17/08/04(金)04:20:13 カラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)04:20:13 No.444036133
カラスって近くで見ると結構なデカさあるよね
1 17/08/04(金)04:20:45 No.444036156
愛嬌ある顔してるのとかいるよね
2 17/08/04(金)04:21:53 No.444036196
近くで見なくても結構デカイだろ
3 17/08/04(金)04:23:10 No.444036247
頭良いって事は頑張って飼えば懐くの?
4 17/08/04(金)04:23:29 No.444036262
若いと小さかったりするんだろうけど黒一色でサイズ違いしかわかんね…
5 17/08/04(金)04:24:30 No.444036301
飼えるって話は聞くけど世間体は悪いと思うよ
6 17/08/04(金)04:25:32 No.444036342
ベランダの手すりに降りてきた時あるけどめっちゃ重そうな音鳴ってビビる
7 17/08/04(金)04:26:09 No.444036362
ヒリは神経質な種類じゃなければ大体懐くんじゃない
8 17/08/04(金)04:26:31 No.444036380
羽根むしるとめっちゃ細いよ
9 17/08/04(金)04:26:32 No.444036382
>頭良いって事は頑張って飼えば懐くの? なんか余ったベーコン使って呼ぶとベランダに来るように調教した「」が居たような
10 17/08/04(金)04:28:58 No.444036483
会話したり空中戦してたりたまに面白いことしてる
11 17/08/04(金)04:31:39 No.444036561
何の気なしに小学生の頃石放ったら当たってびっくりした 向こうも多分当たる気なかったからなんだろうけどすげえビックリしてた カラスってあんな顔するんだ…ってくらい驚いた顔するから困る困らない
12 17/08/04(金)04:32:40 No.444036593
>なんか余ったベーコン使って呼ぶとベランダに来るように調教した「」が居たような 人間は頭がいいから頑張ればなつく 自発的にベーコンを用意してお知らせするように調教された「」というわけだ…
13 17/08/04(金)04:34:21 No.444036649
軒先の籠に入れられてるのは見たことある
14 17/08/04(金)04:35:33 No.444036680
>何の気なしに小学生の頃石放ったら当たってびっくりした ああまで“意”を消されちゃあな…みたいな
15 17/08/04(金)04:35:51 No.444036689
鳩よりはきもちわるくない
16 17/08/04(金)04:36:09 No.444036700
後輩の田舎ではカラス避けにカラスの死体をごみ捨て場に打ち付けると聞いてどこの蛮族の風習だと思った
17 17/08/04(金)04:38:57 No.444036774
カラス飼ってる人いるよね
18 17/08/04(金)04:39:27 No.444036781
どうせ避けると思って投げた石が当たってまともに飛べないのに逃げていくスズメ見たときは申し訳なくなった
19 17/08/04(金)04:39:30 No.444036784
調教したと調教されたはちがうんじゃねーの?!
20 17/08/04(金)04:40:04 No.444036794
石投げんなや!
21 17/08/04(金)04:40:29 No.444036803
弁当泥棒
22 17/08/04(金)04:40:29 No.444036805
弱ってた鳶保護したことならあるな ご飯の時呼べば手乗りするくらいにはなった
23 17/08/04(金)04:41:26 No.444036831
田舎のやつちっこいけど都会のはでかい 脂もの摂取して進化の真っ只中
24 17/08/04(金)04:41:33 No.444036834
>何の気なしに小学生の頃石放ったら当たってびっくりした その後復讐されなかったかい
25 17/08/04(金)04:41:39 No.444036837
子供の頃 近所に暴れん坊のカラスが居て 誰彼かまわずつついたりプランターを荒らすんで エアガンで撃ったら遠くに居てもエアガン向けるだけで逃げるようになった 鳥は目が良いとは聞くが思っているよりも大分目が良いので驚いた ところでエアガンを生き物に向けてはいけませんよ!
26 17/08/04(金)04:42:33 No.444036857
>弱ってた鳶保護したことならあるな >ご飯の時呼べば手乗りするくらいにはなった 手に乗せたらグッシャア!!!ってされたりしないの?
27 17/08/04(金)04:42:59 No.444036867
>その後復讐されなかったかい 幸いされなかったよ 向こうさんもろくでもないガキだなあとは思ってたかもしれないけど
28 17/08/04(金)04:43:05 No.444036873
天狗党の影響で見た目はカッコいいと思う
29 17/08/04(金)04:44:08 No.444036896
カラスって結構いるのに死体見かけないのはなんでだろう
30 17/08/04(金)04:44:12 No.444036899
女子供にだけ襲いかかったりするよね
31 17/08/04(金)04:44:26 No.444036904
>手に乗せたらグッシャア!!!ってされたりしないの? さすがに痛いから軍手して軍手で多い切れない部分は厚手の布でも巻きつけとけば大丈夫だよ
32 17/08/04(金)04:45:00 No.444036913
昔は近づいたら逃げてったけど今真横にいても逃げないよね 確実に学習してる
33 17/08/04(金)04:45:56 No.444036932
>田舎のやつちっこいけど都会のはでかい >脂もの摂取して進化の真っ只中 めっちゃ会話してるのがわかるけどあいつら大雑把なニュアンスすぎる
34 17/08/04(金)04:46:06 No.444036935
>女子供にだけ襲いかかったりするよね 歩きスマホしてたら男でも襲ってくるって言うが頭掴まれてビビった カラスが襲ってくるから注意みたいなポスターはあったけど普段は何もしてこないから油断してた あいつらマジ賢い
35 17/08/04(金)04:46:25 No.444036944
ハクセキレイさんも人間が近寄っても全然とばないよね… 歩いて離れるだけ
36 17/08/04(金)04:46:55 No.444036953
>カラスって結構いるのに死体見かけないのはなんでだろう 他のカラスがおいしくいただく
37 17/08/04(金)04:48:20 No.444036981
カラス研究してる人がラジオで言ってたけど 間合いの測り方が天才的に上手い生き物だそうだ
38 17/08/04(金)04:51:25 No.444037053
もはや虫なんか食わないよこいつらは
39 17/08/04(金)04:54:02 No.444037098
サイレンサ付けたエアソフトガンで嫌がらせするのは農家なら当たり前ってぬが鳴いてた カモフラもしっかりしてなんだかわからんがここにいるとやたらBB弾が飛んでくるって学習させるらしい
40 17/08/04(金)04:54:16 No.444037100
人間の残飯が栄養価高くてヤバイだろうからなあ… 多分都会の鴉とかめっちゃ食生活恵まれてるぜ
41 17/08/04(金)04:56:00 No.444037136
>カラスって結構いるのに死体見かけないのはなんでだろう 高校に自転車で通学したとき見かけたけど放置されて車に轢かれて数日かけて完全なお煎餅になってた
42 17/08/04(金)05:00:59 No.444037250
巣から落ちた雛の死骸を川に投げ捨てたらウンコ引っ掻けてくるようになった 50円じゃ安すぎる小遣い稼ぎだった…
43 17/08/04(金)05:08:09 No.444037450
なんでそんなことするの…
44 17/08/04(金)05:09:27 No.444037483
あんまペットにはしたくない感じ
45 17/08/04(金)05:16:52 No.444037659
おやじが餌付けしてるけど菓子パンをほぼそのままくれてやって贅沢もん食ってるなぁと思ってる
46 17/08/04(金)05:19:05 No.444037703
鳥類意外と長生きだから責任持って最後まで面倒見る気ないなら餌付けすんなよな 買い物袋とか奪いに来るようになるかんな
47 17/08/04(金)05:19:29 No.444037715
カラスの教科書いいよね…
48 17/08/04(金)05:22:12 No.444037789
鳥類に限らないよね どっかの猿とかもひどい
49 17/08/04(金)05:22:46 No.444037805
道路で轢かれてたカラスいたんだけど すぐ近くの街頭にカラスが一羽だけぽつんといて もしかしてつがいだったのかなと思った
50 17/08/04(金)05:25:44 No.444037877
言うは易し
51 17/08/04(金)05:27:26 No.444037920
身体洗わせてくれないだったか洗っても洗っても臭い 鳴き声がでかい トイレを覚えない だから飼うのには適さないってのをどこかで読んだことがある
52 17/08/04(金)05:29:13 No.444037969
声うるせえのとうんこ垂れ流しはヒリの宿命だから それ条件に入れるとヒリ全部アウトになるぞ
53 17/08/04(金)05:29:22 No.444037974
ファッキューって言ってる動画見たけど意外と流暢に喋るんだね
54 17/08/04(金)05:30:24 No.444037998
近所のババアみたいな声でこんにちわとか言うよねカラス
55 17/08/04(金)05:31:05 No.444038013
カラスって喋るの・・・
56 17/08/04(金)05:32:42 No.444038041
江戸時代辺りでは言葉覚えさせたカラスを見世物にしてた程度には喋る
57 17/08/04(金)05:38:16 OT5D962U No.444038168
>身体洗わせてくれないだったか洗っても洗っても臭い 鳴き声がでかい トイレを覚えない >だから飼うのには適さないってのをどこかで読んだことがある 身体洗うのはむしろ大好きだぞ鳥
58 17/08/04(金)05:39:04 No.444038188
書き込みをした人によって削除されました
59 17/08/04(金)05:39:14 No.444038196
すべりだいで遊ぶ奴とかいるらしいな
60 17/08/04(金)05:40:16 No.444038219
ヒリは体の構造上クソ我慢するってやらないんじゃないかな
61 17/08/04(金)05:40:42 No.444038229
ケージで飼えるサイズならケージで飼うけど 大きいのはパーチとかに繋ぐからな大体
62 17/08/04(金)05:43:33 No.444038297
近所の緑道公園が結構カラスの巣があるらしいんだが 緑道公園沿いの電線に毎朝50羽ぐらいのカラスがたむろしていてマジ怖い
63 17/08/04(金)05:43:58 No.444038311
犬猫みたいな人が身体洗うみたいな想像してるんなら そんなんどんなヒリにもしねえよ! 水浴び用に水入れた容器なり用意しとけば勝手に水浴びするよ 霧吹きで水かけてやってもいいけど
64 17/08/04(金)05:44:37 No.444038326
すずめだって砂浴びするし水があれば水浴びもするかんな!
65 17/08/04(金)05:54:24 No.444038575
俗に烏の行水なんて言うけどアイツらかなり念入りに水浴びしているよ
66 17/08/04(金)05:56:11 No.444038619
こいつがゴミ袋から餌を取り出すまでを見てたけど本当にすごい…中に人入ってるだろってくらい手馴れてた…
67 17/08/04(金)05:56:32 No.444038627
>声うるせえのとうんこ垂れ流しはヒリの宿命だから ある程度同じところでフンしたりする個体もいるしうんこ我慢しようと思えば出来る種類もいることはあまり知られてない
68 17/08/04(金)05:57:26 No.444038653
周囲にハシブトしかいないので一度ハシボソを見てみたい
69 17/08/04(金)05:57:42 No.444038662
>こいつがゴミ袋から餌を取り出すまでを見てたけど本当にすごい…中に人入ってるだろってくらい手馴れてた… あいつら道具作るぞマジで どうなってんだよその鍵って言うような器用な曲げ方した棒とか使うからすげえ
70 17/08/04(金)06:00:00 No.444038718
袋を破いて中からゴミを引っ張っていらないのといるのを明確に分けてる 多分俺より効率良くお片づけできるぞカラス共
71 17/08/04(金)06:00:35 No.444038733
都会のカラスの知能指数どんどん上がってるんだっけ
72 17/08/04(金)06:01:16 No.444038756
自制心があるとか
73 17/08/04(金)06:01:43 No.444038775
食生活の変化は寿命を分かりやすく伸ばす この場合はなんだろう?油?
74 17/08/04(金)06:04:39 No.444038848
同じように頭いい蛸は寿命の関係で知識の継承出来ないらしいけどこっちは出来るよね
75 17/08/04(金)06:05:28 No.444038866
くちばしは凶器…
76 17/08/04(金)06:07:14 No.444038909
蛸は加えて多様な特殊能力まで持ってるから単純には比べられないけど まあ向こうさん環境変化にもあんま強くないというしな
77 17/08/04(金)06:08:13 No.444038943
タコは1年で死ぬからな 童貞なら数年生きるらしいが
78 17/08/04(金)06:09:00 No.444038970
>蛸は加えて多様な特殊能力まで持ってるから単純には比べられないけど やはり蛸には予知能力が…
79 17/08/04(金)06:15:06 No.444039126
ゴミ捨て場のゴミが荒らされてる場合見かけたら挨拶するようにすると仲間と思われて漁られなくなると聞く
80 17/08/04(金)06:21:38 No.444039357
よりにもよって弟が食べ残したカレーいりゴミ袋を荒らされて道路に散乱させられた 俺はキレながら烏避けのネットを買いに行った ……めっちゃ効果ある
81 17/08/04(金)06:22:33 No.444039384
話せばわかってくれそう
82 17/08/04(金)06:22:34 No.444039387
カラスの見た目は嫌いじゃないが作物食い荒らすし本気で駆除して欲しい
83 17/08/04(金)06:28:00 No.444039556
昨日うちの車庫にあったツバメの巣が壊されてた 一昨日は雛がビービー鳴いてたのに…
84 17/08/04(金)06:29:16 No.444039607
色もフォルムも中二っぽくてかっこいい
85 17/08/04(金)06:30:32 No.444039648
カラスは可愛げがあるからいいよ カモメには可愛げが一切ないよ 釣りしてると横にずっといて釣りあげると突っ込んできて持って行こうとする 手をやられた
86 17/08/04(金)06:31:21 No.444039676
うちはツバメが営巣するので絶対に近寄らせる訳にはいかない
87 17/08/04(金)06:35:24 No.444039808
可愛いけどいかんせん害がデカすぎる
88 17/08/04(金)06:41:03 No.444040011
カラスってカラスの目から見たら黒じゃなく青色に見えるらしいね
89 17/08/04(金)06:42:56 No.444040070
なにか仕事を覚えれば人間社会と上手くやれるのに
90 17/08/04(金)06:47:42 No.444040234
>なにか仕事を覚えれば人間社会と上手くやれるのに くま牧場とか花鳥園みたいなノリで からす王国とか・・・ お客さんよべるのかなこれ
91 17/08/04(金)06:50:44 No.444040344
仲良くなった人間には危害を加えないと聞くし皆鴉と仲良くなれば良いんじゃないかと思うのだけどね
92 17/08/04(金)06:51:34 No.444040379
>カラスってカラスの目から見たら黒じゃなく青色に見えるらしいね 人間もそろそろ紫外線見えるようになっていいと思う
93 17/08/04(金)06:55:32 No.444040526
スズメバチでもついばんでくれないかな
94 17/08/04(金)06:56:21 No.444040553
>すべりだいで遊ぶ奴とかいるらしいな 駐車場はやつらの遊び場だよね ただフロントガラスで遊ぶだけならいいけどボンネットにウンコするのはやめてほしい…
95 17/08/04(金)07:02:04 No.444040757
>後輩の田舎ではカラス避けにカラスの死体をごみ捨て場に打ち付けると聞いてどこの蛮族の風習だと思った それうちの田舎でもやるよ 流石に本物は使わないけど
96 17/08/04(金)07:03:05 No.444040794
>一昨日は雛がビービー鳴いてたのに… まだ巣立ってなかったの?
97 17/08/04(金)07:09:28 No.444041032
カラス避けにカラスの死体吊るすのは農家では一般的だと聞いた 山賊ダイアリー知識だが
98 17/08/04(金)07:11:04 No.444041096
からすはかわいい パンちぎって放り投げたらサイドステップで近寄って来るんだけど目線があると逃げて行く そっぽ向いてるとサイドステップで近寄って来てパクってパン咥えて逃げて行った かわいい
99 17/08/04(金)07:15:15 No.444041260
su1964946.jpg
100 17/08/04(金)07:15:38 No.444041280
>まだ巣立ってなかったの? うちには春と夏に違う種類のツバメがやってくるんだ 体の大きさと営巣時期しか違い分からないけど
101 17/08/04(金)07:16:38 No.444041323
未就学児レベルの知能はあるよね都会のカラス
102 17/08/04(金)07:18:28 No.444041417
かかりつけの動物病院で保護されてた 放鳥しても戻って来て困ってたけど何度かトライしてやっと自然に戻ったそうな su1964947.jpg
103 17/08/04(金)07:20:05 No.444041490
犬より頭いいんじゃなかったか
104 17/08/04(金)07:21:04 No.444041532
>su1964946.jpg 賢いなぁ
105 17/08/04(金)07:22:28 No.444041595
>かかりつけの動物病院で保護されてた ほそいな…
106 17/08/04(金)07:22:29 No.444041597
カラスの声帯は構造的に人語喋ることも理論上可能と聞いた
107 17/08/04(金)07:22:36 No.444041607
元から賢いし 都会のは更に賢くなってるとも聞く
108 17/08/04(金)07:23:21 No.444041651
訓練させたらオウムばりに他の生物の鳴き声真似するよね
109 17/08/04(金)07:23:23 No.444041655
>>かかりつけの動物病院で保護されてた >ほそいな… 少女マンガ系のキャラ
110 17/08/04(金)07:23:49 No.444041675
>元から賢いし >都会のは更に賢くなってるとも聞く ホモサピエンスのミームある程度吸収してるのかもしれん
111 17/08/04(金)07:24:29 No.444041702
動くときピョコピョコうごいてかわいいよね
112 17/08/04(金)07:25:41 No.444041760
左右にピョンピョン跳ねるのは会話を試みてるらしい 左右にピョンピョンしかえしてあげよう
113 17/08/04(金)07:25:45 No.444041764
あーほーて鳴くのがなんかイヤだったから 餌付けしてばかーて教えたら真似する様になった 今でも実家付近に帰るとばかーて鳴いてくる
114 17/08/04(金)07:25:45 No.444041765
以前餌でも貰ったのかやたら人懐こいのがたまーに居る
115 17/08/04(金)07:29:38 No.444041960
カラス可愛いしカッコイイ飼いたい でも俺生物飼える甲斐性ない・・・
116 17/08/04(金)07:30:03 No.444041982
じゃれついてくるのはかわいいんだけどこいつらでかくてくちばしの力けっこう強いんだよ かわいい でかい 痛てぇ! かわいい 痛ってぇ!
117 17/08/04(金)07:32:37 No.444042112
野良のに餌付けすんなよな 餌やるならそのままとっつかまえてペットにしろよな
118 17/08/04(金)07:33:27 No.444042153
有害鳥獣捕獲するときもハンターがいる場所には寄ってこない だから川の土手を利用して死角から撃つ
119 17/08/04(金)07:35:26 No.444042259
>su1964947.jpg https://twitter.com/hatthefumy/status/529524213669847041
120 17/08/04(金)07:37:44 No.444042379
上野公園で「カラスに餌をやらないでください」の立て看板に留まってて笑った
121 17/08/04(金)07:40:02 No.444042507
職場の事務所に居着いてるやつらが触れる位置でも逃げなくなってついに人間もここまでナメられるかと思った バカみてえに揃いも揃って日陰に並んでクチバシ半開きにしてやがる
122 17/08/04(金)07:40:49 No.444042554
滑り台やブランコで遊ぶ愉快な個体もいる
123 17/08/04(金)07:40:54 No.444042560
ベランダでタバコ吸ってるおじさんがなんとなくカラスに豆をあげてたらある日ベランダにナットやらガラスやらおいてあるようになったって話が好きだった
124 17/08/04(金)07:42:06 No.444042637
>ベランダでタバコ吸ってるおじさんがなんとなくカラスに豆をあげてたらある日ベランダにナットやらガラスやらおいてあるようになったって話が好きだった ヒリのプレゼントって大抵求愛目的だよね
125 17/08/04(金)07:42:10 No.444042643
カラスは色と声で損してるよね
126 17/08/04(金)07:42:43 No.444042682
屋根の斜面を使ってソリで遊ぶのはいい ソリを乗り捨てるのはやめろ
127 17/08/04(金)07:44:35 No.444042814
カラスでも人間に求愛してくるんだな あいつ等同族かどうか関係ないのか
128 17/08/04(金)07:44:39 No.444042817
頭が良くて人に懐くけどイタズラ好きな性質は治せないんだっけ
129 17/08/04(金)07:45:24 No.444042860
インコとかオウムも人間に求愛するからな 手とかに
130 17/08/04(金)07:45:34 No.444042871
>カラスでも人間に求愛してくるんだな >あいつ等同族かどうか関係ないのか 鳥類のほとんどは種族とか関係なく自分を守ってくれたり世話してくれる物に求愛行動する
131 17/08/04(金)07:45:37 No.444042875
カラスには群れがあるから違う群れのカラスを吊るすと敵を吊るしてくれたからここは安全と思って余計暴れるそうな
132 17/08/04(金)07:47:50 No.444043017
ヒリも庇護者に関しては甘くなる
133 17/08/04(金)07:48:06 No.444043040
>頭が良くて人に懐くけどイタズラ好きな性質は治せないんだっけ あと声でコミュニケーションするから滅茶苦茶うるさい 鳴き止ませることは不可能だから確実に騒音対策が必要になる
134 17/08/04(金)07:48:37 No.444043072
そういえば同じ群れ同士のカラスの意思伝達は離れてても隔離してても伝わるんだっけ 何で意思疎通してるんだあいつら
135 17/08/04(金)07:53:49 No.444043354
いやカラスは色も声も可愛い方だろう
136 17/08/04(金)07:54:26 No.444043388
デカイオウムとかも鳴き声はひどいしフクロウも夜鳴きする ペット化してるヒリでもこうだからね
137 17/08/04(金)07:57:40 No.444043602
カラスは色きれいだよね
138 17/08/04(金)07:58:58 No.444043697
山のカラスはなんか緑っぽい光沢あったり
139 17/08/04(金)07:59:40 No.444043745
強いて言うなら声でかいのと産卵期に近く通ったら襲ってくるのマジやめて ぐらいかな
140 17/08/04(金)08:02:12 No.444043913
カラスを利用している農家「」がいるらしいな
141 17/08/04(金)08:03:43 No.444044030
カラスの濡れ羽色って言うしな 光の当たり具合で緑っぽかったり綺麗
142 17/08/04(金)08:04:14 No.444044071
カラスはプライド高いから一度弱ったところを保護されるとプライドズタズタになって依存してくる甘えん坊になるらしいな
143 17/08/04(金)08:05:06 No.444044135
https://youtu.be/KXlV03qy1K4 これほんとかわいい
144 17/08/04(金)08:08:42 No.444044406
>くま牧場とか花鳥園みたいなノリで >からす王国とか・・・ >お客さんよべるのかなこれ 仕掛け解くと餌取れるようにしたの置いとけば結構面白そう 喋るように躾けた奴とかもいい
145 17/08/04(金)08:14:17 No.444044845
>カラスはプライド高いから一度弱ったところを保護されるとプライドズタズタになって依存してくる甘えん坊になるらしいな それ本当にプライド高い?
146 17/08/04(金)08:14:53 No.444044894
鳥は懐いても糞害がね… あと野鳥をペット化してはいけないって法律なかったっけ
147 17/08/04(金)08:18:06 No.444045156
>鳥は懐いても糞害がね… >あと野鳥をペット化してはいけないって法律なかったっけ 保護です