17/08/03(木)22:39:30 俺も金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)22:39:30 No.443986660
俺も金持ちのソックリさんと入れ替わりたい
1 17/08/03(木)22:40:56 No.443986986
この人は月イチで度胸とマナー鍛えてたからな…
2 17/08/03(木)22:41:49 No.443987189
幸せな入れ替わり物始めてみた?
3 17/08/03(木)22:42:56 No.443987412
入れ替わったら入れ替わったで 上流階級なりのつらさはあるとは思う
4 17/08/03(木)22:43:50 No.443987641
これ御曹司めっちゃ重要な仕事してません?
5 17/08/03(木)22:44:24 No.443987780
つらい
6 17/08/03(木)22:45:46 No.443988080
ハッピーエンドだからつらくないよ
7 17/08/03(木)22:45:55 No.443988114
>これ御曹司めっちゃ重要な仕事してません? この後バリバリ勉強してその御曹司より遥かに仕事出来るようになって重役からも一目置かれるようになるよ
8 17/08/03(木)22:46:39 No.443988276
こういうのは大体不幸な話の流れになるけどここまでお互いハッピーエンドなのは初めて見た
9 17/08/03(木)22:48:43 No.443988750
>これ御曹司めっちゃ重要な仕事してません? 会議に座ってるだけだし あとは接待だけでは
10 17/08/03(木)22:52:35 No.443989625
一晩じゃなくずっと入れ替わりっぱなしになるの?
11 17/08/03(木)22:52:56 No.443989706
客との接待は大変だぞ…
12 17/08/03(木)22:54:33 No.443990117
>一晩じゃなくずっと入れ替わりっぱなしになるの? だいたいそんな感じ
13 17/08/03(木)22:54:35 No.443990123
su1964507.jpg
14 17/08/03(木)22:54:43 No.443990166
心がすり減る 多分寝る時間無いんじゃないかな…
15 17/08/03(木)22:55:39 No.443990370
どうせ笑うせぇるすまんみたいなオチなんでしょ! と思ったら違ったお話
16 17/08/03(木)22:56:18 No.443990534
どっちも幸せでよかった…
17 17/08/03(木)22:57:20 No.443990763
誰一人不幸になってねえ!
18 17/08/03(木)22:58:10 No.443990946
御曹司はそれでいいのか…
19 17/08/03(木)22:58:14 No.443990957
ある意味異世界召喚だなこれ
20 17/08/03(木)22:58:22 No.443990983
お互い後悔する流れかと思いきや御曹司はめっちゃ楽しんでる
21 17/08/03(木)22:59:05 No.443991115
タクシー業って稼ぐ気なければぶっちゃけ怠け放題だからね
22 17/08/03(木)22:59:07 No.443991121
>会議に座ってるだけだし >あとは接待だけでは 人同士の顔つなぎって結構重要だよね 現場仕事とかじゃ分からないけど 総務的な仕事したり役職付くと分かる
23 17/08/03(木)22:59:34 No.443991223
御曹司も気楽で生きやすい方がいいんだろうな
24 17/08/03(木)23:00:08 No.443991342
御曹司が前の生活に戻るの嫌がってるのが何か良い…
25 17/08/03(木)23:00:33 No.443991428
贅沢なんて飽きるくらいやったろうからな御曹司…
26 17/08/03(木)23:04:10 No.443992203
一週間に一晩だけ入れ替わるからお互いマンネリ打破にもなってる
27 17/08/03(木)23:04:25 No.443992265
>御曹司が前の生活に戻るの嫌がってるのが何か良い… 御曹司からしたら勝手に自分のハードルめちゃくちゃ上げられてるんだぜ
28 17/08/03(木)23:04:52 No.443992358
su1964530.jpg この辺が好きだな 御曹司がタクシーの運転手になって偉くなったみたいだとか言うのがおもしろい
29 17/08/03(木)23:07:19 No.443992855
御曹司が嫌々1晩だけ立場戻してるのが笑える よっぽどそっちが性に合ってるんだろうなぁ
30 17/08/03(木)23:07:29 No.443992884
>御曹司も気楽で生きやすい方がいいんだろうな 親しくなりたくないやつからよくわからん奴まで接待で相手にしなきゃいけないのはしんどいとだろう かといってほかに会社に貢献できないと悟ってるし
31 17/08/03(木)23:07:52 No.443992960
この年代のタクシー運転手ってかなりやりたい放題だからね まだ法整備も進んでないし景気いい時代だったから運転手側が立場めっちゃ強くて短距離は平気で乗車拒否してた
32 17/08/03(木)23:08:12 No.443993051
つまり日常生活からの脱出さ! が最初のほうのセリフとつながってるんだよね 本当に話の作りが上手い
33 17/08/03(木)23:08:28 No.443993117
こういうので素直はハッピーエンドは珍しいな
34 17/08/03(木)23:09:14 No.443993269
面白いな 最後は互いの生活に充実しながら立場が逆になるのか
35 17/08/03(木)23:11:07 No.443993647
いちいちお互いを不幸にしなくてもいいんだ ちゃんと面白いし
36 17/08/03(木)23:12:30 No.443993929
よく考えたら 別に御曹司は個人資産を失ってる訳じゃないから 金持ちのまま好きな職業についただけだもんな
37 17/08/03(木)23:13:00 No.443994033
週に1回だけ入れ替わってたのが 週に1回だけ元の生活に戻るようになったのか
38 17/08/03(木)23:14:51 No.443994430
>金持ちのまま好きな職業についただけだもんな それにタクシー運転手って給料歩合制で金に余裕がある人間にとっては気楽な仕事だから 自分の気の向くまま運転して疲れたらさっさと休憩とかできちゃうしな
39 17/08/03(木)23:15:49 No.443994649
winwinの関係だった
40 17/08/03(木)23:15:58 No.443994686
>週に1回だけ入れ替わってたのが >週に1回だけ元の生活に戻るようになったのか それを日常からの脱却とタクシー運転手は表現してるから 本当の意味で入れ替わったのだ
41 17/08/03(木)23:17:23 No.443995002
社長の息子が向上心あって会社引っ張ってるって事実だけで会社も安定しだす気がするわ
42 17/08/03(木)23:17:23 No.443995004
でも今割と悲惨な仕事だよねタクシー運転手
43 17/08/03(木)23:19:05 No.443995394
>でも今割と悲惨な仕事だよねタクシー運転手 歩合制なんで上と下の差が激しいんだよ 都内なら稼ぐ人は年収800万ぐらい行く あと最近ちょっと景気よくて一応都内の運転手の平均年収は1年で60万ぐらい上がった
44 17/08/03(木)23:19:27 No.443995496
追放オチだと思ってたらハッピーエンドだったんだこれ
45 17/08/03(木)23:20:43 No.443995786
なんとなく富山敬ボイスが似合う
46 17/08/03(木)23:20:52 No.443995825
>でも今割と悲惨な仕事だよねタクシー運転手 東京ぐらいだけど全体的な水準で40万近く年収底上げになってる 地方は死んでるが
47 17/08/03(木)23:21:15 No.443995933
親父さんは気付いてたんだっけ
48 17/08/03(木)23:22:42 No.443996256
>でも今割と悲惨な仕事だよねタクシー運転手 定年退職後のおじいちゃんの働き口だね でも個人タクシーなら悲惨でもない 頑張れば稼げるぞい
49 17/08/03(木)23:23:25 No.443996413
介護タクシーとかだと悲惨も悲惨
50 17/08/03(木)23:28:20 No.443997410
タクシー運転手とガソリンスタンド店員はなんか就いちゃいけない仕事の双璧みたいに言われてたな なんでか知らんが
51 17/08/03(木)23:30:22 No.443997855
地方のタクシーはハイヤー以外死んでるのは昔っからだ お得意様がいないと商売にすらならねえ
52 17/08/03(木)23:33:11 No.443998514
東京23区は運賃変更が成功してどこも売上げ上がってる 儲けの5割から6割がそのまま運ちゃんに入るんで給料もダイレクトに上がる
53 17/08/03(木)23:37:07 No.443999486
笑う方だと 自分の人生のしがらみを捨てて自由気ままに楽しくやってた筈が そっちの人生の方でも家族って枷が用意されてましたみたいなオチだっけ…
54 17/08/03(木)23:37:58 No.443999688
客待ちしてる暇なタクシーの運ちゃんと仕事上よく話すんだけど タクシーの運ちゃんの寝れてない話は酷い ハンドル持たせたくない
55 17/08/03(木)23:38:05 No.443999716
>タクシー運転手とガソリンスタンド店員はなんか就いちゃいけない仕事の双璧みたいに言われてたな >なんでか知らんが ライバルは減らさないと名