17/08/03(木)23:03:57 衣類乾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)23:03:57 No.443992161
衣類乾燥機ってどう思う?
1 17/08/03(木)23:04:30 No.443992286
乾燥してる
2 17/08/03(木)23:06:16 No.443992650
雨の日も冬の寒い時期もしっかり乾かせて便利
3 17/08/03(木)23:06:47 No.443992734
ドラム型の洗濯乾燥機が高いのばっかになってきたから 乾燥機が欲しくなっている
4 17/08/03(木)23:07:04 No.443992801
ガスじゃないとまともに機能しない
5 17/08/03(木)23:07:07 No.443992814
それなりに雪が降る土地では必需品
6 17/08/03(木)23:07:42 No.443992927
ガスだったら最高 電気はうんこ
7 17/08/03(木)23:07:56 No.443992977
めっちゃ電気食う
8 17/08/03(木)23:10:33 No.443993519
洗濯もの干す手間が省けるのが大きい
9 17/08/03(木)23:10:52 No.443993597
コインランドリーに運んでぐるんぐるんするのがいい 家では高すぎる
10 17/08/03(木)23:11:16 No.443993676
4万くらいの買ったけど重宝してる めっちゃ便利
11 17/08/03(木)23:12:21 No.443993897
除湿機とサーキュレータで事足りる
12 17/08/03(木)23:14:33 No.443994366
浴室乾燥機をよく使ってるが久々に天日干ししたら太陽光パワーやべぇな…ってなった 傘の生臭さも一発で消えたよ
13 17/08/03(木)23:18:14 No.443995202
電気式は無限に回し続けても乾かない でもあっためてから干すと シワになりにくくなるから重宝する
14 17/08/03(木)23:28:10 No.443997392
>浴室乾燥機をよく使ってるが久々に天日干ししたら太陽光パワーやべぇな…ってなった なにせ紫外線の量が桁違いだ 樹脂パーツを破壊する量の紫外線マジやべえ
15 17/08/03(木)23:30:13 No.443997825
今持ってないけど超欲しい 洗濯で一番めんどくさいのは洗濯物を干すプロセスだから…
16 17/08/03(木)23:30:48 No.443997967
洗濯機はほぼメンテフリーだけど 乾燥機はフィルターを定期的に取り替えないとすぐ詰まる
17 17/08/03(木)23:30:59 No.443998006
熱湯消毒日光消毒はわりとキツめ
18 17/08/03(木)23:31:26 No.443998100
洗濯物から出る繊維や綿埃すげえからな…
19 17/08/03(木)23:35:40 No.443999130
寿命の前に埃詰まってダメになるらしいな フィルターだけでなく現状では完全に分解して掃除しないと駄目なんだとか
20 17/08/03(木)23:39:06 No.443999953
>樹脂パーツを破壊する量の紫外線マジやべえ 樹脂パーツ着てるんだ…
21 17/08/03(木)23:40:33 No.444000337
天日干しの仕上げにちょっとの間放り込んで乾かしてる フワフワになる
22 17/08/03(木)23:41:06 No.444000472
>樹脂パーツ着てるんだ… なんだろう防護服とかだろうか
23 17/08/03(木)23:42:23 No.444000722
>天日干しの仕上げにちょっとの間放り込んで乾かしてる >フワフワになる 回転するタイプのヤツにかけるのは天日干しで死んだダニの死骸を落とすので良い みたいなのを仕事辞めた時に見てたお昼の番組でやってた
24 17/08/03(木)23:42:56 No.444000840
プラスチックは紫外線でマジで劣化するね… 洗濯ばさみが数年たつと粉吹いてくる
25 17/08/03(木)23:43:41 No.444000984
毎年この時期全自動洗濯乾燥機で乾燥までさせるとめっちゃ生ゴミ臭いんだけどこれなんとかならないの
26 17/08/03(木)23:44:17 No.444001145
それは業者呼んで洗濯機完全洗浄してもらったほうがいいんじゃねえか
27 17/08/03(木)23:44:37 No.444001217
>毎年この時期全自動洗濯乾燥機で乾燥までさせるとめっちゃ生ゴミ臭いんだけどこれなんとかならないの 天日干し紫外線パワーで殺菌消毒消臭
28 17/08/03(木)23:46:26 No.444001610
室内干し生活はタオルが3ヶ月でくさくなる
29 17/08/03(木)23:49:26 No.444002258
>めっちゃ生ゴミ臭いんだけどこれなんとかならないの 天日干しが手っ取り早いけど洗濯物を一度熱湯かけてやると殺菌されて臭わなくなるよ あと洗濯槽を漂白剤で洗ったほうがいいかもね
30 17/08/03(木)23:50:16 No.444002432
>室内干し生活はタオルが3ヶ月でくさくなる お湯に浸け置き洗いしてから洗うと消えるよ
31 17/08/03(木)23:51:27 No.444002673
>お湯に浸け置き洗いしてから洗うと消えるよ 熱湯と言わないと「」シャワーのぬるま湯で洗いそう
32 17/08/03(木)23:52:13 No.444002851
>熱湯と言わないと「」シャワーのぬるま湯で洗いそう まあぬるま湯でもある程度効果あるけど熱いと更にね
33 17/08/03(木)23:53:10 No.444003082
>まあぬるま湯でもある程度効果あるけど 酸素系漂白剤使わないと逆にバクテリア増やしそう
34 17/08/03(木)23:53:50 No.444003254
お湯で割った塩素系漂白剤にシューッ!
35 17/08/03(木)23:54:04 No.444003317
>酸素系漂白剤使わないと逆にバクテリア増やしそう 使ってほしいね酸素系
36 17/08/03(木)23:54:33 No.444003412
畑仕事の服とかマジたすけて
37 17/08/03(木)23:54:49 No.444003480
>お湯で割った塩素系漂白剤にシューッ! オイオイオイ 色落ちするわアイツ
38 17/08/03(木)23:54:50 No.444003484
ぬるま湯の場合水に溶けにくい脂分なんかが流れるので臭いが落ちる 雑菌が残るから効果薄いけどね
39 17/08/03(木)23:56:23 No.444003858
>雑菌が残るから効果薄いけどね なんかそれ着てるの嫌だな 平気なんだろうか
40 17/08/03(木)23:56:45 No.444003955
>>お湯で割った塩素系漂白剤にシューッ! >オイオイオイ >色落ちするわアイツ 白い服にすればいいの?
41 17/08/03(木)23:56:53 No.444003989
室内干しだけど柔軟剤とサーキュレータで空気循環させてるから生乾きとは縁がないわ
42 17/08/03(木)23:58:24 No.444004316
部屋干しで臭くなるやつは ・洗濯機が汚い ・風を当てない除湿機をつけない ・部屋がくさい のどれかだ
43 17/08/03(木)23:59:01 No.444004453
「」はモラクセラ菌育てちゃうから…
44 17/08/03(木)23:59:08 No.444004476
塩素系は色落ち生地の痛みを伴う代わりにめちゃくちゃ除菌できる
45 17/08/03(木)23:59:57 No.444004672
この世にワイドハイターがあってよかった
46 17/08/04(金)00:00:48 No.444004895
>「」はモラクセラ菌育てちゃうから… 「」を65℃以上のお湯に15分以上沈めなければ!!
47 17/08/04(金)00:01:13 No.444004987
>室内干しだけど柔軟剤とサーキュレータで空気循環させてるから生乾きとは縁がないわ 窓を2箇所開けて風を通すか除湿機を使わないと家が腐る