虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/04(金)04:03:08 キャベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)04:03:08 No.444035423

キャベツ1/4でビーフじゃなくてコンミートだけど美味いねこれ

1 17/08/04(金)04:05:05 No.444035514

これ作ったけど超まずかった なにが悪かったんだろう…

2 17/08/04(金)04:05:14 No.444035523

Xbox

3 17/08/04(金)04:06:10 No.444035566

>これ作ったけど超まずかった >なにが悪かったんだろう… キャベツが悪かったかコンビーフ嫌いなんじゃないの

4 17/08/04(金)04:06:15 No.444035571

よもぎもち

5 17/08/04(金)04:06:31 No.444035584

塩っ気足りなかったんじゃない?

6 17/08/04(金)04:06:32 No.444035586

カタXbox

7 17/08/04(金)04:06:46 No.444035597

こういうシンプルなものは大体味付けの問題

8 17/08/04(金)04:07:29 No.444035631

>キャベツが悪かったかコンビーフ嫌いなんじゃないの コンビーフ単体で食べたのはめっちゃうまかったよ キャベツかな 煮汁にはコンソメ入れたんだけど

9 17/08/04(金)04:08:31 No.444035663

クッキングパパの味付けは塩とニンニク1かけだけの筈だ

10 17/08/04(金)04:09:03 No.444035682

スパムでこれやったらどうなるのっと

11 17/08/04(金)04:09:41 No.444035710

>クッキングパパの味付けは塩とニンニク1かけだけの筈だ クックパッドでコンソメ入れてるのがあったから…すまない…

12 17/08/04(金)04:11:27 No.444035784

ダシで煮れば大体うまい

13 17/08/04(金)04:12:00 No.444035802

バター入れるってレシピは見た

14 17/08/04(金)04:12:01 No.444035803

コンビーフうまいよね 身体には悪そう

15 17/08/04(金)04:15:34 No.444035955

キャベツたくさんだと水が出て薄まりそう

16 17/08/04(金)04:16:51 No.444036006

さすがに一玉だとコンビーフだけじゃ味付け足りないかもしれん

17 17/08/04(金)04:20:03 No.444036127

キャベツ自体にも良し悪しあるからなー 不味いキャベツは苦いだけで厳しい

18 17/08/04(金)04:21:35 No.444036180

煮過ぎは甘くなるからだめだと

19 17/08/04(金)04:22:15 No.444036210

味付けはコンビーフに任せるけど湖沼はしこたま振らせていただく

20 17/08/04(金)04:24:48 No.444036315

>キャベツ自体にも良し悪しあるからなー たまになんでってくらい不味いキャベツあるよね 甘いとか苦いとか味が薄いとかそういうんじゃなくなんか不味い

21 17/08/04(金)04:24:51 No.444036321

半分でも甘いかもしれない

22 17/08/04(金)04:26:29 No.444036376

痩せた土壌の栄養スカスカキャベツはうまあじもスカスカなのだ…

23 17/08/04(金)04:35:23 No.444036674

Xboxじゃないのかよ

24 17/08/04(金)04:50:15 No.444037033

初代箱

25 17/08/04(金)04:54:18 No.444037101

個人的にポトフ作るときニンニクの有無で仕上がりがだいぶ変わるので おそらくこの料理もニンニクは重要

26 17/08/04(金)05:34:44 No.444038086

にんにくは横着して手で千切ったり大きいままだと全然味出ないからきちんとみじんにするかすりおろさねばならぬ

27 17/08/04(金)05:38:35 No.444038173

たまに青虫の味のするキャベツある

28 17/08/04(金)05:38:43 No.444038177

にんにくバター塩胡椒して出てきた水がやや飛ぶくらいかな 色変わるまでやると味悪くなるよね

29 17/08/04(金)05:40:18 No.444038220

>にんにくは横着して手で千切ったり大きいままだと全然味出ないからきちんとみじんにするかすりおろさねばならぬ 中華包丁の平で叩くと一気に砕けるから大丈夫

30 17/08/04(金)05:52:41 No.444038538

青虫の味がわからん…

31 17/08/04(金)05:54:04 No.444038565

カタターンX

32 17/08/04(金)05:54:55 No.444038584

コンソメとキャベツvs白菜と豚バラ

33 17/08/04(金)06:22:24 No.444039381

白菜と豚バラ派でキャベツはベーコン挟む

34 17/08/04(金)06:28:06 No.444039560

>痩せた土壌の栄養スカスカキャベツはうまあじもスカスカなのだ… あと時期な

35 17/08/04(金)06:30:50 No.444039656

コンソメかシャンタン入れたい

36 17/08/04(金)06:57:31 No.444040590

豚バラキャベツで電子レンジ使うと楽で美味いよ 別の料理になるけど

37 17/08/04(金)06:59:42 No.444040666

みっしりとしたキャベツが食べたい

38 17/08/04(金)07:03:28 No.444040811

毒おじこれ知ったら自分の料理として紹介しそう

39 17/08/04(金)07:07:47 No.444040960

>毒おじこれ知ったら自分の料理として紹介しそう 人の考えた料理とか人差し指立てて人魂にまずい豚の餌味覚の破壊者って代弁させるヨ

40 17/08/04(金)07:08:26 No.444040992

しょっちゅう雑巾臭いキャベツにあたる

41 17/08/04(金)07:13:43 No.444041192

なんで全く関係ない毒おじを妄想でdisるんだ…

42 17/08/04(金)07:14:39 No.444041233

虫入ってそう

43 17/08/04(金)07:18:20 No.444041410

作るのも食べるのもめんどくさそうなのに人に食べさせるほど豪華でも無い

44 17/08/04(金)07:21:39 No.444041556

キャベツは葉の色が濃すぎると美味しくない気がする

45 17/08/04(金)07:21:41 No.444041557

出したお話もキャンプだかお泊りだかでキャベツしかねえみたいなシチュだった気がする

46 17/08/04(金)07:23:06 No.444041630

つまり日常生活でわざわざ作るほどのものでもないと

47 17/08/04(金)07:25:08 No.444041738

中身は普通にハンバーグのほうが良いと思う 玉ねぎやパプリカをたっぷり入れてニンニクも効かせて スープにはトマトと人参も入れよう

48 17/08/04(金)07:29:26 No.444041945

シンプルな料理に必要なのは大抵たくさんの塩だ

49 17/08/04(金)08:16:53 No.444045063

「」はxbox好きすぎる…

↑Top