17/08/04(金)02:39:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)02:39:34 No.444029252
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/04(金)02:40:12 No.444029327
親父殿
2 17/08/04(金)02:40:22 No.444029345
左様
3 17/08/04(金)02:40:22 No.444029348
封神演義とさくらまたやるの!?
4 17/08/04(金)02:41:17 No.444029496
こういうのは大抵当時ハマってた人が企画通せる身分になったってことだ 「」はどうだ
5 17/08/04(金)02:42:19 No.444029606
封神演義やるの!?って調べたらマジだ!
6 17/08/04(金)02:43:42 No.444029851
おせえ!
7 17/08/04(金)02:43:55 No.444029870
サトシさんはずっと現役だし混ぜるの違くない?
8 17/08/04(金)02:43:58 No.444029880
最遊記は掲載誌的にも当時子供でしたパターンじゃないだろうから結構異質だなって
9 17/08/04(金)02:45:41 No.444030120
90年代リバイバル 一時期80年代リバイバルブームがあったなぁ20年ぐらい前に 歴史は繰り返す
10 17/08/04(金)02:45:43 No.444030124
最遊記は当時の時点で結構なお姉様方だったような…
11 17/08/04(金)02:47:22 No.444030313
>こういうのは大抵当時ハマってた人が企画通せる身分になったってことだ 企画考える時に青春時代のモノ思い出しちゃうのは致し方なしだな
12 17/08/04(金)02:47:42 No.444030355
最遊記はOVAとか細かくやってるから他と比べると久しぶり感は薄い
13 17/08/04(金)02:48:01 No.444030394
さくらちゃんは何度か復活させたいけど声優引退してるからなあみたいな感じだったからむしろ丹下復帰してすぐやらなかったのは引っ張ったくらいだ
14 17/08/04(金)02:52:03 No.444030842
封神演義またアニメやるの!?
15 17/08/04(金)02:52:19 No.444030870
とどのつまり2026年くらいにはまじぽかの三期が…?
16 17/08/04(金)02:54:10 No.444031046
超今風が本当に超今風になってたのか…
17 17/08/04(金)02:55:25 No.444031166
毎年5年10年周期で過去の人気作で稼ごう計画がどこかで動いてるからか あの○○が再始動や復活商法もお馴染みになってきてるしな
18 17/08/04(金)02:55:27 No.444031169
>とどのつまり2026年くらいにはまじぽかの三期が…? ハルヒらきすたガンダムSEEDあたりだよ…
19 17/08/04(金)02:55:54 No.444031204
少し前は小麦ちゃんとかもあったしアイアンマンとかもあったな…
20 17/08/04(金)02:56:55 No.444031302
>最遊記は掲載誌的にも当時子供でしたパターンじゃないだろうから結構異質だなって 最遊記に関しては復活というより現在進行形で雑誌の主力してるからか リバイバルとかでなくただ単にタイミングあったんだろうなって印象だ
21 17/08/04(金)02:57:04 No.444031317
あと10年20年待てばGJ部もリバイバルされる…?!
22 17/08/04(金)02:57:29 No.444031348
>あと10年20年待てばGJ部もリバイバルされる…?! 左様
23 17/08/04(金)02:57:52 No.444031387
最遊記は作者がまだ生きてたことに驚いた…なんか凄い重病になって連載止まってたよね
24 17/08/04(金)02:58:18 No.444031448
>歴史は繰り返す 1990年前後の頃もトキワ荘作家陣のアニメ化がアホみたいに増えてたしな その時期のアニメも今だと懐かしアニメ枠だけど
25 17/08/04(金)02:59:50 No.444031604
CCさくらもなかよしがいよいよ崖っぷちで弾が欲しいのと CLAMPのあれやりたくなっちゃった病が上手いこと重なったんだろうなとは
26 17/08/04(金)03:01:31 No.444031852
コナンは去年でポケモンは今年か この二つはリメイクするにしても現役だな
27 17/08/04(金)03:02:14 No.444031930
>あの○○が再始動や復活商法もお馴染みになってきてるしな ガンダムとかマクロスは周年記念作品やって劇場版とか模型展開してたら もう次の周年記念作品がやってきたよ状態になってる気もする
28 17/08/04(金)03:02:26 No.444031958
封神演義とグルグルは古い感じがあるけど CCさくらと最遊記は少し前の感覚が何故かある 多分さくらは映画とか色々あったし最遊記は色々続編やってたからだと思うけど
29 17/08/04(金)03:04:19 No.444032145
グルグルもその間に一本アニメ挟んでるし漫画終わったの2000年代入ってからだし そこからキタキタやってグルグル2やってるから 印象より空白期間が少ない気もする
30 17/08/04(金)03:06:02 No.444032306
>もう次の周年記念作品がやってきたよ状態になってる気もする 分割2クールとかにするとTVで1年半使ってその後OVAや劇場版とかになるから 5年周期の半分は展開してるしな
31 17/08/04(金)03:06:13 No.444032328
ウルトラマンはもう半世紀いっちゃったんでなんかこういうの超越しているな流石に
32 17/08/04(金)03:06:30 No.444032347
封神演義は定期的にあのアニメ出来悪かったから再アニメ化みたいにならねぇかなあみたいな笑い話に挙がってたくらいで別になんも動きなかったから画像来た時もコラだろって言われてたよ
33 17/08/04(金)03:08:34 No.444032560
仙界大戦主軸って事は別にこれで人気出ても伏羲とか出てこないな…
34 17/08/04(金)03:08:38 No.444032564
オーフェンが本当に再アニメ化してもおかしくない流れだ…
35 17/08/04(金)03:08:39 No.444032566
当時のジャンプ的な意味だと封神再アニメ化はマンキン辺りと争ってそうだけど 集英社時代の電子書籍販売止まったりと版権移動しそうな武井と ヤンジャンで現在進行形で主力任されてるフジリューの違い辺りが出たんかしら
36 17/08/04(金)03:08:55 No.444032589
>ウルトラマンはもう半世紀いっちゃったんでなんかこういうの超越しているな流石に ああげそいくおが言ってた「俺もあの作品に関わりたいとかでセンスないやつが過去の作品にすがる」って批評どっかで見たと思ったら二期ウルトラマンだわ
37 17/08/04(金)03:09:33 No.444032636
ハーメルンも来るな…
38 17/08/04(金)03:09:44 No.444032654
仮面ライダーなんかは毎回のように~周年的な汽船作品をやってるイメージがある まぁ明らかに増えだしたのはディケイド以降だけど…そろそろ20周年で何かするだろうか…
39 17/08/04(金)03:09:48 No.444032662
やはり今年は1990年代…
40 17/08/04(金)03:10:03 No.444032677
>オーフェンが本当に再アニメ化してもおかしくない流れだ… TOブックスがライト文芸始めて数年経ったしそろそろメディアミックスやるぜ! なノリになったら筆頭候補にはなるんでなかろうかオーフェン
41 17/08/04(金)03:10:26 No.444032702
連載復活してたグルグルに継続放送しているポケモン 声優が現場復帰して機会もあって元からHD盤とか作られてたさくら ネームバリューが一般層にもデカイ笑うセールスマン コンテンツとして継続していた最遊記 確かにスレ画の中じゃ一つだけ異質すぎる
42 17/08/04(金)03:10:29 No.444032708
リバイバルブームなのに俺が好きだった作品がリバイバルしないのが悲しい
43 17/08/04(金)03:10:44 No.444032733
そういえばネギまもアニメまたするね
44 17/08/04(金)03:12:02 No.444032812
マンキンは話しあったけど武井が当時のキャストじゃなきゃやらないって言って流れた
45 17/08/04(金)03:12:29 No.444032846
>確かにスレ画の中じゃ一つだけ異質すぎる これからアニメ化も予定されてるし銀英伝をとにかくアピールしたいから 下の世代にもフジリューの知名度上げるぜ的な感じでなかろうか 今の20代前半より下の世代だと屍鬼の人?…封神演義ってのも人気あったらしいけどな感じだろうし
46 17/08/04(金)03:12:43 No.444032864
>仙界大戦主軸って事は別にこれで人気出ても伏羲とか出てこないな… どうだろ…OVAみたいな集金狙いなのをテレビでも流しますってスタイルなら仙界大戦の後もそのうちアニメ化はするかもしれん
47 17/08/04(金)03:13:46 No.444032944
そろそろ鬼太郎くるんじゃないか
48 17/08/04(金)03:13:46 No.444032947
オーフェン漫画単行本でたしアニメ化あると思うよ
49 17/08/04(金)03:13:52 No.444032952
>マンキンは話しあったけど武井が当時のキャストじゃなきゃやらないって言って流れた やってくれたら嬉しいけど今となってはメンツが大御所過ぎる…
50 17/08/04(金)03:14:35 No.444033005
ワールドカップに合わせて幻冬舎から数年後の世界での話出したり そっから更に小学館で続きの連載始めたりと ホイッスルも色々狙ってそうだけどキャスト的な意味でアニメは無理か
51 17/08/04(金)03:15:14 No.444033044
>そろそろ鬼太郎くるんじゃないか 鬼太郎の前に手塚作品のなんかをどっかがやりそうな気もする
52 17/08/04(金)03:15:20 No.444033049
>そろそろ鬼太郎くるんじゃないか 10年おきに展開はしてたからそろそろしてほしい ゲゲゲの女房ブームのときにやっとくのが一番だったけど…
53 17/08/04(金)03:15:34 No.444033065
そういや屍鬼の人どんな反応してんだろ… 原作無視してくれた方が面白い人だから無視してオリ展開やってください!って直々に注文するくらいファンだったみたいだけど
54 17/08/04(金)03:16:24 No.444033103
>ホイッスルも色々狙ってそうだけどキャスト的な意味でアニメは無理か 前のアニメを新キャストで再アフレコしたリマスター版やってるよ!
55 17/08/04(金)03:16:35 No.444033109
>ホイッスルも色々狙ってそうだけどキャスト的な意味でアニメは無理か 最近わざわざ吹き替えして放送してたし不可能ってことはないだろう
56 17/08/04(金)03:16:46 No.444033121
>ゲゲゲの女房ブームのときにやっとくのが一番だったけど… 墓場鬼太郎アニメ化した時って時期違ったっけ?
57 17/08/04(金)03:16:56 No.444033132
>原作無視してくれた方が面白い人だから無視してオリ展開やってください!って直々に注文するくらいファンだったみたいだけど アニメ化もしたってことは激怒とかはないというか これでオッケーですな感じだったとは思う
58 17/08/04(金)03:17:42 No.444033180
わざわざ声変えて再放送してたのかホイッスル…
59 17/08/04(金)03:18:01 No.444033204
>墓場鬼太郎アニメ化した時って時期違ったっけ? 5期と同時期くらいかな
60 17/08/04(金)03:18:33 No.444033234
キョロちゃんクロちゃんはれときどきぶたハレのちグゥ夢のクレヨン王国あたりも帰って来るかな…
61 17/08/04(金)03:19:24 No.444033294
たしかドラゴンボールのために鬼太郎5期打ち切ってからのゲゲゲの女房ブームじゃなかったっけ
62 17/08/04(金)03:19:46 No.444033315
ジャンプの場合だとここからは第三期黄金期の面子の連載から20周年が近づいてくるから ナルトブリーチリボーン辺りは新規アニメ映像とか出してきそうな気はする いやナルトは現在進行形でボルトやってるけど
63 17/08/04(金)03:19:58 No.444033331
>そういえばネギまもアニメまたするね パチンコ出るからな…
64 17/08/04(金)03:21:28 No.444033419
GS美神やってほしいなぁ…
65 17/08/04(金)03:21:34 No.444033428
>ジャンプの場合だとここからは第三期黄金期の面子の連載から20周年が近づいてくるから その時期の中堅組というか アイシールドボーボボいちごミスフルブラックキャット辺りも何作かはやってきそう いちごは続編やってる真っ最中だけど
66 17/08/04(金)03:22:30 No.444033491
アイシールドはワンパンマンアニメに合わせてコミック文庫出る予定だったのになぜか立ち消えしたから コミック文庫はどっかでタイミング合わせて出してくると思う
67 17/08/04(金)03:23:54 No.444033570
>GS美神やってほしいなぁ… 美神単品は流石に厳しいというか 奇跡が起きて椎名百貨店扱いで自分の作品ごちゃ混ぜなOVAを辺りでなかろうか
68 17/08/04(金)03:24:19 No.444033589
ひっそりとキューティーハニーが短いスパンで放送されてる気がする
69 17/08/04(金)03:25:15 No.444033635
最遊記はホモホモしいって思われてそうだけどすごい見易い旅モノでベタベタもしないしやりとり掛け合いは見てて安心すらするよね…
70 17/08/04(金)03:26:10 No.444033690
>ひっそりとキューティーハニーが短いスパンで放送されてる気がする ダイナミック作品はトキワ荘作家陣以上に新作やらスピンオフが出るからな… 漫画と映像作品合わせたら二三年周期で常に何かが動いてるんでなかろうか
71 17/08/04(金)03:27:29 No.444033755
そもそも本人が現在進行形で書いてるからな…
72 17/08/04(金)03:27:29 No.444033756
書き込みをした人によって削除されました
73 17/08/04(金)03:27:45 No.444033768
今年だけでもキューティハニーの実写またやったんかよと思ったら デビルマンのアニメまたやるんかよだからな
74 17/08/04(金)03:28:36 No.444033812
チャンピオンもバキのアニメ化既に決まってるしな
75 17/08/04(金)03:29:27 No.444033865
東宝がゴジラ復活させたしハレンチ学園も復活の時だ!
76 17/08/04(金)03:29:59 No.444033900
この流れに乗ってドカベンか大甲子園を今の男性声優オールスターな感じでアニメ化したら 人気爆発するんでなかろうかと思う事はたまにある
77 17/08/04(金)03:31:30 No.444033980
封神演義結局マジだったんか
78 17/08/04(金)03:32:32 No.444034036
>今年だけでもキューティハニーの実写またやったんかよと思ったら >デビルマンのアニメまたやるんかよだからな マジンガーデビルマンキューティハニーあたりは定期的にやる上にダイナミック含むとゲッターもわりと色々やるからな…
79 17/08/04(金)03:33:33 No.444034078
今の最高のアニメスタッフでスラムダンクを作らせてください! みたいなオファーは毎年来てるんだろうなぁとはたまに感じる
80 17/08/04(金)03:34:56 No.444034155
>封神演義結局マジだったんか 聞仲メインでだけとかよく企画通ったなって
81 17/08/04(金)03:35:23 No.444034172
ファーストアニメ化が失敗勢はどんどんやり直していいと思う
82 17/08/04(金)03:35:31 No.444034181
スラダンどうだろうな 終わりがあれだしな…
83 17/08/04(金)03:38:49 No.444034343
>>封神演義結局マジだったんか >聞仲メインでだけとかよく企画通ったなって OVAっぽい企画なのにテレビでやるのがすごいよね…
84 17/08/04(金)03:38:55 No.444034348
スラダンに関しては豊玉と山王戦がついにアニメ化となったら 全て完成させてから放送なので作画も動画もバッチリです! ぐらいに金かけてもペイできそうな気はする
85 17/08/04(金)03:39:04 No.444034355
聞仲に焦点合わせるとなると最初の話の時点で聞仲戦=四聖編とかそのくらいかましてくると思う
86 17/08/04(金)03:39:13 No.444034367
なろうとかラノベとかリメイクとか漫画原作とかオリジナルアニメ本当に減った
87 17/08/04(金)03:40:17 No.444034425
いやラノベアニメは90年代もめっちゃ多かったよ…
88 17/08/04(金)03:40:46 No.444034449
>なろうとかラノベとかリメイクとか漫画原作とかオリジナルアニメ本当に減った 昔ながらの玩具タイアップアニメ自体は夕方から朝に放送時間帯が変わったぐらいでないか 深夜のオリジナルアニメに関してはただ単に黎明期の頃はハッスルしてたってのもあるし
89 17/08/04(金)03:40:51 No.444034453
>スラダン 劇場映画とかでいんじゃねとか思う 能力バトルバスケの後だとまっとうにバスケしてるのは渋すぎるというか
90 17/08/04(金)03:41:41 No.444034500
深夜のオリジナルなんてろくなもんじゃないしな 正直作らなくてもいいくらい
91 17/08/04(金)03:41:56 No.444034509
なろう言いたいやつはだいたい言いたいだけだから気にするな
92 17/08/04(金)03:42:16 No.444034524
ドラゴンボールと最遊記と魔方陣グルグルのアニメ放送してるしジョジョの映画始まるしジャンプSQでるろうに剣心始まるし今が平成何年かわからなくなりそうだ 少し前はぼくらの勇気未満都市まで放送してたし
93 17/08/04(金)03:44:04 No.444034601
>GS美神やってほしいなぁ… それはない…!ないんだよおキヌちゃん…!!
94 17/08/04(金)03:44:30 No.444034629
アニメの本数に関しては2000年代前半にもアホみたいな時期があったし 90年代夕方アニメも大手出版社漫画と角川の漫画やラノベ系列に 過去の有名作が現代に復活!で割と埋まってた
95 17/08/04(金)03:45:25 No.444034667
るろ剣は北海道編始まって一年二年ぐらいしたら 無印か北海道編かは分からんがとりあえずなんらかのアニメはやるんでなかろうか
96 17/08/04(金)03:46:49 No.444034727
小学館は最高に頑張っても3クールしか枠作れないのでリバイバルは無理なんだ
97 17/08/04(金)03:46:56 No.444034736
いつ基準か知らないけどオリジナルアニメも多すぎる位な気がする…
98 17/08/04(金)03:47:29 No.444034760
グルグルは何故かドキドキ伝説には触れられないけどなんで?
99 17/08/04(金)03:47:34 No.444034764
今の椎名センセだと絶チルお疲れ様でした! 感謝の証として椎名先生の作品を一つ程OVAアニメでと言われたら 絶チルのあそこやってーと返しそうな気はしないでもない
100 17/08/04(金)03:48:45 No.444034812
Unlimitedの続編やってとか言っちゃうのかな…
101 17/08/04(金)03:48:54 No.444034820
>小学館は最高に頑張っても3クールしか枠作れないのでリバイバルは無理なんだ MIXがついにアニメ化!とかになったら NHK辺りが6クールぐらいは余裕で準備しそうな気もする
102 17/08/04(金)03:50:00 No.444034867
サンデーのリバイバルだとレイバーがちょくちょくやってた印象
103 17/08/04(金)03:50:56 No.444034903
>サンデーのリバイバルだとレイバーがちょくちょくやってた印象 あれはまあ漫画だけが原作ってわけじゃないから
104 17/08/04(金)03:51:01 No.444034904
MIXは終わるのが見えてきたら間違いなくメディア化しそうだけど タッチの栄光よ再びとフジが凄えアプローチかけてきそう
105 17/08/04(金)03:52:44 No.444034976
>小学館は最高に頑張っても3クールしか枠作れないのでリバイバルは無理なんだ うしとらはむしろ小学館が手を出さなくて3クールって感じだなー
106 17/08/04(金)03:52:53 No.444034987
パトレイバーに関してはスポンサーもこいつになら金出すかーって名前が多いしな 特に押井は2000年代になんか色々と流れが来てたし
107 17/08/04(金)03:53:37 No.444035011
ファンファンファーマシーとか無理かな キャラデザが今でも十分通用すると思うんだけど
108 17/08/04(金)03:54:57 No.444035063
パトレイバーは練り直さないと今警察モノって公務員って雰囲気じゃないからなあ
109 17/08/04(金)03:56:37 No.444035134
>キャラデザが今でも十分通用すると思うんだけど みいこが再びアニメ化!な流れに乗ればとも思ったけど 今のちゃおは雑誌の付録DVDで連載作品は短編アニメ化したよとかやってるから 地上波とかでやるのは難しいんでなかろうか
110 17/08/04(金)03:56:54 No.444035148
普賢はCV村瀬でお願いします!!
111 17/08/04(金)03:58:07 No.444035192
ふぁんふぁんふぁーましーは無理かどうかというか 今復活させる意味があんまり無い気がする
112 17/08/04(金)03:58:26 No.444035208
なかよしもセーラームーンとCLAMPが二台巨塔すぎるのでとりあえずそこに頼ってるけど その後の世代なだぁだぁだぁとかミュウミュウとかぴちぴちピッチは…ないな
113 17/08/04(金)03:58:59 No.444035234
>今復活させる意味があんまり無い気がする 似たようなノリや話だけど新規タイトルになるだろうな
114 17/08/04(金)03:59:53 No.444035276
あ赤ずきんチャチャの原作版を…
115 17/08/04(金)03:59:53 No.444035278
四不象の声は増川さんのままでもよかったんじゃないかというかあの人に仕事あげてください
116 17/08/04(金)04:00:41 No.444035310
90年代リバイバルっても大抵中期以降の作品ばっかで 麻宮とか伊東とか高田作品のリバイバルアニメをガッツリと まで書いててサイレントメビウスは地味に展開してるなってのは思い出した
117 17/08/04(金)04:01:44 No.444035352
宇宙英雄物語を今の作画でアニメ化すればある意味受けるかもしれない
118 17/08/04(金)04:01:56 No.444035366
最遊記は最後にアニメやった頃の同期がまだ現役だったりするからなあ なのはとかファフナーとか
119 17/08/04(金)04:02:49 No.444035404
ゼーガからも結構経つし伊東岳彦が絡むアニメはそろそろなんか来るかもしれない
120 17/08/04(金)04:03:18 No.444035432
じゃぁそろそろ無限のリヴァイアスの二期もくるんだろうな
121 17/08/04(金)04:04:03 No.444035465
>宇宙英雄物語を今の作画でアニメ化すればある意味受けるかもしれない TRPGベースのシステムつかった世界観(MMORPG)のが増えてるんだからそこらへんワンチャンあるんじゃねーのとか思うよね フォーチュンクエストとか
122 17/08/04(金)04:04:45 No.444035500
>じゃぁそろそろ無限のリヴァイアスの二期もくるんだろうな リヴァイアスに関しては黒田がもっかいやるぜと覚悟決めるかどうかでなかろうか
123 17/08/04(金)04:06:15 No.444035570
話の流れ分かり辛い所はアニメスタッフに補完してもらって 今の作画で影技をアニメ化しよう
124 17/08/04(金)04:08:17 No.444035653
無責任男のアニメまたやるとかも聞いたな
125 17/08/04(金)04:08:44 No.444035674
タツノコ関連のあの作品を今にな周期ではそろそろまたテッカマンが回ってきそうな
126 17/08/04(金)04:09:17 No.444035690
テッカマンだけ何もないのか
127 17/08/04(金)04:10:08 No.444035725
タツノコはいい加減に80,90年代にも目を向けるべきである
128 17/08/04(金)04:10:39 No.444035747
一応ヒーローズでやってるガッチャマンポリマーテッカマンキャシャーンが勢揃いな漫画は 今年後半にCGアニメになるの内定してる
129 17/08/04(金)04:12:29 No.444035821
モータースポーツモノはちょっととは言われそうだけど サイバーフォーミュラというか近未来モータースポーツモノはそろそろどっかが狙ってきそう IGPXからも結構経つし
130 17/08/04(金)04:15:01 No.444035933
バイクとガンアクション満載に加えてエグい内容多いとにアニメ化難しそうだけど ワイルド7も原作そのままで金かけてアニメ化すりゃイケそうな気もするんだがなぁ
131 17/08/04(金)04:19:37 No.444036104
ミニ四駆なんかはひそかに流行ってたりするけど再アニメ化はないな…流石に色々研究され過ぎてもう空力とかじゃ子供だましになるからだろうか…
132 17/08/04(金)04:22:46 No.444036228
二世代で楽しむ光景もとは言うけれど 今のミニ四駆は四駆郎とレッツ&ゴー世代向けな面が濃いというか 肝心要のコロコロもアニキ以外では展開してないしな
133 17/08/04(金)04:23:32 No.444036265
そういや懐かしのあの作品がまたアニメにだとフルメタも内定済だな
134 17/08/04(金)04:24:14 No.444036292
こういうので中の人そのままだと嬉しいよね… 当時の記憶が甦るとともに流れた年月を考えて死にたくなる
135 17/08/04(金)04:26:25 No.444036371
ジンを再アニメ化してくだち
136 17/08/04(金)04:35:14 No.444036669
つまりよお 10年後には戦コレ二期ってことだろ?
137 17/08/04(金)05:17:15 No.444037664
カレカノの後半をアニメ化! もちろん監督はアンノくん! ないかな
138 17/08/04(金)05:36:49 No.444038128
現代においてまだ搾り足りないというのか右下
139 17/08/04(金)05:39:04 No.444038187
キン肉マンは来そうな気がする
140 17/08/04(金)05:55:25 No.444038595
>ミニ四駆なんかはひそかに流行ってたりするけど再アニメ化はないな…流石に色々研究され過ぎてもう空力とかじゃ子供だましになるからだろうか… 大人向けのミニ四ファイターVみたいなの需要あると思うんだけどな