虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/04(金)02:57:29 調子乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)02:57:29 No.444031347

調子乗ってたイケメン曇らせるのいいよね…

1 17/08/04(金)02:59:25 No.444031565

キチガイクソピエロおちょくった末路すぎる…

2 17/08/04(金)03:00:51 No.444031741

ちゃんみだみたいなキャラだっけピエロ

3 17/08/04(金)03:01:20 No.444031828

この顔見れなかったのはピエロ失敗だったね

4 17/08/04(金)03:01:48 No.444031891

ヒソカってやっぱつえーわ

5 17/08/04(金)03:02:27 No.444031960

>この顔見れなかったのはピエロ失敗だったね 実はゴキブリ踏み潰しおじさんに化けてるピエロ

6 17/08/04(金)03:02:39 No.444031989

ヒソカよりマチに見せたいこの表情

7 17/08/04(金)03:05:37 No.444032270

>>この顔見れなかったのはピエロ失敗だったね >実はゴキブリ踏み潰しおじさんに化けてるピエロ 顔色悪いぜ?とか柵忘れちまおうぜ!とか天性の煽り屋になっちゃう…

8 17/08/04(金)03:05:47 No.444032280

ピエロも船に乗り込んでるのかな

9 17/08/04(金)03:06:55 No.444032401

クロロはともかく他の旅団メンバーじゃ相手にならんのだな

10 17/08/04(金)03:07:07 No.444032426

団員一人ずつ狩るってびっくりするくらい正攻法なのでは

11 17/08/04(金)03:09:00 No.444032592

>クロロはともかく他の旅団メンバーじゃ相手にならんのだな ゴム足は卑怯臭いと思う 多分あれ予備動作なしで全方向跳べるでしょ…

12 17/08/04(金)03:10:29 No.444032709

アンテナも携帯も無いシャルナークとかモブ以下だろうし…

13 17/08/04(金)03:10:41 No.444032730

死体を破壊しなかったのは大失敗だったね そのあたりはヨークシンのマフィアの方が徹底してた

14 17/08/04(金)03:10:52 No.444032742

>ゴム足は卑怯臭いと思う >多分あれ予備動作なしで全方向跳べるでしょ… 見た目は普通の足に偽装してるし不意打ちに最適だよね

15 17/08/04(金)03:12:15 No.444032828

>見た目は普通の足に偽装してるし不意打ちに最適だよね 操作系後援相手とはいえ旅団員が視認できない速度でワンパンとかひどい

16 17/08/04(金)03:12:26 No.444032842

>死体を破壊しなかったのは大失敗だったね >そのあたりはヨークシンのマフィアの方が徹底してた ほんとだ・・ 見せしめとか言ってたけど皮肉にもそっちのほうがよかった

17 17/08/04(金)03:13:11 No.444032904

なんか判断ミスとか過去の行いとかいろんなもんがクロロに降り掛かってきてるな

18 17/08/04(金)03:13:22 No.444032913

ゴムとテクスチャー強化で変装もしやすくなって不意打ち特化過ぎる…

19 17/08/04(金)03:13:46 No.444032943

ヨークシン編の頃からクロロ以外の旅団員はヒソカに比べて1~2ランク格下的な感じに書かれてたと思う まあウヴォーは除いて

20 17/08/04(金)03:13:55 No.444032958

そうか…今のヒソカは自由に顔も変えられるのか

21 17/08/04(金)03:14:02 No.444032964

無防備だったヒソカの肉体壊しとけば本当にそれで終わりだったもんな

22 17/08/04(金)03:14:07 No.444032967

やっぱあの二つ以外に隠し持ってるのかな 念能力

23 17/08/04(金)03:14:14 No.444032972

手足失って真正面からの白兵戦は弱体化したんだろうな 精密な操作ができないってこぼしてたし

24 17/08/04(金)03:14:25 No.444032989

蜘蛛とかだっせーよなー

25 17/08/04(金)03:14:58 No.444033030

ヒソカ乗ってるのかな船に

26 17/08/04(金)03:16:19 No.444033097

書き込みをした人によって削除されました

27 17/08/04(金)03:16:44 No.444033119

そういえばヒマおじの耳から出てきた念獣が蜘蛛だったのは何の因果だろうか

28 17/08/04(金)03:17:01 No.444033139

ヒソカだけに密かに船に乗ってるのか なんつって!

29 17/08/04(金)03:17:02 No.444033140

いや伊良子よろしく足失って明らかにパワーアップしてるだろ

30 17/08/04(金)03:17:24 No.444033161

>いや伊良子よろしく手足失ってあきらかにパワーアップしてるだれは 俺のいる世界とは違うシグルイを読んでるようだな

31 17/08/04(金)03:17:27 No.444033164

>手足失って真正面からの白兵戦は弱体化したんだろうな >精密な操作ができないってこぼしてたし イボクリ移動極めればやれそうな気がする… ジンたちは役に立たないって言ってたけど

32 17/08/04(金)03:17:49 No.444033189

今のヒソカなら海を念の足で跳ねて移動して無賃乗船すると思う

33 17/08/04(金)03:18:48 No.444033253

>ヒソカだけに密かに船に乗ってるのか >なんつって! あなた疲れてるのよ

34 17/08/04(金)03:18:54 No.444033260

>いや伊良子よろしく足失って明らかにパワーアップしてるだろ シグルイが最高とかどうこういってたからそうなんだろうなあ

35 17/08/04(金)03:18:56 No.444033262

団員は団長自身が倒したんだしトドメは刺さなくていいか…となるよね 団長として首を落とすか後始末の指示を出しておくべきではあった

36 17/08/04(金)03:19:05 No.444033274

念って一般人にみは見えないんだよね? ガムって一般人からどう見えているんだろう

37 17/08/04(金)03:19:56 No.444033327

下手に顔見知りだから 戦いもゲームというか内輪のノリでやったのがいけなかった

38 17/08/04(金)03:19:56 No.444033330

>念って一般人にみは見えないんだよね? >ガムって一般人からどう見えているんだろう 説明省いてるけどドッキリテクスチャで覆ってんじゃね

39 17/08/04(金)03:19:59 No.444033333

>実はゴキブリに化けてるピエロ

40 17/08/04(金)03:20:05 No.444033345

覚悟とかあれば強くなる世界だし一回死んで復活してるヒソカの念は相当強化されてそう

41 17/08/04(金)03:20:34 No.444033369

人がほいほい蘇る世界ならそういう指示もしてただろうけどさ…

42 17/08/04(金)03:20:53 No.444033389

具現化系は念を物質化するから一般人にも見えるはず 出来なかったらわざわざ凝使わなきゃ見えないことになる

43 17/08/04(金)03:20:58 No.444033393

生き返るのが想定外とはいえ 調子こいてオート爆弾での人海戦術して確実に頭か心臓を破壊しなかったのも悪い とはいえないのが辛い所だ

44 17/08/04(金)03:21:27 No.444033418

>念って一般人にみは見えないんだよね? >ガムって一般人からどう見えているんだろう 蘇ったときに補充した部位は具現化させてるのかも

45 17/08/04(金)03:21:29 No.444033420

>今のヒソカなら海を念の足で跳ねて移動して無賃乗船すると思う 妖怪すぎるだろ

46 17/08/04(金)03:21:40 No.444033435

バンジーガムもドッキリテクスチャーもそういう能力じゃなかったですよね?

47 17/08/04(金)03:22:10 No.444033468

凝怠るなって言ってた本人だからさすがに異様なやつ居たら気がつくだろうけど その前に継承戦かハンター協会絡みかで変な騒ぎが起こりそう

48 17/08/04(金)03:22:22 No.444033481

テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな

49 17/08/04(金)03:22:26 No.444033487

今までやってきたことが全部ブーメランになって帰ってきてる

50 17/08/04(金)03:23:17 No.444033529

>バンジーガムもドッキリテクスチャーもそういう能力じゃなかったですよね? 拡大解釈すぎる・・

51 17/08/04(金)03:23:32 No.444033545

布をテクスチャーで貼り付けて入れ墨と肌に見せるやってたくらいだからまあ足とかはなんか巻いてるんじゃないか

52 17/08/04(金)03:23:38 No.444033551

生かしたマチが団長にテクスチャーのことを教えれば不意打ち対策は可能かも

53 17/08/04(金)03:23:40 No.444033556

>テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな 鍛えたんだよ 元から鍛えれば何でもできる世界だ

54 17/08/04(金)03:24:05 No.444033579

>テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな クモマークは肌に貼り付けてなかったっけ?

55 17/08/04(金)03:24:12 No.444033584

>テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな バンジーガムでくっ付けてなかったっけ?

56 17/08/04(金)03:24:43 No.444033609

>バンジーガムもドッキリテクスチャーもそういう能力じゃなかったですよね? バンジーガムは分かるけどドッキリテクスチャーは当時ナニを考えて作ったんだろうね 負傷の偽装ぐらい?

57 17/08/04(金)03:24:51 No.444033615

>テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな 何言ってんだこいつ

58 17/08/04(金)03:25:13 No.444033631

殴り合いに関しては大幅強化されたけど絶が実質不可になったのは奇術師として致命的なのでは と思ったけど絶そんなに活用したことなかったわ

59 17/08/04(金)03:25:18 No.444033638

入れ墨は嫌なのでテクスチャーでゴマかすのがヒソカの可愛いところ

60 17/08/04(金)03:25:21 No.444033642

冨樫はマチを殺したがってたヒソカ止めたって書いてたけど 確かに唯一ドッキリテクスチャー知ってるんだから 本来最優先で殺さなきゃだな…

61 17/08/04(金)03:25:23 No.444033644

テクスチャーは劇中でも立ち回りでめっちゃ活躍してたじゃん

62 17/08/04(金)03:25:28 No.444033652

死後強化されるタイプの念になったので能力が強くなった?

63 17/08/04(金)03:25:34 No.444033655

ゴム皮膜を具現化できるなら道具無しでもいけるな

64 17/08/04(金)03:25:35 No.444033658

一応ヒソカとクロロは決着ついたわけだけど 今後また戦ったりするんだろうか

65 17/08/04(金)03:25:57 No.444033674

>>テクスチャは皮膚に直接貼り付けたり出来なかったと思うけど布かなんかで覆ってるのかな >クモマークは肌に貼り付けてなかったっけ? カストロ戦で傷隠した時はスカーフ巻いてたらしいからあれも薄いシールみたいなものの上に書き込んでたんじゃね

66 17/08/04(金)03:26:08 No.444033686

>何言ってんだこいつ 分かってないの君だけだよ

67 17/08/04(金)03:26:09 No.444033688

>死後強化されるタイプの念になったので能力が強くなった? 死後の念で純粋に念能力強化されてるはありそう

68 17/08/04(金)03:26:42 No.444033713

†幻影旅団†とかいって悪さしてたのがなんもかんも悪い

69 17/08/04(金)03:26:50 No.444033718

テクスチャをガムに直貼り出来るようになったのって地味に強化だね

70 17/08/04(金)03:26:56 No.444033723

旅団が雑魚と言うわけではないけど ヒソカに奇襲で一人ずつ狙われたらそりゃ狩られるよねって

71 17/08/04(金)03:27:12 No.444033744

紙なり用意しとけばテクスチャとガムでいくらでも偽装出来て実際便利

72 17/08/04(金)03:27:27 No.444033754

蜘蛛タトゥーは肌っぽくしたハンカチか何かだよ

73 17/08/04(金)03:27:33 No.444033763

ピトーみたいに死んでる状態で動いてるならともかく普通に生きてるヒソカに死後強まる念補正かかってんのかな

74 17/08/04(金)03:27:41 No.444033766

>冨樫はマチを殺したがってたヒソカ止めたって書いてたけど >確かに唯一ドッキリテクスチャー知ってるんだから >本来最優先で殺さなきゃだな… 作者としてヒソカがマチを殺したがってたと言ってるのに なんとなくもったいない気がしてマチを生かすようにしたら ヒソカがマチを殺したくないから殺さなかった(ように見える)展開になったって面白い

75 17/08/04(金)03:27:55 No.444033782

>一応ヒソカとクロロは決着ついたわけだけど >今後また戦ったりするんだろうか 実際するかはともかくヒソカはそのつもりだと思う 負けたのは実力じゃなくてクロロ有利な状況のせいって思ってるっぽいし

76 17/08/04(金)03:28:13 No.444033794

まだ生きてんの雑魚狩りピエロ

77 17/08/04(金)03:28:31 No.444033810

>ピトーみたいに死んでる状態で動いてるならともかく普通に生きてるヒソカに死後強まる念補正かかってんのかな 単純に覚悟が決まって強化されたって感じかも

78 17/08/04(金)03:28:34 No.444033811

>ピトーみたいに死んでる状態で動いてるならともかく普通に生きてるヒソカに死後強まる念補正かかってんのかな 哲学的ゾンビかもよ

79 17/08/04(金)03:28:37 No.444033814

本当に心臓マッサージしただけなんでしょうか・・・

80 17/08/04(金)03:28:38 No.444033815

>一応ヒソカとクロロは決着ついたわけだけど >今後また戦ったりするんだろうか >実際するかはともかくヒソカはそのつもりだと思う >負けたのは実力じゃなくてクロロ有利な状況のせいって思ってるっぽいし まあ能力増やすのはともかくタイマンじゃない疑惑があるからな

81 17/08/04(金)03:28:45 No.444033821

世間的には死んでることになってるから大丈夫とは思うけど長々と説明したせいで能力がハンターサイトとかに流されてるかもしれないし踏んだり蹴ったりだな

82 17/08/04(金)03:28:46 No.444033824

ノブナガも死んだの?

83 17/08/04(金)03:28:55 No.444033840

蘇生したから死後強まるのはキャンセルされたと思いたい じゃなきゃ仮死状態になれば誰もが手軽にパワーアップ出来ちまう

84 17/08/04(金)03:28:59 No.444033842

>負けたのは実力じゃなくてクロロ有利な状況のせいって思ってるっぽいし やっぱクソコテだな!

85 17/08/04(金)03:29:03 No.444033844

マチが知ってるのは肌の装飾だけだから問題ないんじゃない それはそれとして殺してた方がヒソカの本気を感じられたけど

86 17/08/04(金)03:29:08 No.444033849

まぁ体の欠損を制約代わりにしてるのかもしれないし

87 17/08/04(金)03:29:09 No.444033853

ヒソカが強化されてるかどうかとか完全に冨樫の匙加減次第だし今あれこれ言ってもあんまり意味ない気がする

88 17/08/04(金)03:29:10 No.444033854

割とメジャーっぽい強制絶能力を食らったらボロボロになっちゃうんだろうか

89 17/08/04(金)03:29:12 No.444033855

かつての強キャラがインフレで雑魚になると動き出す雑魚専ハンター 他の漫画にも導入したいシステムだな

90 17/08/04(金)03:29:23 No.444033864

>旅団が雑魚と言うわけではないけど >ヒソカに奇襲で一人ずつ狙われたらそりゃ狩られるよねって ヒソカ自体が旅団でもそれなりに身体が頑強な方な上に 旅団で重要なポジションのキャラは基本戦闘主体じゃないからそいつらは後回しでいいっていう…

91 17/08/04(金)03:29:43 No.444033881

テクスチャって具現化系の能力なんだろうか

92 17/08/04(金)03:29:51 No.444033890

>哲学的ゾンビかもよ

93 17/08/04(金)03:29:58 No.444033899

キチガイピエロに両親殺されたやつが書き込んでる気がする

94 17/08/04(金)03:30:02 No.444033904

>やっぱクソコテだな! いまさら

95 17/08/04(金)03:30:34 No.444033930

GI編のドッジボール読み返したらヒソカがすごい頼れるキャラで笑った

96 17/08/04(金)03:30:35 No.444033931

本人が気付いてないだけでヒソカは実はもう死んでる可能性もわりとあるよね

97 17/08/04(金)03:30:37 No.444033934

>テクスチャって具現化系の能力なんだろうか 変化系との複合能力な気がする

98 17/08/04(金)03:30:40 No.444033936

>蘇生したから死後強まるのはキャンセルされたと思いたい >じゃなきゃ仮死状態になれば誰もが手軽にパワーアップ出来ちまう ドラゴンボールみてえだな!

99 17/08/04(金)03:30:47 No.444033942

具現化じゃなきゃ一般人どころか念能力者相手にも凝使ってる相手にしか効果無くなるクソ能力だ そしてカストロは凝が出来ない

100 17/08/04(金)03:30:50 No.444033944

>テクスチャって具現化系の能力なんだろうか かなり精密に文字とか色とか付けられるみたいだし多分具現化だと思う

101 17/08/04(金)03:30:55 No.444033950

>キチガイピエロに両親殺されたやつが書き込んでる気がする いいや旅団だね

102 17/08/04(金)03:31:13 No.444033963

フェイタンとか初撃が致命傷だったらどうなるのか気になる

103 17/08/04(金)03:31:18 No.444033968

>キチガイピエロに両親殺されたやつが書き込んでる気がする 今日は何時間寿命縮めるのかな…

104 17/08/04(金)03:32:03 No.444034006

ヒソカの主観は死んでて生前の念が生きてるときの思考をなぞってるってこと?

105 17/08/04(金)03:32:18 No.444034018

フェイタンノブナガフィンクス辺りの武闘派はシャルコルトピみたいに瞬殺で出番終えるのはまず無いと思う 思いたい

106 17/08/04(金)03:32:30 No.444034034

ノブナガはガム遠くから飛ばされるだけでつむ

107 17/08/04(金)03:32:52 No.444034046

ノブはずっと円で警戒してたら大丈夫

108 17/08/04(金)03:33:01 No.444034053

>ヒソカの主観は死んでて生前の念が生きてるときの思考をなぞってるってこと? 今後のモノローグがあるかどうかで判断したい

109 17/08/04(金)03:33:02 No.444034054

心臓が止まったら死んで心臓が動いたら生き返る ジャンプ読者なんてそんなもんでいいんだよ

110 17/08/04(金)03:33:18 No.444034066

もっとこの在庫一掃みたいな展開やればよかったのにって思うけど 早くやっちゃうと船と絡められないし難しいな

111 17/08/04(金)03:33:26 No.444034071

>本人が気付いてないだけでヒソカは実はもう死んでる可能性もわりとあるよね ゴン…ボクは…生き返ったんだ❤ 故郷……ハンター試験会場で君と出会った時…蜘蛛を裏切った時…にね…♠ ゆっくりと死んでいくだけだった…ボクの心は…♦ 生き返ったんだ……君のおかげでね…♣ とか言いながら感動の昇天をするのか

112 17/08/04(金)03:33:30 No.444034073

シズクはもう死んでると思う

113 17/08/04(金)03:33:33 No.444034077

勝てる可能性あるのフランクリンくらいじゃないの

114 17/08/04(金)03:33:46 No.444034083

部族も穴にゴム詰められるだけで詰む

115 17/08/04(金)03:33:48 No.444034087

平面限定だから変化系でもセーフな範囲の具現化能力…なのかな

116 17/08/04(金)03:33:54 No.444034091

>ノブはずっと円で警戒してたら大丈夫 つーか これが限界

117 17/08/04(金)03:33:56 No.444034095

ノブナガ大分アホだからな・・・

118 17/08/04(金)03:34:04 No.444034100

>ノブはずっと円で警戒してたら大丈夫 >勝てる可能性あるのフランクリンくらいじゃないの 勝てるかな…

119 17/08/04(金)03:34:07 No.444034105

>ノブナガはガム遠くから飛ばされるだけでつむ 流石にその位避けれるだろ!

120 17/08/04(金)03:34:16 No.444034116

>哲学的ゾンビかもよ 針とかを刺されても操作されなくて 今は自我が無いみたいなんだよね僕…♧ って展開は悪趣味でありそう

121 17/08/04(金)03:34:16 No.444034117

>じゃなきゃ仮死状態になれば誰もが手軽にパワーアップ出来ちまう 仮死状態にならなくても適当な後付でパワーアップするんだから別にいいじゃん

122 17/08/04(金)03:34:40 No.444034135

バンジーガムって何十メートル伸びるんじゃなかったっけ…

123 17/08/04(金)03:34:41 No.444034138

フィンクスがヒソカに勝てるシーンを全く想像出来ない…

124 17/08/04(金)03:34:42 No.444034140

>部族も穴にゴム詰められるだけで詰む 面白すぎる

125 17/08/04(金)03:34:50 No.444034150

>じゃなきゃ仮死状態になれば誰もが手軽にパワーアップ出来ちまう 手軽じゃないしまともな人間はやらねーよ

126 17/08/04(金)03:35:00 No.444034158

>哲学的ゾンビって言いたいだけのやつが書き込んでる気がする

127 17/08/04(金)03:35:20 No.444034170

真っ向からの戦闘なら多少勝算はあるだろう でも今闇討ちモードなんすよこのピエロ

128 17/08/04(金)03:35:41 No.444034188

武闘派なのにヒソカに興味持たれてなかった時点で団員は…

129 17/08/04(金)03:36:11 No.444034212

クロロはポエム読んだ後にレクイエムだなんだ言いながら指揮者ごっこしてたのがなぁ… てっきり旅団メンバーを捨て駒と割り切った上での指揮ニーと思ってたんだけど

130 17/08/04(金)03:36:13 No.444034214

ヒソカは少しずつバンジ-ガムの部分が増えて最終的にルフィになるよ

131 17/08/04(金)03:36:19 No.444034223

上でもあるけどカタワ偽装してるからなあ

132 17/08/04(金)03:36:25 No.444034228

クロロともう一回普通にタイマンしたいから旅団を狩るって言う状態だから 愉しむんじゃなくて作業だよね

133 17/08/04(金)03:36:34 No.444034234

>部族も穴にゴム詰められるだけで詰む 演奏とは心の所作! 穴が無ければ奏でられねえとでも?

134 17/08/04(金)03:36:35 No.444034235

全員集合のはずが連絡役が殺されたんで自分しか来てない時の表情

135 17/08/04(金)03:36:51 No.444034252

>生き返ったんだ……君のおかげでね…♣ お迎えに来る無限四刀流さんだなんてそんな…

136 17/08/04(金)03:36:56 No.444034258

まあヒソカみたいに死んでから死後の念で復活すればみんな強くなれるぞ!って言われてやりたがるやつさすがにハンターでもそんなにはいないと思う…

137 17/08/04(金)03:37:03 No.444034264

>武闘派なのにヒソカに興味持たれてなかった時点で団員は… 少なくともフェイタンフィンクスフランクリンノブナガカルトはヒソカのターゲットだよ

138 17/08/04(金)03:37:04 No.444034265

>ヒソカは少しずつバンジ-ガムの部分が増えて最終的にルフィになるよ 絶したら死ぬマンになったらどうしよう

139 17/08/04(金)03:37:14 No.444034268

>武闘派なのにヒソカに興味持たれてなかった時点で団員は… そろそろ狩るか…とか遥か昔に言ってたし興味ないわけじゃないんじゃ

140 17/08/04(金)03:37:19 No.444034272

描写のせいかもしれないけどヒソカとまともにやれそうなのフェイタンくらいな気がする・・・

141 17/08/04(金)03:37:44 No.444034290

(ついでで始末される梟)

142 17/08/04(金)03:37:52 No.444034299

>愉しむんじゃなくて作業だよね クロロが勝つ為に下準備してたのと同じ事してるって状態 因果応報

143 17/08/04(金)03:38:30 No.444034324

死んだゴレイヌさんを白ゴリが人工呼吸、黒ゴリが心臓マッサージして復活

144 17/08/04(金)03:38:33 No.444034327

>(ついでで始末されるインドアフィッシュの人)

145 17/08/04(金)03:38:42 No.444034337

ノブナガは刀と鞘をガムで接着されたら何もできなくなるかもしれない

146 17/08/04(金)03:38:51 No.444034344

>描写のせいかもしれないけどヒソカとまともにやれそうなのフェイタンくらいな気がする・・・ ダメージ与えずに拘束できるヒソカとは相性最悪でしょ服もダサいし

147 17/08/04(金)03:39:05 No.444034357

ああそうかすでに全員殺されてたんじゃなくて 連絡係が死んだから誰も来てないって可能性もあるのか

148 17/08/04(金)03:39:11 No.444034365

ダサい防火服は今関係ねーだろ

149 17/08/04(金)03:39:12 No.444034366

>死んだゴレイヌさんを白ゴリが人工呼吸、黒ゴリが心臓マッサージして復活 やっぱゴレイヌは最強だな!

150 17/08/04(金)03:39:27 No.444034380

まあダサいよね…

151 17/08/04(金)03:39:27 No.444034381

欠損した部位を補ってるガムは通常のガムより強力になってそう フランクリンの指みたいに

152 17/08/04(金)03:39:27 No.444034382

ヒソカの服はオシャレすぎて人類には着れないのが多いからな

153 17/08/04(金)03:39:28 No.444034383

>因果応報 万全の状態でやろうぜって言ったのはヒソカのほうなのに何が因果応報なんだ…

154 17/08/04(金)03:39:49 No.444034402

>ああそうかすでに全員殺されてたんじゃなくて >連絡係が死んだから誰も来てないって可能性もあるのか マチが絶対団長と連絡取るから一度連絡はするだろう

155 17/08/04(金)03:39:56 No.444034409

>ヒソカは少しずつバンジ-ガムの部分が増えて最終的にルフィになるよ ガムガムのピストルが見れる日は近い

156 17/08/04(金)03:40:06 No.444034418

>ダメージ与えずに拘束できるヒソカとは相性最悪でしょ服もダサいし 服のデザインは関係ねえだろうが!!

157 17/08/04(金)03:40:09 No.444034420

>ダメージ与えずに拘束できるヒソカとは相性最悪でしょ服もダサいし ただ初見殺し系能力だからヒソカが能力知らなけりゃ勝算ありそう

158 17/08/04(金)03:40:19 No.444034427

対ヒソカならシンプルに強いフランクリンが相性良いんじゃないの

159 17/08/04(金)03:40:24 No.444034430

フェイタンも防火服具現化+オーラを炎に変化でヒソカと近い系統だろうな

160 17/08/04(金)03:40:25 No.444034431

骨風船で巨大化するヒソカ

161 17/08/04(金)03:41:05 No.444034465

>>因果応報 >万全の状態でやろうぜって言ったのはヒソカのほうなのに何が因果応報なんだ… いやあやっぱりクロロ級とやると現実は厳しいね (笑) 相手十分の条件で勝つのは難しいな(笑)

162 17/08/04(金)03:41:15 No.444034475

>マチが絶対団長と連絡取るから一度連絡はするだろう 拘束解くのにどのくらいかかったのかな…?

163 17/08/04(金)03:41:18 No.444034481

似た感じのゴトーさんがさくっと倒されるからフランクリンもなあ あそこから何か奥の手はあるんだろうけど

164 17/08/04(金)03:41:21 No.444034484

>連絡係が死んだから誰も来てないって可能性もあるのか 国内でのヒソカ旅団狩りと船での因縁の2人とに分けたほうが描きやすいとは思う

165 17/08/04(金)03:41:22 No.444034486

団長が普通に船にのっているから団員が船に来なくて診断だと察したとかかね オリジナルが死ねば能力使えなくなるし

166 17/08/04(金)03:41:28 No.444034489

フェイタンコルトピの能力は盗んでるから死んだの判るはず

167 17/08/04(金)03:41:30 No.444034490

タイマンの約束を守ってないからヒソカが蜘蛛の手足をもぎろうとしてるんでしょ

168 17/08/04(金)03:41:44 No.444034502

ペインパッカーは船上じゃ使えないだろうからもう死んでる気もする

169 17/08/04(金)03:42:09 No.444034520

>拘束解くのにどのくらいかかったのかな…? あれエッ!?って思ったけど一応離れたら弱くなるんだよね・・?

170 17/08/04(金)03:42:16 No.444034523

>ペインパッカーは船上じゃ使えないだろうからもう死んでる気もする 身体に「聞く」能力があるっぽい? ただの拷問のことかもしれんけど

171 17/08/04(金)03:42:17 No.444034526

>欠損した部位を補ってるガムは通常のガムより強力になってそう >フランクリンの指みたいに フランクリンは「なんか切ったら強くなりそう切ろう」って意思があったけど ヒソカはそうじゃないからどうなんだろ

172 17/08/04(金)03:42:32 No.444034536

>ヒソカの服はオシャレすぎて人類には着れないのが多いからな 胴体が球体だしね

173 17/08/04(金)03:42:51 No.444034553

その日一番不幸だたらしいから普通の拷問だろう

174 17/08/04(金)03:43:38 No.444034578

フェイタンは複数能力持ってるのが明言されてるから多分船で戦えないって事はないんじゃね メタ的に見るなら都合いい能力出せばいいだけだし

175 17/08/04(金)03:43:41 No.444034583

やたら頑丈なウボォーがすでにいないのはヒソカにとってはラッキーだろうか

176 17/08/04(金)03:43:50 No.444034591

バンジーガムでダサい服が脱げなくなってストレスで死ぬよ

177 17/08/04(金)03:43:50 No.444034592

フランクリンは勝負になりそうではあるけど有利に戦ってるイメージ全く湧かない

178 17/08/04(金)03:43:51 No.444034593

戦闘要員とのバトルはできればカットせずにやってほしいところだ

179 17/08/04(金)03:43:55 No.444034594

>フェイタンコルトピの能力は盗んでるから死んだの判るはず あの時点ではもう返してたかもしれんからなんとも言えんな

180 17/08/04(金)03:43:56 No.444034595

>>因果応報 >万全の状態でやろうぜって言ったのはヒソカのほうなのに何が因果応報なんだ… 能力増やすだけなら何もいわなかったけどマチの発言で旅団も攻撃に散会していたって勘付いた可能性もある 明言されない限り半々だけど

181 17/08/04(金)03:44:17 No.444034618

その能力って一撃で殺されたら発動出来ないよね❤️ とか言われてあっさり死にそうな気もするな

182 17/08/04(金)03:44:19 No.444034622

>フェイタンコルトピの能力は盗んでるから死んだの判るはず おそらく闘いの初手でヒソカに見せた時点で返してる

183 17/08/04(金)03:44:40 No.444034641

フェンタンは死んだ もういない

184 17/08/04(金)03:44:53 No.444034649

呼吸穴にゴム詰められて死ぬ

185 17/08/04(金)03:45:11 No.444034657

戦闘系の団員ひとり一人に手こずったり満身創痍になるヒソカも見てみたい気はする

186 17/08/04(金)03:45:20 No.444034661

もう共闘の話はいいよ……本当にさ……

187 17/08/04(金)03:45:39 No.444034677

全部スキップして暗黒大陸に到着していいよ

188 17/08/04(金)03:45:43 No.444034679

>フランクリンは「なんか切ったら強くなりそう切ろう」って意思があったけど ゴム人間になったら強くなりそう!

189 17/08/04(金)03:46:02 No.444034696

即死させたのに死後の念で発動して干からびるヒソカ

190 17/08/04(金)03:46:04 No.444034697

フェイタンが複数能力ってペインパッカーでのダメージの返し方じゃなかったっけ 太陽作る以外にも出来ることあるんだろう

191 17/08/04(金)03:46:05 No.444034699

>呼吸穴にゴム詰められて死ぬ ボノも全部の穴塞ごう

192 17/08/04(金)03:46:49 No.444034725

シャルの携帯を団長が持ってた理由説明できるようになってから共闘だなんだといってくれ

193 17/08/04(金)03:47:05 No.444034743

ゴム手足でデメリット無しでパワーアップ出来るなら残りの手足もさっさと切り落とした方が強くなれるって事になるしなあ

194 17/08/04(金)03:47:24 No.444034752

>ゴム人間になったら強くなりそう! 生き返った後にやっぱり僕って強いね…で強化されてる可能性はある

195 17/08/04(金)03:47:28 No.444034757

シャルは新しくスマホで能力作り直したんだよ

196 17/08/04(金)03:47:36 No.444034767

あの世界初手で勝負決まる能力多すぎてペインパッカーは見た目のダサさ以上に残念能力な気がする

197 17/08/04(金)03:47:57 No.444034777

>シャルの携帯を団長が持ってた理由説明できるようになってから共闘だなんだといってくれ シャルの能力は自作の携帯でアンテナ刺した他人を操ることができるというもの シャルが自分が使うためにスマホ型携帯を作ってたら何も矛盾はないね

198 17/08/04(金)03:48:44 No.444034811

団長の鼻が変だった理由も説明してくれ

199 17/08/04(金)03:49:05 No.444034833

共闘はおいといても多数の観客とか審判のおっさんとかトランクスで海上ステージ選択するような団長有利な状況だったのは間違いない

200 17/08/04(金)03:49:16 No.444034838

>団長の鼻が変だった理由も説明してくれ 冨樫が顔の描き方忘れたから

201 17/08/04(金)03:49:19 No.444034842

フェイタンの発は食らったことのある技を拷問風のアレンジで真似する能力にも見えるな

202 17/08/04(金)03:49:25 No.444034850

>団長の鼻が変だった理由も説明してくれ マトモな出番って10年以上なかったからな でもクラピカはいつかいても安定してるな

203 17/08/04(金)03:49:51 No.444034864

>共闘はおいといても多数の観客とか審判のおっさんとかトランクスで海上ステージ選択するような団長有利な状況だったのは間違いない まず観客居ないと全部破綻する戦法だしね

204 17/08/04(金)03:50:16 No.444034877

>フェイタンの発は食らったことのある技を拷問風のアレンジで真似する能力にも見えるな 太陽を生み出す拷問って何ですか?

205 17/08/04(金)03:50:19 No.444034879

>団長の鼻が変だった理由も説明してくれ 盗んだ相手に似ちゃう制約

206 17/08/04(金)03:50:42 No.444034890

しおりを挟んで発動した能力はそこから他の能力に切り替えた時点で能力が持ち主に返還されるって考察だっけ

207 17/08/04(金)03:51:26 No.444034927

恐ろしく速い手刀で戦えばこんなことにならなかったのに

208 17/08/04(金)03:51:57 No.444034946

そんな考察してるの君だけじゃないかな…

209 17/08/04(金)03:52:01 No.444034947

>太陽を生み出す拷問って何ですか? 火球を出すだけの技を火炙りに応用とか…

210 17/08/04(金)03:52:48 No.444034982

>>フェイタンの発は食らったことのある技を拷問風のアレンジで真似する能力にも見えるな >太陽を生み出す拷問って何ですか? ここで実はフェイタンは神話の時代から生きている魔神だったと言う事が明らかになるんだよ

211 17/08/04(金)03:53:50 No.444035020

自動返還ならあの戦法と噛み合うってだけでそれが制約かどうかは推測すぎるね

212 17/08/04(金)03:54:17 No.444035039

>シャルが自分が使うためにスマホ型携帯を作ってたら何も矛盾はないね 雑いな!というか途中でケータイ持ってる手が共闘の根拠じゃなかったんかいな

213 17/08/04(金)03:54:18 No.444035041

一度切り替えたら終わりならサンアンドムーンは消えないとしてもオーダースタンプとギャラリーフェイク切り替えた時点でどっちか消えるな

214 17/08/04(金)03:54:39 No.444035054

ゴ…ゴムゴムの……

215 17/08/04(金)03:54:40 No.444035056

フェイタンは飛影じゃないからそんなに期待するな

216 17/08/04(金)03:55:01 No.444035067

クロロ大嫌いだったけど煽りがしつこすぎて逆に好きになってきた

217 17/08/04(金)03:55:03 No.444035069

考察としては面白いけどあのシチュエーション以外で使うにはゴミ仕様過ぎるでしょその制約

218 17/08/04(金)03:55:55 No.444035115

>雑いな!というか途中でケータイ持ってる手が共闘の根拠じゃなかったんかいな なかったんかいなって言われてもそれはその人が言ったことで俺の言ったことじゃないから知らんがな

219 17/08/04(金)03:56:05 No.444035122

ベンズナイフ実はめちゃくちゃ強い説とかあったなあと思った

220 17/08/04(金)03:56:05 No.444035123

フェイたん

221 17/08/04(金)03:56:41 No.444035138

>ゴ…ゴムゴムの…… この暗黒大陸で一番自由な奴がボクのターゲットだ♦

222 17/08/04(金)03:56:52 No.444035144

最強は便ズナイフ

223 17/08/04(金)03:56:53 No.444035147

su1964899.jpg とっしーの考察

224 17/08/04(金)03:57:30 No.444035164

そんなブラフがあったとしてそれで喜ぶ読者は考察した本人以外居ないと思うよ

225 17/08/04(金)03:57:30 No.444035165

>一度切り替えたら終わりならサンアンドムーンは消えないとしてもオーダースタンプとギャラリーフェイク切り替えた時点でどっちか消えるな 共闘前提だけどギャラリーフェイクは最初に審判増やした時点でもう返却してあとはコルトピ本人が増やしてるでも辻褄は合う

226 17/08/04(金)03:58:06 No.444035190

水見式でロギア・パラミシア・ゾオンの系統が判別できる

227 17/08/04(金)03:58:08 No.444035194

>そんなブラフがあったとしてそれで喜ぶ読者は考察した本人以外居ないと思うよ 誰かブラフつかってたか?

228 17/08/04(金)03:58:15 No.444035200

両手で使う能力を手に入れたから調整したってのに能力返還したら使う度に盗みなおさなくちゃいけなくならない?

229 17/08/04(金)03:59:00 No.444035237

>なかったんかいなって言われてもそれはその人が言ったことで俺の言ったことじゃないから知らんがな どんどん根拠不明の良く分からんものになっていくな…

230 17/08/04(金)03:59:08 No.444035240

としあきの妄言をこっちに持って来ないで欲しい

231 17/08/04(金)03:59:13 No.444035243

ページ破れば返せるのかもしれないから強制返還が制約である必要性は薄い

232 17/08/04(金)03:59:54 No.444035280

>ページ破れば返せるのかもしれないから そんな描写あったか?

233 17/08/04(金)04:00:08 No.444035287

グルグルパンチとペインバッカーは適当に決めただろあれ

234 17/08/04(金)04:00:21 No.444035299

としあきの考察をどうしても認めたくないのはわかる

235 17/08/04(金)04:01:42 No.444035346

俺の勝ちだ

236 17/08/04(金)04:01:45 No.444035353

>としあきの考察をどうしても認めいのはわかる でブーメランになるから雑な煽りはやめた方がよくない? 俺は面白いからあの考察もアリかなとは思うが

237 17/08/04(金)04:01:52 No.444035359

栞の制約の考察なら同時に5つ以上使わないと解除される説が好きだな

238 17/08/04(金)04:01:59 No.444035368

>>なかったんかいなって言われてもそれはその人が言ったことで俺の言ったことじゃないから知らんがな >どんどん根拠不明の良く分からんものになっていくな… 何がよくわからないの?

239 17/08/04(金)04:02:20 No.444035383

共闘説にしてもそうだけど作中で語られた内容で十分理解出来る内容に適当な追加要素を付け加えようとする意味が分からない…

240 17/08/04(金)04:02:26 No.444035388

こういうのは考察じゃなくて不都合な部分を無視したこじ付けというのだ

241 17/08/04(金)04:02:48 No.444035403

>こういうのは考察じゃなくて不都合な部分を無視したこじ付けというのだ 無視された不都合な部分ってどこ?

242 17/08/04(金)04:03:03 No.444035415

低俗なとしあきの妄言なぞもってくるな ここはimgだぞ

243 17/08/04(金)04:03:05 No.444035417

>何がよくわからないの? 何を根拠にシャルが共闘してたって言ってるの?

244 17/08/04(金)04:03:44 No.444035453

>そんな描写あったか? 返却手段があるんじゃないかって意味でページは例え話ね

245 17/08/04(金)04:03:50 No.444035459

>>何がよくわからないの? >何を根拠にシャルが共闘してたって言ってるの? >su1964899.jpg

246 17/08/04(金)04:04:07 No.444035466

>こういうのは考察じゃなくて不都合な部分を無視したこじ付けというのだ こじつけでもああじゃねこうじゃねってワイワイ考察し合う方が それはないありえないと否定しかしないよりは楽しいし…

247 17/08/04(金)04:04:08 No.444035467

作者の都合で片手が封じられる能力が両手使えるようになったり 死んだ奴が生き返ったりするんだから真面目に考えるだけ無駄だぞ

248 17/08/04(金)04:04:28 No.444035483

死体始末しなかったのは死後の念のターゲットが 自分である可能性が高いから近づけなかったのでは?

249 17/08/04(金)04:04:31 No.444035485

>>そんな描写あったか? >返却手段があるんじゃないかって意味でページは例え話ね 栞の制約はなにか ってのはこのバトルを読み解くのにまず仮定しなければならない部分じゃない?

250 17/08/04(金)04:04:47 No.444035502

ポックルの心臓も動かしてくれヒソカさん

251 17/08/04(金)04:04:50 No.444035506

後々になってあの闘いは実は裏ではこうなってましたーなんて寒い手法を冨樫がとった事なんてあったっけ

252 17/08/04(金)04:05:09 No.444035518

>su1964899.jpg 作中まったくか説明されてないことを前提にされたものもってこられても意味わかんないよ

253 17/08/04(金)04:05:18 No.444035529

>ポックルの心臓も動かしてくれヒソカさん ミンチにされたから心臓残ってないよ

254 17/08/04(金)04:06:03 No.444035561

>後々になってあの闘いは実は裏ではこうなってましたーなんて寒い手法を冨樫がとった事なんてあったっけ ぼかしたままで終わらせるタイプだよね どっちともとれる感じの

255 17/08/04(金)04:06:04 No.444035562

ミンチをゴムでくっ付けて心臓を作ろう

256 17/08/04(金)04:06:37 No.444035587

制約は厳しくなったがってわざわざ言ったんだから何かしらはあるのだろう それがあのバトルに影響したか否かは知らんけど制約を好き勝手に仮定することで考えの幅が広がるのは楽しい

257 17/08/04(金)04:06:49 No.444035599

>死体始末しなかったのは死後の念のターゲットが >自分である可能性が高いから近づけなかったのでは? 占いでヒソカが死ぬって出てたから安心したって方が納得はしやすいな

258 17/08/04(金)04:06:58 No.444035609

>>su1964899.jpg >作中まったくか説明されてないことを前提にされたものもってこられても意味わかんないよ 説明されてない部分を前提にするというなら共闘してるともしてないとも断定できないよ?

259 17/08/04(金)04:07:16 No.444035620

>ミンチをゴムでくっ付けて心臓を作ろう まず粘土細工の練習から始めなきゃ

260 17/08/04(金)04:07:29 No.444035630

>>死体始末しなかったのは死後の念のターゲットが >>自分である可能性が高いから近づけなかったのでは? >占いでヒソカが死ぬって出てたから安心したって方が納得はしやすいな 何にせよあの現場からは離れる必要あったしね

261 17/08/04(金)04:07:43 No.444035637

栞の制約を予測するのは無理じゃないかな 事前の条件とか時間制約とか衆人環視とか際限ないよ

262 17/08/04(金)04:08:33 No.444035667

栞の制約は変な鼻だよ つまり今はもう失った能力

263 17/08/04(金)04:09:12 No.444035686

さすがに普通に相手殺すだけでも死後の念想定してたら何も出来なくなるしなあ って言うか一回殺しちゃってる(とクロロは思ってる)時点で死後の念の発動条件クリアしちゃってるし

264 17/08/04(金)04:09:19 No.444035691

>説明されてない部分を前提にするというなら共闘してるともしてないとも断定できないよ? そりゃ妄想付け足せばなんとでもいえるんだから当たり前だろう

265 17/08/04(金)04:09:31 No.444035699

栞とか他の能力についてペラペラ語ってくるのも十分制約だと受け取れると思うけどそれはしないんだね

266 17/08/04(金)04:09:34 No.444035702

共闘なら戦闘後すぐに明かされるだろうし 今明かされてない時点でほぼあり得ない説になってると思う 面白い説ではあったが間を開けて明かす程重要なもんでもないし

267 17/08/04(金)04:09:57 No.444035717

明言してある情報以外は一切信じない認めないってのも別に悪かないんじゃない 考察スレってわけでもないからそれもまた自由さ

268 17/08/04(金)04:10:15 No.444035733

>>説明されてない部分を前提にするというなら共闘してるともしてないとも断定できないよ? >そりゃ妄想付け足せばなんとでもいえるんだから当たり前だろう 過程による考察を妄想と言い切るならもうどうしようもないな これ以上何もいうことないす

269 17/08/04(金)04:10:38 No.444035746

>共闘なら戦闘後すぐに明かされるだろうし >今明かされてない時点でほぼあり得ない説になってると思う >面白い説ではあったが間を開けて明かす程重要なもんでもないし レベルEの犯人探しみたいなもんでね?

270 17/08/04(金)04:10:47 No.444035749

>栞とか他の能力についてペラペラ語ってくるのも十分制約だと受け取れると思うけどそれはしないんだね その可能性があるからそれ以外は考えないってのは変だし

271 17/08/04(金)04:10:53 No.444035755

>間を開けて明かす程 間がこんなに開いたのはまた別の問題なので

272 17/08/04(金)04:10:59 No.444035759

ただしれっと考察が合ってる事前提で話す人はちょっと困るな なぜかハンタースレこういうタイプ多いし

273 17/08/04(金)04:11:17 No.444035775

妄想でしか説明できないなら根拠の薄い説だってだけの話だ

274 17/08/04(金)04:11:43 No.444035796

>作中まったくか説明されてないことを前提にされたものもってこられても意味わかんないよ 返却が自由意志で制約が不明でもクロロと団員の動きは理屈が通るよ 画像のような裏がない場合はヒソカの豹変や異常な人形の数が謎として残ってしまう

275 17/08/04(金)04:11:52 No.444035800

>栞とか他の能力についてペラペラ語ってくるのも十分制約だと受け取れると思うけどそれはしないんだね ペラペラ語ることが制約と思い込ませるミスリードじゃない? 栞が返すことに気づかれたらまずいんだし

276 17/08/04(金)04:12:02 No.444035806

ヒソカさんは蜘蛛なのに手足が12本なのが気に入らなかっただけだから 4人しか殺さないよ

277 17/08/04(金)04:12:06 No.444035811

公式ネタじゃないけどネオンが死後の世界信じてないから死後の念でヒソカが生き返るのが占いに反映されなかったって説は割りと納得できるよね 団長がリスクを極限まで抑えようとしたら仲間を共闘させた上で共闘させる仲間を占えば最善手選べるってのも面白いし こういうの考えるのは楽しい

278 17/08/04(金)04:12:15 No.444035813

まず栞の制約がこれから作中で明かされる可能性があるのだろうか

279 17/08/04(金)04:12:41 No.444035829

それはそうと蟲毒の壺 前にオークションでゴンが見つけた壺にそっくりだね あれはイミテーションで見本は8万くらいで買えるとはいってたけど

280 17/08/04(金)04:12:48 No.444035835

一番納得できるのは占いのことなんか忘れてた説だよ

281 17/08/04(金)04:12:59 No.444035842

>まず栞の制約がこれから作中で明かされる可能性があるのだろうか さすがにそれはどっかで解説すると思う

282 17/08/04(金)04:13:25 No.444035859

>一番納得できるのは占いのことなんか忘れてた説だよ そっちの方が不自然だわ あんな強い能力退場させるなら相応の理由がいるよ

283 17/08/04(金)04:13:42 No.444035876

>さすがにそれはどっかで解説すると思う これが答え合わせになればいいな

284 17/08/04(金)04:13:42 No.444035877

レインボウの詳細も?

285 17/08/04(金)04:13:56 No.444035890

>一番納得できるのは占いのことなんか忘れてた説だよ 団長あそこまで確実にヒソカ殺そうとしてたのにそれはないだろう

286 17/08/04(金)04:14:04 No.444035894

>一番納得できるのは占いのことなんか忘れてた説だよ 富樫だからという身も蓋もないけどすごい説得力

287 17/08/04(金)04:14:06 No.444035896

>あんな強い能力退場させるなら相応の理由がいるよ いや作者がね

288 17/08/04(金)04:14:27 No.444035914

団員全員の予言を定期的にやるだけでヒソカの復活予知できる可能性は高いしなあ

289 17/08/04(金)04:14:29 No.444035916

>su1964899.jpg >とっしーの考察 とっしーめちゃ賢いな…

290 17/08/04(金)04:14:41 No.444035923

正直あんな能力あったら話作るの面倒でしょうがないからな

291 17/08/04(金)04:14:41 No.444035924

というか団長が再び栞を使うことはあるのか…

292 17/08/04(金)04:14:52 No.444035928

>レインボウの詳細も? 燃える矢と速い矢と後は同じくらいしょぼい他の種類の矢だろ

293 17/08/04(金)04:15:11 No.444035940

普通にボコられて死んだ生き返った手足を殺しに行った ぐらいの認識しかしてないので 何に引っかかって考察してるのかというレベルでよくわからない

294 17/08/04(金)04:15:16 No.444035945

>>あんな強い能力退場させるなら相応の理由がいるよ >いや作者がね あり得なくね? 久しぶりにキャラ登場させんのに読み返してないはずないし… いやまあネタで言ってんだろうけど

295 17/08/04(金)04:15:38 No.444035959

>いや作者がね ノストラード組のその後が触れられてんだから忘れはしないだろ

296 17/08/04(金)04:15:49 No.444035964

能力と携帯借りて無防備なのにシャルを占ったりはしなかったんだろうか

297 17/08/04(金)04:16:14 No.444035979

予言見たところでヨークシンの結果だぞ?

298 17/08/04(金)04:16:35 No.444035995

>能力と携帯借りて無防備なのにシャルを占ったりはしなかったんだろうか ネオンの能力では死後念占えない説

299 17/08/04(金)04:17:14 No.444036023

団長は占いたがったけど団員が面倒くさがったというのはありそう

300 17/08/04(金)04:17:26 No.444036028

敢えて共闘説なんて思いついたのはあまりに一方的にヒソカが負けたから こんなのタイマンならあり得ないみたいな感情が根底にあるんだろうか

301 17/08/04(金)04:17:32 No.444036030

アンテナを釣り糸云々のとこだけ不明瞭だし マチが補佐する程度はやってんじゃないの? あとやってるとすれば糸で引っ張って体術の切り替え

302 17/08/04(金)04:17:34 No.444036032

くらえ!爺ちゃんのドラゴンダイブ!

303 17/08/04(金)04:17:59 No.444036044

冨樫自信こうやってあーだこーだ考察されるだろうなーって感じであまり説明は入れなのかもしれない それを楽しんでるとか

304 17/08/04(金)04:18:19 No.444036057

>普通にボコられて死んだ生き返った手足を殺しに行った >ぐらいの認識しかしてないので >何に引っかかって考察してるのかというレベルでよくわからない 念人形がヒソカの予測を遥かに超えて多かったりした部分への説明がなかったとかの違和感じゃないかな 冨樫がどちらにもとれるようあえて違和感を残してるだけで今後も真相が名言されることもないだろうけど

305 17/08/04(金)04:18:27 No.444036062

冨樫が楽しんでるのは休暇だよ

306 17/08/04(金)04:18:59 No.444036077

体術は団員が横から手出しできるレベルではないと思う

307 17/08/04(金)04:19:15 No.444036085

マチの言葉で豹変した時点でタイマンじゃないことに気づいたのはわかってたんだが その内容まで考察できなかったからこれはありがたい タイマンだったとしてもほとんど齟齬が出ないように描いてるのはすげーな

308 17/08/04(金)04:19:16 No.444036086

>普通にボコられて死んだ生き返った手足を殺しに行った >ぐらいの認識しかしてないので >何に引っかかって考察してるのかというレベルでよくわからない 問題と答えは用意されてるからそれで満足するタイプと 問題と答えしか用意されてないから過程を考えて楽しむタイプがいるだけの話よ

309 17/08/04(金)04:19:20 No.444036089

念人形が予想より多いのは実際にはサンアンドムーンで固定出来て一手間減ったから で十分説明出来ると思うが

310 17/08/04(金)04:20:00 No.444036124

予言見てから行動決めちゃったら予言変わるのでは?

311 17/08/04(金)04:20:07 No.444036131

>アンテナを釣り糸云々のとこだけ不明瞭だし >マチが補佐する程度はやってんじゃないの? >あとやってるとすれば糸で引っ張って体術の切り替え あとは念人形がヒソカの予想を超えて多かったのとかだね

312 17/08/04(金)04:20:26 No.444036142

団員が隠れてビュンビュンやってるのに気遣いないほどヒソカが間抜けなら旅団全員でボコるだろ

313 17/08/04(金)04:20:31 No.444036149

と言っても冨樫が描写ボカすのって主に心理的な描写で戦闘で何やってるかとかは大体はっきりさせてると思うけどね

314 17/08/04(金)04:20:54 No.444036160

>念人形が予想より多いのは実際にはサンアンドムーンで固定出来て一手間減ったから >で十分説明出来ると思うが この辺もコマ数稼いでギリギリどっちか迷わせる構成にしてんの上手い ヒソカにタイマンって考えに固執させるだけじゃなくて読者視点で時間かけて考察してもどっちかはっきりしないもん

315 17/08/04(金)04:21:10 No.444036164

>念人形が予想より多いのは実際にはサンアンドムーンで固定出来て一手間減ったから >で十分説明出来ると思うが いやサンアンドムーンを間に挟むせいで手間が増えて速度落ちるよ

316 17/08/04(金)04:21:25 No.444036170

>タイマンだったとしてもほとんど齟齬が出ないように描いてるのはすげーな どっちにも読めるのはすごいよね リドルストーリーを意識して描いたのかも

317 17/08/04(金)04:21:45 No.444036187

電話してたのだってオーダースタンプで動かしてる人形への指令だったかもしれないし

318 17/08/04(金)04:21:47 No.444036188

人形は試合前に仕込んでおけば良いだけでしょ

319 17/08/04(金)04:21:58 No.444036197

>予言見てから行動決めちゃったら予言変わるのでは? ネオンの能力は解釈が当たってその通りに行動すれば避けられるまたは当たるから

320 17/08/04(金)04:22:05 No.444036202

>敢えて共闘説なんて思いついたのはあまりに一方的にヒソカが負けたから >こんなのタイマンならあり得ないみたいな感情が根底にあるんだろうか 生き返りの直後は負けたけど清々したみたいな雰囲気(のように見えた)のに マチの一言で何かに感づいた(ように見えて)そこから行動が急に変わった(ように見えた)ってのもある (のように見えた)の部分は受け手の印象だから全然見えないって人もいるだろうしどっちが正しいとかも今のところ分からんし

321 17/08/04(金)04:22:11 No.444036206

ノブナガを連れて来ないのが悪い

322 17/08/04(金)04:22:18 No.444036211

>レベルEの犯人探しみたいなもんでね? 野球部のアレはそもそも大前提として冒頭で犯人探ししてねって提示されてるからあの流れになってるんじゃね

323 17/08/04(金)04:22:21 No.444036214

>人形は試合前に仕込んでおけば良いだけでしょ どうやってだよ

324 17/08/04(金)04:22:58 No.444036238

共闘を想定して描いてなければ当然説明もされないので ずっと共闘説は論破されない無敵状態となっている

325 17/08/04(金)04:23:07 No.444036246

>人形は試合前に仕込んでおけば良いだけでしょ この会場試合始まる前から無傷の死体転がりまくってるな

326 17/08/04(金)04:23:17 No.444036253

悪魔の証明すぎる

327 17/08/04(金)04:24:01 No.444036284

論破とか急に臭い事言いだしたぞ

328 17/08/04(金)04:24:18 No.444036293

人間の証明(オーダースタンプ)だけにな! ガハハ

329 17/08/04(金)04:24:28 No.444036297

>漫画を描かなければ当然説明もされないので >これからも共闘説は論破されない無敵状態となるだろう

330 17/08/04(金)04:24:29 No.444036299

適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね

331 17/08/04(金)04:24:29 No.444036300

>共闘を想定して描いてなければ当然説明もされないので >ずっと共闘説は論破されない無敵状態となっている タイマン説も等しく藪の中だよ

332 17/08/04(金)04:24:32 No.444036302

問題は能力説明がややこし過ぎて そこまで気にする読者が少ないであろうということだ 俺とか

333 17/08/04(金)04:24:45 No.444036311

>共闘を想定して描いてなければ当然説明もされないので >ずっと共闘説は論破されない無敵状態となっている 別に論破とか考えずに それぞれの考察を交わせばいいだけでは それこそ共闘してない説だって否定しきれるもんじゃないんだから 単なる遊びだよ

334 17/08/04(金)04:24:50 No.444036320

>適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど >リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね 気にしすぎだろ

335 17/08/04(金)04:25:23 No.444036334

まあタイマンにしろ共闘にしろ団長の能力って戦う場所と日時を自分で先に決めて準備ができるならかなり強いしヒソカ以外の相手と戦うとこも見たいわ

336 17/08/04(金)04:25:35 No.444036345

>リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね ちゃんとリンチしてないけど団長だっせー!って言わないとな

337 17/08/04(金)04:25:40 No.444036350

こういう考え方もできて楽しいなってだけで別に共闘説が100%正しい!とか誰も言ってないのに…

338 17/08/04(金)04:25:46 No.444036351

団長がリンチしたかしてないかよりノブナガの能力考察する方がずっと楽しいよ

339 17/08/04(金)04:25:55 No.444036356

ホイ論破

340 17/08/04(金)04:25:57 No.444036357

>問題は能力説明がややこし過ぎて >そこまで気にする読者が少ないであろうということだ 俺もややこしいから雰囲気で読んでるわ・・・

341 17/08/04(金)04:26:14 No.444036364

>どうやってだよ コピーにサンアンドムーン押しとけば良いだけじゃ

342 17/08/04(金)04:26:20 No.444036366

>タイマン説も等しく藪の中だよ タイマンはヒソカとの約束だった訳なので それを反故しちゃってる共闘は出来れば妄想でしかないと思いたい

343 17/08/04(金)04:26:22 No.444036368

>団長だっせー! これには誰も異存ないだろ

344 17/08/04(金)04:26:23 No.444036369

>適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど >リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね このスレでも何故か共闘が正解な事前提で話してる人居るからな しかも考察がどうこうじゃなくて普通の会話の流れで

345 17/08/04(金)04:26:25 No.444036373

>適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど >リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね リンチしたからこうなったってのはその通りだけど 団長は万全を期して事後処理もシャルにやらせてるし やるべきことはすべてやったと思うよ

346 17/08/04(金)04:26:37 No.444036386

両者の強さを意図してぼかしたなら流石と言う他ない マジでどっちにも読めるし

347 17/08/04(金)04:26:39 No.444036388

>団長がリンチしたかしてないかよりノブナガの能力考察する方がずっと楽しいよ 能力は円。ってアニメだかなんだかで公式に判明しただろ!

348 17/08/04(金)04:26:43 No.444036390

>団長がリンチしたかしてないかよりノブナガの能力考察する方がずっと楽しいよ 何年ノブナガ考察やってるの…

349 17/08/04(金)04:26:51 No.444036393

ギャラリーフェイクで作った死体は隠で隠せる 観客が見えない死体にぶつかったらどうなるんだろう…

350 17/08/04(金)04:27:09 No.444036407

>このスレでも何故か共闘が正解な事前提で話してる人居るからな >しかも考察がどうこうじゃなくて普通の会話の流れで 共闘が正解って思ってることとリンチしたから因果応報だ!って言うのは全く別の話だろ? 同じと思って怒ってるのか?

351 17/08/04(金)04:27:19 No.444036412

>適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど >リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね リンチ以前に身内にだけ優しくて周囲には迷惑かけまくるヤンキー集団がキチガイにターゲットされちまったって時点で割りとスカッとするし楽しい

352 17/08/04(金)04:27:19 No.444036413

ノブナガって腕相撲の順位とか強化系と組むのにこだわる辺り本人は強化系ではないよね

353 17/08/04(金)04:27:30 No.444036426

>ギャラリーフェイクで作った死体は隠で隠せる 知らなかったそんなの…

354 17/08/04(金)04:28:14 No.444036450

>団長がリンチしたかしてないかよりノブナガの能力考察する方がずっと楽しいよ 普通に円の範囲に入ってきたやつをぶった切る居合い斬りなんじゃねぇかなって

355 17/08/04(金)04:28:18 No.444036456

>ノブナガって腕相撲の順位とか強化系と組むのにこだわる辺り本人は強化系ではないよね しかしガイドブックで強化系と書かれてるせいでそういう事になってしまってる 冨樫的には結局どうなんだ

356 17/08/04(金)04:28:21 No.444036460

>適当なスレでやってくれりゃ別にいいけど >リンチしたから因果応報だ!団長だっせー!って普通のスレにも湧いて来るのがね 心配するなリンチしてなくても今の蜘蛛はださい

357 17/08/04(金)04:28:21 No.444036461

ノブナガはかませ臭を強化してるよ

358 17/08/04(金)04:28:42 No.444036472

>因果応報だ!団長だっせー! これはある意味正しい

359 17/08/04(金)04:28:43 No.444036474

>能力は円。ってアニメだかなんだかで公式に判明しただろ! 発習得してないとか衝撃的すぎるだろ…

360 17/08/04(金)04:28:57 No.444036481

そもそも円は部屋が暗くなったから使っただけだぞ

361 17/08/04(金)04:29:10 No.444036487

>>能力は円。ってアニメだかなんだかで公式に判明しただろ! >発習得してないとか衝撃的すぎるだろ… 強化系なら基礎体術と念強化するだけで強いし…

362 17/08/04(金)04:29:28 No.444036498

>観客が見えない死体にぶつかったらどうなるんだろう… ジョジョ4部でジョセフが透明な赤ちゃん見つけた時みたいになる

363 17/08/04(金)04:29:49 No.444036504

「凝を怠るな」 (つーか凝ってなんだろ?)

364 17/08/04(金)04:29:49 No.444036505

少なくとも集団戦ではウボォーのお荷物としてしか役に立てない能力らしいけどどんなんだろ

365 17/08/04(金)04:29:52 No.444036508

>ノブナガって腕相撲の順位とか強化系と組むのにこだわる辺り本人は強化系ではないよね 強化系じゃなかったっけ 強化系だけど発にタイマン専用的な制約があってお大勢とやりあってると発使えなくて基礎だけで戦わなきゃならんとかかな

366 17/08/04(金)04:30:03 No.444036516

>ノブナガって腕相撲の順位とか強化系と組むのにこだわる辺り本人は強化系ではないよね ルールの付いた刀の具現化かもしれない ゴム付けられた瞬間に出しなおして剥がすとか それでも更に上をいかれて負けそうだけど

367 17/08/04(金)04:30:19 No.444036526

>両者の強さを意図してぼかしたなら流石と言う他ない >マジでどっちにも読めるし 冨樫はやる作家だと俺は思ってる レベルEでもそんなんやったしね

368 17/08/04(金)04:30:39 No.444036530

>su1964899.jpg >とっしーの考察 手持ちの同じ画像確認したら右上の部分のとしあきじゃなくてまとめサイトっぽいデフォルトネームだった

369 17/08/04(金)04:30:54 No.444036537

>少なくとも集団戦ではウボォーのお荷物としてしか役に立てない能力らしいけどどんなんだろ タイマン専門って言ってるから多分一定条件をクリアした相手を斬殺するとかそんなんだと思う

370 17/08/04(金)04:30:54 No.444036538

>こういう考え方もできて楽しいなってだけで別に共闘説が100%正しい!とか誰も言ってないのに… それ前提で話す人をゴロゴロ見かけるが

371 17/08/04(金)04:31:07 No.444036546

>少なくとも集団戦ではウボォーのお荷物としてしか役に立てない能力らしいけどどんなんだろ 集団戦でウボォーのお荷物にならないタイプの方が少ないのでは というかウボォーは1人で完結してる

372 17/08/04(金)04:31:15 No.444036550

ノブナガは操作系だと思う 馴染みのアイテムを手元に持つって特徴も腕相撲ランキングの順位も納得行くし 放出系に近いからある程度の円も出来る

373 17/08/04(金)04:32:05 No.444036572

>>こういう考え方もできて楽しいなってだけで別に共闘説が100%正しい!とか誰も言ってないのに… >それ前提で話す人をゴロゴロ見かけるが 共闘前提でもタイマン前提でもどっちでもよくない? それ前提に団長の今の境遇とか気持ち考察してなにか困ることでもあんの?

374 17/08/04(金)04:32:14 No.444036581

タイマン限定というくらいだし ターゲットロックした居合斬りみたいなのかもね

375 17/08/04(金)04:32:32 No.444036589

>ノブナガは操作系だと思う >馴染みのアイテムを手元に持つって特徴も腕相撲ランキングの順位も納得行くし >放出系に近いからある程度の円も出来る 操作系っぽいってのは同意だけど放出と円は関係ないぞ 作中でもそんな説明ないしそもそも放出はオーラを体から切り離す技術で伸ばしたり大きくしたりする技術じゃない

376 17/08/04(金)04:32:50 No.444036595

いくらでも変えが効くから即死能力とか強力なものではないんだろうな よく切れる刀を具現化できるとかか

377 17/08/04(金)04:32:55 No.444036596

多分ノブナガだけ生き残ってても団長の顔はスレ画と同じ

378 17/08/04(金)04:32:57 No.444036599

>タイマン限定というくらいだし >ターゲットロックした居合斬りみたいなのかもね キルアのやったことの上位版だと思うと強いか…?

379 17/08/04(金)04:33:07 No.444036604

>ノブナガは操作系だと思う タイマン専門ってワードは対人操作な感じもするね

380 17/08/04(金)04:33:25 No.444036619

馴染みのアイテムだと威力と精度が上がるってのは強化系とかも一緒じゃねぇかな お気に入りの刀に念込めて切る方がどうでもいい刀に念込めて切るより強いだろ

381 17/08/04(金)04:33:38 No.444036627

>共闘前提でもタイマン前提でもどっちでもよくない? >それ前提に団長の今の境遇とか気持ち考察してなにか困ることでもあんの? 誰も言ってないなんて言うからいるって話しただけだけど?

382 17/08/04(金)04:34:15 No.444036643

コルトピが円付きの具現化したり変化系ってことになってるゼノが凄い円出したりあんまり系統とは関係なさそう

383 17/08/04(金)04:34:16 No.444036645

>誰も言ってないなんて言うからいるって話しただけだけど? そっか 辛かったね よく分かるよ

384 17/08/04(金)04:34:47 No.444036660

>多分ノブナガだけ生き残ってても団長の顔はスレ画と同じ いやまあ一人死んだ時も壮大に葬式やるくらいだし 既に二人は確定で死んだんだから他がどうあれこの顔だろう…

385 17/08/04(金)04:34:47 No.444036661

>誰も言ってないなんて言うからいるって話しただけだけど? というかどっちが前提だとしても団長の気持ちって変化ないよね

386 17/08/04(金)04:35:14 No.444036670

そんなことより身体から離すと途端に強度が落ちるはずのバンジーガムが 腕相撲ランク上位のマチを完全拘束できるほどの強度を維持してた方が気になる

387 17/08/04(金)04:35:29 No.444036676

円はオーラを体の延長で広げるから強いて言えば変化じゃないかな

388 17/08/04(金)04:35:32 No.444036678

残念ながらノブナガの能力は陰獣の残りのメンバー同様描写はされないまま連載終了する

389 17/08/04(金)04:35:38 No.444036682

ノブナガ死んでも葬式は開かれない

390 17/08/04(金)04:35:45 No.444036685

フィンクスは死んでるにノブナガの魂を賭けるよ

391 17/08/04(金)04:35:51 No.444036688

>コルトピが円付きの具現化したり変化系ってことになってるゼノが凄い円出したりあんまり系統とは関係なさそう 放出系が凄いのは念を体から切り離して維持できることであって円は別にオーラを切り離してはいないからな

392 17/08/04(金)04:35:57 No.444036694

>共闘前提でもタイマン前提でもどっちでもよくない? >それ前提に団長の今の境遇とか気持ち考察してなにか困ることでもあんの? 共闘説は否定しないけど作中で共闘したかも?ってことはっきり匂わせない限りは暫定的にタイマンだと思うが

393 17/08/04(金)04:36:06 No.444036698

>円はオーラを体の延長で広げるから強いて言えば変化じゃないかな 変化なのに円できないキルアがかわいそうな子になるからやめるんだ

394 17/08/04(金)04:36:08 No.444036699

再登場したらなんか名前がノブヒデとかに変わってる

395 17/08/04(金)04:36:12 No.444036702

コルトピの隠してる能力も明かされなかったし ノブナガなんてそれこそ考えてもなさそう

396 17/08/04(金)04:36:13 No.444036703

>>誰も言ってないなんて言うからいるって話しただけだけど? >というかどっちが前提だとしても団長の気持ちって変化ないよね リンチだった場合ヒソカを怒らせて蜘蛛自体を標的にされてるわけでだいぶ責任感じるところがあると思う 自分が死んでも蜘蛛は蜘蛛なんだからタイマンで死んだとしても蜘蛛が生き残る可能性はむしろ高かったかもしれないわけで ヨークシンで言ってたことが裏目ってる

397 17/08/04(金)04:36:48 No.444036714

>そんなことより身体から離すと途端に強度が落ちるはずのバンジーガムが >腕相撲ランク上位のマチを完全拘束できるほどの強度を維持してた方が気になる 体から話すと10メートル伸びたら千切れてしまうって書いてあったな あの拘束の仕方だとそんなに伸びる余地ないだろ

398 17/08/04(金)04:37:00 No.444036715

>そんなことより身体から離すと途端に強度が落ちるはずのバンジーガムが >腕相撲ランク上位のマチを完全拘束できるほどの強度を維持してた方が気になる 死んで強くなったんじゃね ドッキリテクスチャーも前は布被せてから質感変えてたのに念をそのまま表面に貼れるようになってたしヒソカは明らかに強くなってると思う

399 17/08/04(金)04:37:14 No.444036722

>共闘説は否定しないけど作中で共闘したかも?ってことはっきり匂わせない限りは暫定的にタイマンだと思うが 基本その考えでいいと思うよ あくまでもしもでしかないんだし

400 17/08/04(金)04:37:29 No.444036731

>変化なのに円できないキルアがかわいそうな子になるからやめるんだ 念の扱いに関しては天才的だけどまだルーキーだし…

401 17/08/04(金)04:37:52 No.444036744

>変化なのに円できないキルアがかわいそうな子になるからやめるんだ 円は円の訓練をしなきゃ基本使えないだろう 最初から使えた護衛軍が異常なだけで

402 17/08/04(金)04:38:00 No.444036748

>共闘説は否定しないけど作中で共闘したかも?ってことはっきり匂わせない限りは暫定的にタイマンだと思うが そだよ タイマンでもリンチでも成り立つように作ってあるんだから 自分の立場を明らかにした上でさらに今の展開を考察してレスすればいい

403 17/08/04(金)04:38:15 No.444036755

団長がノブナガやウヴォーの役目はコルトピやシャルの諜報部隊の護衛って言ってるから 具現化や操作って線も微妙なんだよなあ

404 17/08/04(金)04:39:50 No.444036788

キルアは円みたいなオーラの扱いが致命的に苦手でどうやっても円の条件を満たす1mまでオーラ拡げられなかったって設定じゃなかったか

405 17/08/04(金)04:39:53 No.444036789

>団長がノブナガやウヴォーの役目はコルトピやシャルの諜報部隊の護衛って言ってるから >具現化や操作って線も微妙なんだよなあ それはあくまで本人の資質や能力のタイプの話で系統は関係ないと思うぞ シャルは実際に情報収集とかしてるシーンあるけどノブナガは戦闘しかしてないし

406 17/08/04(金)04:39:58 No.444036792

1メートル以上テンを広げるってのが円の定義だっけ

407 17/08/04(金)04:41:08 No.444036827

>体から話すと10メートル伸びたら千切れてしまうって書いてあったな 能力説明してるページの文が(ヒソカから)10メートル離れるともろくなるなのか (ゴム自体を)10メートル伸ばしたらもろくなるなのか微妙な書き方だった記憶がある

408 17/08/04(金)04:41:38 No.444036836

>リンチだった場合ヒソカを怒らせて蜘蛛自体を標的にされてるわけでだいぶ責任感じるところがあると思う >自分が死んでも蜘蛛は蜘蛛なんだからタイマンで死んだとしても蜘蛛が生き残る可能性はむしろ高かったかもしれないわけで >ヨークシンで言ってたことが裏目ってる どちらの想定でも自然になるよう書かれてるし結局タイマンでもヒソカは蜘蛛狩り始めたんじゃないかな クロロと再戦する上で邪魔だし相手の準備万全で勝てなかったなら手駒減らして能力削りに行くのは自然だし

409 17/08/04(金)04:43:13 No.444036877

ノブナガは死ぬのも役目のメンバーに入ってたっけ

410 17/08/04(金)04:43:44 No.444036887

カストロさんはフロア全体に円を張ってた超達人

411 17/08/04(金)04:43:54 No.444036891

ボクのガムは円の役割も果たす…♢

412 17/08/04(金)04:44:29 No.444036905

あんまり意味ねーな

413 17/08/04(金)04:45:36 No.444036922

>カストロさんはフロア全体に円を張ってた超達人 身代わりを残して絶で背後にも回れる 先に凝おぼえろや!

414 17/08/04(金)04:45:52 No.444036930

テキトーなコメントと思われていた全員死にますが成就されそうな状況

415 17/08/04(金)04:45:54 No.444036931

具現化してるわけじゃないが絶対に千切れないゴム出せるってよく考えたらすごいな

416 17/08/04(金)04:46:17 No.444036940

>能力説明してるページの文が(ヒソカから)10メートル離れるともろくなるなのか >(ゴム自体を)10メートル伸ばしたらもろくなるなのか微妙な書き方だった記憶がある 10メートル以上「伸びると」千切れるって書かれてるからゴムを10メートル伸ばしたらじゃないかな

417 17/08/04(金)04:47:35 No.444036969

>具現化してるわけじゃないが絶対に千切れないゴム出せるってよく考えたらすごいな でもレイザーの時は千切れず伸びるから相手が掴んだボールを引っ張り寄せられなかったっけね

418 17/08/04(金)04:47:47 No.444036973

そもそも付けられた方が自由に伸ばせる時点でバンジーガムの意味ないだろ

419 17/08/04(金)04:48:36 No.444036984

>そもそも付けられた方が自由に伸ばせる時点でバンジーガムの意味ないだろ 相応の筋力があったら伸ばすことはできるだろ 負荷があるだけで

420 17/08/04(金)04:48:57 No.444036998

考察すればするほど分かるカストロの超性能

421 17/08/04(金)04:49:31 No.444037011

ゴムとか簡単に千切ってきてヒソカの肉体攻撃効かなそうなウボォーって クラピカが殺してくれたの便利だったんだな

422 17/08/04(金)04:49:45 No.444037016

>考察すればするほど分かるカストロの超性能 実際ゴンキルと並ぶレベルの天才だったのかな

423 17/08/04(金)04:49:50 No.444037020

カストロは水見式さえ知っていたら…

424 17/08/04(金)04:50:09 No.444037032

>ゴムとか簡単に千切ってきてヒソカの肉体攻撃効かなそうなウボォーって >クラピカが殺してくれたの便利だったんだな ちぎるのは無理じゃねーかな

425 17/08/04(金)04:50:22 No.444037035

ヒソカは強い相手とは闘わないだけだから別に困らないよ

426 17/08/04(金)04:50:28 No.444037036

10メートル以上伸ばさないと千切れないなら人間の体格だと一人で剥がすのは無理すぎる

427 17/08/04(金)04:50:39 No.444037041

下手に天才だったから師匠無しで成長してしまった

428 17/08/04(金)04:51:12 No.444037050

タイマン派だからマチに場所と相手を選べって言われたときのヒソカの顔はその手を使うかって考えてる顔だと思ってる

429 17/08/04(金)04:51:32 No.444037057

>10メートル以上伸ばさないと千切れないなら人間の体格だと一人で剥がすのは無理すぎる シンプルに強いけどマチにやったみたいな拘束の仕方って他にしないよねヒソカ つまんないからかな

430 17/08/04(金)04:51:34 No.444037058

ヒソカが強そうに描かれたり解釈されるほどガム越しでダメージ与えたりガム引っ張って指破壊したレイザーヤベーってなる

431 17/08/04(金)04:51:37 No.444037059

ヒソカウイングビスケに手厚い教育を受けてる辺り運が良すぎるゴンキル

432 17/08/04(金)04:52:11 No.444037071

>タイマン派だからマチに場所と相手を選べって言われたときのヒソカの顔はその手を使うかって考えてる顔だと思ってる どっちにしろマチが余計な一言でヒソカの気を変えちゃったってのがひどい

433 17/08/04(金)04:52:20 No.444037076

レイザーはゲーム内なら強化されるみたいな制約でもあったのかなあ

434 17/08/04(金)04:52:24 No.444037079

ウボォーの場合はゴムでエキスパンダーされてもかまわずに戦えるんだろうね

435 17/08/04(金)04:52:46 No.444037084

ヒソカがカストロと戦ったのもあれ以上強くなられたら困るからだな

436 17/08/04(金)04:53:17 No.444037093

>>タイマン派だからマチに場所と相手を選べって言われたときのヒソカの顔はその手を使うかって考えてる顔だと思ってる >どっちにしろマチが余計な一言でヒソカの気を変えちゃったってのがひどい まあヒソカが素直に負け認めたり諦めたりする性格とは思えないし絶対近い内に蜘蛛殺すわってなってたとは思うけどね

437 17/08/04(金)04:54:08 No.444037099

>ヒソカが強そうに描かれたり解釈されるほどガム越しでダメージ与えたりガム引っ張って指破壊したレイザーヤベーってなる ゴムをクッションにしたときは凝で防御してなかったんじゃないっけ

438 17/08/04(金)04:54:37 No.444037109

>どっちにしろマチが余計な一言でヒソカの気を変えちゃったってのがひどい というか止め刺さない甘ちゃんだったのが最大の戦犯だしどの道酷い

439 17/08/04(金)04:55:04 No.444037116

ガムくっつけた相手と要するに綱引き状態になって 力が上のヤツには意味がないってところか

440 17/08/04(金)04:55:52 No.444037134

冨樫が言ってたヒソカ的にはあそこでマチ殺す気だったって話のが驚いた GIでも団長殺したらマチが追いかけ回してくれるって話で喜んでたから蜘蛛全滅したあと追いかけ回して貰うためにあえて殺さなかったのかと思ってた

441 17/08/04(金)04:57:00 No.444037157

もしカストロが単純強化系の使い手に育ってたとしても ヒソカは有りがちなパワータイプと戦って楽しいんだろうか

442 17/08/04(金)04:57:10 No.444037161

>冨樫が言ってたヒソカ的にはあそこでマチ殺す気だったって話のが驚いた テクスチャーの能力が旅団全員にバラされかねないし 当然といえば当然なんだけどね

443 17/08/04(金)04:57:15 No.444037162

>>どっちにしろマチが余計な一言でヒソカの気を変えちゃったってのがひどい >というか止め刺さない甘ちゃんだったのが最大の戦犯だしどの道酷い ヒソカが生き返った時点で殺そうとしてないと行けなかったんだよねほんとは…

444 17/08/04(金)04:57:17 No.444037163

>ガムくっつけた相手と要するに綱引き状態になって >力が上のヤツには意味がないってところか 千切れないんなら相手が話すか自分が放すかだからね ただゴムの力を開放するタイミングとかくっつけたガムをいつ剥がすかとかは思い通りだから主導権はヒソカ側だけど

445 17/08/04(金)04:57:43 No.444037170

自分の能力で不利になったのってコインの時だけだな…一瞬でしかないけど

446 17/08/04(金)04:58:42 No.444037188

>もしカストロが単純強化系の使い手に育ってたとしても >ヒソカは有りがちなパワータイプと戦って楽しいんだろうか 強けりゃ楽しいんじゃないかな パワー馬鹿を奇術でどう攻略するかとか ていうか期待してるゴンがモロにその方向へ進んでたし

447 17/08/04(金)04:59:45 No.444037215

テクスチャーはこれ見よがしに団長に見せつけてるからマチが居なくても知れ渡ってるんじゃないか

448 17/08/04(金)05:01:01 No.444037251

>テクスチャーはこれ見よがしに団長に見せつけてるからマチが居なくても知れ渡ってるんじゃないか 布がなくても身体というか念に直接貼れるようになってる

449 17/08/04(金)05:01:37 No.444037264

>まあヒソカが素直に負け認めたり諦めたりする性格とは思えないし 復活当初は負けても朗らかに現実は厳しいと認めてたぞ

450 17/08/04(金)05:02:34 No.444037283

>布がなくても身体というか念に直接貼れるようになってる つーかそもそもガム自体が粘着質じゃん

451 17/08/04(金)05:03:12 No.444037299

あれだけタイマンに拘ってたから それを反故にされたとしたら復讐になるのも分かる そもそも審判観客とそのコピー込みなあれをタイマンと呼んでいいものか判断に困るが

452 17/08/04(金)05:03:15 No.444037300

>>まあヒソカが素直に負け認めたり諦めたりする性格とは思えないし >復活当初は負けても朗らかに現実は厳しいと認めてたぞ あの時点は負けてしょーがないくらいで逆にスッキリしてた感じだよね

453 17/08/04(金)05:03:49 No.444037316

強化系はいかに策で接近して攻撃を当てるかみたいなとこに焦点がある気がする ウヴォーですら隠使うしゴンは大掛かりな罠を張ったしカストロはダブルを会得した

454 17/08/04(金)05:04:02 No.444037319

>つーかそもそもガム自体が粘着質じゃん

455 17/08/04(金)05:04:40 No.444037334

テクスチャーは薄いものにしか写せない設定よく忘れられるよね

456 17/08/04(金)05:05:10 No.444037351

>>まあヒソカが素直に負け認めたり諦めたりする性格とは思えないし >復活当初は負けても朗らかに現実は厳しいと認めてたぞ クロロ級に相手十分の条件で~って言い方してるから今回はクロロに有利な場所過ぎたってのはヒソカも感じてるんでしょ

457 17/08/04(金)05:05:23 No.444037359

バンジ-ガムくっ付けたボーリングの球で殴る奥義に目覚めてて欲しい

458 17/08/04(金)05:05:25 No.444037360

>復活当初は負けても朗らかに現実は厳しいと認めてたぞ 十全じゃ勝てないねって話してただけだしじゃあ削ろうってなっても別におかしくなかろう

459 17/08/04(金)05:05:49 No.444037378

>そもそも審判観客とそのコピー込みなあれをタイマンと呼んでいいものか判断に困るが 全部クロロ一人でやってたならアリなんじゃね? 操作系に対して人間操作禁止なとか言わないだろうし

460 17/08/04(金)05:06:14 No.444037389

団長は正々堂々タイマンで戦ったけどヒソカはマチの発言でリンチされたのかもと邪推した ファンですら意見の分かれる所なのでヒソカがそう勘違いしても違和感なし! これだ

461 17/08/04(金)05:06:54 No.444037406

>これだ 一番ダメなやつだこれ

462 17/08/04(金)05:07:23 No.444037420

>団長は正々堂々タイマンで戦ったけどヒソカはマチの発言でリンチされたのかもと邪推した >ファンですら意見の分かれる所なのでヒソカがそう勘違いしても違和感なし! >これだ 何にせよマチはダメな女だ…

463 17/08/04(金)05:08:03 No.444037446

団長が死ぬ前に誤解が解けてヒソカが後悔するごんぎつねパターンだな

464 17/08/04(金)05:09:02 No.444037475

レイザー戦見直してたら合体した悪魔相手にヒソカが綱引き諦めてるシーンあってやっぱレイザー強えなって思った

465 17/08/04(金)05:10:34 No.444037508

>レイザー戦見直してたら合体した悪魔相手にヒソカが綱引き諦めてるシーンあってやっぱレイザー強えなって思った あそこで合体悪魔の手にボールくっつけなかったのは やっぱり最後レイザーを仕留める為に隠し種でとっておいたからかね

466 17/08/04(金)05:13:18 No.444037567

ギャラリーフェイク爆弾コンボを構築できなくさせたら 次はどんな手で戦えるかな?っていう楽しみもあると思うんだ

467 17/08/04(金)05:13:59 No.444037585

今閉鎖空間で人口密度高いからいろんな無茶が出来るぞ団長

468 17/08/04(金)05:14:15 No.444037592

>あそこで合体悪魔の手にボールくっつけなかったのは >やっぱり最後レイザーを仕留める為に隠し種でとっておいたからかね まあどうせ出し入れ自由な念獣?にそんなことしてもほぼ意味ないからな

469 17/08/04(金)05:14:58 No.444037610

団長もTUBE使えばいいよ

470 17/08/04(金)05:15:43 No.444037633

船の中に雨粒入って来るかなあ

471 17/08/04(金)05:16:21 No.444037652

悪魔の手にガムつけてもどうせレイザーにボールわたしちゃうしな

472 17/08/04(金)05:19:01 No.444037700

ヒソカはライバルとしてゴンと決戦するまで絶対死なないみたいな安心感がどこかにあったけど この展開と空気っぷりだともう望めないかもしれない

473 17/08/04(金)05:20:54 No.444037751

ゴンはゴンでオーラ見えなくなっちゃってるしな

474 17/08/04(金)05:21:03 No.444037756

勃起させながらゴンを狩りに来てもうオレ念使えないんだーって言われて例のギャグ顔でどっか行く

475 17/08/04(金)05:21:09 No.444037758

ゴン自体フェードアウトしそうだからな

476 17/08/04(金)05:23:00 No.444037810

ハンターを狩るって意味ならヒソカの方がよっぽどハンターハンターしてる

477 17/08/04(金)05:23:19 No.444037821

ゴンは作中最強クラスと戦って父親も見つけて もうやること全部やっちゃってるからな…

478 17/08/04(金)05:24:32 No.444037852

親父の手伝いとかキルアの手伝いとか…

479 17/08/04(金)05:25:05 No.444037867

強化系極めた姿もゴンさんでやっちゃったしね…

480 17/08/04(金)05:25:10 No.444037869

>ハンターを狩るって意味ならヒソカの方がよっぽどハンターハンターしてる ゴンも親父を探すハンターハンターだったし 作中でもハンターをハントする話が中心だった気がする

481 17/08/04(金)05:27:59 No.444037938

親父との再会は後遺症治って来てみたらいた って感じでイマイチ達成感無かったな…

482 17/08/04(金)05:28:01 No.444037940

>強化系極めた姿もゴンさんでやっちゃったしね… これ何気に画期的だよね ゴンさんの強さ自体は多分これからもメルエムぐらいしか超える者は居ないんだろうけど もう先にそれ見せられちゃったからこれから何やっても直接戦闘じゃあれの劣化にしかならないんだもん お前は本当にバトル漫画の主役なのか

483 17/08/04(金)05:30:40 No.444038001

来週はクロロの出番はあるのかな

484 17/08/04(金)05:31:54 No.444038031

来週は虫取り大会の話だよ

485 17/08/04(金)05:32:42 No.444038042

>>まあヒソカが素直に負け認めたり諦めたりする性格とは思えないし >復活当初は負けても朗らかに現実は厳しいと認めてたぞ というかあの状態で団長…殺す…!みたいのなこと言ったらマチに止め刺されちゃうだろう

486 17/08/04(金)05:33:05 No.444038050

今回の連載中にはもう出てこなさそうだ

487 17/08/04(金)05:33:29 No.444038061

モンスターボールを一生懸命投げたりゲットしてはしゃぐオイト王妃が見れるのか!?

488 17/08/04(金)05:36:15 No.444038120

少年ジャンプ掲載の制約……!原稿1Pごとにオレのやる気が1時間縮む……! そしてこの状況……まずいな……キャラの紹介エピソードだけで何話消化するか見当もつかないぞ……

489 17/08/04(金)05:49:46 No.444038459

防火服みたいなキャラが一番あっさりやられたりするんだよなあ

490 17/08/04(金)06:32:17 No.444039704

>少年ジャンプ掲載の制約……!原稿1Pごとにオレのやる気が1時間縮む……! >そしてこの状況……まずいな……キャラの紹介エピソードだけで何話消化するか見当もつかないぞ…… じゃあ違う構成にしろや!

491 17/08/04(金)06:46:06 No.444040177

ガムガムの実の能力者

492 17/08/04(金)06:47:06 No.444040212

クラピカはダッシュで駆けつけて今どんな気持ちって聞くべき

493 17/08/04(金)06:55:27 No.444040521

観客席巻き込まずリングの上だけで倒したら満足自体はしそうだが

494 17/08/04(金)07:00:18 No.444040694

>クラピカはダッシュで駆けつけて今どんな気持ちって聞くべき パクノダさんが最後にならなかったねぇ!

↑Top