17/08/04(金)01:26:25 スティ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/04(金)01:26:25 No.444020837
スティックPCって普及してるのかそうでもないのかよく分かんね…
1 17/08/04(金)01:28:05 No.444021061
スレ画は誰が買うんだ
2 17/08/04(金)01:31:25 No.444021546
USBがあるモニタなら使えます!と言われても
3 17/08/04(金)01:31:28 No.444021550
10 with Bing出なかった気がする
4 17/08/04(金)01:33:29 No.444021793
>USBがあるモニタなら使えます!と言われても ホントだこいつよく見たらHDMI端子じゃねぇ
5 17/08/04(金)01:33:34 No.444021806
スティックPC出します! ってだけでマウスコンピータの株価が3倍くらいになってた気がする
6 17/08/04(金)01:38:47 No.444022441
職場PCが4月にディスプレイマウントタイプからスティックに更新されたよ 業務ソフトめっちゃ重い…
7 17/08/04(金)01:39:34 No.444022531
>温まるゴミ
8 17/08/04(金)01:40:01 No.444022587
>ホントだこいつよく見たらHDMI端子じゃねぇ よく見たらも何もこれは充電用端子だろ
9 17/08/04(金)01:40:41 No.444022648
こういうのとエクセルすごく相性悪そう
10 17/08/04(金)01:41:10 No.444022705
ドスパラのが使えすぎてびっくりした うるさいから使えないけど
11 17/08/04(金)01:41:37 No.444022756
>10 with Bing出なかった気がする 最低でもメモリ4GBはないと個人データ収集プロセスがちゃんと動作しないので…
12 17/08/04(金)01:42:00 No.444022796
せめてメモリ4Gくだち・・・
13 17/08/04(金)01:42:58 No.444022909
>職場PCが4月にディスプレイマウントタイプからスティックに更新されたよ なぜそんなアホな事を…
14 17/08/04(金)01:44:06 No.444023036
>なぜそんなアホな事を… 環境配慮なんちゃらみたいなコンプラ掲げてるから 消費電力で選ばれた 消費ワット数1/10になったけどさ!
15 17/08/04(金)01:44:37 No.444023097
誰がどんな用途で使うんです? 作業するならマウスもキーボード持ち歩き必須だし端からノートPCでいいのでは
16 17/08/04(金)01:45:28 No.444023216
linux入れて遊ぼうかと思ったけどこの手のってモバイル向けcpuだからめどいんだよな
17 17/08/04(金)01:46:27 No.444023346
うちのカーチャンが居間のテレビでPC作業やりたいってずっと言ってたからこれ導入したよ 大画面でネット閲覧とか贅沢なことやってて当人は満足げ
18 17/08/04(金)01:47:46 No.444023496
サイネージ用が限度だよねこういうの
19 17/08/04(金)01:49:30 No.444023725
>誰がどんな用途で使うんです? 多く使われてるのは40インチテレビ縦にしたような店頭ディスプレイに広告静止画流したりする用途 動画はキツイ
20 17/08/04(金)01:49:57 No.444023793
ファン付きややハイスペックの選んだら高くなるしドスパラのPC-CANで良いかなって 買わなかったけど
21 17/08/04(金)01:50:16 No.444023834
リビングPCとか用だよな メインにはならないしなれない
22 17/08/04(金)01:50:19 No.444023837
>linux入れて遊ぼうかと思ったけどこの手のってモバイル向けcpuだからめどいんだよな Linuxならこれが最初から入ってて楽だよ https://www.amazon.co.jp/dp/B00W7KAABK/
23 17/08/04(金)01:51:05 No.444023931
うちのノートPCより性能いいわ
24 17/08/04(金)01:51:21 No.444023969
手軽さと小ささと消費電力の低さは魅力だけど やっぱりAtom系は色々と厳しい場面がちょいちょい出る
25 17/08/04(金)01:51:39 No.444024005
結局発熱するのでファン付きのほうがいいいらしい
26 17/08/04(金)01:52:17 No.444024072
中途半端に大きくてHDMI直挿し出来なかったりするから スティックサイズである意味がなさそう
27 17/08/04(金)01:52:28 No.444024096
>消費ワット数1/10になったけどさ! 代わりに作業効率大幅ダウンだな!
28 17/08/04(金)01:52:37 No.444024121
普通に使おうとするとどんなに我慢してもストレージの限界に耐えられなくなる
29 17/08/04(金)01:53:17 No.444024219
シンクライアント化!
30 17/08/04(金)01:53:55 No.444024303
>動画はキツイ いやこの位の性能ならフルHDの動画も楽勝だよ?
31 17/08/04(金)01:54:02 No.444024326
居間のTVに付けてたまに使う程度だから十分
32 17/08/04(金)01:54:18 No.444024355
テレビの大画面でエロゲできるかな…ってつい買いそうになったことがある
33 17/08/04(金)01:54:38 No.444024396
でも10年後くらいにはPCは全部画像のみたいになってた みたいになくなくない
34 17/08/04(金)01:54:47 No.444024414
>普通に使おうとするとどんなに我慢してもストレージの限界に耐えられなくなる microSD刺しても限界あるから無線LANでネットワーク上のストレージを最大限に使わないと
35 17/08/04(金)01:55:47 No.444024547
本体の性能より無線接続の状況がボトルネックになること多い いいルーター欲しくなる
36 17/08/04(金)01:55:47 No.444024548
>うちのノートPCより性能いいわ ちなみにどんなノートPCをお使いで?
37 17/08/04(金)01:55:55 No.444024562
いくら大画面てもテレビで作業するのは辛い
38 17/08/04(金)01:56:00 No.444024572
なんだかんだでデスクトップ型は生き残るよ 画僧みたいなのは制約もでかいし
39 17/08/04(金)01:56:54 No.444024678
Core mのもあるけど値段が一気に倍以上になるね
40 17/08/04(金)01:58:15 No.444024840
>いくら大画面てもテレビで作業するのは辛い これほとんど見る専用だろう
41 17/08/04(金)02:00:32 No.444025140
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00W7KAABK/ ラズパイでLinuxの勉強してるって「」に言ったらARMだし ハードに合わせて変態的なことやってる部分有るからやめとけやめとけって言われたけど いくらLinuxとは言えストレージ8Gはきついだろうな…
42 17/08/04(金)02:00:51 No.444025184
>代わりに作業効率大幅ダウンだな! 会社は潰れる!
43 17/08/04(金)02:01:31 No.444025261
エコだよそれは!
44 17/08/04(金)02:02:45 No.444025422
>やっぱりAtom系は色々と厳しい場面がちょいちょい出る Bay Trailからマトモになったなんて言われるけど以前が酷すぎただけで 依然厳しいままだよね…
45 17/08/04(金)02:03:50 No.444025537
そのうちARM版も出るのかな
46 17/08/04(金)02:06:21 No.444025830
使えそうで使えないちょっと使えるスティックPC
47 17/08/04(金)02:07:06 No.444025905
結局は用途次第よ
48 17/08/04(金)02:07:30 No.444025933
使わないのに集めてしまう人もいる
49 17/08/04(金)02:07:37 No.444025950
安く買えたら油没遊びしてみたいなって思う
50 17/08/04(金)02:08:50 No.444026080
>ラズパイでLinuxの勉強してるって「」に言ったらARMだし >ハードに合わせて変態的なことやってる部分有るからやめとけやめとけって言われたけど べつにハードの影響受けるようなことしないんならラズパイでいいんじゃないかな… サーバ用途とか勉強用とかなら普通に使えるし
51 17/08/04(金)02:09:18 No.444026131
タブPCの液晶とバッテリー抜きだからな デスクトップPCとして見るのがまちがい
52 17/08/04(金)02:11:58 No.444026444
メモリ足りなくね? こういうのってディスプレイの入力端子に直接ズボッするの?
53 17/08/04(金)02:12:53 No.444026559
下手したら今のwin10のライセンスより安いのもあるからコード自作に使って本体は緊急時用に取っとくだけでいいんじゃ
54 17/08/04(金)02:14:51 No.444026793
coreMのやつないの?
55 17/08/04(金)02:14:55 No.444026799
>下手したら今のwin10のライセンスより安いのもあるからコード自作に使って本体は緊急時用に取っとくだけでいいんじゃ コード通るの?
56 17/08/04(金)02:15:37 No.444026881
>こういうのってディスプレイの入力端子に直接ズボッするの? テレビによっては刺さらないので延長ケーブルが付いてたりする ついてなければ買う
57 17/08/04(金)02:15:53 No.444026914
書き込みをした人によって削除されました
58 17/08/04(金)02:16:22 No.444026961
AtomはIPCでcore2の半分ぐらいしか性能でないからな 所詮糞石
59 17/08/04(金)02:16:50 No.444027003
>こういうのってディスプレイの入力端子に直接ズボッするの? HDMIにズボっと刺してDCって書いてる部分に電源刺すだよ
60 17/08/04(金)02:16:57 No.444027012
>coreMのやつないの? 4まんえんくらいであるよ
61 17/08/04(金)02:18:02 No.444027116
>コード通るの? 正規ライセンスでスティックのほうをそれ以降使わなければ電話でオッケーじゃね? たぶん
62 17/08/04(金)02:19:08 No.444027215
これがあればテレビの大画面でエロゲやDMMのエロブラゲが出来るんです?
63 17/08/04(金)02:19:19 No.444027235
4~5万出すならi3乗ってる省スペース機が買えるという 中途半端さになるのが厳しいところ
64 17/08/04(金)02:20:29 No.444027346
>これがあればテレビの大画面でエロゲやDMMのエロブラゲが出来るんです? PCからテレビに出力するだけでいいだろ!
65 17/08/04(金)02:20:32 No.444027351
そもそもサイネージ端末をご家庭で使うなんてそれこそ fire棒ぐらいな用途しか
66 17/08/04(金)02:20:52 No.444027383
>これがあればテレビの大画面でエロゲやDMMのエロブラゲが出来るんです? ちなみに普通のPCでもテレビの大画面に接続できる
67 17/08/04(金)02:21:12 No.444027423
>これがあればテレビの大画面でエロゲやDMMのエロブラゲが出来るんです? できるけどあの辺異様にスペック要求されるのもあるから注意 艦これはテレビだと見づらい
68 17/08/04(金)02:21:34 No.444027450
手持ちのPCをテレビに繋いだ方が早い
69 17/08/04(金)02:22:38 No.444027564
手持ちのPCにスティックPCからリモートデスクトップするのが一番なんじゃ…
70 17/08/04(金)02:22:57 No.444027589
カスタムメイド動かせる?
71 17/08/04(金)02:24:33 No.444027751
機械に疎いおっさんおばさんに売り込めばいい感じに丸め込めそうな商品だよなあといつも思う
72 17/08/04(金)02:25:02 No.444027799
>カスタムメイド動かせる? 動かせると思う?
73 17/08/04(金)02:26:27 No.444027922
機械に疎い層はタブPCですら厳しいし 全部バラ売りのこんな商品は難易度高すぎじゃねえかな
74 17/08/04(金)02:26:38 No.444027944
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1073986.html もしも今買うならすちっくよりもこれ買ってGT1030のせちゃう
75 17/08/04(金)02:26:44 No.444027957
>カスタムメイド動かせる? 3Dの奴なら動かないんじゃないかな
76 17/08/04(金)02:28:19 No.444028120
>機械に疎い層はタブPCですら厳しいし >全部バラ売りのこんな商品は難易度高すぎじゃねえかな キーボードとか全部セットで安く売ってサポート代で稼ぐ商売はどうか 阿漕だけど
77 17/08/04(金)02:29:10 No.444028208
ジャパネットでネット契約付きタブレットみたいなのが限界だと思う ノートPCでさえそういう場からは撤退したし
78 17/08/04(金)02:29:10 No.444028209
>キーボードとか全部セットで安く売ってサポート代で稼ぐ商売はどうか >阿漕だけど スティック関係なくなったな
79 17/08/04(金)02:29:30 No.444028252
すみませんスレ違いのフランス人なのですがgt9800が壊れてしまい困っています 同等の性能なら今はどれを買えばいいのでしょうか助けて欲しいのですが
80 17/08/04(金)02:29:31 No.444028255
サポート代をまともに払ってくれるようなお客様にこんなの売りたくないな…
81 17/08/04(金)02:30:45 No.444028390
CAN-PC今14800円か これくらいならまあおもちゃ代だな
82 17/08/04(金)02:31:03 No.444028419
熱でフリーズするたびに呼び出されて…とかトラブルの元だよぉ
83 17/08/04(金)02:31:28 No.444028452
>これがあればテレビの大画面でエロゲやDMMのエロブラゲが出来るんです? 軽い3Dゲーは割といけるんだけど2Dブラゲがキツイ 描画処理を全部CPUにやらせるようなFlashゲーとか熱でマトモに動かん
84 17/08/04(金)02:31:30 No.444028455
>すみませんスレ違いのフランス人なのですがgt9800が壊れてしまい困っています >同等の性能なら今はどれを買えばいいのでしょうか助けて欲しいのですが 同等かしらんけど750tiとかでいいんじゃ
85 17/08/04(金)02:31:56 No.444028494
メモリ4GBストレージ128GBで価格5万円切るのが発売したら起こしてください
86 17/08/04(金)02:32:36 No.444028554
熱で困る ならば油に漬けよう
87 17/08/04(金)02:33:05 No.444028596
画像の買うぐらいならAmazonプライム入ってFireTVスティック買おうぜ
88 17/08/04(金)02:33:52 No.444028680
PCの利点がガッツリ減ってる
89 17/08/04(金)02:34:27 No.444028736
>職場PCが4月にディスプレイマウントタイプからスティックに更新されたよ 誰が決めたんだよそんな所業普通にクビだろ
90 17/08/04(金)02:34:43 No.444028766
ヤマダあたりでこのUSBみたいなのパソコンなんですよ!なんとこれをテレビに挿すだけ!!そしてお値段は普通のパソコンより安い!!!とかやってサポートぶん投げれば売れそうだと思ったんだけどやっぱ厳しいか
91 17/08/04(金)02:34:46 No.444028775
便利に使えそう感
92 17/08/04(金)02:35:12 No.444028817
でも今750買わんでもいいんじゃないの
93 17/08/04(金)02:35:17 No.444028832
半分ボケかかったおじいちゃんとかには売れるかもしれない
94 17/08/04(金)02:35:57 No.444028912
そんな無理してスティックPC売らなくても スマホかandroidタブをSIMとセットで売りつけた方が楽に稼げると思う
95 17/08/04(金)02:36:36 No.444028979
>CAN-PC今14800円か >これくらいならまあおもちゃ代だな 電池切れのビジュアルメモリみたいなファン音が常時鳴ってるのに耐えられるなら良い機種 あとUSB端子の間隔が異常に狭くて延長コードでも使わなきゃマウスくらいしか挿せない
96 17/08/04(金)02:37:18 No.444029037
こいつの利点は大画面テレビの活用なんで
97 17/08/04(金)02:40:15 No.444029335
http://genki-wifi.net/comic_03 あーこりゃいじめられるわ
98 17/08/04(金)02:40:24 No.444029355
>電池切れのビジュアルメモリみたいなファン音が常時鳴ってるのに耐えられるなら良い機種 >あとUSB端子の間隔が異常に狭くて延長コードでも使わなきゃマウスくらいしか挿せない 分解ってできる?
99 17/08/04(金)02:40:37 No.444029378
量販店で安い選択肢を提示するとそっちに流れるし安いぶん利鞘も減るから売るメリットがあまりないのだ 普通になんでもできると銘打って20万のPC売るほうが有益なんだ
100 17/08/04(金)02:40:56 No.444029424
15年以上前「将来携帯型端末は高性能化した通信機能だけが残って計算と記憶は外部でやってそれをディスプレイに表示する形式になる」みたいな妄想をしてたが 見事に全部小型化して全て手元で済ませる方向に収束したなぁ…
101 17/08/04(金)02:41:15 No.444029490
パソコン全然くわしくないけど普通のデスクトップやラップトップはテレビに映像出力できないの そんなことないよね?
102 17/08/04(金)02:42:16 No.444029597
>パソコン全然くわしくないけど普通のデスクトップやラップトップはテレビに映像出力できないの >そんなことないよね? できなかったら仕事でプレゼンできないじゃん
103 17/08/04(金)02:42:31 No.444029639
スティックPCのことはよく知らないが気軽に持ち運んでzb!して即使えるとこが良いんだろう
104 17/08/04(金)02:42:49 No.444029698
>15年以上前「将来携帯型端末は高性能化した通信機能だけが残って計算と記憶は外部でやってそれをディスプレイに表示する形式になる」みたいな妄想をしてたが >見事に全部小型化して全て手元で済ませる方向に収束したなぁ… クラウド化って形で実現してない?
105 17/08/04(金)02:43:16 No.444029767
今は全部HDMIです たまにDP
106 17/08/04(金)02:43:47 No.444029859
>15年以上前「将来携帯型端末は高性能化した通信機能だけが残って計算と記憶は外部でやってそれをディスプレイに表示する形式になる」みたいな妄想をしてたが >見事に全部小型化して全て手元で済ませる方向に収束したなぁ… 光より速い安定した無線通信を普及させてください
107 17/08/04(金)02:43:58 No.444029881
念で動かせるようになったら一気に使いみちが
108 17/08/04(金)02:45:18 No.444030055
>分解ってできる? 上部スピーカーが金属の筒に爪で固定されてる構造なんでそこからバラせる
109 17/08/04(金)02:48:52 No.444030501
>上部スピーカーが金属の筒に爪で固定されてる構造なんでそこからバラせる なるほどありがとう 掃除もできるのね