虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/04(金)00:39:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/04(金)00:39:45 No.444013313

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/04(金)00:40:28 oSk1QHmk No.444013438

なぜ終わった…

2 17/08/04(金)00:41:34 No.444013652

単純に微妙だったし…

3 17/08/04(金)00:42:26 BHhj1HJg No.444013828

作者自体もつまらないおじさんになったしな

4 17/08/04(金)00:42:54 No.444013914

まず画像がつまらない

5 17/08/04(金)00:43:51 No.444014078

持ち上げてた人たちはいずこへ…

6 17/08/04(金)00:44:07 No.444014123

編集は全然売っていくつもりだったしアンケートは悪かったかもしれんが書店では平積みに帯もつく話題作として取り上げてたのに

7 17/08/04(金)00:44:48 No.444014236

こいつが世界観の破壊者すぎた 同胞を守ろうとか人間と手を取り合おうとかごがくしくんが悩み悶えた後に食ったとかお前…

8 17/08/04(金)00:44:57 No.444014270

面白かったのにな

9 17/08/04(金)00:45:07 No.444014305

雷句の精神面が幼すぎたのが問題

10 17/08/04(金)00:45:23 No.444014345

マガジン読者にはIQが高過ぎたんだ…

11 17/08/04(金)00:46:43 No.444014571

読者裏切ることだけはすんなよ雷句…

12 17/08/04(金)00:47:41 No.444014728

少なくともここに貼られてるのを読むぶんには結構面白かったんだけどな

13 17/08/04(金)00:47:48 No.444014747

いや面白かったよ… ただ色んな意味でコンビニ平積みの雑誌で やったのが間違いだったとは思う それこそ別冊でやるべきネタだったよ

14 17/08/04(金)00:47:57 No.444014776

やっぱブスを笑うって設定はちょっとどうかと思った

15 17/08/04(金)00:48:03 No.444014794

俺はマジ好きだったよ

16 17/08/04(金)00:48:59 No.444014942

読者がネットであげられてるの読んでマガジンは他全部クソだけどこれだけは読んでるみたいなこと言ってるのしか居なかったから打ち切られただけ

17 17/08/04(金)00:49:15 No.444014992

アンケは後付でモチベあがんなかったから集中力キレたんだろ

18 17/08/04(金)00:49:16 No.444014993

結局のところ雷句が連載を捨ててでも やりたくなかった展開て何だったんだろう? 

19 17/08/04(金)00:49:57 No.444015123

描きたいもの描いてるだけで売れるわけじゃないからね… ウケるもの描かせたかったマガジン側と決裂みたいな感じなのかな

20 17/08/04(金)00:50:00 No.444015140

ケルベロスといいコレといい ここで見て俺が珍しく単行本に手をだした作品はいつもこうだ

21 17/08/04(金)00:50:26 No.444015214

ここに貼られてんの見て単行本全部買った程度には好きだよ 買ってしばらくして終わったのをここで知ったけど

22 17/08/04(金)00:50:33 BHhj1HJg No.444015237

Hさん潰したの編集なんですけお! 小◯館許さないんですけお! 言ってたのこの人だっけ?

23 17/08/04(金)00:51:29 No.444015388

最後実在の人物をネタにするのはちょっと良くないなって感じた 好きな人には申し訳ないが

24 17/08/04(金)00:51:34 No.444015399

作者が切ったのか雑誌が切ったのかどっちかなぁ まぁ作者から切るってのもなかなかないから雑誌かな

25 17/08/04(金)00:51:55 No.444015459

アンケートでつまらないって言われたとか行ってたけどどうぶつの国のほうがすこぶるつまんねポイント貰ってたと思うよ

26 17/08/04(金)00:52:02 No.444015477

>Hさん潰したの編集なんですけお! >小◯館許さないんですけお! >言ってたのこの人だっけ? 言ってない言ってない 壺に誰かが書き捨てた妄想ソース書き込みをその騒動に乗じて皆信じてただからもっとひどいけど

27 17/08/04(金)00:52:28 No.444015540

何となく今の連載陣から察するに 所謂デスゲームを書かせたがったんじゃないかな…

28 17/08/04(金)00:52:34 No.444015562

>ケルベロスといいコレといい >ここで見て俺が珍しく単行本に手をだした作品はいつもこうだ ランナークラス戦始まった辺りで全巻買ったらすぐに終わっちゃって困惑した 絶対これ長くなるやつじゃんって思ってたのに

29 17/08/04(金)00:52:57 No.444015614

>何となく今の連載陣から察するに >ガッシュみたいなのを書かせたがったんじゃないかな…

30 17/08/04(金)00:53:24 No.444015677

>所謂デスゲームを書かせたがったんじゃないかな… ガッシュでやったことだし不快な展開ではないでしょ

31 17/08/04(金)00:53:29 No.444015694

こんなクソ作家にはクソ編集のT屋あてがえばよかったのに

32 17/08/04(金)00:53:48 No.444015753

売るのが目的の編集と折り合わせられないのはどうかなっておもう いっそハーメルンみたいに自費出版で好きに描いてたほうがいいんじゃないかな

33 17/08/04(金)00:54:18 No.444015842

3巻までは買った

34 17/08/04(金)00:54:51 No.444015933

面白かったけど棋学仔君主人公のほうがまだ長続きしたと思う

35 17/08/04(金)00:55:03 No.444015976

新連載がすごい勢いでぽこぽこ終わるな最近のマガジン

36 17/08/04(金)00:55:04 No.444015978

ウェブ連載が向いてるよね ヒとかでも金は払わないけどこの漫画好きですってファンばっかりだったみたいだし

37 17/08/04(金)00:55:11 No.444015993

ID出たら面白そうなスレだ

38 17/08/04(金)00:55:23 No.444016032

偽の親子情報で動揺させてから殺すのとか好きよ

39 17/08/04(金)00:55:32 No.444016052

いちいち装置の機構の考察が面倒になったのでは… 読者には興味なさすぎるネタだし

40 17/08/04(金)00:55:53 No.444016107

どうぶつの国より面白かったとは思うけど 売れなかったと言われると理由もわりとすぐ思いつくのがつらい

41 17/08/04(金)00:56:18 No.444016189

あのブログ呼んだけど 雷句も「編集が何を書かせたがったから辞めたのか」 は書かないと読者に対してフェアじゃないと思うわ 読者には「あー確かに…」になるか「すざけんな面白そうじゃねーか!」になるか 判断する権利はある

42 17/08/04(金)00:56:20 BHhj1HJg No.444016196

>壺に誰かが書き捨てた妄想ソース書き込みをその騒動に乗じて皆信じてただからもっとひどいけど なるほど …わからん

43 17/08/04(金)00:56:22 No.444016200

どうぶつの国はなんかクサすぎて苦手だなあれ

44 17/08/04(金)00:56:37 No.444016235

バトル含めて面白かったのにあんな終わり方はねえよ本当に

45 17/08/04(金)00:56:42 No.444016252

やはりブス推しでは…

46 17/08/04(金)00:57:22 No.444016340

最終回だけは本当にクソだと思う

47 17/08/04(金)00:57:25 No.444016345

戦闘の分かりやすさと言う点でマガジン向けのIQでは無かった もっと下限まで下げるべき

48 17/08/04(金)00:57:42 No.444016398

終盤何が酷いって 思念体と共存しよう!って言ってたのに食べて支配しようってなってるのが もう話の筋がおかしいじゃねえかっていう

49 17/08/04(金)00:57:43 No.444016401

普通に不条理ギャグ描けばいいんじゃないかな…

50 17/08/04(金)00:57:48 No.444016413

>最後実在の人物をネタにするのはちょっと良くないなって感じた >好きな人には申し訳ないが ブス3連星はオイオイオイ…ってなった しんだ

51 17/08/04(金)00:57:53 No.444016422

IQ以前に説明台詞多すぎてテンポ悪すぎたし

52 17/08/04(金)00:58:03 No.444016441

>どうぶつの国はなんかクサすぎて苦手だなあれ クサイって言葉が使う人によって意味が変わるくらい多様化し過ぎてるから 駄目だったのは伝わるけどどう駄目だったのかはわかんねぇよ

53 17/08/04(金)00:58:04 No.444016442

>判断する権利はある 契約上の守秘義務とかもあるだろうし打ち合わせの内容を何から何まで言えるってわけでもないと思うよ

54 17/08/04(金)00:58:05 BHhj1HJg No.444016444

清杉みたいな漫画描けばいいのでは?

55 17/08/04(金)00:58:28 No.444016498

編集の提案が王道すぎて嫌だったみたいなの書いてあるけどガッシュもどうぶつの国もわりとベタじゃないの

56 17/08/04(金)00:58:30 No.444016508

せめて軟着陸させてくれたらよかったんだけどな…

57 17/08/04(金)00:58:36 No.444016518

>終盤何が酷いって >思念体と共存しよう!って言ってたのに食べて支配しようってなってるのが >もう話の筋がおかしいじゃねえかっていう その時点で切ろうって決めたんじゃないかなと思う

58 17/08/04(金)00:58:39 No.444016526

このスレに元サンデー編集者がいるのでは?

59 17/08/04(金)00:58:46 No.444016546

一回こういう終わらせ方の前例作っちゃうと次回作始めても応援しづらい

60 17/08/04(金)00:58:50 No.444016555

実在の人物をブス扱いするのはやりすぎ

61 17/08/04(金)00:58:52 No.444016562

>駄目だったのは伝わるけどどう駄目だったのかはわかんねぇよ 扱ったテーマとその解決方法がちょっとな

62 17/08/04(金)00:58:59 No.444016577

>戦闘の分かりやすさと言う点でマガジン向けのIQでは無かった >もっと下限まで下げるべき 昔の湯で漫画みたいなテンポでむしろ低IQだよ なんというか古いJRPGみたいな

63 17/08/04(金)00:58:59 No.444016579

ぶっちゃけガッシュの続編が読みたい

64 17/08/04(金)00:59:12 No.444016609

ピタゴラスイッチバトルって趣向は本当いい所突いてたからだれかその路線で描いてほしい

65 17/08/04(金)00:59:21 No.444016629

普通に楽しみにしてたからただただ唖然となった

66 17/08/04(金)00:59:31 No.444016658

どうぶつの国は本当に擁護のしようもないレベルでクソ漫画だったからな

67 17/08/04(金)00:59:43 No.444016684

>終盤何が酷いって >思念体と共存しよう!って言ってたのに食べて支配しようってなってるのが >もう話の筋がおかしいじゃねえかっていう 話がわかるヤツとは共存するけど 現状此方側が戦力不足なのは否めないので食って戦力にする ってのは大筋からブレてないと思う 敵には容赦ないし

68 17/08/04(金)00:59:47 BHhj1HJg No.444016698

>ぶっちゃけガッシュの続編が読みたい また同じことやろうとすると1000年後になるから 鬼麿呂さんもガッシュもいない世界になるけどいいの?

69 17/08/04(金)01:00:00 No.444016745

大本営発表しか無いからなんとも言えないんだけど やっぱり本当はブスを笑ったのがまずかったんじゃないかなーって…

70 17/08/04(金)01:00:37 No.444016835

>実在の人物をブス扱いするのはやりすぎ 女芸人モデルあたりなら角も立たなかっただろうに

71 17/08/04(金)01:00:56 No.444016880

終わった事は仕方無いんだよ 温情措置あっただろうにぶった切りで放棄したのが擁護出来ない

72 17/08/04(金)01:01:05 No.444016905

あの閉じる爪みたいなトラップとか気づかないバカいるわけないだろとしか思えない低IQ具合だった

73 17/08/04(金)01:01:26 No.444016955

>女芸人モデルあたりなら角も立たなかっただろうに 不寛容社会的な吊し上げみたいな面もあるから実在する限り同じ事言う奴は居ると思う

74 17/08/04(金)01:01:39 No.444016983

絵面的に純人間にも能力者増やしてきましょうよみたいな事を編集に言われて その結果として設定込みで考えた結果思念体を食って能力を使うホイサが生まれて でもやっぱこれダメだわってなってああなったとか?

75 17/08/04(金)01:01:59 No.444017033

>鬼麿呂さんもガッシュもいない世界になるけどいいの? ガッシュは生きてるだろ... ピヨマロは魔界とは流れる時間が違うとか...でも居なくていいと思う

76 17/08/04(金)01:02:06 No.444017057

>どうぶつの国は本当に擁護のしようもないレベルでクソ漫画だったからな 終盤の展開はどうかと思ったけどクソマンガでは絶対ないわ

77 17/08/04(金)01:02:15 No.444017081

ブスはもうやめましょうよ→嫌だ!ブスでやりたい! で決裂したのかなぁって勘ぐっちゃう だから最後ヤケクソ気味に実在の人使っちゃったとか

78 17/08/04(金)01:02:31 No.444017124

打ち切るにしてももうちょっとさあ…

79 17/08/04(金)01:02:38 No.444017149

>終盤の展開はどうかと思ったけどクソマンガでは絶対ないわ タワーはガッシュと同じじゃねーか!?と思ったけど好きよ

80 17/08/04(金)01:02:41 No.444017160

売れてれば多少内容に問題があっても押し切れただろうけど その前提が崩壊してるからまあどうしようもないよね

81 17/08/04(金)01:03:00 No.444017204

どうぶつの国はエナがかわいかったからいいんだ

82 17/08/04(金)01:03:15 No.444017247

前にブログの文章を悪意ある曲解で雷句が俺は悪くない編集が悪いって言ってる!って連呼とマッチポンプしてたやつがいる気がする

83 17/08/04(金)01:03:21 No.444017261

新太が消える直前から三条加入戦までがピーク というか新太を出し惜しんだのが人気低迷の原因だよね絶対

84 17/08/04(金)01:03:26 No.444017275

5レス目ぐらいまでは自演かな

85 17/08/04(金)01:03:27 No.444017280

編集のテコ入れが不快で不快で辞める!って言いながら本人が見たら不快に感じるような実在の人物を描き上げるスタイルはロックだと思う

86 17/08/04(金)01:03:31 No.444017295

何にせよガッシュもこれも楽しく読んでたので辛い

87 17/08/04(金)01:04:00 No.444017373

話作るの苦しかったのか途中からブスネタの頻度も多くなってちょっと辛かった ブスじゃなくてもウンコティンティンみたいなネタでもいいじゃんか…

88 17/08/04(金)01:04:11 No.444017399

結局不快な展開ってなんなんだろうね

89 17/08/04(金)01:04:27 No.444017452

打ち切りっていっても雷句が投げてあの終わりなのがね…

90 17/08/04(金)01:04:35 No.444017474

せめて単行本の最後で俺たちの戦いはこれからだ!みたいな書下ろし描けばいいのに ウダウダとなんか言い訳描いて終わったっていうのが

91 17/08/04(金)01:04:36 No.444017478

ブログ読んだら怒りよりもちょっとマンガから離れたほうがいいわ雷句ってなった 好きな漫画家だからこういう形で潰れてほしくない

92 17/08/04(金)01:04:39 No.444017486

>結局不快な展開ってなんなんだろうね 人を笑い者にしない

93 17/08/04(金)01:04:39 No.444017489

正直打ち切られて終わるならまあ仕方ないと思えるんだよ でも打ち切りで終わるにしてもちょうどいいタイミングだったじゃん 相撲なり新太復活なりで雷の人撃退して俺たちの戦いはこれからだとかできたじゃん なのに実在ブスネタして終わりとかふざけてんのかって言いたい

94 17/08/04(金)01:04:43 No.444017500

最後の三闘神がなぁ 終わるからって雑にせずにモデルが居るならブス奥義じゃなくて魑魅くん奥義とか微妙にネーミング変えてブスって言葉使わなくければ心置き無く笑えたのは残念

95 17/08/04(金)01:04:55 No.444017537

スレ画の当たりは割りと投げやりな状態で書いたんじゃないかな… この前のエピソードとかいいし

96 17/08/04(金)01:05:49 No.444017676

関係ないけど関係あると思っている話なんだけど 宮崎駿が「放り出して逃げろ!アニメ業界はそんなことしても全然平気で戻ってこれるから!お前潰れるぞ!逃げろ!」って庵野監督に言ったみたいに しまぶーがトリコ面白れーじゃんって評価してもらえたみたいに 今回どうしても駄目だったとしても次に描く漫画が面白ければ大丈夫だよって思うんだ

97 17/08/04(金)01:05:58 No.444017697

もしブス推しのくだりが編集のすすめた雷句の嫌なことだったら俺は雷句を擁護してもいいけど違うんでしょう?

98 17/08/04(金)01:06:16 No.444017754

>>結局不快な展開ってなんなんだろうね >人を笑い者にしない そっちじゃなくて耐えられなくて終わらせた理由じゃね?

99 17/08/04(金)01:06:26 No.444017789

どうぶつの国もキメラが出てくるまでは面白かったよ

100 17/08/04(金)01:06:29 No.444017799

>正直打ち切られて終わるならまあ仕方ないと思えるんだよ >でも打ち切りで終わるにしてもちょうどいいタイミングだったじゃん あそこまでやらないと喧嘩別れなんだって読者に伝わらないじゃん

101 17/08/04(金)01:06:48 No.444017857

>そっちじゃなくて耐えられなくて終わらせた理由じゃね? そっちかごめん そっちはわからないね…

102 17/08/04(金)01:06:50 No.444017859

まぁ打ち切りになりに筋を通せよとは思う

103 17/08/04(金)01:07:11 No.444017910

>どうぶつの国もキメラが出てくるまでは面白かったよ クジラとの会話で不殺の結論諦めた感がある

104 17/08/04(金)01:07:25 No.444017937

キメラが出てからも嫌いではないよ俺は 流石だぜ最高だぜみたいな気持ちにはならなかった

105 17/08/04(金)01:07:42 No.444017979

週刊の方のマガジン行かない方が良かったと思うわ…

106 17/08/04(金)01:07:45 No.444017984

>そっちかごめん >そっちはわからないね… なんかブスって言ったので吊るせ!みたいになってるよね

107 17/08/04(金)01:07:46 No.444017988

>今回どうしても駄目だったとしても次に描く漫画が面白ければ大丈夫だよって思うんだ 雇う側がちょっと勇気がいるだけだよね

108 17/08/04(金)01:07:55 No.444018013

>相撲なり新太復活なりで雷の人撃退して俺たちの戦いはこれからだとかできたじゃん >なのに実在ブスネタして終わりとかふざけてんのかって言いたい 念 結局新太寝かせたままにするほど描きたかったネタがブスなのかよって ブログでも最後にやっぱAKKOじゃなくてSAWAかもとか言っててこいつ全然堪えてねえなってなった

109 17/08/04(金)01:08:09 No.444018042

画像の人みたく敵を食えば能力奪えるみたいな展開がイヤだったのかな…

110 17/08/04(金)01:08:17 No.444018064

>あそこまでやらないと喧嘩別れなんだって読者に伝わらないじゃん そういうのをあらわにして終わるせいですさまじくダサい人って評価になってしまったよ

111 17/08/04(金)01:08:36 No.444018117

ちょっと前が不快感ない感じで終わらせられるタイミングだったもんな…

112 17/08/04(金)01:08:44 No.444018134

終わったこととかブログとかはまぁしゃーないな…もうするなよ…って思ってたけど 最終巻のあとがきははぁ?ってなった

113 17/08/04(金)01:09:10 No.444018185

人間を能力者にして戦わせましょうって展開だと思う あれだけ和解の方向を探るってやってたのに食うとか急におかしいし やってみたけどやっぱ無理ってなったんじゃね

114 17/08/04(金)01:09:35 No.444018249

>今回どうしても駄目だったとしても次に描く漫画が面白ければ大丈夫だよって思うんだ 極論雑誌で見えるのなんていま連載してる漫画だけで人柄とか経歴関係ないしね…落ち着いたらまた何か書いてほしいな

115 17/08/04(金)01:09:36 No.444018256

>終わったこととかブログとかはまぁしゃーないな…もうするなよ…って思ってたけど >最終巻のあとがきははぁ?ってなった なにが書いてあったの?

116 17/08/04(金)01:09:38 No.444018262

>画像の人みたく敵を食えば能力奪えるみたいな展開がイヤだったのかな… 絶対に不快で描けないから辞めるって言ったから描いてる時点で違うと思う

117 17/08/04(金)01:10:12 No.444018337

逆にブスネタ推しましょう!笑うだけじゃヌルいんでいじめレベルに貶めましょう! 泣ける過去とか抜きでおかかをドクズにしてギャグにしましょう!とか言われたのかもしれん

118 17/08/04(金)01:10:18 No.444018345

>人間を能力者にして戦わせましょうって展開だと思う >あれだけ和解の方向を探るってやってたのに食うとか急におかしいし >やってみたけどやっぱ無理ってなったんじゃね あぁ魑魅くん忍法あるのに戦闘員の頭数にしちゃうのかよ!?って思ったしそうかもな

119 17/08/04(金)01:10:29 No.444018369

師匠のジュビロにこっぴどく叱られた上に師匠の友達の漫画でこき下ろされて欲しい

120 17/08/04(金)01:10:37 No.444018389

最終巻は買う気が失せてしまったよ… 発売日に買いに行ってたのに

121 17/08/04(金)01:10:38 No.444018390

編集としてはガッシュみたいなのが希望なんだろうけど

122 17/08/04(金)01:11:21 No.444018487

つれえよなあごがくし…とか色々そこで綺麗におわれそうな雰囲気はあった

123 17/08/04(金)01:11:23 No.444018492

買い支えてきたファンに対して漫画を〆ずにギブアップ宣言してたらそりゃもう擁護する人はいなくなるさ

124 17/08/04(金)01:11:39 4c1.1fgg No.444018544

このスレの何人がプロなんだろう 単なる素人がレスしてたら相当恥ずかしいぞこれ

125 17/08/04(金)01:11:50 No.444018570

ガッシュ以来の能力バトルもの期待して買ってた カニ食べて終わった

126 17/08/04(金)01:12:04 No.444018597

ただ、結構王道がうまい作者だと思うんだよ 面白かったと思うけどベクターボールはおかかの性格とか変化球気味だったのでもうちょっと少年漫画気味に書いてもいいんじゃないかなぁと思う

127 17/08/04(金)01:12:26 No.444018651

露伴ちゃんが「編集の要望がクソだけどこっちもプロでやってるんだから要望には応える」って言ってた

128 17/08/04(金)01:12:42 No.444018705

正直今のマガジン見ててテコ入れとか良いから作品の続き読みたかったなとか思う気持ちはある 今ライクを信用する気持ちはかなり低いけど

129 17/08/04(金)01:12:48 BHhj1HJg No.444018716

プロってなんのプロだよ

130 17/08/04(金)01:13:06 No.444018762

終わった後だから好きなようにいえるけど 正直あのノリは面白い面白くない通り越してひたすら辛かった 雷句だからここから面白くなるだろうと思ってたけど頑張ってたけどそんな事全然無くてただただ辛かった

131 17/08/04(金)01:13:13 No.444018779

これでよく辞めた英断だ!ってみんな褒めたら 俺もぶん投げていいんだ!って作家が出てきそう

132 17/08/04(金)01:13:13 No.444018781

>このスレの何人がプロなんだろう >単なる素人がレスしてたら相当恥ずかしいぞこれ コラムでも番組でも論文でもなんでもないただの匿名掲示板なのにか

133 17/08/04(金)01:13:18 No.444018800

せめて俺たちの戦いはこれからだ!endならまだいいけど蟹味だ!で終わられたら何がなんだかわかんないもん…

134 17/08/04(金)01:13:34 No.444018835

眼鏡っ子救う展開は熱くて良かったからその直後にあれは…

135 17/08/04(金)01:13:35 No.444018840

ケンカ別れしたサンデーで描いてた漫画が一番おもしろいってのはどうなんだろう 多少イライラしてたほうがいいのだろうか

136 17/08/04(金)01:13:43 No.444018867

>このスレの何人がプロなんだろう >単なる素人がレスしてたら相当恥ずかしいぞこれ 何いってんのこいつ

137 17/08/04(金)01:13:46 No.444018871

〆ようがないから戦いはこれからだエンドしかないけど 区切りのいいところでやるか見たがってる人がいるだろう(と作者は思った)魑魅君忍法の新作を見せて終わるかは どっちが誠意あると思うかは人それぞれじゃないかな…

138 17/08/04(金)01:14:43 No.444019019

素人がiq低い奴らにこの面白さは分からなかったかーとか言ってたら確かにきついね

139 17/08/04(金)01:14:49 No.444019034

>〆ようがないから戦いはこれからだエンドしかないけど >区切りのいいところでやるか見たがってる人がいるだろう(と作者は思った)魑魅君忍法の新作を見せて終わるかは >どっちが誠意あると思うかは人それぞれじゃないかな… この回で終わるとは思って無かったって言ってたじゃん

140 17/08/04(金)01:15:04 No.444019071

誰かに舵取りしてもらわなきゃダメな人なのに それで喧嘩しちゃうんだろうな

141 17/08/04(金)01:15:35 No.444019155

読者からこういう終わり方はどうよって話をしてんのに プロがどうだの何の話し始めてんだお前は

142 17/08/04(金)01:15:45 No.444019176

>多少イライラしてたほうがいいのだろうか そりゃ作者が面白いと思うものが大衆受けするとは限らないしね ドラゴンボールだって編集がちゃんとしてなかったら冒険ギャグ漫画で終わってたかもだし

143 17/08/04(金)01:15:57 No.444019199

>なにが書いてあったの? アンケは悪かったけどコミックスは多少売れてたんだからそれも一票ではあるよな!って負け惜しみを言ってみたり って土下座して終わり

144 17/08/04(金)01:15:58 No.444019202

仲介する人いた方がいいんだろうか

145 17/08/04(金)01:16:02 No.444019216

書き込みをした人によって削除されました

146 17/08/04(金)01:16:08 No.444019228

読者がどう見ようと作者の中では筋が通ってるか知らんが ひたすら好き放題のシーンを並べる作家は一人や二人いてもいいと思う

147 17/08/04(金)01:17:11 No.444019381

物理学で敵を倒すのはおもしろかったけど ギャグシーンは……人を選ぶかな……

148 17/08/04(金)01:17:19 No.444019400

>読者がどう見ようと作者の中では筋が通ってるか知らんが >ひたすら好き放題のシーンを並べる作家は一人や二人いてもいいと思う いいけど読者も好きに言うよ

149 17/08/04(金)01:17:39 No.444019453

>ドラゴンボールだって編集がちゃんとしてなかったら冒険ギャグ漫画で終わってたかもだし 人造人間~セル編の即興二転三転具合は驚くね

150 17/08/04(金)01:17:58 No.444019502

正直実在の人物にああいうことやったらおしまいかなって よく知らない女性をブス扱いして笑い取るとか人として最低だと思うよ

151 17/08/04(金)01:18:20 No.444019556

執拗なまでのブス推しさえなければ普通に長期連載になってたと思うぞ

152 17/08/04(金)01:18:38 No.444019597

使いにくい一発屋だ

153 17/08/04(金)01:19:14 No.444019693

マガジンはブスにブスって言っていい雑誌だからな

154 17/08/04(金)01:19:17 No.444019702

ほんっと嫌なやつだとは思うんだけどまぁ実在の人物とは言えブスなのは変わりないので俺は楽しかった 勿論自分が言われたら怒るだろうなとは思うけど

155 17/08/04(金)01:19:22 No.444019714

>正直実在の人物にああいうことやったらおしまいかなって >よく知らない女性をブス扱いして笑い取るとか人として最低だと思うよ 木多先生の作品見たらブチ切れそうだな

156 17/08/04(金)01:19:28 No.444019731

三戦神はもうこれで終わるんだから好きにやっちまえ感すごい

157 17/08/04(金)01:19:54 No.444019804

ナオミちゃんくらいマイルドにしてお出しすればよかったのに

158 17/08/04(金)01:19:54 No.444019807

勝利の為に兵器を組み立てるシーンが個人的には爽快感が足りなかった みんな頑張れ!陣形を!足止めを!そしてこうして…こうだ!ドーン!「なにいッ!ぐわー!」 って決着シーンまで沢山コマ使って描いてたけど 読んでる側がロボット合体シーンを待ってあげてる敵の気持ちみたいのが湧いちゃって… ザケルみたいのはもう描きたくなかったのかな

159 17/08/04(金)01:20:21 No.444019887

>正直実在の人物にああいうことやったらおしまいかなって >よく知らない女性をブス扱いして笑い取るとか人として最低だと思うよ 全く持ってそのとおりだからあんまり言いたくないけど 「」がそういうこというとむずむずするな!

160 17/08/04(金)01:20:34 No.444019927

>木多先生の作品見たらブチ切れそうだな 木多は言うまでもなく最低だし…

161 17/08/04(金)01:20:49 No.444019961

>「」がそういうこというとむずむずするな! ならブス馬鹿にしていいのかよ

162 17/08/04(金)01:21:06 No.444020016

>三戦神はもうこれで終わるんだから好きにやっちまえ感すごい 俺もそう思った 続いくようならああはやらなかったろう

163 17/08/04(金)01:21:13 No.444020032

>木多は言うまでもなく最低だし… まぁブチ切れるよね…

164 17/08/04(金)01:21:18 No.444020045

>マガジンはブスにブスって言っていい雑誌だからな でもブス推しはやめろって編集に言われてムキになって余計ブス推しにしたとか

165 17/08/04(金)01:21:31 No.444020085

>ならブス馬鹿にしていいのかよ 判事よりはマシ

166 17/08/04(金)01:21:39 No.444020104

あぶでゅるっもよくわからない

167 17/08/04(金)01:21:40 No.444020106

バカにしたぶんの報いは受けてたからなあおかかくん

168 17/08/04(金)01:21:46 No.444020122

あの幼馴染みのブスとくっつくんならブス呼ばわりも逆転するのでは

169 17/08/04(金)01:21:56 4c1.1fgg No.444020154

ここも最近はちょっと遊んであげただけでIDを出してくる繊細な子がいるし 自由に遊ぶには住みにくい世の中だ

170 17/08/04(金)01:22:02 No.444020174

今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう

171 17/08/04(金)01:22:20 No.444020216

>判事よりはマシ どっちがマシか決めるような話なのだろうか…

172 17/08/04(金)01:22:22 No.444020222

>ほんっと嫌なやつだとは思うんだけどまぁ実在の人物とは言えブスなのは変わりないので俺は楽しかった アレやりだしたのが打ち切り直前だったとか余計最低だなって

173 17/08/04(金)01:22:30 No.444020250

「」並みとか本当のクズじゃん

174 17/08/04(金)01:22:32 No.444020254

>ならブス馬鹿にしていいのかよ 前半読めや!

175 17/08/04(金)01:22:58 No.444020322

>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう 「」全員が同じ意思を持ってるって考えてる人?

176 17/08/04(金)01:23:01 No.444020329

>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう お あ し す

177 17/08/04(金)01:23:19 No.444020380

>アレやりだしたのが打ち切り直前だったとか余計最低だなって 一話からじゃない…?

178 17/08/04(金)01:23:22 No.444020389

>>「」がそういうこというとむずむずするな! >ならブス馬鹿にしていいのかよ img見るの辛そうだなあ…

179 17/08/04(金)01:23:52 No.444020458

>判事よりはマシ 判事より下とかなにも誇れないすぎる

180 17/08/04(金)01:24:01 No.444020480

でも○○馬鹿にしていいのかとか言い始めたらオタク馬鹿にする漫画も童貞バカにする漫画も無くなっちゃうじゃん?と思うので本人から止めろってクレーム来るまではまぁ好きにやらせていいんじゃないかな~って思う

181 17/08/04(金)01:24:06 No.444020499

>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう 正直人気低迷してきた漫画家が編集のいう事聞かずに好き勝手やって不評でやる気なくしてギブアップとか そういった部分で余計になんでやったんだよと叩かれてると思う

182 17/08/04(金)01:24:07 No.444020502

作ってころそ!システム好きだったよ 仲間が増える度に素材が増えて作れる物の幅が広がるってのも面白いし

183 17/08/04(金)01:24:08 No.444020509

>img見るの辛そうだなあ… 単にレスポンチしたいだけだと思うよ

184 17/08/04(金)01:24:16 No.444020534

>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう 進撃の巨人のブスとかここで名前呼ばれてるの数ヶ月に一回ぐらいしか見ない

185 17/08/04(金)01:24:23 No.444020552

たとえば「」が連載もったとしても歌舞伎役者や声優をおもちゃにはしないと思う

186 17/08/04(金)01:24:37 No.444020581

>>アレやりだしたのが打ち切り直前だったとか余計最低だなって >一話からじゃない…? 実在の人物を3人出して大ゴマでネタにしたのは終盤のアレぐらいじゃない?

187 17/08/04(金)01:24:43 No.444020591

ブスや障害者を馬鹿にして遊べないって人生窮屈そうだな

188 17/08/04(金)01:25:11 No.444020662

>正直人気低迷してきた漫画家が編集のいう事聞かずに好き勝手やって不評でやる気なくしてギブアップとか >そういった部分で余計になんでやったんだよと叩かれてると思う もっと単純な話叩けるから叩いてるのが「」

189 17/08/04(金)01:25:21 No.444020687

不評でやる気なくしたわけではないな

190 17/08/04(金)01:25:22 No.444020688

>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう 便所の落書きと日本中に販売する漫画を比べるのもどうかと思う

191 17/08/04(金)01:25:39 No.444020723

人生には毒も薬も必要なのよ? 他人を馬鹿にしないなら自分が最底辺になるだけ

192 17/08/04(金)01:25:48 No.444020744

なんかもう雷句関係ねーな

193 17/08/04(金)01:25:48 No.444020746

実在の人物と架空の人物を一緒くたにしてる方が怖いんだが まぁ実在でも何のバックボーンもない庶民とかだと誰でも馬鹿にし始めるけど

194 17/08/04(金)01:26:05 No.444020778

ブスも叩かれるしクソみたいな打ち切りかました漫画家も叩かれるだけの話

195 17/08/04(金)01:26:07 No.444020784

>便所の落書きと日本中に販売する漫画を比べるのもどうかと思う だよな 「」はクソだからクソみたいな行動してる訳だし

196 17/08/04(金)01:26:10 BHhj1HJg No.444020792

>17/08/04(金)01:21:56 ID:4c1.1fgg No.444020154 del + >ここも最近はちょっと遊んであげただけでIDを出してくる繊細な子がいるし >自由に遊ぶには住みにくい世の中だ ばーか

197 17/08/04(金)01:26:13 No.444020799

面白い漫画書くには所詮編集と一緒に作る商品よ、って割り切る精神が必要なんだろうけど師匠が漫豪って特例だったのが…

198 17/08/04(金)01:26:23 No.444020831

>>今のカタログを見ると「ブス扱いは酷いよ」とはどの口が言うかってなっちまう >便所の落書きと日本中に販売する漫画を比べるのもどうかと思う お前は日本中に自分のレスを見られると困るの?

199 17/08/04(金)01:26:23 No.444020832

>人生には毒も薬も必要なのよ? >他人を馬鹿にしないなら自分が最底辺になるだけ 最底辺来たな

200 17/08/04(金)01:26:24 No.444020835

>便所の落書きと日本中に販売する漫画を比べるのもどうかと思う ここに貼られたページしか読んでない奴には同じようなものという感覚なんだろう

201 17/08/04(金)01:26:29 No.444020845

>なんかもう雷句関係ねーな 最初からそれが目的なんだもの

202 17/08/04(金)01:26:34 No.444020860

>他人を馬鹿にしないなら自分が最底辺になるだけ うん?

203 17/08/04(金)01:26:35 No.444020862

成功した人間を叩くのが大好きな奴がいるのだ

204 17/08/04(金)01:27:02 No.444020922

結局ブスいじりしか話題にならないのね

205 17/08/04(金)01:27:02 No.444020923

いつもの粘着だったね

206 17/08/04(金)01:27:03 No.444020925

>お前は日本中に自分のレスを見られると困るの? どういう意味?

207 17/08/04(金)01:27:04 No.444020928

失敗した作品叩いてるこのスレは関係ないな

208 17/08/04(金)01:27:06 No.444020932

>最初からそれが目的なんだもの 誰が何の為にそんな目的を…

209 17/08/04(金)01:27:16 4c1.1fgg No.444020950

成功者に言いがかりを付けたいだけじゃねえか 浅ましい

210 17/08/04(金)01:27:29 No.444020982

>面白い漫画書くには所詮編集と一緒に作る商品よ、って割り切る精神が必要なんだろうけど師匠が漫豪って特例だったのが… ジャンプには編集に完全に依存している若手もいるのにな…

211 17/08/04(金)01:27:39 No.444021004

>結局ブスいじりしか話題にならないのね それ以外クソつまんねーもん

212 17/08/04(金)01:27:42 No.444021007

投げっぱなし打ち切りエンドは成功とは言い難いのでは

213 17/08/04(金)01:27:44 No.444021014

>成功者に言いがかりを付けたいだけじゃねえか >浅ましい ウンコ付いてますよ

214 17/08/04(金)01:27:45 No.444021017

ノストラダムス…

215 17/08/04(金)01:27:49 No.444021024

>失敗した作品叩いてるこのスレは関係ないな 売り言葉に買い言葉じゃないんだから

216 17/08/04(金)01:28:05 No.444021055

>>お前は日本中に自分のレスを見られると困るの? >どういう意味? 分からないから毎回同じようなスレ立ててんのね

217 17/08/04(金)01:28:11 No.444021079

>>最初からそれが目的なんだもの >誰が何の為にそんな目的を… 変な子が何考えてるかなんてわかるわけないでしょ

218 17/08/04(金)01:28:11 No.444021080

ブスを描きたいのに編集に描くの止めろと釘を刺されてやる気をなくしたが正しい

219 17/08/04(金)01:28:11 No.444021082

>成功者に言いがかりを付けたいだけじゃねえか >浅ましい 遊んであげてる発言の後でそれ言ったら 遊んであげてる感増し増しになるぞ 気付け

220 17/08/04(金)01:28:26 No.444021120

それまでのブスネタは腋毛だなんだと笑われるだけの理由が有ったし嫌いじゃなかったよ ラストのカップラーメンは実在ネタでちょっと…ってなった

221 17/08/04(金)01:28:28 No.444021123

>分からないから毎回同じようなスレ立ててんのね なんで興奮してるの?

222 17/08/04(金)01:28:45 No.444021175

>成功者に言いがかりを付けたいだけじゃねえか >浅ましい まぁお前はうんこが付いたんだけどな

223 17/08/04(金)01:28:46 No.444021179

>変な子が何考えてるかなんてわかるわけないでしょ でも最初からそれが目的だって…

224 17/08/04(金)01:28:55 No.444021198

>ジャンプには編集に完全に依存している若手もいるのにな… 今週の目次コメントで若すぎてびっくりした

225 17/08/04(金)01:29:00 No.444021206

時時ついてけねぇ!ってなりながらも基本異様なノリのよさとテンポのよさを楽しんでたので悲しかった 鬼滅双亡亭ベクターが三紙でそれぞれ一番楽しみだったからなあ

226 17/08/04(金)01:29:10 No.444021227

>>分からないから毎回同じようなスレ立ててんのね >なんで興奮してるの? お前だよ

227 17/08/04(金)01:29:15 No.444021236

>でも最初からそれが目的だって… 変な子には変な子の考えてることがわかるから

228 17/08/04(金)01:29:17 No.444021240

粘着君の中ではいくら叩いても自分は悪くならない最高の作品なんだろうな… しかも「」がいっぱいかまってくれるからカウパードバドバでてそう

229 17/08/04(金)01:29:24 No.444021257

>>ジャンプには編集に完全に依存している若手もいるのにな… >今週の目次コメントで若すぎてびっくりした マジカよ最低だなワニ…

230 17/08/04(金)01:29:33 No.444021286

>鬼滅双亡亭ベクターが三紙でそれぞれ一番楽しみだったからなあ なんか不穏なこというなよ

231 17/08/04(金)01:29:58 No.444021348

>時時ついてけねぇ!ってなりながらも基本異様なノリのよさとテンポのよさを楽しんでたので悲しかった >鬼滅双亡亭ベクターが三紙でそれぞれ一番楽しみだったからなあ 回線変えて方向転換しようとしても無駄だよ粘着

232 17/08/04(金)01:30:03 No.444021360

素材で処刑道具作る話がやりたかったけどイマイチウケなくて今から炎とか雷操る異能力物に路線変更しましょう!って言われてそれを受け入れられなかったっぽいよね

233 17/08/04(金)01:30:12 No.444021380

>>でも最初からそれが目的だって… >変な子には変な子の考えてることがわかるから だからこうやって自演で説明するわけだ

234 17/08/04(金)01:30:26 No.444021410

>変な子には変な子の考えてることがわかるから なんか上の取り合いみたいな話だな

235 17/08/04(金)01:31:04 No.444021503

>>でも最初からそれが目的だって… >変な子には変な子の考えてることがわかるから そんな自己紹介すんなよ

236 17/08/04(金)01:31:06 No.444021504

そうだね一つが悲しい

237 17/08/04(金)01:32:03 No.444021623

ジャンプとサンデーってかなり作者の自由度高そうに見えるけどマガジンってあんまり冒険しないイメージある あくまで今はだけど チャンピオンはわからん

238 17/08/04(金)01:32:21 No.444021660

>素材で処刑道具作る話がやりたかったけどイマイチウケなくて今から炎とか雷操る異能力物に路線変更しましょう!って言われてそれを受け入れられなかったっぽいよね 俺はてっきりデスゲームにしましょうって言われたのだとばかり

239 17/08/04(金)01:33:08 No.444021758

俺はキャラ殺しましょうって言われてのかなぁって思った

240 17/08/04(金)01:33:55 No.444021852

>でも最初からそれが目的だって… 自分で考えろバーカ

241 17/08/04(金)01:34:17 No.444021907

キャラ殺したりデスゲームするからって投げる作者ではないんじゃないかな… いや過去作とは世界観が違うけども

242 17/08/04(金)01:35:03 No.444021991

>同胞を守ろうとか人間と手を取り合おうとかごがくしくんが悩み悶えた後に食ったとかお前… まぁ侵略者?側は、とにかくこっちの世界で存在できればそれでいいので 食われて一体化でも寄生や侵食して入れ替わりでもどうでも良いんだけどね

243 17/08/04(金)01:35:22 No.444022037

敵を倒して異能力ゲット!のくだりがなんとかそれらしいものを取り繕おうとした感じは出てるよね

244 17/08/04(金)01:35:44 No.444022089

次はチャンピオンでベクターボール2!

245 17/08/04(金)01:36:34 No.444022177

>素材で処刑道具作る これと「日常品でトラップ造る」は格闘技漫画以上にヤバいので まともな頭と制作進行してたら初期の1~2話で止めるか 能力者には全く通じなくて普通に死ぬみたいにする

246 17/08/04(金)01:37:30 No.444022290

あれが普通に作れるように見えるってすげえな

247 17/08/04(金)01:38:33 No.444022412

ベクターがついてるんだろうきっと

248 17/08/04(金)01:38:38 No.444022420

>あれが普通に作れるように見えるってすげえな やってることは中世のバリスタなので、攻城には使えなくても家や人の頭なら粉砕できる劣化版とかなら作れるよ…

249 17/08/04(金)01:39:14 No.444022494

>これと「日常品でトラップ造る」は格闘技漫画以上にヤバいので >まともな頭と制作進行してたら初期の1~2話で止めるか >能力者には全く通じなくて普通に死ぬみたいにする この隠しようのないいつもの粘着臭

250 17/08/04(金)01:39:15 No.444022503

マガジンではもうかけないのかな スレ画が最後だといくらなんでもそりゃになってしまう いまのサンデー好きだけど少年漫画らしいのは少ないからライク戻って来ると嬉しいんだが少数派だろうな…

251 17/08/04(金)01:39:42 No.444022545

>やってることは中世のバリスタなので、攻城には使えなくても家や人の頭なら粉砕できる劣化版とかなら作れるよ… そんなこと実行に移す人はそれこそ何持たせても危ないのでは

252 17/08/04(金)01:39:44 No.444022546

>やってることは中世のバリスタなので、攻城には使えなくても家や人の頭なら粉砕できる劣化版とかなら作れるよ… 他人を叩く前に自分の頭で考えたら?

253 17/08/04(金)01:40:01 No.444022591

>>あれが普通に作れるように見えるってすげえな >やってることは中世のバリスタなので、攻城には使えなくても家や人の頭なら粉砕できる劣化版とかなら作れるよ… 大丈夫かこいつ

254 17/08/04(金)01:40:14 No.444022613

格闘技漫画がヤバいってのがそもそもわからん

255 17/08/04(金)01:40:15 No.444022617

しばらく漫画から離れるって言ってたねライク

256 17/08/04(金)01:40:33 No.444022640

これもパープル式部も好きだけど こいつらが流行って売れる世界にはなってはいけない漫画だと思う

257 17/08/04(金)01:40:36 No.444022644

しばらくじゃなくて一生がいいな

258 17/08/04(金)01:40:51 No.444022666

最近ミラージュエッジのスレを結構見かけるから「」が実在のブスを笑ってることもあるな

259 17/08/04(金)01:40:54 4c1.1fgg No.444022673

ID出てる身で言うのもアレだが 頭おかしい子が混じってるな

↑Top