虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/03(木)22:01:33 ワナク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)22:01:33 No.443977238

ワナクライ!

1 17/08/03(木)22:01:46 No.443977287

怖い!

2 17/08/03(木)22:02:24 No.443977412

600ドル払え

3 17/08/03(木)22:02:28 No.443977429

600ドル払え

4 17/08/03(木)22:02:31 No.443977451

海外との連絡=ポルノ取引!

5 17/08/03(木)22:03:20 No.443977626

店員!(バシィ

6 17/08/03(木)22:03:23 No.443977637

見なかったことにしよう

7 17/08/03(木)22:03:50 No.443977723

どーすりゃいいんだ

8 17/08/03(木)22:03:56 No.443977747

何もしてないのに壊れました

9 17/08/03(木)22:03:58 No.443977756

三日後100倍すぎる…

10 17/08/03(木)22:03:59 No.443977762

それネットにつながっただけじゃなくてローカルに感染PCが存在したってことじゃねえか!

11 17/08/03(木)22:04:05 No.443977788

ほんとかーほんとにやってないのかー

12 17/08/03(木)22:04:17 No.443977838

やっぱり何もしてなくても壊れるんだ…

13 17/08/03(木)22:04:20 No.443977854

かたウクライナ

14 17/08/03(木)22:04:53 No.443977996

インターネットが壊れました

15 17/08/03(木)22:04:54 No.443977999

バグ(壊れた部分)

16 17/08/03(木)22:04:57 No.443978012

やっぱりアップルだよなー!

17 17/08/03(木)22:05:13 No.443978087

445って何用だろ

18 17/08/03(木)22:05:23 No.443978140

やはりMac

19 17/08/03(木)22:05:24 No.443978145

今更すぎる

20 17/08/03(木)22:05:40 No.443978216

ウィンドウズ怖い!もうOS/2にする!

21 17/08/03(木)22:05:40 No.443978218

同じLANのPCが壊れるのはほかのマルウェアも同じじゃねーか!

22 17/08/03(木)22:06:10 No.443978346

そろそろスマホ狙いのほうが稼げそうだけどなあ

23 17/08/03(木)22:06:13 No.443978355

8bitマシンなら安心だぞメモリ入り込む余裕がない

24 17/08/03(木)22:06:20 No.443978383

いまグリーン医師がいた

25 17/08/03(木)22:06:24 No.443978395

夜遅かったとはいえLANケーブル引っこ抜くなりしよう

26 17/08/03(木)22:06:46 No.443978490

手作業…

27 17/08/03(木)22:07:08 No.443978593

アナログの大事さがわかるな…

28 17/08/03(木)22:07:10 No.443978599

期間バックアップしないとなあ

29 17/08/03(木)22:07:39 No.443978709

新型っていうか昔からある手法ですよねコレ…

30 17/08/03(木)22:08:03 No.443978813

おのれNASA!

31 17/08/03(木)22:08:04 No.443978814

NASA

32 17/08/03(木)22:08:05 No.443978822

絶対不可避の一撃

33 17/08/03(木)22:08:06 No.443978832

社内や院内はイントラにしとけや

34 17/08/03(木)22:08:11 No.443978857

我々はNASAへと向かった

35 17/08/03(木)22:08:26 No.443978917

マジかよ最低だなNASA

36 17/08/03(木)22:08:51 No.443979027

NASAやられてんじゃねぇか

37 17/08/03(木)22:08:54 No.443979038

我々は月へと向かった

38 17/08/03(木)22:09:08 No.443979092

又吉

39 17/08/03(木)22:09:12 No.443979113

誰このおっさん

40 17/08/03(木)22:09:12 No.443979115

ウィンドウズの穴

41 17/08/03(木)22:09:18 No.443979135

もともと知ってた

42 17/08/03(木)22:09:18 No.443979139

何この髪型

43 17/08/03(木)22:09:24 No.443979171

野村よっちゃん

44 17/08/03(木)22:09:25 No.443979174

髪型に気を取られる

45 17/08/03(木)22:09:25 No.443979179

最低だなCIA

46 17/08/03(木)22:09:28 No.443979194

ファンキーおじさん

47 17/08/03(木)22:09:46 No.443979264

バーカ滅びろアップル!

48 17/08/03(木)22:09:53 No.443979290

ウィルスとかどうでもよくなるキャラが登場

49 17/08/03(木)22:09:55 No.443979297

小説書いてたお笑い芸人のひと!

50 17/08/03(木)22:10:02 No.443979332

WindowsUpdateが降りてこない!!

51 17/08/03(木)22:10:03 No.443979341

胡散臭いおっさんだな

52 17/08/03(木)22:10:15 No.443979391

みんなも最新のウイルスバスター買ってね

53 17/08/03(木)22:10:29 No.443979452

マザー2の敵にいそう

54 17/08/03(木)22:10:54 No.443979569

>みんなも最新のウイルスバスター買ってね 了解! カスペルスキー!

55 17/08/03(木)22:11:00 No.443979593

日頃からあの髪型で生活してるの…!?

56 17/08/03(木)22:11:08 No.443979640

Windows Defenderだからマイクロソフトだな

57 17/08/03(木)22:11:16 No.443979672

MS謹製ディフェンダーで十分ですよって言わないのか

58 17/08/03(木)22:11:25 No.443979716

だいたいビットコインが悪い

59 17/08/03(木)22:11:50 No.443979830

どうしてパソコン対策しないんですか?

60 17/08/03(木)22:11:57 No.443979859

再起動してください

61 17/08/03(木)22:12:03 No.443979878

古いエロゲができなくなる

62 17/08/03(木)22:12:17 No.443979950

Flashを潰そう

63 17/08/03(木)22:12:26 No.443979994

98DOS/BASICを更新出来ない中小多いしな

64 17/08/03(木)22:13:00 No.443980116

バグのないプログラム?

65 17/08/03(木)22:13:14 No.443980175

66 17/08/03(木)22:13:29 No.443980247

バグどころかプログラムに仕込んでるのもありますがそれは

67 17/08/03(木)22:13:56 No.443980377

チケット販売の脆弱性を見つけて報告したら警察に通報されて逮捕されたハッカーがいるらしいな

68 17/08/03(木)22:14:12 No.443980447

白黒客

69 17/08/03(木)22:14:19 No.443980474

デバッガ

70 17/08/03(木)22:14:22 No.443980494

闇堕ちならぬ闇断ちハッカー

71 17/08/03(木)22:14:40 No.443980588

500ドルで技術ある人はやってやろうって気になるの? 足りなくない?

72 17/08/03(木)22:15:08 No.443980713

目視だったんかお前…

73 17/08/03(木)22:15:22 No.443980771

googleとか懸賞金かなりの高額出してるよね

74 17/08/03(木)22:15:31 No.443980799

>500ドルで技術ある人はやってやろうって気になるの? 「」だって1セントももらえないし何の役にも立たなくても 自分が面白そうと思ったら駄コラ作ったりするだろう?

75 17/08/03(木)22:15:36 No.443980824

光のハッカー

76 17/08/03(木)22:15:38 No.443980837

なそ にん

77 17/08/03(木)22:15:41 No.443980850

割に合うのかねそれ

78 17/08/03(木)22:15:43 No.443980855

ゆるしてくれるだろうか ゆるしてくれるね

79 17/08/03(木)22:15:57 No.443980916

お客さんのIL無断で逆アセンブルいいよね…

80 17/08/03(木)22:16:10 No.443980977

うちで開発してたサイト、マイページにクレジットカード番号の下4桁が出るんだけど 実は他の桁もHTMLコメントで出てたなぁ

81 17/08/03(木)22:16:11 No.443980979

これもはした金で外注なんだね

82 17/08/03(木)22:16:18 No.443981028

金欲しさにやってるわけじゃなくてただ面白いからやってるんだろうな その上で金ももらえるならありがたい…

83 17/08/03(木)22:16:20 No.443981036

>「」だって1セントももらえないし何の役にも立たなくても >自分が面白そうと思ったら駄コラ作ったりするだろう? むしろ金にならないからこそやる

84 17/08/03(木)22:16:25 No.443981067

闇落ちしちゃうんだ…

85 17/08/03(木)22:16:43 No.443981155

アットホームな職場みたいな写真だな

86 17/08/03(木)22:16:51 No.443981183

攻撃こそ最大の防御

87 17/08/03(木)22:16:59 No.443981222

>金欲しさにやってるわけじゃなくてただ面白いからやってるんだろうな 好奇心は大事だからな…

88 17/08/03(木)22:17:13 No.443981274

>金欲しさにやってるわけじゃなくてただ面白いからやってるんだろうな >その上で金ももらえるならありがたい… 基本的に見つけるようなハッカーって趣味人だからな…

89 17/08/03(木)22:17:16 No.443981281

セキュリティ人材の不足って言うなら真っ当な給料出せよ 時給1500円の派遣を募集しといて何抜かしとんじゃ

90 17/08/03(木)22:17:17 No.443981285

他人の書いたコードにイライラしないのかなこの手の人

91 17/08/03(木)22:17:50 No.443981400

ホワイトという形容詞を足す以前に ハッカーという呼び名を改めた方が印象良いんじゃねぇかな…と思うけどささいなことか…

92 17/08/03(木)22:18:12 No.443981499

紙媒体だよなー

93 17/08/03(木)22:18:16 No.443981520

突如動き出す電子レンジ 突如ポルノを映し出す冷蔵庫のタッチパネル

94 17/08/03(木)22:18:21 No.443981546

そもそもクラッカーが浸透してないだけでハッカー自体は別に問題ないだろ

95 17/08/03(木)22:18:26 No.443981568

>ホワイトという形容詞を足す以前に >ハッカーという呼び名を改めた方が印象良いんじゃねぇかな…と思うけどささいなことか… ハッカーとクラッカーとかギーグとかまあ色々あるけど昔から結局ひっくるめてハッカー呼ばわりだし…

96 17/08/03(木)22:18:34 No.443981593

>他人の書いたコードにイライラしないのかなこの手の人 めっちゃするよ

97 17/08/03(木)22:18:44 No.443981627

なんだこのかっこいい集まりは

98 17/08/03(木)22:18:50 No.443981653

ホワイト側でも嬉々としてるのは攻撃者をどう面白くころころしようかというどっちにしろやばい

99 17/08/03(木)22:19:05 No.443981733

絵が雑!

100 17/08/03(木)22:19:28 No.443981825

JAYAさんかわいい

101 17/08/03(木)22:19:36 No.443981852

暗号「私ウイルスなんかに絶位負けない!」

102 17/08/03(木)22:19:48 No.443981898

量子コンピュータ出てこないかな

103 17/08/03(木)22:20:09 No.443982006

>突如動き出す電子レンジ >突如ポルノを映し出す冷蔵庫のタッチパネル 世の中IoTってありがたがってるけれどちゃんとリスクも一緒に考えないと駄目よね

104 17/08/03(木)22:20:10 No.443982010

ヨルムンガンド計画か

105 17/08/03(木)22:20:35 No.443982113

もう手書きの手紙でやり取りしろよ

106 17/08/03(木)22:20:42 No.443982148

私だ

107 17/08/03(木)22:21:02 No.443982228

目がサイコ

108 17/08/03(木)22:21:02 No.443982230

>量子コンピュータ出てこないかな 我々はカナダへ飛んだ

109 17/08/03(木)22:21:06 No.443982250

>ホワイト側でも嬉々としてるのは攻撃者をどう面白くころころしようかというどっちにしろやばい ワザとハニーポット用意してぶん殴って遊ぶのは昔からいるよね…

110 17/08/03(木)22:21:07 No.443982253

誰かノーベル賞受賞者の息子にすごい人がいたよね 誰の息子さんだっけ

111 17/08/03(木)22:21:33 No.443982359

数字は一方向しか持てないから暗号としては弱いよなー

112 17/08/03(木)22:21:33 No.443982362

4次元暗号とか作れちゃうの?

113 17/08/03(木)22:21:40 No.443982393

素数を数えろ…

114 17/08/03(木)22:21:48 No.443982427

高次方程式の解と関係ありそうだな

115 17/08/03(木)22:21:51 No.443982441

なるほどわからん

116 17/08/03(木)22:22:02 No.443982497

まずは女子小学生のスマホのカメラを勝手に動かすウィルスから始めよう

117 17/08/03(木)22:22:19 No.443982564

量子コンピュータはもう完成してて もう実用化前夜

118 17/08/03(木)22:22:29 No.443982605

私数学嫌い!

119 17/08/03(木)22:22:44 No.443982693

巨大数を思い出すな

120 17/08/03(木)22:23:12 No.443982842

>もう実用化前夜 言うて実用に耐えうる汎用なアルゴリズムまだ開発されてないんだろ? だいぶ情報が古いかもしれないが

121 17/08/03(木)22:23:26 No.443982894

次元をあげるってそのうち時間を超え出すのか

122 17/08/03(木)22:23:59 No.443983041

ぼくらの地球を守護る!

123 17/08/03(木)22:24:15 No.443983109

なんだかんだで結局は鍵を高度な暗号化で保護してデータ自体は共通鍵なんでしょ

124 17/08/03(木)22:24:35 No.443983184

>次元をあげるってそのうち時間を超え出すのか 時間は次元じゃない

125 17/08/03(木)22:25:15 No.443983344

量子キーも見られたって事がわかるだけで防御には役立たず?

126 17/08/03(木)22:25:25 No.443983380

ソフト的に暗号を強化しててもデバッグポートが残っているのが我が社の製品です

127 17/08/03(木)22:25:32 No.443983411

へもっ

128 17/08/03(木)22:26:36 No.443983655

オープンザプライス!!!!

129 17/08/03(木)22:33:30 No.443985289

まさか教育のモーガン・フリーマンが素粒子でかぶせてくるとは

↑Top