金)08:17:25 No.444045109
先月のシグルイといい初期ネタが続く
9 17/08/04(金)08:18:20 No.444045188
今の絵に慣れすぎて困惑する
10 17/08/04(金)08:19:40 No.444045295
最初期の絵をエミュする→今回のエミュ微妙じゃねって言われる→当時の単行本見返す→まんまだこれ が恒例になりつつある
11 17/08/04(金)08:20:00 No.444045326
正直最初の方読んだことなかったから路上のカリスマが出てくるまでなんのパロか気づかなかった…
12 17/08/04(金)08:22:02 No.444045490
ゴリラ先生本人が描いたのかと思ったよ
13 17/08/04(金)08:22:05 No.444045494
貴様ら生きてこの卓から帰さん!
14 17/08/04(金)08:23:39 No.444045629
作者の経験談出た?
15 17/08/04(金)08:24:35 No.444045727
>作者の経験談出た? 流れはあるのかどうかで出たよ
16 17/08/04(金)08:24:52 No.444045750
>作者の経験談出た? このページだけだとパロ気づかないよね su1964980.png
17 17/08/04(金)08:25:57 No.444045857
完璧だな
18 17/08/04(金)08:27:02 No.444045950
オチでダメだった
19 17/08/04(金)08:27:25 No.444045983
やっぱ実戦経験してる人は違うわ
20 17/08/04(金)08:29:15 No.444046145
非常に真っ当な鍛え方すぎる…
21 17/08/04(金)08:29:17 No.444046146
>su1964980.png モノローグと格闘の絵がバラバラじゃん・・・
22 17/08/04(金)08:30:11 No.444046228
>>su1964980.png >モノローグと格闘の絵がバラバラじゃん・・・ これツモでしょ?
23 17/08/04(金)08:32:29 No.444046401
経験談もすごくそれっぽい!
24 17/08/04(金)08:39:33 No.444046975
最後のコマの作者 クソ鳴きしたり捨て牌が裏目ったりしたんだろうな…
25 17/08/04(金)08:41:29 No.444047125
運の偏りというかメンタルと運の複合じゃね?
26 17/08/04(金)08:50:57 No.444047925
作者の経験からすると麻雀に流れは存在する
27 17/08/04(金)08:53:57 No.444048192
ランダム要素にはほぼ確実に偏りが生まれるのでそこが運要素ってことになるが その偏りに動揺して素直に打てなくなるというあるある
28 17/08/04(金)08:54:17 No.444048222
>su1964980.png 僕(作者)が何度見ても面白い
29 17/08/04(金)08:54:48 No.444048266
ついてないときの暴牌はありがちすぎる…
30 17/08/04(金)08:56:08 No.444048358
逃がさん!も再現してた?
31 17/08/04(金)08:57:54 No.444048486
森先生馬鹿にできるのウラケンくらいじゃないの…? 大丈夫なのか
32 17/08/04(金)08:58:24 No.444048521
ゼノンの連載と並行出来そうなのね
33 17/08/04(金)08:59:06 No.444048571
なんかの間違いで単行本化されないかな…
34 17/08/04(金)08:59:16 No.444048588
なんだかんだでモノマネ漫画家の絵ってわかると思ってたんだけど 最近はまったく自信がない
35 17/08/04(金)08:59:22 No.444048599
森先生ガチでワイアルドみたいなんだっけ
36 17/08/04(金)09:00:32 No.444048685
自殺島あたりまでは森先生も当たってた気がするんだが…
37 17/08/04(金)09:02:32 No.444048854
>森先生ガチでワイアルドみたいなんだっけ ただ一般の人よりちょっと大きめなだけだよ 本当だよ su1965004.jpg
38 17/08/04(金)09:03:34 No.444048938
>su1965004.jpg なんだ割と細いじゃん 左のプロレスラー?みたいな人と並ぶと余計に
39 17/08/04(金)09:03:51 No.444048959
>ただ一般の人よりちょっと大きめなだけだよ >本当だよ 格闘家だこれ…
40 17/08/04(金)09:04:32 No.444049014
個人的に物理的に喧嘩売ると怖い相手はやめとけという気もしてくる
41 17/08/04(金)09:04:39 No.444049019
森先生マジで強いけど怒ったウラケンにビビったりするのいいよね…
42 17/08/04(金)09:05:32 No.444049084
ホーリーランド時代に「ごめんこの動作ユウの体重では無理っぽい!」とか言うのがあって そりゃこの体格ならなんでもできるよな…
43 17/08/04(金)09:05:56 No.444049112
>su1965004.jpg 毛皮が干してある…
44 17/08/04(金)09:06:33 No.444049160
ガチの格闘家と一緒に練習してミット持ちながら指導する写真もあったよね
45 17/08/04(金)09:07:45 No.444049247
でも秋葉原で美少女フィギュアを買い込む
46 17/08/04(金)09:07:51 No.444049255
袖引っ張りパンチは森先生の体格ではマジ有効だったらしいな
47 17/08/04(金)09:08:18 No.444049287
こんなん笑うわ su1965007.jpg
48 17/08/04(金)09:10:03 No.444049421
>でも秋葉原で美少女フィギュアを買い込む それをバラすウラケン
49 17/08/04(金)09:10:33 No.444049461
>でも秋葉原で美少女フィギュアを買い込む おのれウラケン
50 17/08/04(金)09:10:38 No.444049469
友人のレスラーが総合格闘技に出るからスパーリングパートナーやる漫画家
51 17/08/04(金)09:10:46 No.444049484
引きこもってネット麻雀ハマるって方がリアルではある
52 17/08/04(金)09:11:45 No.444049565
自身の経験を活かして漫画を描くって凄いことだよね
53 17/08/04(金)09:12:00 No.444049587
ネット最強が現実世界にやってくるって 鉄鳴きの麒麟児じゃねえか!!
54 17/08/04(金)09:16:02 No.444049867
森先生とか迫先生とか強い漫画家多いよね
55 17/08/04(金)09:16:08 No.444049882
ユウみたいな優しげな感じを想像してたらカトー系だった作者
56 17/08/04(金)09:17:52 No.444050026
ヤンキー格闘描写はあるもののあんな繊細でセンチメンタルな漫画を書いてるのがゴリラだとは思いもしなかった
57 17/08/04(金)09:22:47 No.444050509
森先生のスレになってるじゃねーか!
58 17/08/04(金)09:22:54 No.444050518
近代麻雀でやってる鉄鳴きの麒麟児けっこう面白いから見て欲しい
59 17/08/04(金)09:25:08 No.444050719
>袖引っ張りパンチは森先生の体格ではマジ有効だったらしいな 相手より体重重くて引っ張りまわせる前提があればマジで有効なんだろうなってのは分かる
60 17/08/04(金)09:25:11 No.444050725
神白リュウとかいう普通なネーミング
61 17/08/04(金)09:26:52 No.444050864
このなりで美少女フィギュア買い漁りにくるのか
62 17/08/04(金)09:27:33 No.444050916
ひょろいモヤシの繊細メンタル引きこもり主人公が喧嘩強いとかどんなイキリオタ作者だと思ってたら ひょろいもやしって部分が漫画にする上での脚色だったとかそんなん考慮しとらんよ過ぎる
63 17/08/04(金)09:29:20 No.444051058
でも森先生そのものが路上で無双する漫画とかある意味普通すぎるし…
64 17/08/04(金)09:29:21 No.444051059
なんでこんなムキムキマッチョがあんなナヨナヨした主人公像を描けたんだろう
65 17/08/04(金)09:30:29 No.444051128
>なんでこんなムキムキマッチョがあんなナヨナヨした主人公像を描けたんだろう メンタルが超繊細で内向的だからだよ 親友のウラケンがどんどん成功していくのを横目に見ながらスランプに陥ってグレて街で喧嘩してた男だ
66 17/08/04(金)09:30:50 No.444051161
森先生は外見ゴリラだけど中身は繊細だから
67 17/08/04(金)09:31:26 No.444051199
森先生は身体と精神が一致してないんだよ 身体的な性同一性障害みたいなもん
68 17/08/04(金)09:32:08 No.444051251
>メンタルが超繊細で内向的だからだよ >親友のウラケンがどんどん成功していくのを横目に見ながらスランプに陥ってグレて街で喧嘩してた男だ 超繊細で内向的な奴は街で喧嘩なんてしねえよ!
69 17/08/04(金)09:33:08 No.444051334
>森先生は外見ゴリラだけど中身は繊細だから まんまゴリラってことじゃん!
70 17/08/04(金)09:33:15 No.444051346
>メンタルが超繊細で内向的だからだよ うn >親友のウラケンがどんどん成功していくのを横目に見ながらスランプに陥って うn… >グレて うn…? >街で喧嘩してた男だ オオオ イイイ
71 17/08/04(金)09:33:41 No.444051392
>森先生は外見ゴリラだけど中身は繊細だから 正しいゴリラですよねそれ
72 17/08/04(金)09:34:01 No.444051418
強い男に女は惚れる理論で喧嘩したらドン引きされてブロークンハートする漫画家
73 17/08/04(金)09:34:04 No.444051426
ケンカ相手は右翼や米兵!
74 17/08/04(金)09:34:06 No.444051429
ノーモリセンセイパワーキンジラレタチカラ!
75 17/08/04(金)09:34:49 No.444051475
自殺島もワンネスも主人公内向的で繊細…
76 17/08/04(金)09:35:06 No.444051495
自殺島もいいけど今やってる連載の話題も出してあげてください
77 17/08/04(金)09:35:44 No.444051550
人間って多面的だよな… マッチョな喧嘩師に繊細なところがあるなんて
78 17/08/04(金)09:39:16 No.444051845
森先生はワイアルドを除くとクライベイビーサクラが一番近いと思ってる
79 17/08/04(金)09:40:27 No.444051955
喧嘩の助っ人やってたけどうる星やつらの放送日は断って帰ってたと対談で言ってたな あとドラマの現場来てブラジリアンハイキックの指導つけて帰ったそうだ
80 17/08/04(金)09:41:40 No.444052056
天はなぜ1人の人間に格闘家の才能と繊細でオタクな気質を与えたのか
81 17/08/04(金)09:42:05 No.444052094
>あとドラマの現場来てブラジリアンハイキックの指導つけて帰ったそうだ 森先生あのガタイなのに体柔らかくて めっちゃ足上がるからね… >喧嘩の助っ人やってたけどうる星やつらの放送日は断って帰ってたと対談で言ってたな ダメだった
82 17/08/04(金)09:42:59 No.444052167
なろう系の作者も森先生ぐらい経験値あったらいいのに
83 17/08/04(金)09:43:23 No.444052207
>森先生はワイアルドを除くとクライベイビーサクラが一番近いと思ってる 餓狼伝というか板垣先生のパロディもやってほしいなあ 裏ドラがないでしょうがッッ!とか
84 17/08/04(金)09:44:08 No.444052258
>なろう系の作者も森先生ぐらい経験値あったらいいのに 異世界に転移した森先生がタックルにヒザを合わせる!
85 17/08/04(金)09:44:08 No.444052261
>喧嘩の助っ人やってたけどうる星やつらの放送日は断って帰ってたと対談で言ってたな >あとドラマの現場来てブラジリアンハイキックの指導つけて帰ったそうだ こんなアクション現実じゃ無理ですよって言われてもいやできるでしょってその場で実演したとかなんとか
86 17/08/04(金)09:44:11 No.444052265
刃牙パロは二回くらいやってなかったっけ 餓狼伝は見たい
87 17/08/04(金)09:44:28 No.444052291
ホーリーランドのドラマのアクションシーンがすげえ良かったのはそういう理由か
88 17/08/04(金)09:45:26 No.444052400
さんざんこんなの力と体格が規格外でもないと実際にできるわけない妄想だって壺で叩かれてたらしいな
89 17/08/04(金)09:46:39 No.444052536
異世界に転生した森先生がフィジカル無双する話
90 17/08/04(金)09:47:14 No.444052588
>異世界に転生した森先生がフィジカル無双する話 銃が通らねえ!
91 17/08/04(金)09:47:50 No.444052654
筆者の体験である!の説得力が半端ないすぎる…
92 17/08/04(金)09:47:56 No.444052662
>さんざんこんなの力と体格が規格外でもないと実際にできるわけない妄想だって壺で叩かれてたらしいな 規格外だったよ
93 17/08/04(金)09:48:02 No.444052673
壺で森先生の写真が出たらアンチがぴたりと黙っちゃったのは面白い
94 17/08/04(金)09:48:05 No.444052675
現代日本の食生活で育った体をベースに現代知識(トレーニング方と食事)で無双するのか…
95 17/08/04(金)09:49:15 No.444052784
格闘家さんと並んでるツーショット写真でもどう見ても対戦前の記者会見みたいで駄目だった
96 17/08/04(金)09:52:16 No.444053084
アンチが黙るというか 普通に辻褄が合って納得してしまったというか
97 17/08/04(金)09:52:27 No.444053108
格闘技やってる漫画家が異世界に転移してみたら格闘技で無双できたけどやっぱり女にはドン引きされてモテなかった というなろう小説を
98 17/08/04(金)09:53:52 No.444053243
ウラケン先生が語ってた女の子100人斬りしたヤリチンというのは 森先生のことなのか誰なのか気になる