虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)22:26:28 No.443983613

本当にちっちゃいのねこのバイク

1 17/08/03(木)22:27:04 No.443983766

書き込みをした人によって削除されました

2 17/08/03(木)22:27:12 No.443983793

大きな箱付けるね…

3 17/08/03(木)22:27:23 No.443983835

グロム画像

4 17/08/03(木)22:29:35 No.443984360

原二はオモチャ感が良いんじゃないか

5 17/08/03(木)22:29:35 No.443984361

>本当にちっちゃいのねこのバイク 「」のおちんちんも

6 17/08/03(木)22:31:29 No.443984815

調子がいいタマは10馬力出てる 悪いタマは8馬力ちょいくらい

7 17/08/03(木)22:32:24 No.443985027

にゃーん

8 17/08/03(木)22:33:16 No.443985224

フルカウルにしたい

9 17/08/03(木)22:34:16 No.443985449

キャブにしてぇ…

10 17/08/03(木)22:34:36 No.443985551

モンゴリはグロムに乗れというメーカーのささやき

11 17/08/03(木)22:34:54 No.443985615

>フルカウルにしたい 熱こもらない?

12 17/08/03(木)22:35:09 No.443985670

>キックスターターにしてぇ…

13 17/08/03(木)22:36:49 No.443986058

キャブキット出てるでしょヨシムラから みんな考えることは同じだ

14 17/08/03(木)22:38:20 No.443986395

原2MT組の中では売れてるだけあってそれなりによく見る 職場のおつかいでちょこっと乗る機会があったけどわりと楽しかった ただ長距離は絶対ダメだなこれ

15 17/08/03(木)22:40:12 No.443986830

おしり いたい

16 17/08/03(木)22:42:28 No.443987313

これだけ車体コンパクトでハンドル位置も低いと必然的に体重がほとんどケツにかかるからきついな ノーマルのシートがやたら硬いってのもあるけど

17 17/08/03(木)22:43:09 No.443987478

>これだけ車体コンパクトでハンドル位置も低いと必然的に体重がほとんどケツにかかるからきついな ksr思い出した

18 17/08/03(木)22:45:07 No.443987930

現行の顔はなんとなく王の椅子を彷彿とさせる

19 17/08/03(木)22:48:42 No.443988746

フルカウルはともかくアンダーカウル盛ってるやつは時々見る バンクさせたら擦りそう

20 17/08/03(木)22:51:08 No.443989288

どう改造しても許される

21 17/08/03(木)22:51:42 No.443989402

これをモンキー風にしてくだち

22 17/08/03(木)22:53:04 No.443989747

外装全部引っぺがしてモンキー風タンクとシートでそれっぽくできるだろうか

23 17/08/03(木)22:53:26 No.443989845

してくだちだあ? 何を寝ぼけた事言ってんだ お前が一人でやるんだヨ

24 17/08/03(木)22:53:39 No.443989893

あれ顔こんなロボみたいだったか

25 17/08/03(木)22:54:06 No.443990020

去年からこの顔だよ

26 17/08/03(木)22:55:49 No.443990417

>これをモンキー風にしてくだち はいどうぞ su1964509.jpg

27 17/08/03(木)22:55:56 No.443990446

マイナーチェンジしたからこの顔になった ライトは2灯LED化

28 17/08/03(木)22:56:23 No.443990553

>su1964509.jpg これでよくね?

29 17/08/03(木)22:56:46 No.443990648

>ライトは2灯LED化 あら いいっちゃいいのか

30 17/08/03(木)22:57:29 No.443990790

グロムベースのモンキー似がモーターサイクルショーで出てたような と思ったら上がってた

31 17/08/03(木)22:58:06 No.443990934

クラシック風にするのはすごい手がかかるみたいね

32 17/08/03(木)22:58:06 No.443990936

>su1964509.jpg 製品化はしないの?

33 17/08/03(木)22:58:25 No.443990996

グロムモンキーは海外でも市販までには至ってないからどうだろうな 元々グロム自体が海外でバカ売れしたグローバルモデルだしよそで売れんことには日本にも来てくれまいが

34 17/08/03(木)22:58:45 No.443991047

そんなにキャブにしたいかなぁ… インジェクションならバラさずに燃調もいじれるのに

35 17/08/03(木)22:59:02 No.443991107

ちっちゃいかわいいほしい 職がない

36 17/08/03(木)22:59:35 No.443991227

このサイズのバイクはもっと出て良い

37 17/08/03(木)23:00:08 No.443991341

125のモデルはさらに2~3台来そう

38 17/08/03(木)23:00:19 No.443991379

>ちっちゃいかわいいほしい >職も二輪免許もない

39 17/08/03(木)23:01:33 No.443991646

例の小型限定二輪免許取得条件緩和がもう何年かしたら来そうな流れだから 原付一種が電動に移行するのと並行して原2のモデルは増やしていくと思う まあ今でもやたら多いけどホンダは

40 17/08/03(木)23:01:34 No.443991653

>>ちっちゃいかわいいほしい >>職も二輪免許もない …家に飾って見てうっとりするだけじゃね?

41 17/08/03(木)23:01:56 No.443991734

あったよ!サーキット!

42 17/08/03(木)23:03:13 No.443991983

>そんなにキャブにしたいかなぁ… >インジェクションならバラさずに燃調もいじれるのに rpmに応じて小刻みにマッピングを作っていくっていうのはなかなか感覚では難しいからね 後はまあスレ画の場合単純にパワー稼ぎたいならインジェクションのままより大径キャブに変えちゃう方が手っ取り早い

43 17/08/03(木)23:03:31 No.443992046

yamahaのMT125も国内でだしてくり

44 17/08/03(木)23:03:41 No.443992082

ヨーロッパで流行ってる125の本気SSみたいのはカタログ落ちした

45 17/08/03(木)23:04:04 No.443992182

>yamahaのMT125も国内でだしてくり ああ出てなかったんだ

46 17/08/03(木)23:04:45 No.443992337

グロムモンキーは写真で見るとおっとなるけど あくまでグロムサイズなんで実物見たら(モンキーと比べて)くそでけえ!ってなると思う

47 17/08/03(木)23:05:07 No.443992413

小型限定っていってもスレ画はMTだしインドのnaviならともかくスレ画は免許緩和されてもどうせ乗れねえよ!

48 17/08/03(木)23:05:29 No.443992485

su1964531.jpg

49 17/08/03(木)23:05:29 No.443992487

二輪免許とVTRはあるけど職がない おかねほしい

50 17/08/03(木)23:05:30 No.443992490

ヤマハの125のSSかっこいいよね 400買えるくらい高いけど

51 17/08/03(木)23:06:37 No.443992713

モンキーちょっといじるのには絶好だけどグロムはいじれそうにないな…

52 17/08/03(木)23:07:05 No.443992803

su1964528.jpg これ欲しい

53 17/08/03(木)23:07:09 No.443992821

>小型限定っていってもスレ画はMTだしインドのnaviならともかくスレ画は免許緩和されてもどうせ乗れねえよ! 小型限定にはMTとATがあるんだよ あんまMTで取る人いねえけど

54 17/08/03(木)23:07:50 No.443992950

250ですらたまによろけるから街乗り楽しそうだなぁちっちゃいの

55 17/08/03(木)23:08:12 No.443993052

グロムのクラシックコンセプトは事あるごとに色々出てるんだけどどれも商品化されないね メイン市場であるタイやインドでクラシックがウケんのがきついな

56 17/08/03(木)23:09:35 No.443993324

>小型限定っていってもスレ画はMTだしインドのnaviならともかくスレ画は免許緩和されてもどうせ乗れねえよ! 文句言い続けてる間に免許取った方が早い 緩和なんて一生ないよ多分ね

57 17/08/03(木)23:10:00 No.443993407

>メイン市場であるタイやインドでクラシックがウケんのがきついな クラシックが流行るのは先進国だからね・・・

58 17/08/03(木)23:10:04 No.443993421

向こうはゴミみたいなカブかいっぱいころが走ってるし…

59 17/08/03(木)23:11:11 No.443993664

緩和するする詐欺は今までずっと続いてきたけど今回はいくつかの教習所モデルケースに教習期間短くしてテストするって言ってるしわりと実行段階に来たのかなと思う ただ緩和されたところで3日で取れるところが2日になる程度だからあんま期待すんなよな!

60 17/08/03(木)23:12:49 No.443993998

少なくとも今所持してる免許が拡張されて乗れるようになるとかそういうことはなさそう

61 17/08/03(木)23:14:57 No.443994452

流石に車の免許でバイクに乗せるのは無理があると教習所に行ってわかった 昔はゆるゆるだったんだなあ

62 17/08/03(木)23:14:59 No.443994456

元々教習所で取れるハードルを低くしようって話であって 自動車免許のオマケで乗れる奴を増やそうって話は一度たりとも出てないからな ホンダやスズキの社長が言ってる通り50cc原付が近い将来絶滅するとしてその時はまた制度改変されるだろうけど

63 17/08/03(木)23:15:22 No.443994548

アジアでもクラシックは流行りつつあるとか

64 17/08/03(木)23:16:12 No.443994744

スイングアームが色気のない角材なこと以外は外装ノーマルでも超かっこいいよね スイングアームもカスタムパーツたくさん出てるからやりたきゃ簡単に換装できるし

65 17/08/03(木)23:16:19 No.443994771

>そんなにキャブにしたいかなぁ… >インジェクションならバラさずに燃調もいじれるのに スレ画のFIの制御方法は知らないけど廉価車種だと ECUが拾うデータの種類(回転数、スロットル開度、インマニ負圧、水温、空燃比etc)が 少ないことが多いからサブコンでの介入が難しくて結果的にお高いフルコン導入してノートPCとつないで…ってなっちゃうからハードル高いのよ

66 17/08/03(木)23:18:12 No.443995194

スレ画ってが水冷だったらいいのに

67 17/08/03(木)23:18:25 No.443995241

本気でワンメイクレースで頑張るとかならともかく 峠でぶいぶいいわせて遊ぶ程度ならキャブのほうが感覚的にセッティングできてかつお手軽にパワー得られるからってのもある もちろん燃費と始動性と雨の日のパワーと下取り価格は犠牲になるけど元々安いバイクなら大して気にもすまいし

68 17/08/03(木)23:18:26 No.443995245

ハードル高い? ばっかじゃねえの 普通はO2センサーにかませるもんだから敷居も高くねえしやすいんだよ

69 17/08/03(木)23:19:03 No.443995382

空冷単気筒っていうわかりやすい作りがいいのだ

70 17/08/03(木)23:19:35 No.443995523

>流石に車の免許でバイクに乗せるのは無理があると教習所に行ってわかった >昔はゆるゆるだったんだなあ 四輪の中型や準中型を見るにむしろ分ける方向になってる 今後四輪のオマケ原付がなくなる可能性はあっても 125まで自動的に乗れるようにはならない 但し書きに「原付は50㏄以下に限る」ってつくだけ

71 17/08/03(木)23:19:55 No.443995585

丸目ライトで針ついてるメーターがついてればそれはもうクラシックよ

72 17/08/03(木)23:20:02 No.443995613

>スレ画ってが水冷だったらいいのに 125ccMTで水冷はたぶん車重に対してすっごいアンダーパワーになっちまうと思うよ 何よりせっかく横置き空冷で弄りやすいレイアウトなのが一気に触れなくなっちゃうし

73 17/08/03(木)23:20:42 No.443995778

>スレ画がツインカムならいいのに

74 17/08/03(木)23:21:35 No.443996004

>スレ画が2stなら背中汚れるのに

75 17/08/03(木)23:22:01 No.443996099

正直FIは楽でいいよ どんな時でも簡単一発始動 いじりたきゃサブコンでいいし 設定とかグロムだと色んな人がサンプルあげたりしてるし

76 17/08/03(木)23:22:04 No.443996113

実物比べるとわかるけどグロムとモンキー全然違うよ大きさが

77 17/08/03(木)23:23:14 No.443996371

PCXみたいにはいかないのね… 見た目かっこよくて乗るとかわいくてお安いバイクはもっとはやってほしい

78 17/08/03(木)23:24:21 No.443996598

グロムは安くはないと思う もうちょい出せば250に手が届くって感じだし

79 17/08/03(木)23:25:00 No.443996730

>グロムとモンキー全然違うよ大きさが モンキーは改造の個体差でタイヤのインチが違いすぎる

↑Top