虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/03(木)21:59:20 アチチチチ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)21:59:20 No.443976756

アチチチチ

1 17/08/03(木)22:00:26 No.443977007

今まで見てきた動画の中で5本の指にはいるキモさ

2 17/08/03(木)22:00:37 No.443977051

…うなぎ?

3 17/08/03(木)22:00:40 No.443977061

怖い

4 17/08/03(木)22:01:26 No.443977211

モツはみ出てない!?

5 17/08/03(木)22:01:30 No.443977226

ヌタァァァァァァァァ!!!

6 17/08/03(木)22:01:33 No.443977239

新鮮な証拠だと思えば…

7 17/08/03(木)22:02:26 No.443977420

なんたる残虐的調理光景か!

8 17/08/03(木)22:02:38 No.443977479

飛び出してるキモの部分が焼かれてるのがキモすぎる

9 17/08/03(木)22:03:06 No.443977576

せめてぶつ切りに....

10 17/08/03(木)22:03:16 No.443977612

ひーびけキャシャーン

11 17/08/03(木)22:04:10 No.443977811

エグすぎる…

12 17/08/03(木)22:04:16 No.443977835

ヌタウナギか

13 17/08/03(木)22:04:27 No.443977884

mayだったら荒れてた

14 17/08/03(木)22:04:48 No.443977973

ちんこ

15 17/08/03(木)22:05:14 No.443978095

新鮮なソーセージだ

16 17/08/03(木)22:06:03 No.443978309

いや無理 マジ無理

17 17/08/03(木)22:06:15 No.443978360

焼きちんこ

18 17/08/03(木)22:07:37 No.443978703

日本人の所業じゃないよね

19 17/08/03(木)22:07:47 No.443978739

食うにしてももっとやり方がさあ!

20 17/08/03(木)22:07:57 No.443978785

頭は落としてるんだからついでに半分に切ればいいのに

21 17/08/03(木)22:08:38 No.443978966

なんの皮を剥いだんだ

22 17/08/03(木)22:09:05 No.443979072

>日本人の所業じゃないよね じゃあ一体何人なんだ…

23 17/08/03(木)22:09:18 No.443979137

こういう食い方してるのは初めて見るけど 皿のものを見る限り韓国系っぽいから ヌタウナギだと思う

24 17/08/03(木)22:10:06 No.443979353

ウツボじゃね?

25 17/08/03(木)22:10:11 No.443979378

キモすぎる…

26 17/08/03(木)22:10:24 No.443979426

ヌタウナギかな

27 17/08/03(木)22:10:45 No.443979527

イカの頭をご飯をよそった丼に載せて醤油をかける奴もキツかった

28 17/08/03(木)22:11:02 No.443979611

ググったらヌタウナギの踊り焼きって食い方が出てきた 動画も沢山出てきたけど見る勇気はない

29 17/08/03(木)22:11:39 No.443979776

ヌタウナギってあのネバネバになるめっちゃキモいやつか 食えるんだあれ…

30 17/08/03(木)22:11:40 No.443979781

ヌタウナギ調べたけどこれちんp…

31 17/08/03(木)22:11:52 No.443979838

これじゃあ食欲わかないよ

32 17/08/03(木)22:13:09 No.443980157

33 17/08/03(木)22:13:17 No.443980196

ぶつ切りにして焼くとそれはそれで 焼いてる途中に脊索がにょきって出てきてキモいヌタウナギ

34 17/08/03(木)22:13:27 No.443980231

食えるか!!!!!!!!!111111111111

35 17/08/03(木)22:13:45 No.443980324

実はフグも身だけにしてもこんな感じで動くよ

36 17/08/03(木)22:14:06 No.443980421

>ヌタウナギってあのネバネバになるめっちゃキモいやつか >食えるんだあれ… 硬骨魚類とは別な種類だから肉の味がして革もバッグや財布になる凄い食材 韓国と日本の一部地域で食べられてる

37 17/08/03(木)22:14:11 No.443980443

>実はフグも身だけにしてもこんな感じで動くよ フグ強いな…

38 17/08/03(木)22:14:21 No.443980491

生きてる牛タン初めて見た

39 17/08/03(木)22:15:02 No.443980699

TOKIOがぶつ切りにして食べてた魚?

40 17/08/03(木)22:15:08 No.443980715

>実はフグも身だけにしてもこんな感じで動くよ いやまだ生きてるし…

41 17/08/03(木)22:15:35 No.443980822

ヌタウナギ革の財布持ってるけど凄い頑丈だから食う時に革を剥ぐのは仕方ない

42 17/08/03(木)22:15:53 No.443980900

>韓国と日本のダッシュ島で食べられてる

43 17/08/03(木)22:16:08 No.443980957

検索して動画2つだけ見てきたけど悪夢のような光景だった

44 17/08/03(木)22:16:14 No.443980999

結構うまいらしい

45 17/08/03(木)22:16:16 No.443981013

削り節を初めて見たとき怖かった

46 17/08/03(木)22:17:10 No.443981262

イヤアアアアアアアアア

47 17/08/03(木)22:17:35 No.443981353

このスレリーダーに目つけられない?

48 17/08/03(木)22:17:35 No.443981354

ゲテモノほど美味いと聞く

49 17/08/03(木)22:18:18 No.443981532

生きてるわけじゃなくて反射で動いてるんだろうし 普通に食ってみたい

50 17/08/03(木)22:18:30 No.443981584

>ヌタウナギ調べたけどこれちんp… ユムシでggr

51 17/08/03(木)22:18:40 No.443981616

山口達也の気持ちがわかった これは無理

52 17/08/03(木)22:18:44 No.443981629

>削り節を初めて見たとき怖かった かわいい

53 17/08/03(木)22:19:23 No.443981809

>生きてるわけじゃなくて反射で動いてるんだろうし >普通に食ってみたい これは皮剥いで内臓でてるだけでまだ生きてるんじゃね?

54 17/08/03(木)22:19:55 No.443981939

美味いのかもしれんけどこれだけ暴れたらちょっとしたパニックになるから調理してから持って来いと思う

55 17/08/03(木)22:20:12 No.443982014

鉄腕DASHで見た

56 17/08/03(木)22:20:48 No.443982166

これが人間のすることか

57 17/08/03(木)22:21:06 No.443982251

生きたまま高温の油に入れたら割としばらくは油の中をスイスイ泳いでそうだな

58 17/08/03(木)22:21:33 No.443982361

生きたまま内臓抜かれたり皮剥がれて焼かれたり大変だな

59 17/08/03(木)22:22:29 No.443982604

アジア人はこういうことやる

60 17/08/03(木)22:22:37 No.443982646

>これがジャニーズのすることか

61 17/08/03(木)22:23:02 No.443982790

死んだ瞬間から魚は腐敗がすごいスピードで進むからね だから生きたまま凍らせたり 生きたまま煮たりするのがベスト

62 17/08/03(木)22:23:10 No.443982836

見た感じ頭の落としてるっぽいし

63 17/08/03(木)22:23:15 No.443982855

ざざむしの人はヌタウナギ大絶賛だったよ ナチュラルに下味ついてるかのようなおいしさと

64 17/08/03(木)22:23:37 No.443982942

>>生きてるわけじゃなくて反射で動いてるんだろうし >>普通に食ってみたい >これは皮剥いで内臓でてるだけでまだ生きてるんじゃね? 他の動画見ると完全に捌かれて切り身の状態でもウネウネ動いてるし 反射じゃないのかなこれ

65 17/08/03(木)22:23:44 G/ixnFZQ No.443982969

>これが人間のすることか ヒトモドキって言うくらいだし半島民は人間じゃないから

66 17/08/03(木)22:23:45 No.443982970

>ざざむしの人はヌタウナギ大絶賛だったよ >ナチュラルに下味ついてるかのようなおいしさと うまあじはたっぷりありそうではある

67 17/08/03(木)22:23:46 No.443982975

su1964437.gif 日本だけどこんなのもある

68 17/08/03(木)22:23:56 No.443983023

味が想像できない どういうタレが合うんだろう

69 17/08/03(木)22:23:58 No.443983039

案の定デイリーポータルで喰ってた

70 17/08/03(木)22:24:15 No.443983105

ヌタウナギの特殊能力はぬるぬるを出すんじゃなく「周りの水分をゲル化させる」だから 水槽とかに入れとくと窒息すると聞いた

71 17/08/03(木)22:24:25 No.443983149

>su1964437.gif >日本だけどこんなのもある 理科の実験?

72 17/08/03(木)22:24:43 No.443983216

美味しいとは聞くけど食う機会無いよね 釣りでもやるようになれば違うんだろうけど

73 17/08/03(木)22:24:44 No.443983219

>su1964437.gif >日本だけどこんなのもある カエル…?

74 17/08/03(木)22:24:44 No.443983221

>su1964437.gif >日本だけどこんなのもある 朝鮮人は動物を残酷に殺せば美味くなるって迷信を信じてるからな…

75 17/08/03(木)22:25:07 No.443983304

切って乗せた方がまだ調理しやすそうだな

76 17/08/03(木)22:25:26 No.443983385

活け作りやら踊り食いやら残酷焼きやってる時点であまりよそ様を悪し様に言えんよ…

77 17/08/03(木)22:25:38 No.443983442

魚介類なら生きたまま調理してもよい

78 17/08/03(木)22:25:48 No.443983474

カエルはマジで美味い 鶏肉みたいって感想をよく聞くけど 鶏肉よりヘルシーで美味い ただし量が少ない

79 17/08/03(木)22:25:59 No.443983504

流石に踊り食いとかに関してはあんま他国を言えないと思いますよ…

80 17/08/03(木)22:26:07 G/ixnFZQ No.443983534

つまりアジア人そのものが列島民族ってことか

81 17/08/03(木)22:26:09 No.443983542

やってるお店あるのかな 近場にあればいきたい

82 17/08/03(木)22:26:21 No.443983587

>ヌタウナギの特殊能力はぬるぬるを出すんじゃなく「周りの水分をゲル化させる」だから >水槽とかに入れとくと窒息すると聞いた あれがうっかり口の中に入ってしまった結果無限にヌタが口の中に生成される状態になって大変だったって話があったな 暫くヌタを出し続けたら止まったそうだけど

83 17/08/03(木)22:26:22 No.443983589

切ってから焼いてもヌタウナギはきもい ダッシュで見たから知ってる

84 17/08/03(木)22:26:27 No.443983607

箸とかじゃなく蓋とかでおらっ!動くなおらっ!って押さえつけないとダメなレベルで暴れるなこいつ

85 17/08/03(木)22:26:35 G/ixnFZQ [欧米の動物愛護団体] No.443983649

>魚介類なら生きたまま調理してもよい は?

86 17/08/03(木)22:26:36 No.443983651

>流石に踊り食いとかに関してはあんま他国を言えないと思いますよ… 噛まずに飲み込めば痛みは無いんじゃね?

87 17/08/03(木)22:26:39 No.443983665

痛みを感じるのは高等な哺乳類だけ

88 17/08/03(木)22:26:48 No.443983699

>ヌタウナギの特殊能力はぬるぬるを出すんじゃなく「周りの水分をゲル化させる」だから >水槽とかに入れとくと窒息すると聞いた なにその能力バトル漫画みたいなデメリット

89 17/08/03(木)22:26:58 No.443983742

>ヌタウナギの特殊能力はぬるぬるを出すんじゃなく「周りの水分をゲル化させる」だから >水槽とかに入れとくと窒息すると聞いた 仮に口にぬるぬるの元が入るとツバとかをゲル化させるからしばらくは口からゲルが出るマンになる

90 17/08/03(木)22:27:09 No.443983784

魚介類に痛みなんてないから問題ないんですけお

91 17/08/03(木)22:27:48 No.443983940

>あれがうっかり口の中に入ってしまった結果無限にヌタが口の中に生成される状態になって大変だったって話があったな >暫くヌタを出し続けたら止まったそうだけど 夢に出たらどうする

92 17/08/03(木)22:27:50 No.443983948

でも人生で一度は骨だけになった鯛が水槽で飼われてるの見たいよね

93 17/08/03(木)22:28:00 No.443983990

ヌタうなぎのヌタってなんなのどんなパワーなの…

94 17/08/03(木)22:28:00 G/ixnFZQ No.443983991

>魚介類に痛みなんてないから問題ないんですけお これよく言われるけど最近あるって判明したからな

95 17/08/03(木)22:28:03 No.443984007

うねうね動いて粘液出すエロゲの触手みたいな生物なのに繊細なんだな

96 17/08/03(木)22:28:08 No.443984030

>死んだ瞬間から魚は腐敗がすごいスピードで進むからね >だから生きたまま凍らせたり >生きたまま煮たりするのがベスト ある程度腐敗させたほうが美味い魚も多い 熟成ともいう

97 17/08/03(木)22:28:29 No.443984101

>ただし量が少ない でかい食用のウシカエルとかでも1kgもないからなぁ

98 17/08/03(木)22:28:40 No.443984135

>これよく言われるけど最近あるって判明したからな マジで!? どこで判明したの?

99 17/08/03(木)22:28:56 No.443984199

尻にいれたがる「」がでてこないぐらいの気持ち悪さ

100 17/08/03(木)22:29:25 No.443984311

妙に長いモツだと思ったらナニコレ 怖い

101 17/08/03(木)22:29:27 G/ixnFZQ No.443984316

>どこで判明したの? https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17673186?ordinalpos=4&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_RVDocSume ホイソース

102 17/08/03(木)22:29:33 No.443984351

魚って割と身だけになってもブリンブリン動くよね… 何なんだろうアレ

103 17/08/03(木)22:29:55 No.443984422

ざざむしの人のググったら刺身は噛み切れなくて無理だけどネギトロ状にして軍艦にしたらうまかったとか色々例があって食べてみたいと思ってしまった

104 17/08/03(木)22:29:57 No.443984431

>尻にいれたがる「」がでてこないぐらいの気持ち悪さ 尻に入れたら上に出てる特殊能力のせいでゲルがしばらく尻から出る体質になる

105 17/08/03(木)22:30:27 No.443984554

>尻にいれたがる「」がでてこないぐらいの気持ち悪さ 腐肉を食い漁る生き物だから ケツなんかに入れたらはらわた食い破られて大惨事だよ…

106 17/08/03(木)22:30:36 No.443984578

魚には醤油でしょう

107 17/08/03(木)22:30:37 No.443984591

>>これよく言われるけど最近あるって判明したからな >マジで!? >どこで判明したの? 魚は痛みを感じるかみたいな題名で研究の結果が出版されてたきが

108 17/08/03(木)22:30:41 No.443984609

>>尻にいれたがる「」がでてこないぐらいの気持ち悪さ >尻に入れたら上に出てる特殊能力のせいでゲルがしばらく尻から出る体質になる 想像したらダメだった

109 17/08/03(木)22:30:45 No.443984620

うまく使えばローションいらずなのかい

110 17/08/03(木)22:30:46 No.443984629

頭落として片身取った残りの背骨に串を刺してもビチビチ動くからな 生物としての死と細胞レベルでの死って違うんだなと実感する

111 17/08/03(木)22:30:50 No.443984642

>魚って割と身だけになってもブリンブリン動くよね… >何なんだろうアレ むしろ哺乳類があっさり死ぬだけなのではと色んな生物見てると思う

112 17/08/03(木)22:30:58 No.443984671

ヌタウナギ革の財布使ってるけど軽くてとにかく丈夫だからすごいよ

113 17/08/03(木)22:31:19 No.443984763

>ざざむしの人のググったら刺身は噛み切れなくて無理だけどネギトロ状にして軍艦にしたらうまかったとか色々例があって食べてみたいと思ってしまった わかる あれなんかおいしそうだよね ぬたたんたんとか

114 17/08/03(木)22:31:25 No.443984802

ここまでされても生きてられるんだなぁ

115 17/08/03(木)22:31:46 No.443984875

俺もぬるぬるにする能力ほしいな プール行きたい

116 17/08/03(木)22:31:46 No.443984878

>ここまでされても生きてられるんだなぁ もう死んでるよ

117 17/08/03(木)22:31:55 No.443984919

ネギトロにしたら確かに美味しそう

118 17/08/03(木)22:32:27 No.443985044

>su1964437.gif >日本だけどこんなのもある 無理無理無理無理無理

119 17/08/03(木)22:32:28 No.443985053

調べたけど大久保で食えるみたいだな ただあそこに一人で行くのは怖いな

120 17/08/03(木)22:32:42 No.443985105

>むしろ哺乳類があっさり死ぬだけなのではと色んな生物見てると思う 哺乳類もスパッと首落とされると割と動き続けるよ 豚や鶏ならたまに動画もある

121 17/08/03(木)22:33:04 No.443985180

デイリーポータル読んできた 加熱するとホルモンと鶏軟骨とタコの様な歯ごたえに強い旨味があるって めっちゃうまそうなんだけど

122 17/08/03(木)22:33:04 No.443985183

>むしろ哺乳類があっさり死ぬだけなのではと色んな生物見てると思う 哺乳類って頭取れたらすぐ動かなくなるよね

123 17/08/03(木)22:33:34 No.443985300

>豚や鶏ならたまに動画もある そういえば父ちゃんが昔婆ちゃんが飼ってた鶏の首落としたら走って逃げたって言ってたな…

124 17/08/03(木)22:34:10 No.443985422

哺乳類は繊細すぎるからショック死してしまうねん そうなる前に一瞬で死ぬような状況だと手足がバタバタ動く

125 17/08/03(木)22:34:13 No.443985434

頭取れていきてた鶏の名前はなんだっけ

126 17/08/03(木)22:34:21 No.443985466

首なし鶏マイクだっけか

127 17/08/03(木)22:34:30 No.443985517

人間が痛みに弱すぎるだけ

128 17/08/03(木)22:34:31 No.443985521

魚のいけづくりも違う考え方で見れば滅茶苦茶なグロだけどね おいしそうと思うのは不思議だ

129 17/08/03(木)22:34:54 No.443985617

マイクだったわ

130 17/08/03(木)22:35:16 No.443985701

マイク・O?

131 17/08/03(木)22:35:30 No.443985757

>そういえば父ちゃんが昔婆ちゃんが飼ってた鶏の首落としたら走って逃げたって言ってたな… その状態で一ヶ月だったかそんぐらい生きてた鶏がいたらしいな

132 17/08/03(木)22:35:38 No.443985802

>魚のいけづくりも違う考え方で見れば滅茶苦茶なグロだけどね >おいしそうと思うのは不思議だ 活造りは熟成させてないから美味しさは半減しちゃう ただ食感は良いので味じゃなくそっち目当てなら良いけど

133 17/08/03(木)22:35:41 No.443985813

鶏の頭を切り落として走らせる遊びは 俺の故郷では地獄鶏って呼ばれて割とポピュラーだったけど 今ではすっかり廃れたらしい

134 17/08/03(木)22:35:53 No.443985851

流動食をスポイトで与えてたけどそれが食道に詰まって窒息死したやつだったか

135 17/08/03(木)22:35:59 No.443985874

>マイク・O? 首がなくても流行る世界だ

136 17/08/03(木)22:36:14 No.443985932

>マイク・O? 頭を切りOとしても流行らない世界だ

137 17/08/03(木)22:36:24 No.443985970

書き込みをした人によって削除されました

138 17/08/03(木)22:36:41 No.443986023

冬のナマズのように激しく動くんだな

139 17/08/03(木)22:36:58 No.443986088

そこら辺の飲み屋でも数時間後には食われる魚を水槽に泳がせて 客を楽しませるとかいう悪の帝国みたいなことしてる

140 17/08/03(木)22:37:19 No.443986180

マイクはその後どうなったんだろう アメリカだからやっぱりフライドチキンかな

141 17/08/03(木)22:38:07 No.443986342

>そこら辺の飲み屋でも数時間後には食われる魚を水槽に泳がせて >客を楽しませるとかいう悪の帝国みたいなことしてる あれは動きの悪くなった子から殺すのよ 元気に動いて客を楽しませてる内はあんまり殺されない

142 17/08/03(木)22:38:11 No.443986355

人は……あまりに傲慢すぎる……

143 17/08/03(木)22:39:16 No.443986598

>あれは動きの悪くなった子から殺すのよ >元気に動いて客を楽しませてる内はあんまり殺されない なんか凄くリョナいな

144 17/08/03(木)22:39:44 No.443986717

>あれは動きの悪くなった子から殺すのよ >元気に動いて客を楽しませてる内はあんまり殺されない そんな事したらFF6のシドみたいに客が死んでしまう

145 17/08/03(木)22:40:13 No.443986836

近所のふぐ屋も外から見える水槽があるけど いつ見ても全部うろんに泳いでる…

146 17/08/03(木)22:40:17 No.443986852

ブラックラグーンの双子を思い出すね…

147 17/08/03(木)22:40:35 No.443986915

キレの悪くなった踊り子から解体か

148 17/08/03(木)22:41:11 No.443987039

ONの信号が流れ続けてるってことか

149 17/08/03(木)22:41:20 No.443987071

動物を生きたまま殺すとか残酷すぎる

150 17/08/03(木)22:42:10 No.443987254

超原始的な生物って面白いな

151 17/08/03(木)22:42:41 No.443987361

オラもっとケツ振れや! チッ…もう駄目になったか しゃあねえバラすか って目で水槽を見る「」

152 17/08/03(木)22:42:44 No.443987373

鶏は上手くやると首切断しても生きてる

153 17/08/03(木)22:42:57 No.443987413

>動物を生きたまま殺すとか残酷すぎる 死ぬまで殺すんだから仕方ない

154 17/08/03(木)22:42:58 No.443987422

>動物を生きたまま殺すとか残酷すぎる 哲学者来たな……

155 17/08/03(木)22:43:01 No.443987439

生きたまま焼くの間違いだろ 生きたまま殺す以外にどう殺せというのだ

156 17/08/03(木)22:43:04 No.443987452

ヌタウナギは肝まで美味しいのだろうか

157 17/08/03(木)22:43:23 No.443987544

死んだ状態で殺すの難しくない?

158 17/08/03(木)22:43:30 No.443987572

動物は殺せば死ぬ

159 17/08/03(木)22:44:13 No.443987726

ちゃんと〆てから調理しようよ…

160 17/08/03(木)22:44:28 No.443987790

>あれは動きの悪くなった子から殺すのよ >元気に動いて客を楽しませてる内はあんまり殺されない イキのいい方は助けてやるよオラッ!て事か…

161 17/08/03(木)22:44:49 No.443987861

細かく切らないのか焼きづらそう

162 17/08/03(木)22:45:01 No.443987906

飼うわけでもない水槽に入れられてるわけだしそのうち元気なくなるよね

163 17/08/03(木)22:45:12 No.443987946

ヌルヌルネバネバは精が付く食べ物っていうイメージはアジア圏で割と多くあるのかな

164 17/08/03(木)22:45:24 No.443987994

残酷さはともかく焼きづらそう

165 17/08/03(木)22:46:01 No.443988131

残酷焼き

166 17/08/03(木)22:46:55 No.443988343

>残酷さはともかく焼きづらそう 動かなくなった後でも太いから中までしっかり熱を通すのが大変そうだ ミディアムレアで食べるのかな

167 17/08/03(木)22:46:58 No.443988363

現実世界の魚介類を人類に置き換えたら気軽に上位種ができるな…

168 17/08/03(木)22:48:01 No.443988597

>現実世界の魚介類を人類に置き換えたら気軽に上位種ができるな… 家畜以下の扱いすぎるな

169 17/08/03(木)22:49:20 No.443988876

>動かなくなった後でも太いから中までしっかり熱を通すのが大変そうだ >ミディアムレアで食べるのかな 焼けたところからハサミで削いでいく 凌遅刑だこれ

170 17/08/03(木)22:49:26 No.443988897

こういうのって筋細胞とかが無理な動きで破壊されて不味くなったりとかしないんだろうか

171 17/08/03(木)22:49:35 No.443988943

食べやすさを重視したい

172 17/08/03(木)22:49:47 No.443988983

書き込みをした人によって削除されました

173 17/08/03(木)22:50:30 No.443989152

>現実世界の魚介類を人類に置き換えたら気軽に上位種ができるな… そういう人間の残酷さを皮肉ってみましたみたいなグロ系の漫画腐るほどあるよね

174 17/08/03(木)22:53:02 No.443989739

60年代のSFに多そうなイメージ

175 17/08/03(木)22:53:38 No.443989885

内蔵ちゃんと取らなくても平気なのこれ

176 17/08/03(木)22:54:06 No.443990019

人間を食う高位の存在がいたとしても品質バラバラな一般人は狙わずにいい肉付きをした食用人間を畜産するだろうし 食用人間は教育を受けないのでそうなると言葉すら持てないし猿とたいして変わらん

177 17/08/03(木)22:55:12 No.443990276

>人間を食う高位の存在がいたとしても品質バラバラな一般人は狙わずにいい肉付きをした食用人間を畜産するだろうし >食用人間は教育を受けないのでそうなると言葉すら持てないし猿とたいして変わらん 養殖しか食べないとか漁業完全否定じゃん

178 17/08/03(木)22:56:13 No.443990513

>人間を食う高位の存在がいたとしても品質バラバラな一般人は狙わずにいい肉付きをした食用人間を畜産するだろうし >食用人間は教育を受けないのでそうなると言葉すら持てないし猿とたいして変わらん つまり魚は教育すれば言葉を喋る…?

179 17/08/03(木)22:57:00 No.443990693

人間の身体の構造だと食用に適してなさそうだからよほど特殊なうまあじでも無い限り結局豚食ったほうがいいやってなっりそう

180 17/08/03(木)22:57:09 No.443990723

天然の若い人間特にメスがうめーんすよってなるんだ…

181 17/08/03(木)22:57:56 No.443990904

神経締めしてないからだろ 質の低いパフォーマンスでうまみが台無しだよクソが

182 17/08/03(木)22:57:59 No.443990919

>天然の若い人間特にメスがうめーんすよってなるんだ… 腹に子供を持ったメスごと食べるのが酒のつまみに合うとか言っちゃうんだ…

183 17/08/03(木)22:58:31 No.443991012

人間の反撃を物ともしないような存在が出てきたらもうどうでも良くなると思う

↑Top