17/08/03(木)23:32:27 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)23:32:27 No.443998339
異世界の文字でいけるなら 自作オリジナル絵文字とかでもいけるのでは
1 17/08/03(木)23:33:40 No.443998648
読 め ん
2 17/08/03(木)23:33:44 No.443998665
ほんとに刃物が超音波振動したらよく切れるようになるの?
3 17/08/03(木)23:35:06 No.443998977
チェーンソーみたいな感じなのかなって
4 17/08/03(木)23:35:27 No.443999057
地図記号とかでもいけるかも
5 17/08/03(木)23:35:33 No.443999090
音速で何度も刀身を打ちつけるわけだから力を入れなくても斬れるようにはなるよ 硬度が増すわけではないから刀身より硬いものが切れたりはしないはずだけど
6 17/08/03(木)23:36:17 No.443999271
刀身が持たん時が来ているのだ
7 17/08/03(木)23:36:46 No.443999405
もう最強無敵とか書いとけよ
8 17/08/03(木)23:36:47 No.443999412
刃が独立して振動しないと切断は難しそう
9 17/08/03(木)23:37:39 No.443999620
メガネと一緒に水の中に入れるとメガネがきれいになりそう
10 17/08/03(木)23:37:47 No.443999645
>ほんとに刃物が超音波振動したらよく切れるようになるの? プラモ用の超音波カッターとかあるよ
11 17/08/03(木)23:38:17 No.443999754
絶対無敵とか熱血最強とか完全勝利でいけそう
12 17/08/03(木)23:38:37 No.443999845
こんな技術あったら二秒でオリジナル文字作ろうぜ学会発足すると思う
13 17/08/03(木)23:38:50 No.443999896
>ほんとに刃物が超音波振動したらよく切れるようになるの? 当たり前だけど刃物は動かさないと切れないからねただし元の切れ味よりより劇的に変わるもではない
14 17/08/03(木)23:39:00 No.443999934
超音波歯ブラシみたいな感じで斬った後よく汚れが落ちるとか
15 17/08/03(木)23:39:15 No.443999996
元気爆発が抜けてるぞ
16 17/08/03(木)23:39:15 No.444000001
>もう最強無敵とか書いとけよ 絶対無敵って書いて盾とセットにすると良いと思う
17 17/08/03(木)23:39:25 No.444000065
>読 >め >ん 賢者なのに識字率低いってどうなんだよこれ
18 17/08/03(木)23:39:26 No.444000073
剣が持てなくなりそう
19 17/08/03(木)23:39:28 No.444000085
>絶対無敵とか熱血最強とか完全勝利でいけそう 元気爆発じゃダメなんですか!?
20 17/08/03(木)23:40:08 No.444000242
>>絶対無敵とか熱血最強とか完全勝利でいけそう >元気爆発じゃダメなんですか!? ジェノサイドの巻物とか書けばもう敵なしだろこれ
21 17/08/03(木)23:40:17 No.444000278
>もうゴウザウラーとか書いとけよ
22 17/08/03(木)23:40:27 No.444000310
元気爆発は強さの基準につながらないし…
23 17/08/03(木)23:40:35 No.444000345
あまり強い言葉を使うなよ
24 17/08/03(木)23:40:41 No.444000365
武器もそうだけどキャラも服も敵も地味すぎる…
25 17/08/03(木)23:40:48 No.444000400
>超音波歯ブラシみたいな感じで斬った後よく汚れが落ちるとか 超音波で歯を振動させるメスは刃自体に油が付きにくくなる効果と摩擦熱を発生させて対象を潰さずに切断できる利点があるよ 摩擦熱が出るってことは可燃性の素材対象だと焦げたりするんだけどね
26 17/08/03(木)23:41:03 No.444000462
なんなら不殺とか書いてみたらどうだ
27 17/08/03(木)23:41:19 No.444000513
>もう矜羯羅童子とか書いとけよ
28 17/08/03(木)23:41:33 No.444000563
>硬度が増すわけではないから刀身より硬いものが切れたりはしないはずだけど 百歩譲ってチェンソーみたいになって切れるんだとしても反動すごくて片手が死ぬよね
29 17/08/03(木)23:41:58 No.444000631
>もうイデオンソードとか書いとけよ
30 17/08/03(木)23:42:04 No.444000656
高周波じゃだめだったんだろうか
31 17/08/03(木)23:42:26 No.444000732
ビーム と書いておけば大体なんとかなるんじゃない?
32 17/08/03(木)23:43:04 No.444000865
一撃決殺って書こう
33 17/08/03(木)23:43:07 No.444000880
>もうイデオンソードとか書いとけよ 振り下ろしたら自分が今居る惑星ごとぶった切って死ぬわそれ
34 17/08/03(木)23:43:12 No.444000898
回りくどい言い方しないでなんでも切れるで良いんじゃね?
35 17/08/03(木)23:43:13 No.444000905
「つよい」って書いておけば強いんじゃね
36 17/08/03(木)23:43:14 No.444000908
皆川っぽい武器!
37 17/08/03(木)23:43:18 No.444000917
>高周波じゃだめだったんだろうか 作者が知らなかったんだろうなぁ
38 17/08/03(木)23:43:20 No.444000920
>高周波じゃだめだったんだろうか 高周波でググれ
39 17/08/03(木)23:43:21 No.444000924
なんでも切れるとでも書いとけばいいんじゃないかな…
40 17/08/03(木)23:43:48 No.444001015
服にぜっし書いたらどうなるのかな
41 17/08/03(木)23:43:59 No.444001070
リボルケイン!
42 17/08/03(木)23:44:05 No.444001103
やっぱりここで言われるような〇〇でいいんじゃね?ってのは実際やったら全然面白そうにはならないな…
43 17/08/03(木)23:44:08 No.444001111
バーサル最強の剣
44 17/08/03(木)23:44:08 No.444001113
>高周波じゃだめだったんだろうか 超音波だと歯が磨ける
45 17/08/03(木)23:44:22 No.444001166
>こんな技術あったら二秒でオリジナル文字作ろうぜ学会発足すると思う 如何に少ない文字数画数で強力な効果を発揮するのか徹底的に研究するよなぁ んで発展して行くいくうちにそれが魔術文字みたいな存在になる
46 17/08/03(木)23:44:33 No.444001199
su1964611.jpg 絶対
47 17/08/03(木)23:45:29 No.444001394
>やっぱりここで言われるような〇〇でいいんじゃね?ってのは実際やったら全然面白そうにはならないな… まるで画像が突っ込み前提の作品かのような言い分はよすんだ
48 17/08/03(木)23:45:32 No.444001402
>su1964611.jpg >絶対 駄目だった
49 17/08/03(木)23:45:38 No.444001425
ソードビッカーって書きたい
50 17/08/03(木)23:45:50 No.444001476
超音波 快感
51 17/08/03(木)23:45:57 No.444001510
絶対運命黙示録
52 17/08/03(木)23:45:58 No.444001515
皆川漫画の超振動ブレードだかも物心ついてから読んだせいかアホかとしか思えなかった
53 17/08/03(木)23:46:03 No.444001529
>su1964611.jpg >絶対 ふふってなった
54 17/08/03(木)23:46:26 No.444001606
「」殿 これはギャグ漫画にござるか?
55 17/08/03(木)23:46:33 No.444001638
あんまり魔法や魔術が万能すぎると面白くないな
56 17/08/03(木)23:46:37 No.444001651
>su1964611.jpg ならば剣も変に機能付けずに絶対切断とか書いとけばよくね?
57 17/08/03(木)23:46:44 No.444001672
そもそもその世界で使われてない漢字書いても効果があるものなのか
58 17/08/03(木)23:46:44 No.444001674
>su1964611.jpg >絶対 強すぎる…
59 17/08/03(木)23:47:14 No.444001772
>su1964611.jpg >絶対 何で固い壁だと電撃防げないんだ?
60 17/08/03(木)23:47:27 No.444001823
回避不可とか防御無視とか善悪相殺とか…
61 17/08/03(木)23:47:29 No.444001827
どうせならもっと難解なハードSF小説みたいな説明にして読者を煙に巻いた方がいい気がする 中途半端に分かるような分からないような解説でもやもやする
62 17/08/03(木)23:47:43 No.444001869
この世界の魔法はイメージする力が大事で明確なイメージしないと高い威力が出せない アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある
63 17/08/03(木)23:47:52 No.444001901
絶対安全と書くと永遠に動けなくなる
64 17/08/03(木)23:47:55 No.444001918
この槍は芯に聖書の文言が刻まれた言わば槍型の聖書! だからアンデッド特効! てのは見たことある
65 17/08/03(木)23:48:04 No.444001951
物理反射 火耐性 呪殺無効の三つだ
66 17/08/03(木)23:48:17 No.444001990
物理も魔法も絶対に防ぐなら治癒いらないのでは…
67 17/08/03(木)23:48:24 No.444002017
強制発情
68 17/08/03(木)23:48:55 No.444002135
>物理反射 >火耐性 >呪殺無効の三つだ 破魔弱点のヤツだ
69 17/08/03(木)23:48:58 No.444002140
>この世界の魔法はイメージする力が大事で明確なイメージしないと高い威力が出せない 秒間2万以上の振動をイメージできるってなんだよ
70 17/08/03(木)23:48:59 No.444002146
>あんまり魔法や魔術が万能すぎると面白くないな なろうでこういう魔法設定だと最果てのが好きだったな 神々の用いる言葉は世界に働きかけてなんでも実現させてそれを使うのが魔法だけど 創造神ですら良しって言ったせいで善と悪が生まれて悪に殺されたみたいに安易に使うととんでもないしっぺ返しが生じるから 優れた魔法使いこそ滅多に魔法は使わずそれどころか必要ない言葉すら話さなくなってコミュ障のひきこもりになるっていう
71 17/08/03(木)23:49:11 No.444002197
文字少なければ色んな物に書けるなら致命傷とか書けば何でも必殺にならない?
72 17/08/03(木)23:49:12 No.444002205
>アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある もう梵字でヴァジュラ!とか書いときゃ大体おっけーな気がしてきた
73 17/08/03(木)23:49:24 No.444002253
>何で固い壁だと電撃防げないんだ? 憶測だけど本人のイメージで効果が変わるんじゃなかろうか つまり固い壁で必ず防げるってイメージしてる人が作れば防げるようになるみたいな 主人公っぽい奴は防げるって認識がなかったから結果防げないとか?
74 17/08/03(木)23:49:29 No.444002262
疾風無効! 疾風反射! 疾風吸収!
75 17/08/03(木)23:49:49 No.444002339
>この世界の魔法はイメージする力が大事で明確なイメージしないと高い威力が出せない 絶対魔法防御とか見る限りイメージさえできれば文字は何でもいいような気がする
76 17/08/03(木)23:50:02 No.444002388
>皆川漫画の超振動ブレードだかも物心ついてから読んだせいかアホかとしか思えなかった 絵の力で誤魔化せてるだけで理屈はだいぶアレなのが多いからあれも あとは時代もある 今やってる漫画とか全く話題になってないし
77 17/08/03(木)23:50:04 No.444002397
>アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある じゃあ絶対無敵でいいってことじゃん!
78 17/08/03(木)23:50:26 No.444002470
真全門耐性!
79 17/08/03(木)23:50:37 No.444002521
>この世界の魔法はイメージする力が大事で明確なイメージしないと高い威力が出せない >アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある どんな文字でも良いのなら新しい記号に意味をつけてそれを使えばいいのではないだろうか
80 17/08/03(木)23:50:42 No.444002531
万能貫通!
81 17/08/03(木)23:50:49 No.444002554
>主人公っぽい奴は防げるって認識がなかったから結果防げないとか? 驚くくらい頭悪いな
82 17/08/03(木)23:50:50 No.444002558
最強の回復剣盾
83 17/08/03(木)23:50:52 No.444002560
>疾風無効! 痛風無効に見えて医学に革命が起きると思ってしまった
84 17/08/03(木)23:50:54 No.444002565
生き字引の筆だっちゃ!! ミヤギくんのパクリだっちゃ!!
85 17/08/03(木)23:51:00 No.444002581
>疾風無効! >疾風反射! >疾風吸収! やめなよオロバス
86 17/08/03(木)23:51:11 No.444002617
音波である意味が分からない
87 17/08/03(木)23:51:11 No.444002618
>アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある 絶対○○の4文字くらい大概何とかなるのでは
88 17/08/03(木)23:51:31 No.444002691
主人公補正
89 17/08/03(木)23:51:33 No.444002696
不老不死って書いとこう
90 17/08/03(木)23:51:35 No.444002715
>どんな文字でも良いのなら新しい記号に意味をつけてそれを使えばいいのではないだろうか 明確な魔法のイメージができるならそれでもOKのはずだよ ただ主人公が前世の記憶少し持ってるから日本語の方がイメージしやすく文字数少ないんじゃないかな
91 17/08/03(木)23:51:37 No.444002721
>今やってる漫画とか全く話題になってないし ゲッサンそのものがあんま見かけないし…
92 17/08/03(木)23:51:42 No.444002737
必中と防御無視辺りでほぼ無敵だな
93 17/08/03(木)23:51:57 No.444002781
絶対運命黙示録
94 17/08/03(木)23:51:58 No.444002788
>音波である意味が分からない 強いってイメージできるなら何でもいいんだろう
95 17/08/03(木)23:51:58 No.444002789
イメージを超えられたから魔法でもダメージ入るとかそういう展開ないの? 主人公のイメージが何よりも強いの?
96 17/08/03(木)23:52:12 No.444002843
服を包むように障壁発生させるなら 上着だけに絶対魔法防御かけても機能するのでは
97 17/08/03(木)23:52:17 No.444002866
>不老不死って書いとこう やめろそれはフラグだ ご都合主義にしておけ
98 17/08/03(木)23:52:26 No.444002892
>もうハイパームテキとか書いとけよ
99 17/08/03(木)23:52:29 No.444002906
透透之助
100 17/08/03(木)23:52:29 No.444002908
先制攻撃・接死・トランプル
101 17/08/03(木)23:52:32 No.444002931
>じゃあ絶対無敵でいいってことじゃん! あらゆる攻撃や魔法を受けても絶対にダメージを負わないイメージができるならそれで行けるな
102 17/08/03(木)23:52:34 No.444002936
明確なイメージすればよくそしてそれが効果を発揮するのならマジでイデマークで無限力が…
103 17/08/03(木)23:52:55 No.444003031
必殺で十分なのでは
104 17/08/03(木)23:52:58 No.444003039
なろうは序盤過ぎると思うと即中に画面が表示されてAクラスやSクラスがどうだ スキルレベルがなんだとかテレビゲームか!って情報がもりもり出てくる印象が強いけど そうではないので人気なものもあるんだろうか
105 17/08/03(木)23:53:11 No.444003088
su1964637.png はあ?イメージは大事じゃねえだろ
106 17/08/03(木)23:53:20 No.444003127
>>じゃあ絶対無敵でいいってことじゃん! >あらゆる攻撃や魔法を受けても絶対にダメージを負わないイメージができるならそれで行けるな 超音波振動って人間の可聴域だと20000以上だぞ それイメージできるんならなんでもできるだろ
107 17/08/03(木)23:53:23 No.444003138
>あらゆる攻撃や魔法を受けても絶対にダメージを負わないイメージができるならそれで行けるな 主人公がオタクならATフィールドをイメージすれば行ける
108 17/08/03(木)23:53:35 No.444003198
>そうではないので人気なものもあるんだろうか むしろ根強い人気なのはそのへんないのが
109 17/08/03(木)23:53:36 No.444003201
そんな事より早くパンツにえっちな文字書いて女の子に履かせてよ
110 17/08/03(木)23:53:37 No.444003207
魔力霧散よりも物理吸収のほうがどういうイメージでやってるのか知りたいよね
111 17/08/03(木)23:53:46 No.444003244
もう郵便番号と住所書いたら元の世界に帰れそうだな
112 17/08/03(木)23:53:47 No.444003247
>必殺で十分なのでは 当てたいから必中も欲しい
113 17/08/03(木)23:53:49 No.444003253
この世界の文字は知らんけど文字数縛りだと漢字便利だな…
114 17/08/03(木)23:53:51 No.444003258
弓に必中って書いた上で 矢に死亡とか爆発とか書いた弓矢が一番強そう
115 17/08/03(木)23:54:03 No.444003316
空間断裂にしようぜ!
116 17/08/03(木)23:54:04 No.444003319
>イメージを超えられたから魔法でもダメージ入るとかそういう展開ないの? >主人公のイメージが何よりも強いの? 不意打ちで魔法撃たれてイメージの構築が追い付かなくて防ぎきれなかった時はあったよ だからイメージを超える攻撃だったら防御を超えられる でも主人公の魔力がこの世界で屈指のMPだから防御の魔法はかなり分厚く強固になってる
117 17/08/03(木)23:54:15 No.444003360
>主人公がオタクならATフィールドをイメージすれば行ける ダメだ超電磁スピンみたいな強力な攻撃だとぶち抜かれるって印象しかねぇ
118 17/08/03(木)23:54:20 No.444003377
<<文字は力を持つ>>
119 17/08/03(木)23:54:41 No.444003446
>空間断裂にしようぜ! 「」が空間断裂なんか取得しても相手に避けられるイメージしか持てないじゃん!
120 17/08/03(木)23:55:00 No.444003529
仮に読めたとしても文字の大きさ的に読めないのでは
121 17/08/03(木)23:55:01 No.444003539
魂って書いておけばダメージ3倍になるかもしれない
122 17/08/03(木)23:55:10 No.444003566
つまり横島の文殊…?
123 17/08/03(木)23:55:12 No.444003575
>空間断裂にしようぜ! ケーキを切り分けるのに便利そうだな
124 17/08/03(木)23:55:13 No.444003579
>はあ?イメージは大事じゃねえだろ これ同じ作品なの?
125 17/08/03(木)23:55:14 No.444003583
>もう郵便番号と住所書いたら元の世界に帰れそうだな 主人公帰る意思皆無だからやらないだろうな
126 17/08/03(木)23:55:27 No.444003632
死 の一文字でいいのでは
127 17/08/03(木)23:55:29 No.444003638
>アイテムに文字を打ち込む技術はアイテムによって入力できる文字数制限がある 文字数制限あるのに少ない文字数で多くの意味を持たせる専用言語の開発とかされないの?
128 17/08/03(木)23:55:31 No.444003645
>今やってる漫画とか全く話題になってないし ピースメーカーの途中で挫折しちゃったけどまだやってんだろうかあれ
129 17/08/03(木)23:55:41 No.444003687
>魂って書いておけばダメージ3倍になるかもしれない もう奇跡って書いとけや!
130 17/08/03(木)23:55:43 No.444003698
生き字引の筆とか GS美神とか 例えで年齢がバレるぞ
131 17/08/03(木)23:55:44 No.444003703
そんな技術が確立されてるなら一文字で多数の意味を持つ専用記号とかあるだろうし
132 17/08/03(木)23:55:46 No.444003710
>>空間断裂にしようぜ! >ケーキを切り分けるのに便利そうだな 人間は漢字なんかに負けないんだ…
133 17/08/03(木)23:55:51 No.444003727
GS美神の横島が使うところの文珠が思い浮かんで仕方がない
134 17/08/03(木)23:55:56 No.444003755
>su1964637.png 魔力制御のイメージがふわふわしすぎてない?
135 17/08/03(木)23:56:11 No.444003811
>GS美神の横島が使うところの文珠が思い浮かんで仕方がない 一文字制限ってちょうど良かったんだなと
136 17/08/03(木)23:56:27 No.444003881
飛行・先制攻撃・接死・プロテクション(全て)
137 17/08/03(木)23:56:34 No.444003906
空間断裂ってよく漫画でぽんぽん出されるけどあれどうなってんだろ 空間が断裂してるって矛盾してない?
138 17/08/03(木)23:56:35 No.444003913
>文字数制限あるのに少ない文字数で多くの意味を持たせる専用言語の開発とかされないの? そういう事を思いつくような人がいないので
139 17/08/03(木)23:56:41 No.444003936
小難しい理屈を考えた挙句やってる事がショボくなるのはこの手の作家にありがちな事
140 17/08/03(木)23:56:49 No.444003977
全知全能 で無双もエロもなんでもやりたい放題だ
141 17/08/03(木)23:56:51 No.444003982
>そんな技術が確立されてるなら一文字で多数の意味を持つ専用記号とかあるだろうし ありません 主人公が第一人者です そこに疑問を持つな
142 17/08/03(木)23:56:57 No.444004011
>su1964637.png >はあ?イメージは大事じゃねえだろ 魔力制御のイメージしてるじゃねーか!
143 17/08/03(木)23:57:01 No.444004019
>空間断裂ってよく漫画でぽんぽん出されるけどあれどうなってんだろ >空間が断裂してるって矛盾してない? 理屈なんてどうでもいいんだよ強そうだから
144 17/08/03(木)23:57:09 No.444004063
>例えで年齢がバレるぞ ハハハ何言ってんだ少し前の事だろう?
145 17/08/03(木)23:57:14 No.444004084
>空間断裂ってよく漫画でぽんぽん出されるけどあれどうなってんだろ >空間が断裂してるって矛盾してない? イメージするんだ
146 17/08/03(木)23:57:19 No.444004103
糸と専で相手を縛るのか
147 17/08/03(木)23:57:27 No.444004128
>飛行・先制攻撃・接死・プロテクション(全て) 毒カウンターも載せようぜ
148 17/08/03(木)23:57:31 No.444004137
>そういう事を思いつくような人がいないので 文字がある文明なのに頭ん中土人か何かか
149 17/08/03(木)23:57:37 No.444004167
友情・努力・勝利
150 17/08/03(木)23:57:47 No.444004197
とりあえず弓に必中と矢に致命傷って書いとくね…
151 17/08/03(木)23:57:50 No.444004207
つまり烈火の門都ならセーフってことだろ!?
152 17/08/03(木)23:57:50 No.444004212
>一文字制限ってちょうど良かったんだなと 唵で三神一体の超絶神パワーで攻撃防御回復全部いけるよ
153 17/08/03(木)23:57:53 No.444004221
>そんな技術が確立されてるなら一文字で多数の意味を持つ専用記号とかあるだろうし というか速記なんてリアルでもそんなもんだし古い言語はアルファベットとかあいうえお的なのがなく一文字が特定の何かを指す単語でそんなのがいっぱいだったりするし
154 17/08/03(木)23:57:58 No.444004230
>ありません >主人公が第一人者です >そこに疑問を持つな 戦えラーメンマンくらい頭ゆるくして読むのか 現代だとちと難しいな…
155 17/08/03(木)23:58:01 No.444004238
禁書みたいな漫画だ
156 17/08/03(木)23:58:02 No.444004241
主人公より頭良い奴出せるわけ無いじゃん!
157 17/08/03(木)23:58:19 No.444004296
>文字がある文明なのに頭ん中土人か何かか 読んでみると分かるが本当に馬鹿しかいないんだからしょうがない 主人公含めて
158 17/08/03(木)23:58:20 No.444004301
>GS美神の横島が使うところの文珠が思い浮かんで仕方がない 相手を倒す!倒れた!
159 17/08/03(木)23:58:21 No.444004304
漢字2バイト文字になんないの?ズルくない?
160 17/08/03(木)23:58:34 No.444004344
>主人公より頭良い奴出せるわけ無いじゃん! なろうだからしょうがないけど限度があるだろ!
161 17/08/03(木)23:58:38 No.444004363
>一文字制限ってちょうど良かったんだなと 文殊二つで合体とか何でもありになったけどね
162 17/08/03(木)23:58:56 No.444004429
このカードがデッキにある場合、ゲームに勝利する って書けばもう無敵だと思う
163 17/08/03(木)23:58:59 No.444004443
>一文字制限ってちょうど良かったんだなと 複数組み合わせると複雑で強力なことも出来るけど消耗品だからリスクもあってって良い塩梅だよね
164 17/08/03(木)23:58:59 No.444004445
>ありません >主人公が第一人者です >そこに疑問を持つな つまり異世界の住人達は馬鹿だったんだね
165 17/08/03(木)23:59:04 No.444004461
>漢字2バイト文字になんないの?ズルくない? バイト数縛りだとうかつに改行とか空白とか入れられないだろ!
166 17/08/03(木)23:59:05 No.444004465
>主人公より頭良い奴出せるわけ無いじゃん! そして作者より頭良い主人公は出せない
167 17/08/03(木)23:59:07 No.444004473
>作者より頭良い奴出せるわけ無いじゃん!
168 17/08/03(木)23:59:13 No.444004500
>なろうだからしょうがないけど限度があるだろ! 「」落ち着いて聞いてほしい 作者より頭のいい登場人物は出せない
169 17/08/03(木)23:59:13 No.444004503
>>一文字制限ってちょうど良かったんだなと >文殊二つで合体とか何でもありになったけどね それ見た時あーあっておもった覚えがある
170 17/08/03(木)23:59:17 No.444004520
つまりルーンだな
171 17/08/03(木)23:59:31 No.444004575
ルーン文字とか持ち込んだら一文字に便利機能ありすぎてすごいことになりそうだな…
172 17/08/04(金)00:00:01 No.444004689
>高周波でググれ 超音波の別名なのね
173 17/08/04(金)00:00:06 No.444004720
>このカードがデッキにある場合、ゲームに勝利する >って書けばもう無敵だと思う 場に出ないとカードの効果は発揮されないんすよ普通…
174 17/08/04(金)00:00:07 No.444004724
これを凄いと褒めてた読者が寧ろ凄いわ
175 17/08/04(金)00:00:13 No.444004757
>>>一文字制限ってちょうど良かったんだなと >>文殊二つで合体とか何でもありになったけどね >それ見た時あーあっておもった覚えがある もはや霊能力とは関係ない世界に行ってるな
176 17/08/04(金)00:00:20 No.444004788
作者より頭のいいキャラなんていくらでも作れるよね 作者が思いつかないこと知らないことをキャラに思いつかせるのは無理だけど
177 17/08/04(金)00:00:21 No.444004796
文字にこの世界の現象に働きかける意味があればいいのかな? そうなるとルーン文字ヤバいな
178 17/08/04(金)00:00:23 No.444004800
服にムテキ武器に必中必殺でいいんじゃないの…
179 17/08/04(金)00:00:27 No.444004818
作者の頭が残念なような言い方は辞めろ
180 17/08/04(金)00:00:29 No.444004828
>今やってる漫画とか全く話題になってないし スプリガンとかアームズはよくスレ見るけどピースメーカーとアダマスはほとんど見ない 海王ダンテに至っては存在すらろくに認知されてない気がする
181 17/08/04(金)00:00:47 No.444004894
>飛行・先制攻撃・接死・プロテクション(全て) 他は何となくわかるがプロテクションってなんぞや
182 17/08/04(金)00:00:49 No.444004899
>漢字2バイト文字になんないの?ズルくない? SJISかUnicodeかでモメるだろうが!
183 17/08/04(金)00:01:04 No.444004948
ハイファンタジーといえば魔術師か学者にしか読めない魔術文字とか王道なのにね
184 17/08/04(金)00:01:15 No.444004997
>このカードがデッキにある場合、ゲームに勝利する >って書けばもう無敵だと思う 禁止カード書かれたら使えなくなるからダメ
185 17/08/04(金)00:01:17 No.444005003
本当に「」はこの作品じゃなくてこのページ好きね
186 17/08/04(金)00:01:19 No.444005008
>海王ダンテに至っては存在すらろくに認知されてない気がする 今知った
187 17/08/04(金)00:01:20 No.444005013
冷静に考えたらイメージと付与の文字って何の関連もないな この二つを軸にしようとするから設定がブレる
188 17/08/04(金)00:01:37 No.444005084
>なろうでこういう魔法設定だと最果てのが好きだったな >神々の用いる言葉は世界に働きかけてなんでも実現させてそれを使うのが魔法だけど >創造神ですら良しって言ったせいで善と悪が生まれて悪に殺されたみたいに安易に使うととんでもないしっぺ返しが生じるから >優れた魔法使いこそ滅多に魔法は使わずそれどころか必要ない言葉すら話さなくなってコミュ障のひきこもりになるっていう うわ……
189 17/08/04(金)00:01:53 No.444005135
>禁止カード書かれたら使えなくなるからダメ 公式禁止
190 17/08/04(金)00:02:13 No.444005213
この作者はこうやって一場面を切り取っただけで疑問が産まれて続きを読むと疑問が疑問を産むような有様で 感想欄もかなりのボコボコっぷりなのに感想をちゃんと受け付けて連載中なのが普通に偉い
191 17/08/04(金)00:02:17 No.444005220
萩 の 月
192 17/08/04(金)00:02:19 No.444005230
>>禁止カード書かれたら使えなくなるからダメ >公式禁止 公式禁止禁止
193 17/08/04(金)00:02:19 No.444005231
いくらなんでも馬鹿すぎるから 作中でなんか理由があるんじゃないの漢字やルーン文字みたいなのが作られなかったのは 期待し過ぎか?
194 17/08/04(金)00:02:21 No.444005240
横島の話題見るたびに椎名も昔は凄かったのに今はなんであんなことにという思いが胸をよぎってしまう
195 17/08/04(金)00:02:37 No.444005306
>>>禁止カード書かれたら使えなくなるからダメ >>公式禁止 >公式禁止禁止 公式許可
196 17/08/04(金)00:03:13 No.444005423
なろう系の高周波振動に対する凄まじい信頼っぷりはなんなんだろう そりゃARMSやスプリガンやADAMASの影響はあるんだろうけどさぁ…
197 17/08/04(金)00:03:25 No.444005463
>スプリガンとかアームズはよくスレ見るけどピースメーカーとアダマスはほとんど見ない >海王ダンテに至っては存在すらろくに認知されてない気がする ぶっちゃけつま…
198 17/08/04(金)00:03:31 No.444005493
マッチキルは相手のデッキ崩して阻止するから…
199 17/08/04(金)00:03:43 No.444005563
>作中でなんか理由があるんじゃないの漢字やルーン文字みたいなのが作られなかったのは >期待し過ぎか? スレ画の驚いてる爺さんが公式にこの世界最強の魔法使いだからなあ…
200 17/08/04(金)00:03:52 No.444005597
接触致死 はいお前死んだ
201 17/08/04(金)00:03:59 No.444005619
手札破壊
202 17/08/04(金)00:04:00 No.444005628
>>飛行・先制攻撃・接死・プロテクション(全て) >他は何となくわかるがプロテクションってなんぞや ブロックされず対象にならずダメージを与えられずエンチャントされない
203 17/08/04(金)00:04:13 No.444005671
>なろう系の高周波振動に対する凄まじい信頼っぷりはなんなんだろう >そりゃARMSやスプリガンやADAMASの影響はあるんだろうけどさぁ… ちょうど書いてるのがそれくらいの世代なんじゃないの? そう思うと今なろうとか読んで育つ若い世代ってどういうの書くようになるんだろうな
204 17/08/04(金)00:04:15 No.444005674
>文字にこの世界の現象に働きかける意味があればいいのかな? >そうなるとルーン文字ヤバいな 数画一文字で日本語にすると漢字で2~3文字ぐらいの意味が普通だったりするからなぁ
205 17/08/04(金)00:04:29 No.444005725
変身中に攻撃すればいいじゃんみたいなこと言うよね「」
206 17/08/04(金)00:04:30 No.444005734
そもそも絶対魔法防御にしても超音波振動にしてもシンが前世の記憶持ってるからこそ可能になった魔法だから この世界の魔法使いじゃ思いついて実行しても成功しないレベルだし
207 17/08/04(金)00:04:36 No.444005757
>数画一文字で日本語にすると漢字で2~3文字ぐらいの意味が普通だったりするからなぁ ずるいなルーン文字
208 17/08/04(金)00:04:48 No.444005812
高熱でヒートサーベルにした方が扱いやすい気もする
209 17/08/04(金)00:04:52 No.444005828
>横島の話題見るたびに椎名も昔は凄かったのに今はなんであんなことにという思いが胸をよぎってしまう しかし相当マシな方じゃねえかなぁ(よしりん・江川・赤松を見つつ)
210 17/08/04(金)00:04:53 No.444005832
>変身中に攻撃すればいいじゃんみたいなこと言うよね「」 そのレベルで子供向けだったの?これ
211 17/08/04(金)00:05:05 No.444005883
石化・ハイグレ
212 17/08/04(金)00:05:10 No.444005897
>そもそも絶対魔法防御にしても超音波振動にしてもシンが前世の記憶持ってるからこそ可能になった魔法だから >この世界の魔法使いじゃ思いついて実行しても成功しないレベルだし 一言で言うと茶番だな
213 17/08/04(金)00:05:19 No.444005936
>横島の話題見るたびに椎名も昔は凄かったのに今はなんであんなことにという思いが胸をよぎってしまう 人間守りに入るとダメになるんだ
214 17/08/04(金)00:05:41 No.444006007
なろう主人公って書いときゃいいよ
215 17/08/04(金)00:05:48 No.444006033
>変身中に攻撃すればいいじゃんみたいなこと言うよね「」 イデオンがとっくにやっとるわ
216 17/08/04(金)00:05:53 No.444006051
>ブロックされず対象にならずダメージを与えられずエンチャントされない 一単語にこれだけの意味あるとか初見じゃイメージできないわな…
217 17/08/04(金)00:06:12 No.444006130
個人的に疑問に思ったのは主人公用に作られた刀身交換ギミック付きの刀が軍で正式採用されて大絶賛されてる所かな 兵士たち魔法使えないのに刀身交換できても邪魔な上に脆いだけじゃんって
218 17/08/04(金)00:06:15 No.444006146
>そう思うと今なろうとか読んで育つ若い世代ってどういうの書くようになるんだろうな なろうでもピンキリだしなろうしか読んでないわけでもないだろうし 当時だって箸にも棒にも掛からない作品読んでた層だってそれなりにいたんだから気にするだけ無駄じゃね
219 17/08/04(金)00:06:18 No.444006165
>しかし相当マシな方じゃねえかなぁ(よしりん・江川・赤松を見つつ) チッ
220 17/08/04(金)00:06:21 No.444006180
GS美神の文珠みてえなことしやがって
221 17/08/04(金)00:06:40 No.444006254
>なろう系の高周波振動に対する凄まじい信頼っぷりはなんなんだろう >そりゃARMSやスプリガンやADAMASの影響はあるんだろうけどさぁ… 一番の理由は「みんな使ってるから」な印象だな なろうのサイト内でのネタの使い回しがとても多い
222 17/08/04(金)00:06:44 No.444006266
>そもそも絶対魔法防御にしても超音波振動にしてもシンが前世の記憶持ってるからこそ可能になった魔法だから 絶対魔法防御ってむしろ魔法を知ってる人の方が思いつくんじゃないの? 前世の記憶がどう影響してんの
223 17/08/04(金)00:06:44 No.444006267
エ ク ス カ リ バ ー 貧困街餓鬼王成
224 17/08/04(金)00:06:53 No.444006301
>なろう系の高周波振動に対する凄まじい信頼っぷりはなんなんだろう そういうのは理屈としてどうというよりも 共通理解が得られるかどうかが重要なんだと思う
225 17/08/04(金)00:06:57 No.444006313
ピースメーカーは終わりがクソだった以外はよかったよ ダンテは何がしたいのかわかんね
226 17/08/04(金)00:07:07 No.444006351
>なろうのサイト内でのネタの使い回しがとても多い 一個流行ると似たようなのがポンポン出るってのは聞いたこと有るな
227 17/08/04(金)00:07:08 No.444006358
>横島の話題見るたびに椎名も昔は凄かったのに今はなんであんなことにという思いが胸をよぎってしまう 同僚の話では結婚もしたし子供も出来たから 馬鹿な漫画を書いて子供に恥ずかしい思いをさせるまいという気持ちが一際強いそうな
228 17/08/04(金)00:07:10 No.444006366
>そもそも絶対魔法防御にしても超音波振動にしてもシンが前世の記憶持ってるからこそ可能になった魔法だから そこは誰も疑問にしてない というかどうでもいい
229 17/08/04(金)00:07:19 No.444006397
>個人的に疑問に思ったのは主人公用に作られた刀身交換ギミック付きの刀が軍で正式採用されて大絶賛されてる所かな >兵士たち魔法使えないのに刀身交換できても邪魔な上に脆いだけじゃんって あれは英雄の剣ってブランドで人気出してるようなもんだし
230 17/08/04(金)00:07:20 No.444006401
>個人的に疑問に思ったのは主人公用に作られた刀身交換ギミック付きの刀が軍で正式採用されて大絶賛されてる所かな >兵士たち魔法使えないのに刀身交換できても邪魔な上に脆いだけじゃんって そこに疑問を持つな 絶賛されて受け入れられたと覚えるだけでいい
231 17/08/04(金)00:07:26 No.444006418
>しかし相当マシな方じゃねえかなぁ(よしりん・江川・赤松を見つつ) よしりんはおぼっちゃまくん描かせたら普通に現役当時のキレあるかんな!
232 17/08/04(金)00:07:29 No.444006438
RPGに対する逆張りみたいな話は大体ドラクエが既にやってるような内容なのが面白い
233 17/08/04(金)00:07:32 No.444006454
>個人的に疑問に思ったのは主人公用に作られた刀身交換ギミック付きの刀が軍で正式採用されて大絶賛されてる所かな 刃を持って交換するという時点で急いで出来ないじゃないか
234 17/08/04(金)00:07:59 No.444006557
ヨクサルが妖怪番長でやらかしたりしてたの見ると奇才も歳には勝てないなってなるよ
235 17/08/04(金)00:08:03 No.444006567
ほいバリア ほい無敵 って楽しいの?
236 17/08/04(金)00:08:18 No.444006611
>そこに疑問を持つな >絶賛されて受け入れられたと覚えるだけでいい ゴラクと違ってIQ下げる努力が必要なのって苦痛だな
237 17/08/04(金)00:08:21 No.444006627
>そう思うと今なろうとか読んで育つ若い世代ってどういうの書くようになるんだろうな なろうのメインターゲットはおっさんだから なろう読んで育つ若い世代の心配はしなくていいよ なろう小説ってびっくりするほど純粋な少年世代がいない
238 17/08/04(金)00:08:25 No.444006641
これって人気あるの?
239 17/08/04(金)00:08:41 No.444006699
ガイバーの高周波ブレードはどうなんだろう
240 17/08/04(金)00:08:47 No.444006716
>よしりん・江川・赤松 変な方向に舵を切っちゃった人たちという印象
241 17/08/04(金)00:08:51 No.444006730
>ほいバリア >ほい無敵 >って楽しいの? 楽しい! やらなかったの?
242 17/08/04(金)00:09:01 No.444006759
>ほいバリア >ほい無敵 >って楽しいの? 楽しかったよ…
243 17/08/04(金)00:09:07 No.444006780
>そこに疑問を持つな >絶賛されて受け入れられたと覚えるだけでいい お前は馬鹿のままでいいが俺は馬鹿でいたくはない
244 17/08/04(金)00:09:12 No.444006800
>一個流行ると似たようなのがポンポン出るってのは聞いたこと有るな 設定丸パクリの劣化版が今だって毎日無数に出来てるからな
245 17/08/04(金)00:09:12 No.444006802
最強防具をポンポン量産するから 序盤なのに街中に魔王がポップするインフレ展開
246 17/08/04(金)00:09:18 No.444006825
>なろうのメインターゲットはおっさんだから これ読んで喜ぶおっさんって…
247 17/08/04(金)00:09:20 No.444006838
>ほいバリア >ほい無敵 >って楽しいの? モブ兵士とか軍隊が敵の圧倒的攻撃でゴミのように吹き飛ぶ中で主人公とその取り巻きが無敵なのは気持ちいい
248 17/08/04(金)00:09:31 No.444006871
>お前は馬鹿のままでいいが俺は馬鹿でいたくはない ヒュー
249 17/08/04(金)00:09:34 No.444006885
結局は文化レベルの低い異世界でオレツエーして女の子侍らせたいだけだからな
250 17/08/04(金)00:09:36 No.444006896
>最強防具をポンポン量産するから >序盤なのに街中に魔王がポップするインフレ展開 クソゲーすぎる…
251 17/08/04(金)00:09:42 No.444006922
>これって人気あるの? 不思議なことになろう内よりも商業に出てからの方がうけてる
252 17/08/04(金)00:09:44 No.444006927
>ほいバリア >ほい無敵 >って楽しいの? 一人でやると虚しいかもしれないけどそこにキャ~凄い!と言われると想像してみよう キャバクラみたいに楽しいに違いないぞ
253 17/08/04(金)00:09:58 No.444006981
>RPGに対する逆張りみたいな話は大体ドラクエが既にやってるような内容なのが面白い 1の段階で当時のJRPGの総決算みたいなことやりつつ 1から3で大体王道のレールを敷いて それから実験作バンバン出して自分が築いた土台に挑むという若々しさ
254 17/08/04(金)00:10:06 No.444007011
>お前は馬鹿のままでいいが俺は馬鹿でいたくはない そうか 読むのを止めて忘れることをお勧めする
255 17/08/04(金)00:10:09 No.444007025
>最強防具をポンポン量産するから >序盤なのに街中に魔王がポップするインフレ展開 主人公が少しでも対抗できるようにクラスメイト鍛えてるけどそれでも戦力としては心もとない ってのがね
256 17/08/04(金)00:10:10 No.444007026
>一人でやると虚しいかもしれないけどそこにキャ~凄い!と言われると想像してみよう >キャバクラみたいに楽しいに違いないぞ なるほど無料キャバクラか…
257 17/08/04(金)00:10:14 No.444007045
超幸運・不壊 は欲しい
258 17/08/04(金)00:10:15 No.444007048
>モブ兵士とか軍隊が敵の圧倒的攻撃でゴミのように吹き飛ぶ中で主人公とその取り巻きが無敵なのは気持ちいい そっか…
259 17/08/04(金)00:10:16 No.444007054
敵側がこれ倒すためにすごい頑張るなら面白いと思う
260 17/08/04(金)00:10:17 No.444007055
中高生が主人公ってネット小説が流行ったのが十数年前だってところで察してあげよう
261 17/08/04(金)00:10:23 No.444007081
>ヒュー お前は何も疑問持たずに頑張れ
262 17/08/04(金)00:10:35 No.444007123
>一個流行ると似たようなのがポンポン出るってのは聞いたこと有るな 昔からSS界隈ではそんな感じだった気がする
263 17/08/04(金)00:10:39 No.444007142
>一人でやると虚しいかもしれないけどそこにキャ~凄い!と言われると想像してみよう >キャバクラみたいに楽しいに違いないぞ 酔いが覚めると途端につまらなくなるパターンだな
264 17/08/04(金)00:10:41 No.444007148
>これ読んで喜ぶおっさんって… 「」だって女の子が可愛けりゃ作品の内容はどうだっていいとか言うじゃん ほとんど同じよ
265 17/08/04(金)00:10:52 No.444007189
>ずるいなルーン文字 ルーン文字に限らずいわゆる表意文字なんてみんなそんなもんで 文字ってのはそういった記号から始まるもんだから最初から発展した文字文化が持ち込まれない限り概念は必ず存在しているはずなんだけどね
266 17/08/04(金)00:11:00 No.444007215
>>キャバクラみたいに楽しいに違いないぞ >なるほど無料キャバクラか… スッと理解できてしまってつらい
267 17/08/04(金)00:11:04 No.444007233
>ガイバーの高周波ブレードはどうなんだろう あれはどっちかというとメガスマッシャーのインパクトが強めだけどな
268 17/08/04(金)00:11:08 No.444007259
別に主人公がチートなのは構わないが もっと設定に説得力を持たせてくれないと読んでいて首をかしげることが多いんだよな どんな作品でもいえることだけど
269 17/08/04(金)00:11:15 No.444007281
>敵側がこれ倒すためにすごい頑張るなら面白いと思う 倒せないのでゲリラ戦術であちこちの都市を襲います
270 17/08/04(金)00:11:50 No.444007403
盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね!
271 17/08/04(金)00:11:52 No.444007413
絶許
272 17/08/04(金)00:12:04 No.444007452
>一個流行ると似たようなのがポンポン出るってのは聞いたこと有るな 逆にそれに対する逆張りもそれ以上に出るから皮肉ネタなんかはたいていやりつくされてる
273 17/08/04(金)00:12:04 No.444007455
>序盤なのに街中に魔王がポップするインフレ展開 主人公が1vs1で戦って不意打ち魔法で重症負わせたけど逃げられたのが敵ボスで そのボスが大量生産したのが普通の魔法使いじゃ何十人束になっても瞬殺されるという魔人で それが現在進行形で増え続けている中で 主人公たちは夏休みを利用して強化合宿中という
274 17/08/04(金)00:12:05 No.444007461
>ほとんど同じよ 可愛いだけならキャプ画で十分ではないかと最近思い始めた
275 17/08/04(金)00:12:22 No.444007512
ふと考えるとチート系の話は昔の方が酷かった気がする
276 17/08/04(金)00:12:33 No.444007546
>>ほとんど同じよ >可愛いだけならキャプ画で十分ではないかと最近思い始めた ひなこのーと見たけどキャプ画でいいやこれってなった
277 17/08/04(金)00:12:38 No.444007569
>盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね! 盛り上がってる…?
278 17/08/04(金)00:12:40 No.444007577
>倒せないのでゲリラ戦術であちこちの都市を襲います 主人公側がチートしすぎて敵側がベトナム戦争みてえな消耗戦始めてるじゃねーかこれ!
279 17/08/04(金)00:12:41 No.444007584
盛り上がってる作品・・・ なんだろうどらえもんとかかな
280 17/08/04(金)00:12:46 No.444007597
>一個流行ると似たようなのがポンポン出るってのは聞いたこと有るな あんまり似すぎるとなろう警察に検挙されるからそれも中々
281 17/08/04(金)00:12:50 No.444007606
>盛り上がってるスレを外からかっこつけて蔑むの楽しいよね!
282 17/08/04(金)00:12:51 No.444007611
>盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね! 少し昔の言い方をすれば高2病的かっこつけといえばいいのか
283 17/08/04(金)00:13:00 No.444007639
>盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね! 楽しんでる所に水を差すの楽しいよね
284 17/08/04(金)00:13:23 No.444007718
>お前は馬鹿のままでいいが俺は馬鹿でいたくはない こんな漫画のスレのぞいて問題点指摘するのに時間使う時点で…
285 17/08/04(金)00:13:24 No.444007721
>そのボスが大量生産したのが普通の魔法使いじゃ何十人束になっても瞬殺されるという魔人で >それが現在進行形で増え続けている中で インフレ しすぎ
286 17/08/04(金)00:13:27 No.444007731
>>ずるいなルーン文字 >ルーン文字に限らずいわゆる表意文字なんてみんなそんなもんで >文字ってのはそういった記号から始まるもんだから最初から発展した文字文化が持ち込まれない限り概念は必ず存在しているはずなんだけどね 漢字も表意文字だから意味さえ分かってれば一文字で何でもありに出来るはずだよね
287 17/08/04(金)00:13:38 No.444007766
>主人公側がチートしすぎて敵側がベトナム戦争みてえな消耗戦始めてるじゃねーかこれ! だってどうやって倒すの…
288 17/08/04(金)00:13:55 No.444007819
>ふと考えるとチート系の話は昔の方が酷かった気がする 昔の作品はチート主人公がさらに苦戦するから面白かった
289 17/08/04(金)00:13:58 No.444007834
今逆張りしてる子も一旦どこかで冷めるとちょっと不憫になりそうで
290 17/08/04(金)00:14:12 No.444007888
なろうは馬鹿にする前提みたいな扱いされるけど これで読んでみると自分に合う作品は一気に読んじゃうし こんなん俺でも書けると言っても全然書けない 不思議なところだ
291 17/08/04(金)00:14:25 No.444007929
よーしなろう主人公で最強きめようぜ! 1番を決めちまえば他はもう有象無象のクソザコだろ!?
292 17/08/04(金)00:14:27 No.444007942
>こんな漫画のスレのぞいて問題点指摘するのに時間使う時点で… お前は他人に疑問を持つな
293 17/08/04(金)00:14:32 No.444007957
>なろうは馬鹿にする前提みたいな扱いされるけど >これで読んでみると自分に合う作品は一気に読んじゃうし >こんなん俺でも書けると言っても全然書けない >不思議なところだ これ一気に呼んだの?
294 17/08/04(金)00:14:34 No.444007962
>ピースメーカーは終わりがクソだった以外はよかったよ >ダンテは何がしたいのかわかんね 皆川のイメージってARMSとD-LIVE辺りで止まってるよね
295 17/08/04(金)00:14:59 No.444008053
>主人公たちは夏休みを利用して強化合宿中という 強化合宿する前に主人公が作ったチートアイテムを一つでも多く量産すべきでは?
296 17/08/04(金)00:15:03 No.444008066
>昔の作品はチート主人公がさらに苦戦するから面白かった 嘘だろ… 本当はSSランクだけどめんどくさいからDランクみたいな作品のオンパレードだった気がするぞ…
297 17/08/04(金)00:15:12 No.444008091
魔法の効果が文字刻んだ人間次第なら表意文字であることに特に意味ないような
298 17/08/04(金)00:15:19 No.444008119
作品にはしないけど脳内妄想では最強の俺がかわいい女の子にきゃっきゃされてるよ
299 17/08/04(金)00:15:27 No.444008146
>今逆張りしてる子も一旦どこかで冷めるとちょっと不憫になりそうで 作品を擁護してるわけじゃなくて馬鹿にしてるのを馬鹿にしてるだけだろうし 馬鹿にしてる人らと本質的に変わらないだろうから心配しなくていいんじゃないかなぁ
300 17/08/04(金)00:15:37 No.444008192
>漢字も表意文字だから意味さえ分かってれば一文字で何でもありに出来るはずだよね 幸なんか手枷が文字のベースだから知ってる人に対しても普通にトラップとして働くぞ
301 17/08/04(金)00:15:41 No.444008205
>これ一気に呼んだの? さすがに量が多いから一気には無理かな 百話近くあるし
302 17/08/04(金)00:15:51 No.444008246
チートしすぎてベトコン沸くのゲートみてえだな
303 17/08/04(金)00:15:52 No.444008253
>本当はSSランクだけどめんどくさいからDランクみたいな作品のオンパレードだった気がするぞ… ごめんそれよりさらに前の話だ…
304 17/08/04(金)00:15:55 No.444008265
>強化合宿する前に主人公が作ったチートアイテムを一つでも多く量産すべきでは? あんまりバラ撒くとパワーバランス崩れちゃうからってちゃんと気にしてるよ主人公 頭いいよね!
305 17/08/04(金)00:16:05 No.444008302
>昔の作品はチート主人公がさらに苦戦するから面白かった 敵のほうがさらにチートとかね 今は味方側が圧倒的で山場も谷もないのが好まれてるのかな
306 17/08/04(金)00:16:06 No.444008308
>盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね! 流行に乗る人々を醒めた目で見るラノベ主人公っぽい行動でイイよね!
307 17/08/04(金)00:16:10 No.444008324
>>これ一気に呼んだの? >さすがに量が多いから一気には無理かな >百話近くあるし うわマジでこれの事言ってたの?
308 17/08/04(金)00:16:16 No.444008339
>こんなん俺でも書けると言っても全然書けない >不思議なところだ 一日何千字も何日も書けるだけである種の才能だよ
309 17/08/04(金)00:16:59 No.444008492
>今は味方側が圧倒的で山場も谷もないのが好まれてるのかな 少しでも鬱というか苦戦というかそういうのを減らしたいって感じはある 逆に鬱とかそういうのをてんこ盛りのも多いけど
310 17/08/04(金)00:17:07 No.444008521
>個人的に疑問に思ったのは主人公用に作られた刀身交換ギミック付きの刀が軍で正式採用されて大絶賛されてる所かな >兵士たち魔法使えないのに刀身交換できても邪魔な上に脆いだけじゃんって 属性チェンジしたいけど兵士は文字が書けないからできない! そうだ文字の部分だけ交換式にしちゃおう! マテリアシステムできた! みたいな話じゃないの?単に刀身変えるだけ?
311 17/08/04(金)00:17:09 No.444008526
>流行に乗る人々を醒めた目で見るラノベ主人公っぽい行動でイイよね! 疑問を持つなと強要しておいてその嫌味
312 17/08/04(金)00:17:14 No.444008544
>本当はSSランクだけどめんどくさいからDランクみたいな作品のオンパレードだった気がするぞ… 大昔は参考にするのが普通のノベルとかだったんでまだ小説の体裁はあったんだけど 今のSSみたいなのはいつ頃からなんだろうな
313 17/08/04(金)00:17:31 No.444008593
>あんまりバラ撒くとパワーバランス崩れちゃうからってちゃんと気にしてるよ主人公 >頭いいよね! 保護者に言われるまでまったく気にしなかった序盤とは大違いだな
314 17/08/04(金)00:17:38 No.444008621
>単に刀身変えるだけ? 左様
315 17/08/04(金)00:18:07 No.444008712
>>盛り上がってる作品を外からかっこつけて蔑むの楽しいよね! >流行に乗る人々を醒めた目で見るラノベ主人公っぽい行動でイイよね! いやだってここではこんなの流行んないし…
316 17/08/04(金)00:18:19 No.444008756
>あんまりバラ撒くとパワーバランス崩れちゃうからってちゃんと気にしてるよ主人公 オオオ イイイ 死にまくるわ頑張ってる普通の魔法使いの人たち
317 17/08/04(金)00:18:30 No.444008801
萩 の 月
318 17/08/04(金)00:18:37 No.444008830
なんで異世界なろう作品は決まって戦争始めるの
319 17/08/04(金)00:18:42 No.444008851
>みたいな話じゃないの?単に刀身変えるだけ? 主人公のは予め魔法を組み込んでて魔力を込めると超音波振動する でも刀は普通の刀だから脆くてすぐ折れるから交換できるギミック内蔵した 兵士たちも使ってるけど兵士たちは魔法使えないので本当に刀身交換しかできない
320 17/08/04(金)00:18:50 No.444008872
>今は味方側が圧倒的で山場も谷もないのが好まれてるのかな WEB小説は素人が書いてるって前提あるから下げ展開が好まれないのもある 下げたわりに盛り上げが消化不良だったりそれまでにエタったりとかする確率が商業よりはるかに高いから
321 17/08/04(金)00:19:12 No.444008957
流行ってるといっても局地的過ぎて… ジャンプくらいの規模なら判るけども
322 17/08/04(金)00:19:24 No.444009006
>あんまりバラ撒くとパワーバランス崩れちゃうからってちゃんと気にしてるよ主人公 むしろ国同士の抑止力という意味では ばらまきまくってパワーバランス整えないといけないんじゃないの?
323 17/08/04(金)00:19:25 No.444009007
>なんで異世界なろう作品は決まって戦争始めるの なんでジャンプはバトルものばっかで日常もの少ないのって言ってるようなもんだぞそれは
324 17/08/04(金)00:19:37 No.444009064
>主人公のは予め魔法を組み込んでて魔力を込めると超音波振動する >でも刀は普通の刀だから脆くてすぐ折れるから交換できるギミック内蔵した >兵士たちも使ってるけど兵士たちは魔法使えないので本当に刀身交換しかできない 絶対折れないとかエンチャント付与すれば済んだのでは…
325 17/08/04(金)00:19:44 No.444009093
>今は味方側が圧倒的で山場も谷もないのが好まれてるのかな 本当に人気あるこのすばやリゼロとかは結構苦戦してるしそうでもないんじゃね なろうの累計一位も苦戦してばっかだし
326 17/08/04(金)00:19:52 No.444009134
>なんで異世界なろう作品は決まって戦争始めるの 異世界学園で女の子が話すだけのきららなろうを!?
327 17/08/04(金)00:20:04 No.444009182
昔はよかった 今は駄目だな…
328 17/08/04(金)00:20:04 No.444009184
>あんまりバラ撒くとパワーバランス崩れちゃうからってちゃんと気にしてるよ主人公 パワーバランスは魔人バラ撒かれる前に気にしてくだち…
329 17/08/04(金)00:20:05 No.444009187
>兵士たちも使ってるけど兵士たちは魔法使えないので本当に刀身交換しかできない あれ強い使ってる人カッコいい!俺も真似したい!って程度だから…大丈夫かそれで 大丈夫じゃなかった
330 17/08/04(金)00:20:08 No.444009202
>むしろ国同士の抑止力という意味では >ばらまきまくってパワーバランス整えないといけないんじゃないの? それ以前に敵のせいで人類全滅の危機なんですよ
331 17/08/04(金)00:20:28 No.444009269
>なんで異世界なろう作品は決まって戦争始めるの 異世界で飯食うだけの話もあるでしょ!
332 17/08/04(金)00:20:48 No.444009333
>>むしろ国同士の抑止力という意味では >>ばらまきまくってパワーバランス整えないといけないんじゃないの? >それ以前に敵のせいで人類全滅の危機なんですよ パワーバランスとか気にしてる場合なのか? そういうこと気にしてる主人公ってのがやりたいだけでは
333 17/08/04(金)00:20:48 No.444009339
>それ以前に敵のせいで人類全滅の危機なんですよ パワーバランスとか気にしてる状況じゃねぇなおい
334 17/08/04(金)00:20:51 No.444009354
>兵士たちも使ってるけど兵士たちは魔法使えないので本当に刀身交換しかできない うn 柄の分の重量加味しても接続部が脆くなるだろうし重量的にも大して意味が無いね! ついでに柄もすぐに壊れそう
335 17/08/04(金)00:20:54 No.444009365
>なんでジャンプはバトルものばっかで日常もの少ないのって言ってるようなもんだぞそれは 少年向けだからねえ…分かり易いバトルモノにどうしても…
336 17/08/04(金)00:21:03 No.444009406
>絶対折れないとかエンチャント付与すれば済んだのでは… それを仕込むと超音波振動が仕込めなくなるんじゃないかな?
337 17/08/04(金)00:21:24 No.444009480
戦争 神様と対面してチート付与 ステータスウインドウ 冒険者ギルド この辺りはなろうの必須科目なのでは
338 17/08/04(金)00:21:45 No.444009562
>それを仕込むと超音波振動が仕込めなくなるんじゃないかな? 普通の剣でも斬れてたならいらないんじゃね?
339 17/08/04(金)00:21:55 No.444009597
ちゃんと量産型作るとき主人公はそれでいいの?って言いました いいヨ!って言った
340 17/08/04(金)00:22:02 No.444009635
>なろうの累計一位も苦戦してばっかだし このすば三期決定したからめっちゃ善戦してるんじゃ?ラノベ原作3期なんて久々だしなろう初じゃなかろうか
341 17/08/04(金)00:22:05 No.444009652
強敵が各地に出てるならなおさら主人公謹製の強力なマジックアイテムをばらまかないと 色々な国とか滅びるのでは
342 17/08/04(金)00:22:21 No.444009709
昔は読者にも一定の教養があったから山や谷や作り込んだ設定がちゃんと理解されたけど最近の若い読者はそもそもその辺を考える習慣がないんだと 山本弘が言ってた
343 17/08/04(金)00:22:28 No.444009737
>それを仕込むと超音波振動が仕込めなくなるんじゃないかな? 上で出てる服は4つもエンチャントできてるからそれはないだろ
344 17/08/04(金)00:22:41 No.444009788
>この辺りはなろうの必須科目なのでは 戦争と冒険者ギルドぐらいはいいんじゃないかな…
345 17/08/04(金)00:22:47 No.444009800
>普通の剣でも斬れてたならいらないんじゃね? この漫画の超音波振動剣は全然力を込めなくてもスパッと斬れる切れ味だから主人公が好んで使ってる
346 17/08/04(金)00:23:02 No.444009853
>このすば三期決定したからめっちゃ善戦してるんじゃ?ラノベ原作3期なんて久々だしなろう初じゃなかろうか 商業展開じゃなくて作品内での戦闘バランスの話だよ!
347 17/08/04(金)00:23:15 No.444009897
>山本弘が言ってた Wake Up, Girlsの監督サイテーだな…
348 17/08/04(金)00:23:32 No.444009953
>昔は読者にも一定の教養があったから山や谷や作り込んだ設定がちゃんと理解されたけど最近の若い読者はそもそもその辺を考える習慣がないんだと どっちかってと過去の作品読んでその山とか谷本当にいる?ってなって どんどん削ぎ落してったみたいな気もする
349 17/08/04(金)00:23:38 No.444009983
>戦争 >神様と対面してチート付与 >ステータスウインドウ >冒険者ギルド >この辺りはなろうの必須科目なのでは 何故か文化から作り上げてるファンタジー世界は少なめでRPG寄りの世界ばかりなのよね みんなバイストンウェルみたいな濃い世界観を求めているとばかり思ったが
350 17/08/04(金)00:23:50 No.444010023
>上で出てる服は4つもエンチャントできてるからそれはないだろ この制服は文字数にして20文字付与できるからね
351 17/08/04(金)00:24:14 No.444010101
誰もが魔法使えて魔法使いはモブ兵士とかわらんレベルのならともかく そうじゃなくて魔法使えないモブ兵士が大勢いる辺り魔法使いはそれなりに貴重でそんな魔法使いが数十人がかりでも瞬殺される強敵が絶賛量産中って パワーバランス気にしていられる状況なの?
352 17/08/04(金)00:24:20 No.444010124
>柄の分の重量加味しても接続部が脆くなるだろうし重量的にも大して意味が無いね! >ついでに柄もすぐに壊れそう これ予備の剣をもう一本ないし二本携帯すれば良いのでは…
353 17/08/04(金)00:24:34 No.444010168
Web小説のアニメ化したの見てこんな頭の悪いもんが大流行するようじゃ小説も読者もやばいわって呆れてたプロ作家いたよな 野尻だったか
354 17/08/04(金)00:24:43 No.444010208
疑問を持つな パンツから目を離すな
355 17/08/04(金)00:25:02 No.444010281
考えることは同じか su1964691.jpg
356 17/08/04(金)00:25:10 No.444010308
>Web小説のアニメ化したの見てこんな頭の悪いもんが大流行するようじゃ小説も読者もやばいわって呆れてたプロ作家いたよな 電撃文庫全盛期の頃そういうのいっぱい見た
357 17/08/04(金)00:25:13 No.444010321
>このすば三期決定したからめっちゃ善戦してるんじゃ?ラノベ原作3期なんて久々だしなろう初じゃなかろうか あれは劣勢が続くスニーカー文庫の最後の砦だから角川が本気でバックアップしているのもある ただ原作が面白いだけではない
358 17/08/04(金)00:25:23 No.444010359
>パンツから目を離すな せめて絵がもっと可愛けりゃな おむつライオンはその点楽しいわ
359 17/08/04(金)00:25:23 No.444010365
>これ予備の剣をもう一本ないし二本携帯すれば良いのでは… 思い付かない程度に皆馬鹿な世界
360 17/08/04(金)00:25:24 No.444010372
>Web小説のアニメ化したの見てこんな頭の悪いもんが大流行するようじゃ小説も読者もやばいわって まあおおむね間違ってないな
361 17/08/04(金)00:26:00 No.444010495
>昔は読者にも一定の教養があったから山や谷や作り込んだ設定がちゃんと理解されたけど最近の若い読者はそもそもその辺を考える習慣がないんだと >山本弘が言ってた 確かに創作キャラのちょっとした行動を大きく取り上げてクズだの騒いじゃう子はいるね
362 17/08/04(金)00:26:05 No.444010519
これとだいたい似た漢字の世界にわるいJS4が召喚されて 文字数制限を漢字でクリアしまくって世界を支配したところに うだつの上がらないごく普通の高等教育修了者が召喚されて 小学校じゃ習わない難しい漢字使った魔法で立ち向かう話はどうでしょう 監禁凌辱とか強制和姦とか
363 17/08/04(金)00:26:07 No.444010529
駄作も腐るほど多いけどいい話書く奴も確かにいるからなネットは ただアニメ化や書籍化する対象はちゃんと選んでほしい
364 17/08/04(金)00:26:11 No.444010543
>まあおおむね間違ってないな 言ってたのこのすばに対してだけどね
365 17/08/04(金)00:26:18 No.444010571
>思い付かない程度に皆馬鹿な世界 なんかIQが低い異世界ばかりだな…
366 17/08/04(金)00:26:37 No.444010638
時代は変わってるんだから誰かが嫌だといっても流れは変わらないんじゃないかな それこそなろう潰すくらいじゃないと
367 17/08/04(金)00:26:44 No.444010657
>これ予備の剣をもう一本ないし二本携帯すれば良いのでは… >そこに疑問を持つな >絶賛されて受け入れられたと覚えるだけでいい
368 17/08/04(金)00:26:54 No.444010701
>Web小説のアニメ化したの見てこんな頭の悪いもんが大流行するようじゃ小説も読者もやばいわって呆れてたプロ作家いたよな このすば見て転生ものが流行ってるヤバさを説いてたよ
369 17/08/04(金)00:27:25 No.444010805
このすばギャグじゃん…
370 17/08/04(金)00:27:28 No.444010817
>言ってたのこのすばに対してだけどね 原作の方は見てないけど概ねあってる気がする
371 17/08/04(金)00:27:29 No.444010820
無料でたくさん手に入るものを消費して終わりだから 山も谷もいらないってニーズに応えた結果にも思える
372 17/08/04(金)00:27:34 No.444010838
>時代は変わってるんだから誰かが嫌だといっても流れは変わらないんじゃないかな >それこそなろう潰すくらいじゃないと そもそも売れてるのは上澄みの極々一部で後は死屍累々よweb小説の書籍化って
373 17/08/04(金)00:27:40 No.444010864
なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの?
374 17/08/04(金)00:27:56 No.444010918
>電撃文庫全盛期の頃そういうのいっぱい見た 漫画を焚書した時代もあったし 遡ればこんなhんが逸ってるのか読者は糞だって本を破いた故事を元にした言葉のあるしで
375 17/08/04(金)00:28:00 No.444010933
プロが言うと俺の作品がうけないのは時代が悪いに聞こえるからまずいよな
376 17/08/04(金)00:28:11 No.444010974
>言ってたのこのすばに対してだけどね あれは頭悪いギャグだからそれでいいんじゃ…
377 17/08/04(金)00:28:21 No.444011004
>なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの? そんな話どこに?
378 17/08/04(金)00:28:24 No.444011010
>なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの? なろうが嫌いとかじゃなくてスレ画がツッコミどころ満載なだけでは
379 17/08/04(金)00:28:33 No.444011045
>なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの? この漫画のはそういう目的で建てられたスレだからじゃないかな…
380 17/08/04(金)00:28:54 No.444011116
なろうってもこのすばとか幼女戦記のスレは普通に話してるじゃん 下らない漫画が笑われてるだけだよ
381 17/08/04(金)00:28:54 No.444011117
野尻は都合よく異世界に飛んでご都合だらけの世界でちやほやされるだけの話ばっか量産してこの先どうすんの?ってこのすば見てけおってただけだよ
382 17/08/04(金)00:28:55 No.444011122
>なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの? 誰もそういう話してないのに何か被害妄想でもあるのか
383 17/08/04(金)00:29:02 No.444011141
このすばのノリはむしろ一昔前のファンタジーに近い気もする
384 17/08/04(金)00:29:03 No.444011145
>なろうアレルギーの人はどうして進んで私これ嫌い!しにくるの? 他人を馬鹿にして自分を賢く見せる行為が好きだったり…そんなわけないか
385 17/08/04(金)00:29:21 No.444011200
>なろうってもこのすばとか幼女戦記のスレは普通に話してるじゃん このレルゲン野郎!!
386 17/08/04(金)00:29:24 No.444011210
今の女子高生に恋空読ませて感想を聞く記事どっかで見かけたけど なろうも数年後には過去のものになってるんだろうか
387 17/08/04(金)00:29:27 No.444011214
この作品に対して突っ込んでるだけなのに たまになろうや最近の子まで勘違いして叩きだす奴がいるから困ったもんだ
388 17/08/04(金)00:29:58 No.444011315
スレの空気読まずに突撃かますよねなろう擁護派って
389 17/08/04(金)00:29:59 No.444011318
この手の突っ込みどころは漫画オリ展開だったりするからややこしいよね
390 17/08/04(金)00:30:03 No.444011341
一昔前のファンタジーはちょっとしたラブコメしつつ王道な道筋だった気がする
391 17/08/04(金)00:30:24 No.444011417
>そもそも売れてるのは上澄みの極々一部で後は死屍累々よweb小説の書籍化って 雑誌も売れてるのは上澄みだって話だし まあどこもそんな感じよね
392 17/08/04(金)00:30:32 No.444011445
>今の女子高生に恋空読ませて感想を聞く記事どっかで見かけたけど >なろうも数年後には過去のものになってるんだろうか どっかの記事で今のJKに一昔前のケータイ小説読ませてみたのあったけど ボロカスだったよ
393 17/08/04(金)00:30:46 No.444011490
>そもそも売れてるのは上澄みの極々一部で後は死屍累々よweb小説の書籍化って まぁその辺は普通のラノベも変わらないから…
394 17/08/04(金)00:30:52 No.444011502
>今の女子高生に恋空読ませて感想を聞く記事どっかで見かけたけど 無料で読めるから多くの「」が恋空に挑戦して脱落していったのはいい思い出だ
395 17/08/04(金)00:30:57 No.444011511
>このすばのノリはむしろ一昔前のファンタジーに近い気もする スレイヤーズを思い出したよ 世界観の作り込みが甘いけど異世界にギャグを投げ込んでギャップを楽しむセンスは抜群だ
396 17/08/04(金)00:31:25 No.444011605
スレイヤーズは意外とシリアスなところはシリアスなんだよな
397 17/08/04(金)00:31:31 No.444011629
>そもそも売れてるのは上澄みの極々一部で後は死屍累々よweb小説の書籍化って 何を言ってるんだ ラノベそのものが売れてるのは上澄みだけだよ! 商業ルートでも売れず3巻打ち切りがどれだけあることか
398 17/08/04(金)00:31:53 No.444011708
>スレイヤーズは意外とシリアスなところはシリアスなんだよな 本編は大体ほぼシリアス